miku9000 の回答履歴

全534件中161~180件表示
  • 大阪から東京までなぜ飛行機で来るの

    大阪から羽田空港まで飛行機で来る人はなぜ新幹線に乗って来ないのでしょうか。 なぜ大阪から東京まで飛行機で来るのでしょうか。

  • フェイスブックで

    好きな人のフェイスブックを見たら、フォローに女性の名前がありました。 これって恋人ですか? フェイスブックはよく知らないのでお願いします。

  • 傷の上にアイブロウって、ちゃんと引けますか?

    眉毛に縫った傷があって、そこに毛が生えないため眉毛が切れているのが目立って悩んでいます。 スッピンの上にペンシルのアイブロウを引こうとしても消しゴムのかすのようにポロポロしてしまい、上手く引けません。 リキッドも試しましたが、ペットボトルに水性のマジックを描く時のように弾いてしまいます。 どうか解決策を教えてください。

  • 介護をする人間の心理について

    介護をする人間の心理について 友人の祖父が認知症になり介護するようになったのですが それ以来友人の親はイライラするのが多かったり 介護前はまず吐かなかったようなヒドイ言葉を吐くのが多かったり 他にも優しくなくなったと言ってるのですが。 介護するとイライラしたりヒドイ言葉が出るものなでしょうか?

  • 職場で過呼吸など発作起きますか?

    私は毎日、社内にいるだけで、動悸や過呼吸が起きます。トイレから出れないときもしょっちゅうで、不審がられています。頭が痛くなって家に帰ってすぐ寝る、活力がなく、休日も引きこもりの状態です。職場が合わないのでしょうか…  会社はもう嫌だ、バイトしてお金貯めて海外移住なんてただの妄想でしょうか。

  • 相談しすぎ?

    私は高校2年生の女子です。 高校にはいってから家がゴタゴタしはじめたので、そのことについての悩みを友達に相談しているのですが、友達がはげましてくれても、いつも私がマイナスなことを言ってしまいます。 そして最近はほぼ毎日相談しています。 その友達に呆れられていないか心配です。初めて親友とよべるような友達なので嫌われたくないです。 もう相談しないほうがいいのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?

  • 普通の人はこんな場合どうするのですか?

    私は、会社で、嫌いな人とペアで仕事をしています。 誰も私のペアの人とはペアになりたがりません。 理由は、 1ペアの人は身勝手なため、一緒に仕事をするとしんどい思いをする。 2ペアの人は楽しようとするので、一緒にすると人の倍動かなくてはならず体がしんどい。 3訳の分からないことで叱ってくる、怒声がなりびくことしょっちゅうなので、精神的にまいる。 4人にはちゃんと仕事しろと言っておきながら、ペアの人は、眠たいだのしんどいなど大声で言う。 5重いものを持つのを嫌がるので一緒に仕事をするとずっと重いものをもたなくてはならない。 など、色々ありますが、一緒に仕事をすると心身ともに疲れます。 ですが、 他の人とペアの人が仕事をすると、大げんかになったり、怒鳴り声が四六時中響くことになり、仕事がスムーズにいかないのは経験済みなので、私が一緒に仕事をしています。それを考えると、私でいいかなと我慢しているのです。 他の人は、怒鳴り声を聞くのは精神的に辛いらしいです。私と一緒に仕事をしたら怒鳴り声が減るなら、周りの人の苦痛も減らせるしいいかなと。 でも、好き好んで一緒に仕事をしているわけではありません。 社長などに何度相談しても改善されないし、男性社員はペアの人にこびへつらって何の解決もしてくれないしで我慢しています。 ですが、普通の人は、私みたいに我慢しないのですか? 私は変人なのですか? お給料をいただくってことは、嫌でも我慢しなければならないことがたくさんあるものです。 どうなのでしょうか?

  • 盗撮されてるかもしれません。

    最近盗撮されてるか不安で 毎日つらいです。 夜1人でリビングにいるとき 真っ裸や下着だけでソファーいることが多々ありました。 テレビで盗撮のことについて放送されており 被害にあわれている人が多く、 とても怖くなって その日からはシャッターを閉めています。 でも、その日からはもし自分が盗撮されていたら、 窓の外から誰かに見られていたら と、思うと不安で不安で毎日泣いています。 シャッターを閉めるまではレースのカーテンだけでした。 被害妄想なのかもしれませんが、 本当に人間不信になりそうです。 なんの根拠もないんですけど、 不安が募ると悪い方にしか考えられません。 ソファーの位置は窓側の壁にくっついているので、 窓からソファーは少し見えにくい気もするのですが、、、 みなさん回答よろしくお願いします。

  • Twitterで騒ぎ

    Twitterで騒ぎになってしまいました。 どうすればいいですか?

  • 普通の人はこんな場合どうするのですか?

