fujiki の回答履歴

全271件中101~120件表示
  • 白ロム購入について

    以前別のカテゴリーでお世話になりました。 今回、白ロムについての質問です。 ドコモの新機種が出たので欲しいのですが まだ使用期間が短いので白ロムを購入しようと思ってます。 そこで質問ですが、大手電気屋(例えばヤマダ電機・ヨドバシなど)でも 白ロムは購入出来るのでしょうか? オークションでの購入も考えましたが値段が値段ですし 心配なので・・・・・ どなたかご存知の方居ませんか? 宜しくお願いします。

  • 再セットアップなどの作業について

    PCのリカバリをしようと考えていますが、PCの説明書を見たところいくつか疑問が生じたので質問させていただきます。 1.「購入時の状態に復元」と「ハードディスクの内容を全て消去」は何が違うのでしょうか? 2.「ハードディスクの内容を全て消去」したあとで「購入時の状態に復元」することは可能でしょうか?

  • 任意保険

    昨日任意保険の満期日でした。 満期日をすぎても保険を継続してできるのでしょうか。

  • 入札者がいる場合のオークションについて

    出品者です。 出品中の商品にキズを発見したのですが、既に入札者がいます。 この場合、取り消しすれば525円をヤフーに支払わなくてはいけないのですよね? もしも、落札者さんに納得してもらった上で終了後入札をキャンセルする事はできますか? その場合には出品者・落札者共にどんなデメリットがありますか?

  • 婦人科の内診で処女喪失なんて...

    診察台で激痛とともに強引に器具を挿入され、内診を終え立ち上がると診察台や床、服さえ血痕で汚れるほど出血してしまいました。 問診で性交渉の有無を記入する欄が無かったので、不安はあったものの医者に告知しなかった私の考えが甘かったのかも知れません。 ただ、現世では結ばれることの叶わなかった私の魂が愛するかたと、来世でもう一度巡り合うために生涯貞節を守り通そうと誓いを立てていた私は、悔しくて、悲しくてやり切れない思いです。 いい歳をしてこんな事でめそめそしている私を、皆さんはどう思われますか?

  • いらなくなったモニターの活用方法は?

     パソコン買い替えにより今使っているパソコンを処分したいのですが、モニターはまだまだ捨てるにはもったいないので何か有効な活用方法があればアイデアを教えてください。処分するPCはSONY VAIO PCV-RZ52です。

  • コンクリートブロックの通販

    コンクリートブロックをWebからの申し込みで 宅配で配送してくれる通信販売業者 おしえて!goo

  • DVDが観れなくなりました

    今ソニーのノートPCをつかっているんですが 今まではDVDが観れたのに 今観ようとして DVDドライブをダブルクリックしたら 再生されずに AUDIO_TS VIDEO_TS という二つのフォルダがでてきてきまいます なぜ観られなくなったんでしょうか!?? なにかまずいものを消してしまったのでしょうか? どなたか分かる方教えてください。<

  • WIN2000をセットできない。

    Mac利用者です。Winに関しては、知識低いです。よろしくお願いいたします。友人からもらった壊れかかったNEC VE800J/5(CDRの読み込み可/書き込み不良)の事で、お尋ねいたします。CDの書き込みができないパソコンでも、使用できるから、サブとして置いておこうと思い、譲り受けましたもともとのOSは、MEですが、2000に入れ替えようと、何度もセットするのですが、「CDが壊れているか?メモリが足りません」の表示が出てしまい そのままになります。勝手にBIOSも素人ながら触ってみましたので、それも悪かったかも知れません。MEの時にはスムーズに作動していたと思います。2000のCDにも不備が無いと思います。メモリでしょうか? もし、良かったら、アドバイスお願いいたします。 もしくは、良いサイトがあれば、お教えください。

  • デスクトップのEXCELのショートカットを削除したら

    よろしくお願い致します。 使用しているのはWindows XP proで、hpのパソコンを使用しています。 EXCELをよく使用するので、 デスクトップにもショートカットのアイコンがあり、 またスタートボタンをクリックした際にも、「すべてのプログラム」の上に、よく使用するプログラムとしていつも出てきました。 ところで、デスクトップにあるアイコンが数が多くなってきてしまいましたので、 ショートカットアイコンなどは削除してしまおうと考え、 EXCELのショートカットもごみ箱へ入れてしまいました。 すると、「すべてのプログラム」に出てくる、 よく使用するプログラムにあったEXCELも消えてしまったのです。 これはまずいと再びごみ箱からEXCELのショートカットを「元にもどす」でデスクトップに戻し、 EXCELを開いてみたところ、 いくつかのファイルが左側にリストになって現れ、 「これらのファイルを復元しますか?」のようなメッセージが出てきました。 私は保存をかけたつもりでいましたが、 一応それらも復元し、保存をかけました。 そこで、疑問に思ったのですが、 今までのEXCELファイルや、ごみ箱にショートカットを捨てた後のEXCELファイルなどは、 これまで同様ハードディスクに保存されているのでしょうか。 チェックした感じですと保存されているのですが、 なんとなく心配になってしまったので、質問させて頂きました。 長文になってしまい恐縮ですが、 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#109827
    • Windows XP
    • 回答数1
  • 携帯電話の売買について

