fujiki の回答履歴

全271件中81~100件表示
  • 始動直後にエンストしてしまいます...

    ヤマハ95年7月製の3馬力(6L5-S) 使用頻度は2ヶ月に一度程度です。 始動するものの3秒程度でエンストしてしまいます。 プラグを新品に交換したり、ガソリンタンクを洗浄したりしていますが改善されません。 どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?

  • カーテンのことで

    新居に引越したばかりでカーテンを選んでいるのですが自分のほしいカーテンがなかな見つかりません。そのデザインというのは、黒と白の市松模様のカーテンです。売っている場所知っていたら教えてください

  • 自動車保険(任意)に入れないことってありますか?

    2年前に大きな交通事故に遭いました。 高速道路で暴走族(車)にぶつかられたのでかなりの重傷を負いました。 しかし、相手は保険にも入っていなかったので、 私の任意保険から治療費が出ています。 事故から2年が経ち、ほとんど回復したので、運転を始めたいです。 しかし、脳の治療だけはまだ継続しています。 そのため、私の任意保険会社から治療費は受け取っています。 治療費を受け取っている間は保険に入れない、 または、脳の治療が完了するまでは保険に入れない ということはあるのでしょうか? 自動車保険で生命保険のように健康状態を申告することはなかった気がしますが・・・。 尚、先日免許の更新は出来ましたし、 脳も『てんかん』ではないため、法的にはまったく問題ありません。

  • お酒が飲めません。何か良い方法は。。。

    お酒がまったく飲めません。コップ1杯のビールが限界です。 飲む前はハイチオールCを一杯飲み、ウコンの力を 飲むのですが効き目がありません。 お酒が飲めるようになる手術でもあればいいのに。。 前に血液をすべて入れ替えたら飲める様になったと 聞いたのですが本当でしょうか?

  • プリンタのカラー印刷について

    現在Canon PIXUSのBJ S300というプリンタを使用しています。 Webのページをカラープリントするときれいにプリントできるのですが、Photoshopで作成した画像をプリントすると白黒でしかプリントされません。インクも満タンで印刷設定もできているのに何が原因なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 急に電源が落ちちゃいます

    XPのノート型です。PCを使用中急に電源が落ちてしまいます。昨年の夏も同様の事があり、修理にだしたところ、コードの差込口に無理がかかり、接続が悪くなっているとの事でした。その後PCを動かさず使用するようにしておりました。 時期的に暑くなるとこのような状態になるような気がして、 PCクールというパッドを敷いています。 なにしろ突然電源が落ちてしまうので困っています。 原因と対策をお教えいただけたら・・と思っております。 宜しくお願い致します。

  • 大容量のHDDへWin98のセットアップ

    現在、予算の都合で下記のスペックしかない貧弱なPCを使っておりますが、HDDの容量も限界のようで、本体やOSを買い換える予算まで回らないので、より大容量のHDDを買い換えるのみにとどめようと思っています(120GB で \7,000 ~ \8,000 くらいを予定しております) (将来的にはWin XP(Home) ~ XP以降への切り替えも考えています) できれば120GBくらいのHDDにセットアップしたいと考え、方法としてはまず、まっさらのHDDを取り付け ・Windows95をセットアップ→98へアップグレード or ・http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#69 の方法により、Win98アップグレード版だけで新規セットアップ という手を考えています。 今使用しているPCのスペックをわかる範囲で挙げますが、以下のスペックで大容量のHDDを認識させ、またWindows95→98のセットアップはうまくいくでしょうか? (サイトによって情報がバラバラなようですが)聞いた話では64GB~137GB以上を認識できないともあるようですし、 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;263044 にあるFdisk修正プログラムを適用して認識できるかわかりませんが、元が古いマシン(1999年7月頃?に発売)なので、120GBあれば十分だと思います。 ・本体 :1999年7月7日~8月頃?に発売の(株)プロトン(PROTON)製の VELOCITY (※中古で購入したため、詳細がよくわかりませんでした) ・OS :Windows95 → 98(4.10.1998) へアップグレード(SEまでは持っておりません)  ※Windows XP (Home) を購入した場合、Win95をセットアップ→98へアップグレード→XP(Home)へアップグレードいう手を考えています。 ・CPU:Pentium III 555MHz ・メモリ:384MB ・HDD:3.5インチ、IDE、容量6GB(このHDDをもっと大容量のタイプに切り替えたいです) ・ファイルシステム:FAT32

  • パソコンの起動がうまくいかない・・・

    最近、パソコンの電源ボタンを押しても、起動されないのです。一度消して、もう一回ボタンを押すとつくのですが。 そのとき画面は、セーフモードか通常起動か選ぶ画面になります。そして、ハードウェアやソフトウェアの更新が必要で、原因はそれだとかということも書いてあったのですが、よくわかりません。 更新をするには、どうしたらよいのでしょうか? 初歩的な質問ですいません。教えてください。 ちなみにOSはWindows XPで、sonyのVAIOを使っています。

  • 携帯電話のメモリー編集・・・

    携帯でDoCoMoのD902iを使用していますが、電話帳のメモリーが過去からの機種変更継続でごちゃごちゃになっています。携帯上で打ち変えすればいいんですが、かなり面倒です。PCにデーターを移して編集出来るソフトはありますか?シェアウェアではありますが、出来ればフリーソフトで・・・と思っていますが無理でしょうか?もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けたら幸いですm(_ _)m

  • パソコンが立ち上がってしまうのはなぜ?

