takenomiya の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • 衆議院選挙 自民は勝か?

    来月 衆院選があり、郵政民営化の是非がとわれるわけですが 疑問があります。 報道も郵政の話しばかりで、増税案のことひとつも報道しないですよね? >自民党と公明党が与党の小泉内閣は、二〇〇五年度予算政府案に所得税と住民税の定率減税の半減(所得税は〇六年一月実施、住民税は同六月実施)を盛り込みました。〇六年度には定率減税を廃止することをもくろんでいる なのになんで、解散後小泉首相の支持率はあがってるのかな? みんな増税の話し忘れちゃったのかしら。 報道の仕方も偏ってて、なんか面白くないし。 こんな事思ってるの私だけでしょうか?

  • 郵政民営化?

    先日私は実家に久しぶりに行ってきました。 実家は四国の片田舎の過疎地で年老いた両親が細々と生活しています。 親父(84歳)から「先の国会で郵政民営化法案が可決されていたら自分達にとって何が便利になったり良くなったりしていたのか」と尋ねられたのですが私にはまったくわかりません。 毎日「郵政民営化」という言葉を聞かないことが無いほど叫ばれているのに恥ずかしながら賛成派の意見を聞けば「もっともだ」と思い、また反対派の意見を聞けば「もっともだ」と思うのです。 低次元の質問だと思うのですが教えて下さい。 私や年老いた両親が体感して便利になったり良くなることはあるのでしょか?

    • ベストアンサー
    • siba10
    • 政治
    • 回答数10
  • 総理の改革へのいきごみについて

    小池さんが東京の選挙に出るのをみてこれは前もって用意していたんだと思いました。 で総理はいつごろから考えたんだろうと思ったんですが衆議院で半分近くの反対があったけど ぎりぎり通った所から考えたんだと思います。 与党でしか改革はできないってあったけど4年間あったけど変えようとして変えられなかったのは 抵抗勢力(現状維持のハト派が強かったからだと思う。 また総理になれるか解らないけど解散させてやり直そうとした改革への意気込みは本物だと思いました。 けどそんなに難しいなら野党から民主党を選んだほうがいいのかもしれません。 特定郵便局の票が自民党へどれぐらい入ってるかと国際を40%抱えてる第二の銀行(郵貯)を民営化すると どうなるのかと社会保険や医療保障で今度の選挙を応援して移行と思いました。みなさんはどうでしょうか?

  • 小池議員はなぜ「強力な刺客」なんですか?

    郵政民営化反対議員への「刺客」として東京10区に送り込まれる小池百合子環境大臣ですが、テレビ等では盛んに「強力な刺客」と報道されています。 しかし、地元の人間でもないのに、なぜ彼女が強力な刺客になりえるのか? いまいちわかりません。 この人のことは今までほとんど知らなかったのですが、それほどすごい業績がたくさんあるというわけでもなさそうだし。 むしろ、ゆうべのニュース番組などを見たかぎり、4回(5回?)の選挙にすべて違う政党から立候補したり、無節操であまり中身のない政治家という印象です。 まさか、ビジュアルがいいからですか?

    • ベストアンサー
    • ysk26
    • 政治
    • 回答数7
  • 台風きてますねえ・・・

    今台風7号が接近していますが、25日・26日の進路など予想がつきそうな方いらっしゃったら・・・。 というのも25日・26日は年に1回の家族サービス(旅行)なんです(T-T)

  • 創価学会に入らされた

    姑が熱心な創価学会の会員なのですが、以前から「入会したくない」という意向を示していました。 ところが家を建てて引越しをした途端「仏壇を置かないといけない。そのための掛け軸をもらわないと」といわれさらに「そのためにはこの用紙に名前を書いてくれ」と用紙を渡されました。 その紙には「入会申し込み」と書かれていたのですが、姑からは何の説明もなかったので後日断ったのですが、半ば無理やり書かされ入会することになってしまいました。 そして名前を書いていないのになぜか2歳になる息子まで入会することになっていました。 このように特に詳しい説明もないのに入会させられた場合、やめるにはどうしたらよいのでしょうか? こういうやり方って問題ではないのでしょうか?それとも普通のことなんでしょうか?

  • 過失割合について

    過失割合についてご意見をお聞かせ下さい。センターラインのない道路(車がすれ違うには減速が必要な程度)でスクーター運転中に事故に遭いました。スクーターでウインカーを出し右折動作にはいっていた所に後続車が追い越しをかけてきたため、接触しました。今日、保険会社から連絡があり、「私1:9相手」でどうですかと言われました。停車していない車同士の事故では過失割合が「0:10」にはならないと聞いたことがあるのですが、やはりこの場合も「1」だけ私に過失があるのでしょうか?保険会社の方が言うには「もっと道路中央によって右折しなければならないところを若干、左寄りに走行していたのではないのかな?」と言われました。そんな事もないと思うのですが…。ちなみに、相手方からは、車の修理等については私に「1割分」を請求しないとの事でした。この辺りが妥当なのでしょうか?

