fujiki の回答履歴

全271件中41~60件表示
  • 妊娠?

    はじめまして。 皆さんに質問があります! 私…妊娠希望してるんですが、最近、便秘がちで、体温も高め(37℃~37・3℃)で、立っただけで吐き気がして、頭痛(ズキズキ?!)の症状等が出たりします。これって妊娠ですか? 平均体温…35・5℃です。 ちなみに、母は子供出来にくい体で、彼氏は精子ちょっと濃いめで多い方だと思います! 11月10、11、22、Hしました。 (22日…いつもより激しかったです。) 11月23はHしましたが、中だしはしてません! 確か、11月の24日~27日にかけて、茶色ぽっいおりものが出ました! 11月25~27日の中のどの日か忘れたんですが、お風呂の時に黒いゼリー(血が固まった)みたいな物体が流れ出ました。 大きさは、薄く、親指の第1関節ぐらいの長さでした! 知らない間に妊娠して、流産しかけ!?かと思いましたが、血は出てなかったので、ちょっとは安心しました。 もしかしたら、22日のせいで中の何処かが傷ついて、その膜が剥がれたのかもと思ぃました。 ルナルナで… 生理の平均周期が32日 11月28日は排卵日 12月12日は生理予定日 前にも生理前の時にこれに似たような症状が何回か出た事があります! でも、今回ばかりは前回に比べて、具合が悪いです! 皆さんの意見等お聞かせ下さい。 お願いします。

  • 棟上げ直後の床に50cmくらいの亀裂

    おとつい棟上げをしました。 一階の部屋に立った状態で天井を見ると、幅3~5ミリくらいの長さ50cmほどの大きな亀裂があちこちに有りました。 不安で不安で心臓がどきどきしっぱなしです。 建て売りなので安い素材で作られているからなのでしょうか? 亀裂の原因は何でしょうか? 直してもらえるのでしょうか? 若い私なんかがいったところではぐらかされそうです。 一級建築士などを通したほうがよいのですか?

  • 1度あがったバッテリーを充電後またあがってしまった

    1度あがったバッテリーを充電器でフル充電後、1週間たたずに(その間、1回もエンジンかけてません。)またあがってしまったのですが、これはもうバッテリー自体の寿命と考えて、交換すべきでしょうか?

  • 停止中に繰り返す「NO/OFF」ヘッドライトのバルブへの負担について。

    停止中に繰り返す「NO/OFF」ヘッドライトのバルブへの負担について。 原付きのヘッドライトですが、輸入車なのでヘッドライトにオンオフ機能があります。 信号などの停止中に「OFF」にしたりしていますが、どこかで「ヘッドライトはオンオフをし過ぎるとバルブに負担が掛かって寿命が縮まるよ」という記事をみたことあるのですが、 実際、使用頻度は別として…ヘッドライトが1年で切れた経験はないので、今回は私のバイクは2灯のヘッドライトですが、両方とも1年で切れてしまいました。片方が切れて純正のスペアに交換したのですが、その一ヵ月後くらいにもう片方も切れちゃいました。 スペアに交換して特にバルブが切れたりすることはないので、配線などのバイクのトラブルではなさそうです。 そこで考えてたら…昔の記憶が蘇り、「そいえば、オンオフ繰り返していると寿命縮まるんだっけか?」と思い出したのですが、これは気のせいでしょうか? それとも、やはりオンオフを頻繁に繰り返すとバルブに負担がかかり、早い時期に切れちゃったりするものなのでしょうか? ちなみに車種は「PGO PMX110」で、割と頻繁にメンテナンスはしてます。ヘッドライトは12Vの18/18です。2灯です。形状はPH7です。

  • 保険会社によって車両保険の金額の違いについて教えてください。

    自動車保険の更新が近づいてきてるので、保険を見直そうと考えています。 そこで、いろんな会社の見積もりを取ったのですが、車両保険の保険金額が、保険会社によって違うのです。 特約の違いかとも思ったのですが、保険会社が同じなら特約を付けても付けなくても同じ車両保険の金額だし、会社によって15万ほどの差があります。 この金額は自分で設定できないと思うのですが、なぜ違いが生じてくるのでしょうか?

