SonOfTanu の回答履歴

全160件中141~160件表示
  • 小林克也の曲かナァ?

    もう20年以上前の曲です。(1983年ごろに聴いていました) 歌っていたのは、小林克也? 嘉門達夫? 記憶が定かではありません。この2人ではないかもしれません。 曲は、1曲目 ♪チキンになりたくない! 2曲目 ♪原住民が底なし沼にはまる。でもその顔は笑っている こんな感じの歌詞でした。 誰のなんと言う曲か、もしどなたかお分かりになれば教えてください。

  • チャイルドシートの購入について(頻繁に使う予定です)

    こんにちは、7ヶ月のプレママです。 チャイルドシートの購入について相談です。 出産後は1ヶ月くらいは実家にいる予定ですが、その後は、赤ちゃんを連れて車で20分程度の実家に通う予定です。(実家で仕事をしているため) そうなると、早くから赤ちゃんを車に乗せるので、低年齢の赤ちゃんでも居心地の良いチャイルドシート、使いやすいものを考えています。 どのメーカーのチャイルドシートを見ても目移りしてしまって。。。 実際に、早くから赤ちゃんにチャイルドシートを頻繁に使った方や、このチャイルドシートを使ってみての良い点等、使用してみてのアドバイスを下さい。 ちなみに、使用する車はワゴンRか、ラウムになります。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mami34
    • 妊娠
    • 回答数4
  • PC終了時のメッセージ

    PCを手順に従って終了させようとすると 「プログラムの終了Nortification Wnd for RNAdmin」というメッセージと共に、 ボリュームの調節のように、左から右へ青い棒が出てきます。 結局いつも「このプログラムは応答していません」ということで、 「キャンセル」か、「今すぐ終了か」の選択を求められます。 「今すぐ終了」をするとWindowsの終了になったので、 今までそのままにしていましたが、今日AOLを立ち上げたところ、 AOLのエラーが出てしまいました。   AOLが原因なのか何なのか、さっぱり分かりませんが、毎回終了時にメッセージが出てくるので、やはりどこか具合が悪いのだと思います。 何か対策方法をご存知の方、教えてください。 こちらのサイトの検索でNortiication Wnd for RNAdmin はヒットしましたが、紹介されているサイトがもう終了していたので、情報は得られませんでした。

  • outlook expressのメールの詰まり

    昨日から、もう1台のパソコンのoutlook expressの調子が悪く困っています。 Windows98ですが、ノートンインターネットセキュリティ2004を入れています。 送受信をすると、エラー番号0x800CCC19で、メールが詰まっているような感じです。 同じ、メールが何通も来ますし、途中で、エラーになり、全部のメールが受信されません。現在、メールが113通溜まっていますが、23通しか受信できません。 サバーは、アカウントのままで、アカウントの設定の変更はありませでした。 過去のQ&Aの参考サイトには、「メ-ルが詰まってるような症状が考えられる。そんな時にはISPで提供しているWebメ-ルサ-ビスを利用して問題のありそうなメ-ルをサ-バ-上で削除してからOEで受信してみよう。」 とありますが、実際にどのようにしたら、いいのでしょうか? 問題のありそうなメールは、ウイルスチェックされたメールがほどんどです。調子が悪くなってから、ウイルスメールが特に多くなっています。 Webメ-ルサ-ビスとか、どのようなものが知りませんし、どのようにしたらいいか、全くわかりません。難しいことは、解りません。宜しくお願いします。

  • ワードに差し込んだエクセルデータの桁区切りについて

    ヴァージョンはワード2002です。 エクセルでのデータ内容は客先の会社名と金額、コード番号などです。 金額の欄には「253,000」というように桁区切りの「,」を表示させています。 書式は「通貨」です。 これをワードに差し込むと「,」が消えてしまい「253000」と入ってしまいます。 数字を文字列にさせてカンマをいれてやればカンマが入るのはわかるのですが、 エクセルでは金額欄が数式なので文字にさせるわけにはいきません。 調べたところによるとワードには桁区切り機能はないそうですが、知人に聞いたところ、「何も設定しなくても自然にカンマが入ったよ」というのです。 カンマを表示させる方法はありますか?

  • 英語版ウィンドウズでネット接続するには??

