datte の回答履歴

全368件中221~240件表示
  • 退職者への餞別は2回渡すべきですか?

    今回、契約期間満了ということで、契約更新されずに転職される社員がいます。 (社員登用制度はありますが、一番上の上司以外は全て契約社員の会社です。) そこで、送別会が催されたのですが、当日体調不良と仕事の納期の関係で、参加 すると遠方からの通勤のため確実に終電に間に合わなくなるという事で、その会 には参加せず、お餞別の品を参加する同僚に渡して貰いました。 部署も違い、ご家庭をもっていらっしゃる男性ということと、私が去年入社した ばかりのため、ほとんど話もしたことのない方だったので3000円程の品物です。 後日、送別会の幹事とは別の上司から「送別会に参加しなかった社員の中から 雄志を集めて、その人達で餞別を送る」といわれ、渡す品物はまだ決定していま せんが、購入してから代金を徴収しますとの通知が来ました。 品物は大体3万円程度のものですが、送別会に参加しなかった社員は6人程度、 ですので、5千円程度らしいです。また、送別会は会費が5千円ということでした。他のみなさん退社される方の同部署の方(男性)です。 今月、家族(父・自営業)が入院した事もあり、とても家計が厳しいのですが、 社員の方はみなさん、個人的に友達つき合いをされている方が多いようで (私は違いますが)、必ず出してもらいたい…という雰囲気なのです…。 これはつきあい上、出すべきでしょうか? なお、会社からの餞別では誰が出したのかは匿名扱いになりますので、 2回渡したとはその方には分からないため、失礼にはならないのですが。 また、みなさんでしたらどうされますか?

  • 退職の決断について

    いま迷っております。退職を決断された理由など教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の次の日の休みの届け

    こんにちわ。 今度、5月に挙式ですが、 会社の先輩が怖くて怖くて(先輩は既婚だが、 挙式はまだ)さらにかなりの気分やです。 怖いというより、自分中心の方なので 先輩が有休を取る時は、自分ばかり取ると 思わせないように後輩にも有休消化を推めるので 後輩も取ることができます。 今回は挙式で、次の日が最悪なことに出勤日です。 この日を有休にしたいのですが、こんな先輩に 説得する自信がありません・・・ なんていえばいいのでしょうか? ちなみにこの先輩は私の主人の父の7回忌の日 私が有休を取ろうとしたら”プライベートでしょ” といわれ、忙しくもないのに休めませんでした・・・

  • 送料元払いって?

    オークションに出品した商品が落札され落札者と連絡を取りました。商品の説明には発送はゆうパック予定と記載していたのですが、余計な手数料がかからぬ様に送料元払いにして下さい、と言われました。送料元払いとはどういうことでしょうか?よろしくお願いします。

  • 従姉妹の挙式のお祝い

    またまた、御質問ですが6月に1つ年上の従姉妹が結婚します。以前は仲が良かったのですが、私が病気をしてからか、家が近いのに私の妹とばかり会う様になり、疎遠になりました。勿論、妹夫婦は式に招待されているらしいですが、私はされてません。しかし、お祝いは渡すべきなのでしょうか。別に仲が悪い訳でもないのですが、何となく疎遠になってしまったのです。これをきっかけに仲を直す為にもお祝いを渡すべきなのでしょうか?その場合、幾ら包めば良いのでしょう?

  • 「実はうつ病なんだ…」と知人に言われた時、どういうイメージを持ちますか?

     最近はうつ病のコマーシャルもやるくらいで、以前よりは少しはうつ病のことが社会に認知されつつあるように思います。ですが、まだまだ偏見のようなものを持っておられる方もいると思います。私はそういう方が悪い、と非難するわけではありません。ただ単に知らないだけなのですから。例えば芸能人の名前をしらないのと同じことなんです。  さて、そこで本題なのですが、自分の回りの人。職場の人や友人・知人にもし「自分はうつ病で苦しんでいるんだ」と打ち明けられたらあなたはどのように反応しますか?ご自身の正直な気持ちを想像して書き込みをお願いします。くどいですが、知識がないこと、理解がないことなどを責めるつもりはありません。ただ、どのように感じ、どのように振舞うか、ということが知りたいのです。    どうぞよろしくお願い致します。