  • ご近所の奥様の度を越した干渉、嫌な噂に困っています( 長文)

    近所の奥様が、私どもの生活に過干渉なことで精神的に参っています。 最初の頃は「旦那さんよくいないみたいだけど?」「夜中に旦那さん出掛けたみたいだけど?」「どうして子供を作らないの?できないの?やっぱり奥さんが原因?」「これ、この前なかったわね、買ったの?いくら?」「旦那さん、お給料いくらくらい貰ってるの?」等々。 性格的に思った事をハッキリ言う方なのでしょうが、悪気が有る無し以前に私には、ずけずけ、に感じます。そう思ってはいけないでしょうか? 私はそういうのが苦手で辛いんです。 今一番困っているのは変な噂を流されていることです。夫が不倫しているというのです。 夫は救急指定病院の勤務医で2~3日帰れない時もよくあります、緊急時は夜中でも病院へ行きます。そういうことは説明したのですが、彼女は「不倫」に結びつけたいみたいです。さすがにこれには腹立ちを覚えています。 夫に話すと大笑いして「忙しくてそんな暇ないよ」「人の口に戸は立てられないからなぁ」「暇な主婦のストレスのはけ口の役に立ってあげてるんだから放っておきなさい」と意に関しませんでした。 でも、あまりにその奥様が私の前で、医師とナースが、患者と医師が、真面目な人ほどはまるとすごい、だとか不貞話を聞かせるので、私も不安定になってしまい、最近、泣きながら夫にまた伝えました。夫は「じゃあ、うち(病院)に見学にきてもらいなさい、どれだけ忙しくてそんな浮わついた職場じゃないかが一目でわかる」と。 ある種、良い案と思いますが、やはり主婦達の小さな社会を知らない男性側からの解決法だと思い、そういうことは実際には実行できません。 どうしたらその奥様の過干渉から解放されるのでしょうか?また、何か私がいけないのでしょうか? 文が支離滅裂でごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • noname#73501
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • NHK大河ドラマになってほしい歴史を教えてください。

     こんにちは。  NHK大河ドラマなどの歴史ものが大好きな私です。子供のころから、何故かいつも見ていました。  しかし最近、パターン化してきたなと正直思ってしまいます。今の「義経」は面白いですけど、これまでにもこの時代背景を扱った大河ドラマ、ありますよね。なんかストーリーを知り尽くしてしまっているので、ちょっとマンネリしてきた気がします。  そこで、あなたが思う「この歴史がNHK大河ドラマになればいいのに」「この人物がNHK大河ドラマになればいいのに」と思うことがありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。「

  • 固定電話を安く引く方法ってありますか?

    固定電話を引こうと思ってNTTに問い合わせたら、結構費用がかかるのにビックリしました。毎月の基本料や通話料を考えると、かなりキツイ・・・  少しでも安く固定電話を引いて使いたいのですが、何か方法がないでしょうか?

  • 電話加入権について

    すごく初歩的な質問ですみません。 初めての一人暮らしなのでわからないことがたくさんあります。 今、実家生活なのですが、この春から一人暮らしをします。 新居でFAXやADSLも利用したいので、一般電話を ひこうかと考えているのですが。 電話加入権はNTTへの電話の新設・移設手続きの際に 買うことができるのでしょうか。

  • 見積、提案資料の回収?

    新築計画で5社程、見積依頼しました。 そのうちの1社、東○本ハ○スについてです。 交渉の段階で、何度か見積書、平面プラン、パース、仕様一覧等を頂きました。 先日「価格的な面で、貴社への発注は諦めます」と丁重に正式にお断りしました。 数日後、営業担当者が自宅に来て(母親が対応しましたが) 「会社の方針で、提出した書類を一式返して下さい」と言い、全て持ち帰りました。 私は複雑な気持ちになりました。 書類は全て「○○様」と私の名前宛になっています。 しかも、見積書まで… 交渉中は、本当に親身になってこちらの家のことを考えている様子は感じられましたが、いざ受注できないとなるとこの様な行動に出るものかと… そんなに機密内容があるものなのか。内容が広がると、マズい点でもあるのか。 どうも、いやみ?当て付けにしか取れません。 このようなものなのでしょうか?

  • 創価学会の彼女とは結婚できるのでしょうか?

