datte の回答履歴

全368件中261~280件表示
  • 自分自身の身体的障害について

    特に自身が身体的障害を持っているかたにお尋ねします。わたしは成人してのちに足に障害を負い、片足をひきずって歩きます。葛藤の末、今では自分では、そんな自分を受け入れていると思っていましたが、人前にでなくてはならない場面で、自分を良く見せたい、障害を見せたくないという意識が働き、本当に情けない気持になります。障害があることが自分が悪いからではないと理解しながらも、以前のように自由にできない、障害が有ることを否定してしまう、すなわち自分をも否定してしまう、本当に自分で自分がいやになります。同じような経験をお持ちの方、どのように気持を整理なさっているのか、お尋ねしたくお願いします。

  • 恩を金で返す…

    こちらは善意でやっているだけなのに それを金銭で返されるとものすごくへこみます。 『へこむ』というよりも不愉快極まりなくなります。 こちらは、お金を貰おうという気など全くないのに『ありがとう』と共に金一封。 これがどういうわけか私にとってものすごく不愉快なのです。 私は不愉快になるほど敬語を使うため、 きちんと遠慮をしますが、さらに渡そうとしてきます。結果収拾がつかなくなるんですよね… こうなるとさらにへこみます… こういう相手には、がんばるほどに辛くなります。 当の本人は『感謝の気持ち』と言うのですけどね… 彼に『お金を渡す行為が不愉快という考えもあるという事』を解らせるにはどうすればよいでしょうか? できるだけ穏便に済ませたいのですが… やっぱり無理なんですかね… ここは最終手段として縁を切るしかないのでしょうか?

  • おもちゃみたいな腕時計

    レゴから出てる腕時計みたいに、 ちゃんと時計(アナログで目盛りが振ってあって、秒針もあるもの)として使えて、 おもちゃっぽくてかわいい腕時計、何かありませんか?

  • カーテン、洗ってますか?

    新築戸建ての完成が近づき、現在カーテンを選んでいます。 綿70%・麻30%のカーテンをとっても気に入ったのですが、麻のカーテンってお家で洗えないんですよね。 ドライクリーニングしないといけないそうです。 普通カーテンって洗うものですか?どの位の頻度で洗っていますか? カーテンをクリーニングに出したらやはり高いんでしょうね。 今まで安いカーテンしか買った事がなく飽きたら替えていたので洗ったことがありません。 オーダーカーテンは長く使うものだから、ウォッシャブルできる素材にした方が良いのでしょうか? 好みと使い勝手で迷っています。

  • 心配性の妻

    30代半ばの子持ちの既婚男性です。相談させてもらいたいのは心配性の妻のことです。 ネット上のチャットで知り合った方々(男女共)と近々オフ会(飲み会)があってそれに参加したいのですけれど、妻がそういうことに参加することを快く思ってくれません(実際はまだ参加することを話していませんがおそらくそうなると思います)。どうやら女性がくる席に同席するのが不安のようです。 僕は友達とは性別を気にせず付き合うほうで、その席に参加する女性に対して下心はありませんし、もし女性が参加してなくても参加すると思います。ただ単にネット上で知り合った人がどんな人なのか会ってみたいというだけなのです。そもそも容姿は良くないし(それは妻が一番知っているはずです(笑))、モテないほうだからそういう心配は無用だと思っているんですが・・・ 以前もこのようなことで大喧嘩したことがあり、そのときも何もやましいことはないと妻に言いました。けれども聞き入れてもらえてないようです。今までに浮気をしたことがあるのならばわからなくも無いですけど、実際には一度もないのに僕が言っていることを信用してもらえないのがすごく腹立たしいです。 妻に黙って参加することもできるでしょうけど、それがバレたときに言いわけしても聴く耳を持ってもらえそうに無いので、ちゃんと話してから参加したいと思っています。どうすればこの心配性の妻を納得させることができるでしょうか?

  • 電話対応

    職場での電話対応でよくあるやり取りなのですが、 取引先から電話の最後に、相手から「失礼ですが・・・(名乗ることを要求)」 このやり取りがあまり好きではありません。 あんた信用置けないから名前聞いておいていいかな?と言われてるように思い、嫌な気分になります。 電話に最初に出たときに、名乗っているので、そのときにメモって欲しいと思ってしまいます。 同僚の中には「営業2課の高橋が承りました。」 と相手に聞かれる前に名乗っている人もいます。 名前を名乗るように、誘導されちょっと気分が悪くなるのは私だけでしょうか?