    アイオーデータのTVチューナーGV-MVP/RZ3で、録画予約を完了した後パソコンを休止状態にするように設定したのですが、休止状態になって10分ぐらいすると、なぜかパソコンが立ち上がってしまいます。 スクリーンセーバーが原因かと思ってオフにしましたがそうではないようで。 またBIOSの設定でPower Management Setup項目内の Wake On LANが原因だとご指摘をいただいたのですが、 設定項目の中にPower Management Setupという項目が 見当たりませんでした・・・ このPower Management Setupという項目が無い場合は どうすればよいのでしょうか? お分かりの方がいらしたら是非教えていただきたいと 思います。よろしくお願いします。 ちなみにパソコンの機種はDELL製になります。

  • 昼食が足りない

    昼食弁当ですが、全然足りなくて。 デカイランチジャーを持っていこうと思っても荷物になる。 買う暇もない。 どうしようか、教えてほしい

  • リボ払いは損か

    現在カード支払いをリボ払いにしております。 リボは便利ですが、通常の分割払いと比べて金利が2重にかさみ 金利が分割払いよりも損をすると聞きました。 リボ払いのデメリット、また仕組みを教えていただけないでしょうか。

  • カジノの換金について

     まだカジノ未経験なので分からないのですが、 以前海外のカジノで儲かった場合、レートが変わってしまうとか何とかで現金で日本に持ち込めず、 儲かった分は現地で買い物でもして使ってこないといけないと聞いたことがあります。 これは本当なのでしょうか?? ご存知の方教えてください。

  • ETCの割引についての質問です。

    23日に徳島までいこうと考えているのですが、1週間休みがあるのでゆっくりでいいので、ETCの割引を上手に使い最安でいける方法があれば教えてください。自分なりに探してみたのはでは、厚木~鳴門北までで、16000円くらいが、深夜割引3割で3000円引きでした。これは一般的ですよね・・・。もっと、面倒でも通勤割引などをうまく使って割引を増やせる方法はありますか?

  • Yahoo!オークションの最低落札価格・・・・

    Yahoo!オークションの最低落札価格とはどうしたらわかるものなのですか?? 教えてください

  • 車庫の防犯センサーカメラ

    自宅の車庫(屋根だけ)に駐車していたところ誰かにイタズラ傷をつけられました。 そこでセンサーライトとセンサーカメラ(録画つき)を導入したいと思います。 センサーライトは近場で購入可能ですがセンサーカメラはちょっとありません。 自動的に感知して録画するカメラはありますでしょうか?USBでPCと繋ぐものもあるようですが常にPCが起動状態というのもどうかと・・・。 お勧めがありましたらお教え下さい。

  • 年会費無料のクレジットカード

    タイトルにある通りなのですが、年会費のかからないクレジットカードを探しています。 ですが、私のクレジットカードの使い道は主にネットなので(オークションの手数料引き落とし、ネット料金の引き落とし)、大手会社がいいのです。 やはり、これを持ってれば何処でもほぼ使える、となると、VISA、JCB、MasterCard辺りになるのでしょうか? また海外旅行の際にも使えるカードがいいので、やはり大手になるのかと思います。 今まではニコスカードを持っていたのですが、ニコスでは使えない場合があり不便を感じた事があります。 また、そうそう使うわけでもないので、出きれば年会費がかからない物がいいのですが、そういったカードはありますでしょうか? 最後に、ニコスカードを作成した時はたまたまクレジットで買い物をした時に併せて作ってもらったのですが、カードのみ作成の場合は、何処で書類?(用紙)を用意すればいいのでしょうか? 他にクレジットカードを持つ事で便利な機能があったりすれば、教えて頂けるとありがたいです。 今までは数回カード払いで支払いをしたり、先にも書いたとおり毎月のネット料金の引き落としに使っていた程度なのです。 ポイントとかもあるんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 無記名の白紙保証書のある商品

    オークションで落札しようと思っている商品があります。 その商品の説明では、 「到着直後の初期不良は返品に応じます。    それ以降の不具合、無記名の白紙保証書が添付されていますので、 メーカー修理対応をお願いします。」 とありました。 保証書について教えていただきたいのですが、 自分で電気屋さんで購入して、 保証書にはんこが押してあって購入してから一年間保証という場合、 故障したときに故意でないような故障であれば修理を無料でやってもらえるのでしょうか? また、冒頭の場合のようにオークションやネットで購入して、 保証書が無記名だった場合、その保証書にはどのような効力があるのでしょうか?説明文のようにメーカーで修理してもらえるのでしょうか?

  • NEC VT700 起動不可?(T_T)

    デスクトップPC  NEC バリュースター VT700/2A(PC-VT7002A) です。 起動しなくなったとの事で、友達に修理をたのまれました。 結果、PCIに刺さっていた「SmartVision」のカードを抜いちゃえば、ちゃんと起動するようになりました。 が、せっかくのテレビパソなんで、是非ちゃんと治したいのです。 とりあえずPCIの競合がまずいのかと思い、BIOSで自動割振にしてみたり、手動で別に割り振ってみたりしましたが、結果かわず・・・ さしちゃうと、起動しません。 画面真っ暗な状態でBIOSにもいけません。 カードの破損を考えほかのPCにさしてみましたが、ちゃんと起動・認識しました。 「PCでテレビ見ないので、なくていいよ」といわれたのですが標準で刺さっているカードのせいで起動しないなんてあんまりです。 というか、今までは普通につかえていたようなので、何かしらの設定ではないかと思えたりもします。 もう、私の頭では手におえません(T_T) どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 再セットアップなどの作業について

    PCのリカバリをしようと考えていますが、PCの説明書を見たところいくつか疑問が生じたので質問させていただきます。 1.「購入時の状態に復元」と「ハードディスクの内容を全て消去」は何が違うのでしょうか? 2.「ハードディスクの内容を全て消去」したあとで「購入時の状態に復元」することは可能でしょうか?