    現在3年間同生中の彼女がいます。 結婚の話をすると「私は学会に入っているから、、、」といつもそこで討論になります。 いつも話がまとまらないので近いうちに彼女の実家へ話に行く予定になっています。 僕は普通の家庭で育っているので学会の話を聞いたり、ホームページなどでみていてもまったくわからないし興味もありません。。かといって否定も反対もしていません。 一緒に暮らしているので仏壇、お祈りなどに関しては何も鑑賞はしていないのですが、、、 僕が学会に入らないと結婚はできないのでしょうか? 同じ状況の方、御結婚された方、良いアドバイスをお願い致します。

  • 日本における戦後の高度成長の理由

    戦後、日本は高度成長を遂げましたが、その原因を簡潔に教えてください。 理由は色々あると思いますので、簡単に数多くの例を挙げていただけると助かります。 (例) 朝鮮戦争があったため 若い労働人口が豊富だったため 軍事的に安定していたため などなど

  • 緑茶の飲み方

    最近、緑茶の飲み方についてよく聞くのですが、 お茶の葉を専用のカッターで粉にして飲むと お茶がらが出ないし、お茶の葉の量も少なくてすむらしいです。 残留農薬の心配はないのでしょうか?

  • 眠れない夜の気晴らし方法

     統合失調症の女の子です。近頃、就寝前の睡眠導入剤を飲んでも、眠りの世界に入られず、布団でジッとしているのが、大変窮屈に感じられ、困っています。  以前も同じような質問をしたら、マスターベーションを勧められ、大変、腹立たしかったので、独りHをしなさいという意見以外を聞きたいと思います。  

  • 建設業に関する認定書、施工管理技士との違い

    わかりにくい表現で申し訳ありませんが、建築施工管理技士の試験合格者以外に、いわゆる「認定」と呼んでいる人が多いですが、監理技術者になれる国土交通大臣の認定書で、「建設業法15条2号イに掲げるものと同等以上の能力を有するもの」 と書いてあるものがあります。これについて詳しく知るにはどこに聞いたらよいでしょうか。1級の施工管理技士と同等か、などいろいろ聞きたいのですが、表現が悪いのか県や国土交通省など問い合わせしてもわかってもらえません。問合せ先や何かヒントになるものがあれば教えてください。

  • 売掛金の回収ができません。。。

    塗装業を営んでおります。工事代金約130万が未回収で大変困っておりま す。契約書を工事の前に交わしました。そして、期日の11月1日になって、支払いがで きないといわれ、金曜日の午前中までに払います。と念書を送ってくれましたが、実際その日が着たら、集金できなかったから払えない。と。こちらも、材料店、鳶、職人の手間を待ってもらっています。今、お金を作っているから待ってほしいとのこと。 お金ができないの一点張り、、、でも、こちらも生活もできず困っています。2日後には必ず全額もらわないと我が家が夜逃げ知るような状態です。どうしたらよいのでしょうか。本当に困っています。教えてください。

  • 友人から気功の無料体験に誘われました

    大学の友人で、卒業してから7年経ちましたが、その間1回会ったのと、毎年年賀状と年1回手紙のやりとりの付き合いです。 最近友人から、「今気功を習っていて、気を送るだけで体の悪いところが治るんだよ。」という電話がありました。 私は正直興味がないのですが、悪いことも言えないので「へえ~すごいね~」と相づちを打つかんじです。 それから2・3度電話があり、「体験できるから来ない?」と誘われています。 そのたびに用事があるとか、あまり行きたくないとか断っているのですが、この前電話で「無料体験できるから」と言われ、何度も断ってて悪いなと思って、行くことにしました。 でも、やっぱり興味ないのに行くのは、逆に悪い気もするし、本当は行きたくないし、もしかしたらアヤシイ勧誘じゃないかと思うのです。 こういう時は、断るのがいいのでしょうか。やっぱりアヤシイと思う時点でアヤシイのでしょうか。 友人の為と思ったら行くべきなのでしょうか・・。 彼氏に相談したら、「宗教に絡むことが多いから、絶対行かない方がいい」と言っています。 こういう気功とかって、宗教に関連してくるものですか? すみません、無知なので教えて下さい。

  • 企業調査

    ゼミのグループ活動で企業調査することになりました。 経営の仕方や現在の実績に至るまでにどのような経緯があったか、またB/S、P/Lなどを見て分析をして企業同士を比較できたら面白いかなぁと思っています。 そこで、たくさんある企業の中から今の世の中で調べてみたら面白いor調べやすいorライバル企業ってどんなところがありますか? 今のところビールメーカーを調べてみようかと話し合っているんですが・・・。 他にこんなことも調べてみたら面白い!というものがありましたらお願いしますm(__)m