  • ☆美白!美白!美白☆

    高校生です☆ 美白したいんですが、化粧水は今使っているのがとても気に入っているので、変えるつもりはないです(^^; 美白クリームなども、ベタベタするし、あまり塗りたくないです… こんなわがままな私でもできる美白方法教えてください☆☆やっぱりパックですかね?でも、どんなパックがいいのか… 条件多くてごめんなさい↓↓

  • 牛乳を使ったもの

    週に2回配達を頼んでいる牛乳(1Lパック)が大量に余って困っています。 何か牛乳を使ったいい料理はないでしょうか? ジャンルは問いません。 よろしくお願いします。

  • ひどいことを言ってしまった

    ゆうべ、すごく疲れていた私は、何気なく母親にひどいことを言ってひどく傷つけてしまいました。 別にけんかしていたわけじゃなくいのに、何気なく、父の服や、使った箸は使えるけど、母のは汚いから触れないって言ってしまいました。。 しかも、じつはそれは事実で、小さい頃からダメでした。母の箸とか。。 普段から自虐的というか、自分を低く言ったりする人なので、気にしていないようだったんですけど、今朝起きたらひどく落ち込んでいるので、私びっくりして聞いたら、”あなたに言われたことがショックで・・でも事実だから・・お母さんはお風呂に入らないときもあるし。受け止めないとね・・”って言うんです。もう、私は今日一日胸がつぶれそうでした。 どうしてあんなこと言ってしまったのか自分でもわからないし 最悪だと思ってます。ただ、口にはださなくても、普段から母に対してすごい残酷な気持ちっていうか、ひどいことを思ったりするんです。これはどういうことなんでしょうか。。別に小さい時に虐待されたとかじゃないです。私は22歳女性です。同じように感じたことのある人っていらっしゃいますか???

  • 夫婦での出席した場合の祝儀 (交通費なし)

    今月末に主人の友達の結婚式に夫婦で出席予定です。 普通に考えると夫婦で出席の場合の祝儀金額は、5万円だと思いますが、 私達の結婚式の時に、その友達からは1人で祝儀を5万円頂きました。二次会の幹事の手伝いもして頂きました(お礼は特にしていませんが、式の前日のホテル宿泊代はこちら持ちだったので、5万円なのかな?っと) でも結婚式会場が京都で、私達は神奈川から新幹線で行くことになってます。交通費代の話はなく、自腹です。 主人と相談したところ、やはり祝儀は5万は少ないとのことで 6万は数字が悪いので末広がりの8万円とのことで決まりそうなんですが、友達の結婚式という喜ばしいことなんですが 内心、妻として15万円ぐらいの出費は微妙なとこです。 皆さんでしたら、どうお考えですか?

  • 同年代って・・

    きっちりとした意味としては、同じ歳の方を指すのでしょうか?それとも自分の年齢から前後○歳以内などを指すのでしょうか?皆さんの感覚でも結構です。教えいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。(><)

  • 何を作っていいのか…

    冷蔵庫にはたくさん材料があるのに、レパートリーが少ないので食材を使わず腐らせてしまったりします。 みなさんのアイデア料理をご教授下さい。 家にあるものは、 白ねぎ、あさつき、ゴボウ、じゃがいも、人参、玉ねぎ、にんにく、レタス、キャベツ、大根、鳥ミンチ、牛肉、卵、コンソメ、鶏がらスープ、そば、パスタ、春雨など。 宜しくお願いします。

  • 主婦のかたへ・・・掃除の仕方を教えて下さい★

    こんにちは。 結婚して1年で、妊娠して最近専業主婦になりました。 今まで、家事(掃除)は手抜き状態で、たまーに気になったら、 徹底的にやる…って感じだったのですが、 やる気がでるまでに時間がかかるんです。 今は、掃除に充てる時間がたっぷりあるのに、多少のほこりも 今までの癖で「まぁいっか」みたいに見ない振りしてしまいます。 常にきれいなお部屋を保ちたいのですが、 ふと今さら疑問に思ったことがありますので、教えて下さい。 1、台所のシンク、ガス周りに並べている調味料類(油)のボトルが、気付くと ホコリがかぶったり、べとべとになっているんです。 これって毎日拭きますか?同様にガス台も毎日掃除しますか? 2、棚の上にテディベアや、置物などを飾っています。  ほこりがかぶっていると思います。  この様な飾りは本当はガラスのキャビネットに入れれば良いのでしょうが、 私のように、むき出しに飾ったり、並べている方は、 どのように掃除をしているのでしょうか? 毎日、置物や、並べてあるものをどかして拭くのでしょうか? 3、新居に引っ越してカーテンをまだ1度も洗濯しておりません。  カーテン(特にリビングのベランダ側は大きいです。1枚が布団のダブルサイズ以上あります)は どうやって洗うのでしょうか? また、その頻度は どれくらいですか? 4、お風呂の排水溝・洗面所の排水溝って、どれくらいの頻度で掃除していますか? 5、来客用のお布団は、なかなか最近使用しておりませんが、定期的に干すものですか?  そうだとしたら、どれくらいの頻度ですか? 長くなりましたので、どれでも結構ですので、 お答え頂けたら嬉しいです。 また、お掃除について、他にアドバイスを頂けたら感激です☆ よろしくお願いいたします。