    生活必需品として携帯電話を所持しておりましたが、事情により解約しようと思っています。よく、オークション等で携帯電話の売買(業者ではなく個人間売買等)を拝見しますが、個人名義所持の携帯を競売等を利用して売る事は可能なのでしょうか?実はまだ買って使用頻度が浅い機種ですので、そのまま解約し放置するのが勿体無い気がしまして。。お分かりになる方居ましたら、ご教示下さい。宜しくお願い致します。

  • 差込印刷(封筒の宛名印刷)について

    洋形封筒に宛名を印刷しようと思っています。 郵便番号は横書きで、宛名は縦書きです。 エクセルで住所の一覧はあるのですが、差し込み印刷ウィザードで設定しようとしてもできません・・・ はがきの差込印刷で設定してやろうと思ったのですが、封筒とサイズが違うのでそれもうまくいきません。 どうしたらうまくできるのか教えてください。

  • 壁紙 クロスを探しています

    巾が2M程のクロスを探しているのですが見つかりません。 できればネットで買いたいのですがどこかご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンクリートの掃除

    築20年になるマンションに引っ越してきました。 ベランダのコンクリートが雨に濡れる場所など「コケ」が生えてしまっている為、掃除をしたいんですが、何か良い液体はありますか?

  • 息苦しい

    最近なんとなく息苦しい時があります。 一日に何回かあるかないか位なんですが、息苦しいといってもひどいものではなく、なんとなく酸素が足りなくて呼吸しているんだけどした感じになれないといった感じです・・・。 これはいったい何なんでしょうか?

  • CDドライブにCDを入れて起動させ、少し経つと電源が落ちてしまうのですが・・・。

    PCは富士通のデスクトップ型で、OSはXPのホームです。 タイトルの通り、CDドライブにCDを入れて起動させ、少し 時間が経つと電源が落ちてしまいます。 ハード面に問題があるのでしょうか・・・? 初心者の私には皆目見当がつきません。 同様な経験をされた方、原因がお分かりの方おられましたら 是非教えていただけませんか。 宜しくお願いします。

  • コンクリート打ちっぱなしの壁をDIYで補修したい

    約20年は経っているコンクリート打ちっぱなしの壁があります。シミはあるし、穴はあいているし、白華もあります。この壁をスベスベしたコンクリート壁に補修したいのですが、素人が小手でモルタルを塗ってもうまく訳もありません。そこで考えました。自分でコンクリート板を作って(コンパネに木枠をつけてモルタルを流し込み、中に金属の網を仕込む。いわゆるPC板っていうんですか?)壁に貼り付けていく(もちろん壁の洗浄やシーラーを塗布を行う等の下準備をする)・・・「このようなことが可能でしょうか??」耐久性や防水性は大丈夫でしょうか?(素人ながら)いろいろ調べましたが、このような方法には出会ったことがありません。他の方法でもかまいませんのでよいお知恵をお授けくださいませ。また、公共施設等でのコンクリート壁はやたらツルツルしてますが、どうやってするのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 仮免・・・

    以前ここで励まされ教習所に通うことにしました。 どんくさいのでなかなか上手くいきません。もうすぐ仮免の試験があります。学科も技能もとても不安です。今まで仮免落ちた人っていますか?自分ひとり落ちるのはヤダなーと思っているので・・。 上手くなるコツ教えてください。コースとか覚えるのが特に苦手です。試験むずかしいですかね?学科も・・。

  • 自動更新にしておくと、アウトルックがディスクトップで開かない

    当方、WinXP を、ディスク型、ノート型、併せて、4台、LANで使用しているが、昨年秋から、自動更新にしていると、アウトルック イクスプレスのイーメールをディスクトップにコピーしてある分が、後に全く開かなくなる。ウイルスソフトは、シマンテックを利用している。 仕方がなく、システムの復元で、できた時点までにさかのぼって復旧すると、前どおり開くようになる。 四台とも、同じ現象が、昨年秋から発症するので、ここ半年ばかり、同じようなことを繰り返してきたが、全くマイクロソフトは改善しない。 とんでもないマイクロソフト社と思いませんか? 現在は、すべて自動更新をOFFにして使用しるしかない。 どなたかこの事情をご存知ならば、ご教授下さい。 

  • メールの設定。どれをを概存のメールソフトにするか?

    メールのソフトは、大抵OUTLOOK EXPRESSやMICROSOFT EXPRESSなどが有名だと思うのですが、うちではなぜか、アットメールなるものが概存の設定になっています。最近ホームページのサーバーを借りたので、そこで登録するアドレスは、OUTLOOKEXPRESSなどを使うしかありません。 2重にメールアドレスがありしかも、どちらも概存に しておきたく、使う場面も違うのでどうしようか悩んでいます。 例えば、ブラウザの上方にある、メールマークから @メールかOUTLOOKか選んで使えたら問題は解決するんですが、そのような設定できますでしょうか? 例えば、誰かのホームページからフォームを使って メール送信する場合は、概存のメールソフトのアドレスより、送信されるんですよね? こだわりですが、自分のホームページのアドレスでは、送りたくない場面が 多々考えられます。 一応アットメールはスタートメニューから選べるのですが、誰かのホームページよりフォームでメールを送信する際は、どうも、OUTLOOKが選ばれているようです。 分かりにくいですが、これの解決方法ありますか? 皆様のお声お聞かせ下さい。 フォーム送信には、@メールが選ばれて、ブラウザ上方 のメールマークから現れるメールソフトはOUTLOOKにしたい というのが質問内容です。