    こんにちは。 日本に住んでる外国人の友達から相談されたんですが、その友達はウィンドウズXPを使ってます。 最初日本語版のウィンドウズXPでモデムはNTTのP-INというモデムを使ってネット接続をしてました。 友達は外国人なので英語版のXPの方が便利なので英語版をインストールしました。再度CDーROMドライバで設定しようとしたところモデム設定画面が文字化けしてしまったそうです。 僕がNTTに問い合わせたところ「日本語版にしか対応してない」と言われました。 日本語版でも言語設定で英語表示にするなどできないのでしょうか?僕はパソコンの知識が乏しいため困ってます。 英語版ウィンドウズでネット接続する方法、または違うのでもよい方法を知っている方いましたら回答の方よろしくお願いします。

  • 削除できませんTT

    似たような質問を捜したのですけど自分では見つけられずに質問させて頂きます。 今はノートンのアンチウイルス2004を入れてます。 それでウイルススキャンした所、沢山のウイルスが・・・・。そこで通常のウイルス駆除をしたんですが駆除できたやつとできないやつが・・・できないのも自分なりにがんばってみたら大分できたんですが(マイコンピューターから一個一個探し出して・・) でも残り5個が削除できません、削除しようとしても 「削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか・・・・」ってでてしまいます。 なぜできなのでしょうか? ちなみに Adware.180Search Adware.BargainBuddy Adware.Ncase Adware.StopPopupAdsNow 以上4っつです。どう対応したらよいのでしゅかぁ? よろしくお願いします。

  • パソコンが起動しない!!

    こんばんは。 友人の話なのですがよろしくお願いします。 友人はSONYのVAIOを使っており、数日前にWindowsSP2をインストールしました。それが原因でパソコンの表示などの速度が遅くなったり、周辺機器が使えなくなったりと不具合が生じるようになりました。 そのため復元ツール (http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-021CB40) を使いSP2をインストールする以前の環境に戻しました。 パソコンが再起動したときに問題が生じたみたいです。 再起動しみると、SONYやwindowsのロゴ表示が終わったあと普通なら壁紙が出てきて パソコンが使える状態になるはずなのですが、画面が真っ黒で 『エントリーポイントがみつかりません』っていうメッセージが表示されます。 どうすれば直るのでしょうか? 大切な資料などがパソコンに入ってるために再セットアップはなるべく控えたいと…。 よろしくお願いします!! VAIO WindowsXP

  • パソコンが起動しない!!

    こんばんは。 友人の話なのですがよろしくお願いします。 友人はSONYのVAIOを使っており、数日前にWindowsSP2をインストールしました。それが原因でパソコンの表示などの速度が遅くなったり、周辺機器が使えなくなったりと不具合が生じるようになりました。 そのため復元ツール (http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-021CB40) を使いSP2をインストールする以前の環境に戻しました。 パソコンが再起動したときに問題が生じたみたいです。 再起動しみると、SONYやwindowsのロゴ表示が終わったあと普通なら壁紙が出てきて パソコンが使える状態になるはずなのですが、画面が真っ黒で 『エントリーポイントがみつかりません』っていうメッセージが表示されます。 どうすれば直るのでしょうか? 大切な資料などがパソコンに入ってるために再セットアップはなるべく控えたいと…。 よろしくお願いします!! VAIO WindowsXP

  • 外付けHDDにアクセスできない

    外付けのHDDに繋ぐ事は出来たのですが、 デスクトップのフォルダをコピーしようと思って開こうとしたのですが、 ・・にアクセスできません、アクセスが拒否されました とでるのですが、どうしたら開くことが出来るのでしょうか?OSはどちらもXPのHOMEです。

  • ソフトウェアの更新が不完全です。と表示される

    WindowsのUpdateを行おうとすると 「ソフトウェアの更新が不完全です」と表示されます。 以下詳細です。 Windows Update ソフトウェアは正常に更新されませんでした。続行するには次を参照してください。 ・信頼証明書への同意を求められたときに[いいえ]をクリックした可能性があります。Windows Updateサイトからソフトウェアをインストールするには[セキュリティ警告]ダイアログボックスが表示されたときに[はい]をクリックしてください。 Internet Explorerセキュリティを[中]、[中低]、または[低]に設定し、アクティブスクリプトを有効にする必要があります。さらに、Activexコントロールのダウンロードと初期化を有効にする必要があります。 注 これらはInternet Explorerの既定の設定です。Internet Explorerセキュリティおよびセキュリティの設定の変更方法についてはMicrosoftサポート技術情報(KB)の記事Q174360(http://support.microsoft.com/?kbid=319585)をお読みください。 記載されてる通りにやったつもりなのですが解消されません。 どなたかおしえてください。 よろしくお願い致します。