  • 画像の圧縮方法

    教えてください! エクセルに貼った画像を圧縮したいのですがどうすればよいのでしょうか。 知人から「画像を選択して右クリックし、図の書式設定の「図」の左下に圧縮ボタンがあるから」といわれたのですが 私のパソコンでは圧縮ボタンがなく困っています。 どなたか教えてください。

  • NEC PC-LL900/9D WindowsXPの再インストール

    NEC製のノートPC、PC-LL900/9DのWindowsXP再インストールについてお教えください。 一時期、LINUXをインストールしていたのですが、WindowsXPに戻したいと考えています。 インストールディスク等がついておらず、またサポート電話も全くつながらずで困っています。 WindowsXPのメディアを購入すれば解決するのでしょうか? 有識者の方、アドバイスをお願いいたします。

  • 再セットアップ後のOffice XPインストール

    はじめまして、質問させてください。 数日前、電源プラグがきちんとはいっておらず電池切れで一度ノートPCが落ち、立ち上げなおしたところブルーのエラー画面が出て[STOP: 0x000000ed(0x81763e30, 0xc0000032........)]、通常起動はもとより、セーフモードで立ち上げなおそうとしても、やはり途中で同じブルーの画面に切り替わってしまい操作ができません。 調べてみたところ再セットアップが必要らしい、ということがわかりました。 ただ、この再セットアップにはPC付属の「Office XPツールCD」が必要と書いてありました。 現在海外に滞在しており、このCDを日本に置いてきているためもっていないのですが、このCDを使わずに無事再セットアップ完了する方法はあるのでしょうか? ちなみに使用しているのはNEC LavieL LL500/2です。 文章が分かりにくかったらすみませんが、よろしくご教示ください。

  • 汗対策

    ゴルフ歴1年です。初めての夏を迎えました。たいへんな汗かきで困っています。速乾のシャツやパンツを購入しましたが、ズボンについて困っています。汗でびっしょりとなり、汗でズボンの色が変わり、恥ずかしい思いをしています。何かいい対策を教えてください。

  • 気になります。「起動時のエラー表示」

     外付けのハードディスクを接続してから、パソコンの起動時に「rumtime error 0005」のウィンドウが表れます。原因・対処方法がまったくわからず、大きな不安を待ってパソコンの操作をしています。 このエラー表示についてご存知の方教えてください。また、どのような対処をしたらいいのでしょうか。  宜しくお願いいたします。

  • 画面の設定

    今回、新しいパソコンを買いました。 モニターをワイド画面のものにしたのですが、横に間延びした感じでの表示となっていたので、 「コントロールパネル」→「デスクトップの表示とテーマ」→「画面」から「設定」を変更しました。 その際、画面の解像度で「プライマリディスプレイ」と「セカンドディスプレイ(?)」があり、セカンドディスプレイの表示のほうが、画面が切れていましたが、すっきりした表示でしたので、「このデバイスをプライマリディスプレイとして使用する」にチェックしてokしたら、その後、画面の変更ができなくなりました。(モニターに表示されなく、現存しないセカンドディスプレイに表示されて操作できないと思うのですが) この状態を治すには、どうすればよいでしょうか?

  • 足回り交換

    今回、車検と同時にサス&ショックを交換してもらいました。(異音で保証適用です) 引き取った帰り道ですが、直進時にハンドルが若干左に傾いているのです。センターで固定すると、車体が右に寄っていきます。また、左折は軽いが右折は重い感じがします。 帰宅後ディーラーに確認しましたが、原因が思い当たらないので明日確認するとの事です。 アライメントの狂いでは?と思うのですが、確認していないのですが、ふつう足回り交換したらアライメントの調整はしないのでしょうか? また、もし調整していないとして、お願いしたら費用負担は通常どちら持ちになると考えられるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自己破産した人は住宅ローンを組めますか?

