fujiki の回答履歴

全271件中181~200件表示
  • 辞書登録ができません…

    右下の【ツール】から辞書登録できるようなんですが、ツールを右クリックしても、 ・最小化 ・透明化 ・テキストラベル ・縦置き ・タスクバーの追加アイコン しか出てきません。 どうしたら、よく使う顔文字などを辞書登録できますか ?教えてください。

  • 無線LANでインターネットにつながらない

    ノートパソコン(WINDOWS98)のスロットに無線LANカードをさしてインターネットに接続しようとしています。 親機は、WHR-HP-G54/PHPで、子機側のLANカードは同封されていたものです。また、FTTHなので、親機側でブリッジ接続に設定しています。マニュアルに従ってAOSSで認証完了まではたどりついています。 しかしながら、インターネットエクスプローラを起動してもインターネットにはつながりません。AirStaition設定ツールを起動すると、「有効なネットワークが見つかりません。」と表示されます。 どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • 落札者が入金しない場合

    再三催促しているにもかかわらず入金されない場合は 警察に相談すればいいんでしょうか? そしてこれは犯罪でしょうか?

  • パソコンを買い替え後、ネットに繋ぐことができません

    はじめまして。いろいろわからない事が多いですが、よろしくおねがいします。 私が今使っているパソコンはノートでDIONのADSLを使っております。このパソコンはWin98だし、古くなったので新しいノートを買いました。しかし、新パソコンでネットをしようと思ってもできません。=PCカードをつけ、ネットをしようとするとMSNと書いてあるウィンドウが出てきてパスやらユーザー名やら請求?されます(一応DIONのホームページに行くと、それらを忘れた人用の窓口がありました。これってそのパスやユーザー名を入力すればいいのですか?)。 どうしたら繋げられるようになりますか? 回答よろしくお願いします。

  • 新生銀行の講座同士で土日の振込み

     振込みする側とされる側の両方がネットバンキング利用で新生銀行の場合でも土日や夜間など新生銀行からジャパンネットバンクへの振込みのように週明けや次の日の扱いになってしまうんでしょうか?それとも 新生銀行同士だと土日夜間でも即座に振り込みできたりするのでしょうか?  回答よろしくお願いします。

  • faxの取り付けかた

    faxは、買って来たらすぐに使えるのでしょうか?それともnttに契約をしてから使えるようになるものなのでしょうか?へんな質問ですみませんが、教えて下さい。お願いします。

  • なんか精液の切れが非常に悪いんですけど何かの病気ですか?

    こんにちは。 射精した時に精液は勢いよく出るのですが、その後が問題なのです。 きちんと精液をふき取っても、数分後にまたトロリと出てきます。出る量も少なくないです。 そして今度はペニスをしっかりとしぼるように精液を出してからちゃんとふき取るのですが、また数分後にトロリと出て来ます。 またちゃんとふき取るのですが、数分後にはトロリ・・・。 こんなことを3~4回繰り返している状態です。 こういうのは他人と比較出来ないのでよくわかりませんが、やはり異常でしょうか。 うつ病の薬を服用しているので、その影響もあるかもしれませんが、薬を飲む以前からこんな感じです。 どこが悪いのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ディスプレイ2台を表示

    現在、ディスプレイを2台横に並べ「デュアルディスプレイ」として使用しております。 ディスプレイ左からディスプレイ右に移動するときは当然ですがディスプレイ単体に「枠」があるため一瞬途切れた感じになります。 先日 TVを見ていたら、横に長いディスプレイを使っている映像がありました。 ホントに「横に長いディスプレイ」を使用していたのか、「縁なしディスプレイを2台」使用していたのか確認できませんでしたが、かなり好印象だったので探しています。 何かご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? ※ ディスプレイ単体の仕様は17インチ(1200×1000程度)で検討してます。

  • 車でノートPCの電源を使えるか?

    ノートPCを車の中で使いたいと思っています。それにあたって、タバコの火をつけるやつの所を使ってノートPCの電源を差し込むなんて事は可能でしょうか?もし可能だとしたらどのような部品を購入すればいいのでしょう?ノートPCはこれから買うつもりです。

  • 接続ができません・・・。(初心者です)

    親が友人から無線ルータをもらってきて、家に2台(デスクトップとノート)があるのでノートの方を無線で繋ごうと思ったのでとりあえず無線ルータをデスクトップの方に繋いだのですがデスクトップの方ですらネットに接続ができなくなります・・・。 もらってきたルータは『WLBAR11』です。 ネットはCATVで普段繋いでいます。 どなたか解決方法わかる方ご教授お願いします・・・。

  • 坂道での発進…

    お尋ねしたいんですが、坂道発進のとき目に見えて急な坂ではハンドブレーキを使った発進をします。(あまりまだ急な坂には行ったことありませんが…) たまに発進のときに少し後ろに下がって「あ、ここ少し坂道やったんや?」って思うような坂ってあるじゃないですか?そのときに下がらない方法ってありますか?こーやったら後ろに下がるのは少なくなるよ!とかあったら、ぜひおしえてください(>_<) あと、今デミオの1.3に乗っていますが、急な坂道で回転数はどれぐらい上げれば無難ですか? MTにあまり慣れていないので、不安でしかたありません。 よろしくお願いします!

