fujiki の回答履歴

全271件中121~140件表示
  • OSの再インストール方法は?

    中古で買った、ウィンドウズ98を使っています。 OSの再インストールをしたいのですが、CD-ROMと起動用のフロッピーディスクが無いので困っています。 良い対処法があれば教えて下さい。

  • パソコン使用者のネーム切り替え

    「Google Earth」入手のため、 Windows XP Home Edition、レジストリエディタを起動してパソコン使用者ネームを英文字にしましたがGoogle Earthは旧ひらがなネームを認識して入手できてもすぐに開けません。 エクスプローラを覗いてみますと旧ひらがなネームと変更した英文字ネームがあります、同じように困ってる方がいないかなぁ~!

  • 長尺シートのカット方法

    長尺ビニルシート(1巻1820mm幅×9m巻・厚さ2mm・織布積層・ロール状)を30枚程、1820×900mmに正確に真っ直ぐカットしたいと思っています。普通に定規とカッターで切る事もできると思いますが、切り幅が広く量が多いのと固めのため何か良い方法がないか質問させてもらいました。 現場の方などは普通にカッターで切っているんでしょうか。素人考えではよくホームセンターなどでシート状の床材を買う時にお店の人がシートをを挟んでカットする道具などがあれば便利だと思うのですがあれは何という道具でしょうか。 プロの方のお考えや何か良いカット方法や道具をご存知の方がございましたら宜しくお願い致します。

  • 部屋の壁紙で「すり傷」

    はじめまして。 私は現在、県営住宅に住んでおります。 3部屋すべての壁紙が凸凹した表面で ザラザラしております。大根おろしが できそうなぐらいのザラついた壁紙です。 ふとした拍子に手足が壁に触れると 皮膚がえぐれてすり傷ができます。 小さな子供も私も何度もこの壁で すり傷を作っています・・・。 県へ問い合わせても相手にして頂けず 自腹で貼りかえて下さいとのことでした。 このような壁紙を住居に使用していること 自体とくに規則とかは無いのでしょうか?! ネットでもいろいろ調べましたが 詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答お願い申し上げます。

  • 助けてください!数字の9(半角)が暴走します・・・

    WindowsXPです。昨日から、検索するのに文字を打ち込んだり、ファイルやフォルダに名前をつけようとすると、数字の「9」が無限に現れて作業が出来なくなります。このサイトにアクセスするのにもなり、どうしょうかと思いました。 なぜこんなことが起こるのでしょうか?また、次回同じようなことが起こればどのように対処したらいいのでしょうか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • CD-Rへの書き込みがうまく出来なくて困っています。

    CD-Rへの書き込みがうまく出来なくて困っています。先ずCD-Rをパソコンに挿入して、その後CDドライブ画面で“何もしない”を選択OKして、コピーしたいデータを選択後右クリックしてCDへデータを送ります。その後コピーを始めるのでその終了後、CDへの書き込みをクリックして書き込みを開始するのですが、30分後完了というメッセージが出た後、いきなりデータを削除し始めてCD-Rからデータが無くなります。どういう事なのでしょうか?また、どのようにしたらうまくいくのでしょうか?教えて下さい。

  • サウンドデバイスについて

    はじめて書き込みさせてもらいます。 先日WindowsXPのホームエディションからプロフェッショナルエディションにOSをインストールしなおしたのですが 音が出ません。 デバイスマネージャを確認したところ・・・ サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラのところの C-Media AC97 Audio Device の部分に!マークがついていて ビデオコントローラ(VGA互換) の部分に?マークがついていました。 PCの仕様を確認したところサウンドシステムがSiS962チップセット内臓となっているのですがデバイスマネージャにはSiS962というのが表示されていません。 この場合、どのようにすれば音声が出るようになるのかご存知の方がいましたらご教示いただけないでしょうか・・・ ちなみにPCは SOTEC WinBock WV2150 を使用しています。 よろしくお願いします。

  • CD-Rへの書き込みがうまく出来なくて困っています。

    CD-Rへの書き込みがうまく出来なくて困っています。先ずCD-Rをパソコンに挿入して、その後CDドライブ画面で“何もしない”を選択OKして、コピーしたいデータを選択後右クリックしてCDへデータを送ります。その後コピーを始めるのでその終了後、CDへの書き込みをクリックして書き込みを開始するのですが、30分後完了というメッセージが出た後、いきなりデータを削除し始めてCD-Rからデータが無くなります。どういう事なのでしょうか?また、どのようにしたらうまくいくのでしょうか?教えて下さい。