  • 今が一番若くて楽しい年なのに

    はじめまして。私は現在二十歳の女子大生です。私は昔から男っぽい性格というか女友達どうしでも笑わせたりして決してかわいい女の子のキャラじゃないんです。見た目は友達によく言われるのは顔立ちがはっきりしているから大人っぽい服着て黙ってれば綺麗な子(かわいい、ではなくて綺麗、な方)とよく言われます。私も本当は大人っぽい(ギャルではなく上品な)格好をして男友達も作りたいのですがなぜか自分に自身が持てず異性の友達なんて1人もいません。その理由は背が154で低いのにふけ顔で顔が地黒、声が低いのです。だからいつも姉さんキャラで女らしくないというか。。。服も結局は無地の茶系のものやジーパンで過ごすことが多いです。もう20なのにまだまだ子供だなあと思うこのごろです。このカテゴリーとはずれてしまったかもしれませんがアドバイスお願いします。

  • 義父母への開店祝い

    こんばんわ。 今度、義父母が小さいですがお店を出す事になりました。 スタンドフラワーは、私の両親が送るそうなのでお祝いは他の物で…と思っていますが何かお勧めの物ってありますか? 教えて下さい。

  • 2千円札って・・・

    最近、部屋の引き出しをかたづけていたら、2千円札が1枚出てきて、アッそういえばこんなのあったな~って。出た当時は話題になっていて、(使うときがないとかで)1枚残してたみたいです。2千円札の存在自体忘れてました。 余談が長くなりましたが、最近2千円札って見ないですよね。買い物のおつりでも出てこないし。今は2千円札どうなってるんでしょう?製造されているのかな?それと、2千円札って現在普及してないのでなんか価値ってついてるんでしょうか?またこれから付いたりするのでしょうか?何にもないなら使ってしまおうかと思うのですが。

  • 卒業式で。。。

    アイメイクのことで質問です。 卒業式の袴メイクは自分でやるんですが、アイシャドウは入れたほうが いいのかな? 私は普段アイシャドウは入れず、アイライナーとマスカラのみです。 (あと下まぶたにクレージュのカラーペンシルM1) 着物は上が赤の振袖、袴はウグイス色です。 アイメイクだけ本当にどうしたらいいのかわかりません。 ご教授宜しくお願いします。

  • 白目に水ぶくれ?

    花粉症で目が痒くて擦っていたら、違和感を感じて鏡を見ると白目の所が水ぶくれみたくゼリーのようにデローンとなっていました! 月曜日まで休日ですよね、、すぐに病院へ行ったほうが良いのか、様子を見ても大丈夫なのか同じような症状になった方いらっしゃいますか? 宜しくお願いいたします。

  • よく来る義理妹

    結婚して1年ちょっと(専業主婦)になります。 私と夫の2人暮らしで、同市内に義理妹(夫の妹・独身)が一人暮らし、義父は仕事の都合で他県在住(義母はすでに他界)という背景です。 以前は月に1回か2ヶ月に1回くらいの割合で遊びに来ていました。本音をいうと私としてもそれくらいのサイクルがベストだったのですが、最近では仕事をやめたという事もあり週に2~3回のペースで来るようになりました。毎回わりと突然というパターンです。 どうも夫よりも私に会いに来てくれているみたいで(友達のような、相談相手のような)それも感謝していますし、かわいい義理妹だと思います。 義母も他界しているのと義父も他県(そうそう会えない)ので気持ちは分からなくもありません。 しかし、最近は夫の会社の人が家に来る時や別の用事がある時でも、それまで行っていい?という感じで、(私も小心者ですからイヤとは言えず)夜まで居るので夕飯も出しますし、突然なので夕飯を用意しても追加でバタバタと用意するといった事が頻繁になりました。(被害妄想かもしれませんが、夕飯食べてあたりまえといった感じで・・・はやく帰れとも言えないし)義理妹がキライではないのですが、なにかモヤモヤした気持ちでいっぱいです。(心狭いのかもしれませんが)同じような経験がある方アドバイスをお願いします。

  • 老猫が食べない

    もう歯のほとんど無い老猫(20歳)が、固型のキャットフードを食べません。缶詰などのフレーク状のものをあげると、食べるのですが、そうすると口の横あたりに食べ物が引っかかってしまうようで、後で口の辺りを引っ掻き、とてもつらそうにするので、あげられません。ガリガリに痩せてしまっているので、体力がなく、医者に連れていくと死んでしまいそうです。なにか良い食べ物はないでしょうか。

  • ピンクこしょう?ピーナッツオイル?