  • 退職時の有給休暇(賃金)について

    カテゴリが合っているのかどうかあまり自信がないのですが… 最近退社したのですが、有給が残っていたため、それを消化して退職というかたちになりました。(会社側も了承済み) 出勤は1/31までで、その後2/1より11日間の有給休暇を取りました。 退職日は2/15です。(←退職届に記載した日付…2/1から稼働日で計算して11日分でこの日です) この場合の有休11日分の賃金はどうなるのでしょうか? 会社の締め日が月末の翌月払いなので、有休消化として過ごした2月分は3月に支払われると思っていたのですが… 有休の買取などは法的に定められているというわけではないと思うのですが、 「社員として属していた」という意味で2月分の賃金はもらえるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 会社を辞める場合、社宅にはいられないのでしょうか

    会社が契約した、民間の社宅に住んでおります。 来月会社を辞めるのですが、辞めると同時に社宅は出て行かないといけないのでしょうか? 正直、このままずっと住みたいのですが大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • dela
    • 転職
    • 回答数8
  • スピッツの歌

    「353号線のうた」ってどこに入ってるのですか?インディーズ時代の曲だったりするのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃったらぜひ情報をくださいませ。

  • あなたが今までに会ってきた中で一番魅力的だった人って?

    どんな人でしたか? 私は、前の職場にいた50代の先輩女性でした。 そのひとがいるだけでまわりがなごやかになり、楽しくなるの。 彼女がやめたときは本当に悲しかったです・・・。

  • 掃除の人に気を使うのが面白くない

    130戸ある分譲マンションに住んでます。 些細なことなんですけど、みなさんに聞いてみたいので質問させて下さい。 管理会社から雇われて通勤してくる掃除のおばさんがいるんですけど、その人がこちらから挨拶しないと挨拶しない人なんです。 正直、こちらが支払ってる管理費で生活している以上、お客と同じなんだから、挨拶ぐらい向こうからするべきなのに、と思ってしまうんですが、横柄な気持ちでしょうか? 40後半から50前半くらいの人で、もううちのマンションで5年は働いてます。 私自身は、20年このマンション住んでます。 ムカつくのは、黙々と大人しく働くなら、愛想悪くてもいいのですが、結構チェックがうるさくてフロントの人に報告したりするタイプなので、余計腹が立ちます。 こちらを監視するように見てる時もあります。 私も、こちらから挨拶するようにしてたのですが、住民の私が何で気を使わなければいけないのだろう、と思ってしまい、最近は挨拶しないで見て見ぬ振りしてしまうようになりました。 でもやっぱり、出入りする時に、近くにいるのに無言で通り過ぎるのは気分悪いので、挨拶しようと思うのですが、「あんたが先に挨拶するべきだろう」という気持ちが込み上げ、したりしなかったり。不愉快な気持ちになります。 みなさんはどう思いますか?私の気持ちが横柄なのでしょうか?でも、そういうのも仕事のうちではないのでしょうか?

  • ガソリンを入れるとき!

    値段を気にしますか? また、どのスタンドが安いか事前に調査(聞いたり、電話したり、ネットをみたり)したりしますか? 私は結構気になりますw

  • 退職の挨拶

    15日、勤務が終了しました。しかし、その日は自分がお世話になっていた上司が風邪で休んでいたので、明日(16日)改めてご挨拶に伺いますと伝え、今日になりました。 ところが今度は私が風邪をひいてしまい、金曜日に伺いますとメールで上司に伝えたところ、「あなたのきちっとした性格はわかっているから、その気持ちだけで充分です。ありがとう。今は風邪を先に治して下さいね」と、返事を頂きました。 この言葉に甘えてしまってもいいと思いますか。またこの場合、どのような返事を書けばいいのでしょうか。上司は50代の女性です。