    きっと、既出だろうと思って検索していましたが、 コレ、というものに出会えずに、質問させていただきました。 現在、自己破産の手続きをしています。 家は賃貸で、子供も小さいです。 自己破産して、生活を立て直し、普通の暮らしをしながら貯金も出来ればいいと思っております。 そして、7年~10年後くらいに、家が持てたら‥と考えていました。 ですが、色々見ているとどうも、破産から年数がこれだけ経過していてもローンの審査に通らない、というものをいくつか目にしました。 かつて借りていた金融会社と関係のある銀行でなければ、 大丈夫でしょうか? もしも、本当に自己破産した人は住宅ローンを組めない、ということになれば、 とても絶望的です。。 回答、よろしくお願い致します。

  • 初めてフィッシングメールが届いてしまいました。これは無作為なのですか?

    ヤフオクをやっているのですが、ヤフオクで使用しているメアド(ヤフーメール)あてに 「Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウント継続手続き」というメールが届きました。 Domainkeysがないので送信者のアドレスを見たらgooのメアドでした。 どこもクリックしないで迷惑メールに捨てましたが、初めてのことでかなりショックです。 これは無作為に送られてくるのでしょうか。

  • アダルトサイトに入会?

    子どもがインターネットでアダルトサイトを遊び半分で見ていてクリックをしていたら入会をしてしまったと聞きまして、あわててパソコンを見ると画面に請求画面が張り付いています。 規約を読むと3日以内に振込みをしてください…など書いてありまして、さらに電子消費者契約法(1回以上の認証の義務)上の正規の手順に基づいて ご入会意志の確認を2回以上設けております。等など… 2回以上クリックすることになっていたようでそのまま進んでしまったようです。 さらに規約内には18歳未満は法律上、利用できないことになっております。18歳未満の利用については契約が未成立になりますので請求画面の解除をするために保護者の方と一緒に連絡をくださいと書かれています。 問合せフォームより解除の依頼をしたのですが、何時間か経ちますが返事はまだなくとても不安です。 パソコンのメールアドレスやパソコンの環境データなどで住所や氏名いろいろと調べられるのでしょうか? 調べていろいろと請求がくるのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 封筒の宛名印刷

    結婚式などの案内状の入る封筒 164×117 の宛名を縦で印刷したいのですが、わかりやすく教えて下さい。 裏に自分の住所氏名も印刷したいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンで履歴の消去は出来ますか?

    パソコンで履歴の消去方法があれば 分かりやすく手順を教えて下さい。

  • 本番だとチーピンばかり

    普段、練習場でドライバーを打っているときは、ほとんどといっていいほど、まっすぐにしか行かず、チーピンなどはありません。 それなのに、コースに行ってドライバーを打つと、100発100中でひどいチーピンばかり。 こんな状態が3年ぐらい続いていますが、いまだに原因が分かりません。どうしてでしょうか。どなたか教えてください。

  • ホットメールの送受信ができない

    初心者です。教えてください。 PCはWindowsXPです。msnのホットメールを使いたいのですが、 送受信ができません。 送信をクリックすると「お使いのメールサーバに接続できません。 インターネット接続またはメールサーバに問題のある可能性が あります」と表示がでます。 インターネットエックスプローラー、Outlookには接続出来ています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sakihana
    • ADSL
    • 回答数4
  • ADSLのプラン変更を考えています

    フレッツADSLモアスペシャル(47M↑)を契約しています。今日あるサイトでスピードテストをしてみたところ下記の結果になりました。 測定日時:2007/01/31 23:01:27 回線タイプ:ADSL 回線名称:フレッツADSL 47M プロバイダ:ぷらら 下り速度:2M(1,964,118 bps) 上り速度:0.3M(295,831 bps) 伝送損失:36dB 線路距離:3120m▼スピードテスト  よくオンラインゲームや配信動画を見ていますが、2mしか出ていないのであればもっと安いプランに変更(有料)もしくはプロバイダーごと変えたほうがお得なのでしょうか? またその場合どの程度(8mとか12m)のプランでいいのか教えていただけると助かります><  まるっきりの初心者ですみませんがよろしくお願いいたします。