  • CドライブからDドライブに移したい

    ハードディスクのCドライブの容量が1Gも無いので容量が10GあるDドライブに移したいのですが、WINDOSXPで標準で付いている物でDに移しても問題ないソフトウェアは分かりますか、それとウィンドゥズメディアプレイヤーはDに移せますか、家はソニーのVAIOを使っています。

  • メディアのデーターを削除

    キャノンのデジカメを使っています。 先日、誤ってメディアのデーターを削除してしまいました。 大切な写真なので復活させたいのですが、そういうことが出来ますか? もし、出来るようでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル郵便番号ウィザードで複数セルの同時変換

    エクセル郵便番号ウィザードで複数のセルを同時に一度で 変換する方法を教えてください。 複数セルを選択して次へとすると、複数のセルはできませんと表示されます。 一回づつ変換しないといけないのですか?

  • フォルダ内の表示について

    動画ファイルを入れてあるフォルダを開くと、(縮小版表示の時)各々のファイルの始まりの画像が表示されますよね? 以前は10個ファイルがあったら10個いっぺんに画像が表示されたのですが、今はメディアプレーヤーのマークから一つずつ画像に変わっていきます。また、その途中でフォルダが勝手に閉じてしまうことがあり不便です。 どのようにすればいっぺんに画像が表示されるようになるのでしょうか?分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • windowsインストーラーが勝手に起動してしまいます。

    フォルダを開くと、windowsインストーラーというのが勝手に起動してMGI videowave4をダウンロード中?のようなものが出てきてしまって数分待たなければいけなくなってしまいます。 どうやったら、なくせるでしょうか? 回答、お待ちしてます。

  • explorer.exeのエラー

    タイトル通りですが困っています。 症状1 特定のファイル(すべてではない)を右クリックすると突然、デスクトップに戻る。ファイルの入っていたフォルダなどは閉じているが、他に起動していたアプリケーション(IEなど)は終了しない。 症状2 特定のファイル(症状1と同じもの)を別のフォルダに移動できない。(ゴミ箱に移動、デスクトップ内の移動はできる) 1,2とも直後に「問題が発生したためexplorer.exeを終了します…」のメッセージとともに例のマイクロソフトへの報告のウインドウが出てきます。 ウイルスではないようなんですが、原因がわかりません。 最近インストールしたものはウィンドウズメッセンジャーくらいです。XP-SP2も入れましたが症状はインストール前からあったような気がします(それに今はアンインストールしています) この問題を解決できる方がいらっしゃいましたら、助けてください。お願いします。

  • この名称のCPUは何?。

    x86 Family6Model5 Stepping0 AT/ATCOMPATIBLE というCPUを私は搭載しているらしいのですが、このCPUって何でしょうか?

  • 起動するとすぐにシャットダウン

    教えてください! 知人のPCが今おかしくなっています。 朝から使用していて問題なかったのですが、13:00頃に突然、 「コンピュータが危険にさらされている可能性があります。ウイルス対策の状態が不明です。問題解決するにはここをクリックしてください」 とバルーンで警告が出て、それをクリックすると1~2秒の間たくさんの英文字があらわれて、突然ビリビリッと画面が消えました。 そして、勝手に再起動してまた警告が出て・・・ の繰り返しです。 エンドレスです。 ノートンを開こうとしても落ちてしまいます。 スタートから終了しても再起動してしまいます。 どうすればよいのでしょうか・・・ (><) 助けてください!!

  • ペイントで画像が出なくなりました(jpgが出て来ない)

    超PC初心者なのですが、間違ってエクセル、ワードを削除してしまいました。ペイントで開く→としてもビットマップファイルしか選択出来なくなり困っています。 このような場合どうしたら良いのでしょうか?