  • 冷却ファンの音がうるさい

    NEC PC-VR700CD 一体型パソコンを3ヶ月前購入しました。 冷却ファンの音だと思うのですが、かなりうるさいのです。カリカリなどの異音はありません。  同じスペックのパソコンでも、普通のデスクトップパソコンと、一体型パソコンでは、音はかなり違うものでしょうか? また、何か対策がありましたらお願いします。

  • 車用カーテンレールのTOSOのミニエース10を入手したいのですが

    車用カーテンレールのTOSOのミニエース10の2mのものを入手したいのですが、どこか置いてませんか? 日中製作所のものは置いてあるんですが、ちょっと短くて使えません。 できれば3mでもいいのですが、現物見て買わないと、カーテンに使うわけじゃないんで、強度的に足りるのかどうかが判断できないのです。 現物確認が必要ですので、ネットでの購入は考えておりません。 店頭で確認したいので、ご存知のお店があったら教えてください。 なお、大阪市に住んでおりますので近隣でお願いいたします。

  • カーペットのつなぎ方教えて下さい

    度々お世話になります。 自分でカーペットを敷こうと思っているものですが、 カーペット同士をつなぎ目が目立たないようにつなぐ方法をご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 株式売買の質問ですが・・・

    株取引未経験で、ネットで短期売買をするつもりですが、 質問は・・・ 買った株はどこにどうやって保管され、売る時はどうやって自分が買った株を引っ張り出して売るのか? その概念がわかりません。 例えば自動車で言えば、買った自動車には自分の名前が付き、売る時は自動車を見せて売るわけですが・・・ いろいろ検索したのですが、わかりませんでした。 説明しているURLを教えてもらえるとうれしいです。

  • レガシィーのエンジン不調

    平成8年式のBG5(GT-B)に乗っているのですが、走行中突然エンジンが吹けなくなります。アイドリングは安定しています。ガス欠症状みたいな感じになります。もう一点別件でキックダウン時にメーターの警告灯類が点灯する不具合がでます。経験ある方がおられたら教えて下さい。

  • 動作の速いパソコンがほしい

    今使ってる富士通のFMV、もう5年くらい前のものなんですが、動作が遅くてイライラします。 ウインドウをいくつか開けておいて、同時に複数のファイルで作業したりするのですが、他のファイルをクリックしてそれが表示されるまでの動作が遅く、待ちくたびれてしまいます。 以前、勤め先で同じように複数のファイルを開きながら作業していたのですが、動作は全然遅くなくスムーズでした。スムーズな動作環境で作業がしたいのですが、どういうパソコンがお薦めですか?

  • 外陰部のかゆみ、かさかさ??

    四月くらいから外陰部にかゆみ、かさかさがあります…。下着に白い粉のようなものがつきます。陰部自体は変わりなく、おりものもかわりありません。ときどきかゆみもあり、かいてしまうとしばらくおちつきます。なんなんでしょうか…?

  • Yahoo!オークションの利用料金について

    Yahoo!オークションは、最初の月のみ手数料が無料となりまして、落札した場合は最初の月でも手数料がかかったと思うのですが、入札の場合も落札と同様、手数料がかかるのでしょうか?

  • Yahoo!オークションの利用料金について

    Yahoo!オークションは、最初の月のみ手数料が無料となりまして、落札した場合は最初の月でも手数料がかかったと思うのですが、入札の場合も落札と同様、手数料がかかるのでしょうか?

  • 画面がピンクになるのですが・・・

    4,5年前購入の富士通ノートパソコンFMV-BIBLO NB9/1130Hを使用してます。最近画面の白で表示されるべき部分がピンク色になる時があります。同じ様な質問に対して、バックライトの寿命ではという回答もいくつも見つけたのですが、例えば質問一覧の枠内の白い部分はそのまま白く、枠外の白く表示されるはずの部分はピンクといった具合なのでそれらの回答は当てはまらないと思います。ウィルス等の症状でしょうか?もしそうなら直す対処方法などあるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • DVDが書き込めない

    NECのPC-VW700EGでテレビ録画したものをDVDに書き込もうとすると、書き込みの段階になると必ずエラーになってしまいます。DVD-RWは書き込めるのですが、DVD-Rが書き込めません。購入して2ヶ月です。初期不良でしょうか?

  • スタンバイからもどれない

     こんにちは。  XPを使っています。 パソコンを一定時間放置するとスタンバイに自動で 入るのですが、最近スタンバイ状態から戻ろうと すると立ち上がらず、そのままやむを得ず主電源を きることがしばしばあります・・  使わないときは電源を切るのが基本なのかもしれませんが、 スタンバイから戻れない状況の考えられる原因が分かる かた、アドバイスお願いします・・