  • 自宅が競売になりました。

    初めて質問させてもらいます。自宅が競売になり、収入が少なく家族四人(夫・妻・子2人)、親の家に住まわせてもらい、なんとか生活してます。競売後も残金が残ってますが、返済ができていません。(一ヶ月の生活費の収支報告を時々請求され、提出してます)親は高齢です。もしものことがあれば、父一人.息子一人の家族です。同居してる家は引き継ぐことになるとおもいます。そうなると、借金の返済に銀行にとられてしまい出ていかなければならないのでないかと心配でたまりません。古く小さな家ですが、この家があったからこそ、家族揃ってなんとか生活ができています。これは余計な心配なのでしょうか。それとも、家がなくならない方法があれば教えて下さいませんか。どうかよろしくお願いします。

  • 接続ができません・・・。(初心者です)

    親が友人から無線ルータをもらってきて、家に2台(デスクトップとノート)があるのでノートの方を無線で繋ごうと思ったのでとりあえず無線ルータをデスクトップの方に繋いだのですがデスクトップの方ですらネットに接続ができなくなります・・・。 もらってきたルータは『WLBAR11』です。 ネットはCATVで普段繋いでいます。 どなたか解決方法わかる方ご教授お願いします・・・。

  • 接続ができません・・・。(初心者です)

    親が友人から無線ルータをもらってきて、家に2台(デスクトップとノート)があるのでノートの方を無線で繋ごうと思ったのでとりあえず無線ルータをデスクトップの方に繋いだのですがデスクトップの方ですらネットに接続ができなくなります・・・。 もらってきたルータは『WLBAR11』です。 ネットはCATVで普段繋いでいます。 どなたか解決方法わかる方ご教授お願いします・・・。

  • 2台とも繋がりません

    PCに詳しくないので困っています。 今回2台目のPC(FMV-BIBLO(FMVNB50R)無線LAN内蔵 XP)を購入、無線で使いたいと思い、 BUFFALOのWHR-G54S/Pを購入しました。 1台目のデスクトップはFMV(OS:Me)です。 ADSLのモデムはNTT東日本よりレンタルで(モデムーNV8Mbps) プロバイダーはNiftyです。 マニュアル順に設置してみたのですが、 2台とも繋がりません。 まず接続ですが(わかりずらくてすみません後ろから見た配線図です) 【モデム】     【親機】  ADSL回線      1 --(有線)-デスクトップ             電話回線  電話機   LAN------WAN という接続方法で良いのでしょうか? この設定にすると、今まで繋がっていた1台目も繋がらなくなってしまいます。この場合、有線の1台目のデスクトップで何か設定が必要なのでしょうか? またこの状態で、ノートパソコンを開きますと 接続用のアイコンが2個出て 『ワイヤレスネットワークの接続の状態』⇒ネットワークアドレスの取得中 『Mr.WLANner』⇒無線ネットワークに接続していますが、使用できない可能性があります。 というふうに表示になります。 AirNavigatoを起動させて、エアーステーション設定をしようとしたのですが、 『エアーステーションが検出できません』 と言う表示になってしまい先に進みません。 簡単に接続できるものと思っていたので困惑しています。 解決方法を教えていただけたらと思っております。 よろしくお願いいたします。 ※こちらの質問は、配線を元に戻し1台目のPCから送りました。

  • 携帯電話

    新規申し込みの場合、契約出来るかどうか審査をすると思いますが、その審査をどこに依頼のか?知っている方いましたら教えてください。それとも携帯電話会社内での審査ですか?  

  • ■ドアロックアクチュエーターについて。

    先日、自分でセキュリティーを付けていたのですが、 運転席のアクチュエーターを壊してしまいました。 集中ドアロックスイッチで「ロック」は掛かりますが、「アンロック」が動きません。 汎用のドアロックアクチュエーター(2本線)を純正のロック&アンロック線(2本線)に 繋いで見るも動きません。(普通はこの状態で動くのでしょうか?) 現在持っているのは、 汎用ドアロックアクチュエーターの 運転席用×1 その他 ×3 壊れたユニット(コネクタ挿し間違えでショートしている状態。この時に純正が壊れた可能性大。) 上記の物を使って正常に戻すことは可能でしょうか? ※車が古いので純正購入は難しい状態です。

  • 画面がカクカクする

    こんにちは。 ディスプレイについて質問です。 以前MITSUBISHIのRDT-151(1024*768)を使用していたのですが、 今回DELLの2001FP(1600*1200)というディスプレイに交換しました。 その後、動画や画像をみると以前に比べて画像表示が遅かったり、 動画がカクカクするようになりました。 表示量が大きくなったので遅くなるものなのかなとは 思いますが、皆さんそんなものなのでしょうか? それとも何か対策があるようでしたら教えてください。

  • 防炎カーテンにしたい

    防炎カーテンを買うのではなくて、普通のカーテンに防炎加工をしてもらい、認定のシールを貼ってもらうにはどうしたらいいでしょうか? いろんなHPを探しても、販売はありますが、防炎コーティングだけをしてくれる業者が見つかりません。 クリーニング屋の撥水加工のように気軽には注文できないのでしょうか?教えてください。

  • ADSLの速度

    ADSLの導入を検討しています。(速度は~40M) しかし、局舎と自宅までの距離でかなり速度が落ちると聞きました。 私の家は局舎からかなりの距離があります。実際に導入した場合、各回線速度でどのくらいの速度になるのでしょうか?回答よろしくお願いします。 自宅~局舎 4380m 伝送損失 54dB