    あるサイトで、サーモンのマリネのレシピの材料に、ピンクこしょう、ピーナッツオイルとありました。 ブラックペッパー、ホワイトペッパーは聞きますが、ピンクこしょうなんて知りません。ピンクペッパーというものがあるのですか。 また、ピーナッツオイルもあまりなじみがありません。 代用できるものがありますか。

  • 親にオークションをわかってもらうには

    僕は中学生なので、オークションをすることが出来ません。でも今度どうしても行きたい歌手のコンサートがあって、そのチケットはオークションでしか手に入れられません。そこで親にオークションをしてもらおうと(一緒にみてるだけでもいい)言ってみると、「そんなもんあかん。コンサート行くんやったらちゃんとチケットショップか会場で買え」というんです。親は頭が固いので、このITの時代についていけてません。どうにかして親にネットオークションのすごさ、安全さをわかってもらう方法はないでしょうか?  長くなってすみませんが知恵をお貸しください。

  • 現実は?デート費用の男女負担比

    実際に異性とお付き合いしていらっしゃった事がある方又は現在交際中の方々にデート費用の負担割合を教えていただきたくお願いします。 良いとか悪いとか、納得いくとかいかないではなく、理想の話ではなく。お付き合いの程度やそれぞれの収入格差、お金では買えない価値などいろいろあって決まるものではありますが、 単純に、お金がかかることをした場合の支払いの負担割合を 男:女=2:1 男:女=1:0 など、ご自身が感じる割合でお答えいただければと思います。 私の場合、現在は男:女=99:1程度ですが、男:女=1:1な頃もありました。

    • ベストアンサー
    • noname#9921
    • アンケート
    • 回答数9
  • 考え事をするとき無意識のうちに視線が上を向いてしまうのはなぜでしょう?

    タイトルのまんまなのですが…。 会話中に言葉が詰まったり「えー」とか挟むとき、無意識のうちに人って視線を上に泳がせることが多いですよね(あるいは伏せ目になるか)。 これって医学的に何か理由があるのでしょうか? すっごく素朴な疑問だしカテもどこに入れていいのかわかりませんが、ご存知の方いらしたら教えて下さい!

  • ご飯でケーキっぽく作りたいんですが!

    誕生日で料理を作ろうと思います。 ホントは、普通にケーキを食べたいのですが、相手が甘い物が嫌いな為、ご飯(それ以外でもいいですが!)でケーキっぽくできたらなーと思いました。 ご飯ケーキというと、お寿司系が浮かびますが、私がお寿司系を好きではないので、それ以外に何か良いアイディアがあれば教えてください。 ・・・ちなみに私は料理、初心者です!! よろしくお願いします。

  • 封筒にATM袋を使うのは普通?

    こんばんは! いつもいろいろ教えていただきありがとうございます。 私は映画の試写状やチケットをよく譲っていただくのですが最近以下のような方が増えています。 ・銀行か郵便局のATM封筒を代用 ・自分宛の一般封筒を裏返して利用 金銭の授受があるという理由と関係無しに上記って落札者の方に失礼なのではないでしょうか? 先日落札させていただきましたら封筒料10円の記述があって説明文を良く読んだら確かに書いてあったのですが・・・これにも少しびっくりしました。 きっちり入金してATM封筒で送ってくると私なんか・・・・え~っ!と思ってしまうのですがそういうのは私が特別なのでしょうか?またなぜそういう方々が増えているのでしょうか?中にはチケットケースにいれてビニールで包んでお礼文も書いてくださる出品者の人たちもいらっしゃるのですがこの違いはいったいなんなんでしょう??? 私の場合はケースに入れて封筒に入れてメールで発送連絡をさせていただいて「ありがとう」ハンコを封筒に押して・・・という感じです。 推測も含めてなぜこういうのが平気なのかや、当然、非常識などのみなさまのお考えや意見を聞かせていただきたく書き込みました。よろしくお願いします!

  • オキシドールで眉脱色

    オキシドールで眉を少し脱色してみたのですが、(めんぼうでトントンと) 全く変わりません!!オキシドールをぬった後は自然乾燥でいいのでしょうか?アドバイスおねがいしますm(_ _)m