    私は、会社で、嫌いな人とペアで仕事をしています。 誰も私のペアの人とはペアになりたがりません。 理由は、 1ペアの人は身勝手なため、一緒に仕事をするとしんどい思いをする。 2ペアの人は楽しようとするので、一緒にすると人の倍動かなくてはならず体がしんどい。 3訳の分からないことで叱ってくる、怒声がなりびくことしょっちゅうなので、精神的にまいる。 4人にはちゃんと仕事しろと言っておきながら、ペアの人は、眠たいだのしんどいなど大声で言う。 5重いものを持つのを嫌がるので一緒に仕事をするとずっと重いものをもたなくてはならない。 など、色々ありますが、一緒に仕事をすると心身ともに疲れます。 ですが、 他の人とペアの人が仕事をすると、大げんかになったり、怒鳴り声が四六時中響くことになり、仕事がスムーズにいかないのは経験済みなので、私が一緒に仕事をしています。それを考えると、私でいいかなと我慢しているのです。 他の人は、怒鳴り声を聞くのは精神的に辛いらしいです。私と一緒に仕事をしたら怒鳴り声が減るなら、周りの人の苦痛も減らせるしいいかなと。 でも、好き好んで一緒に仕事をしているわけではありません。 社長などに何度相談しても改善されないし、男性社員はペアの人にこびへつらって何の解決もしてくれないしで我慢しています。 ですが、普通の人は、私みたいに我慢しないのですか? 私は変人なのですか? お給料をいただくってことは、嫌でも我慢しなければならないことがたくさんあるものです。 どうなのでしょうか?

  • リップクリーム依存症は誰に相談したら良いか

    こんばんは。 私は一日にリップクリームをおそらく30回以上はつけます。 さすがに最近仕事にも支障をきたしているので治したいのですが、誰に相談したら良いのでしょうか? 医者?カウンセラー? まったくわかりません。 ご存じの方は教えて下さい。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 皆さん必死で就活をしているのに・・・

    先日、紅茶店ルピシアのパート求人を見て応募しました。 webで応募後、履歴書を送りその後先方から面接の連絡がありましたが面接場所は本社で勤務場所からは電車で1時間以上も掛かりました。 (それはこちらも納得して行ったのですが) その後の面接の際に今回の面接が一次面接で合格後に二次面接がありその場合7日間の研修後、合否が知らされると言うものでした。 しかも7日間の研修のうち一日目は時給も発生せず、7日とも交通費は実費との事を告げられました。 交通費だけでも片道1200円も掛かります。これは失業中の身には大きな出費です。 又、短時間のパートも可となっていたにも関わらずこんなに研修に時間が掛かる事を当たり前のように説明されました。 面接翌日、一次面接不合格の連絡がありましたが何か騙された気分です。 最初からこれらのことが分かっていればまず応募していません。 面接場所やその後の研修(うち一日は時給も発生しない旨)、研修に掛かる交通費が自費等事前に求人サイトに載せるなり、電話での面接案内の際、明確に説明すべきだと思いその事を後日メールで意見として送らせて頂きました。 担当者より以後気を付けたいとの趣旨の返信がありましたが就職難の昨今、皆さん必死で就活をしているのにこのような場合、労働基準監督署などの公の機関で企業側に何らかの通達なり出来ない物なのでしょうか。

  • 韓国ソウルで早朝にタクシーを手配したい。

    明日日本に帰国予定で飛行機が朝の10時発の予定です。ホテル(地下鉄9号線가연駅近く)からインチョン空港までは電車だと1時間30分ぐらいかかるとのことで、タクシーで行きたいと思っています。その際にホテルを出る際にタクシーなどを呼ぶとか電話で来てもらうなどのサービスなど良い方法をご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いいたします。 朝6時ごろホテルを出る予定です。

  • 仕事をすぐにやめたい時

    乱文で失礼します。 今の職場についてご相談です。 詳しくは書けないのですが、前々から理不尽なことばかりされる職場で、 正直すごくやめたかったのですが、金銭的に辛いため我慢して割り切って仕事をしていました。 しかし先日あまりにひどいことを言われ、もう無理。思ってしまい、今月いっぱいでやめますと言いました でも嫌な思いをしたのは自分なのに、私は謝ってばかりで‥ 落ち着いたら怒りがこみ上げてきて今に至ります。 次の出勤でガツンと文句を言って「今日限りで辞めます!」と言いたいのですが、 会社の規定で、やめる人は1ヶ月前に言う となっているので、話してもやめられないでしょうか? でもバックレみたいなのはすごく嫌でして‥ 文句を言うのは、気まずくなるのが嫌なので、仕事の最終日に言いたいです。 でもあと1ヶ月も働くなんて嫌で嫌で‥ こういう場合はどうしたらいいでしょうか? ちなみに職場では、契約上私はアルバイトになっています。 詳しい方、経験のある方、ご助言宜しくお願い致します。

  • 音信不通の彼氏…逮捕されていました。

    先日、遠距離恋愛中の彼氏と音信不通です。と 質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8065263.html 今日やはり心配で警察の方に相談してみました。 すると彼が逮捕されていたことがわかりました。 その時に詳しく聞けばよかったのですが気が動転してしまい 何故逮捕されたのか、何時逮捕されたのか、面会はできるのか等も聞けず、対応してくださった方の名前も思い出せません。 逮捕されている警察署の方に折り返し連絡してみましたが、教えていただくことはできませんでした。 ご実家の連絡先もわからず詳細を知る術がありません。 また面会に行こうにも遠距離&平日は仕事のため5月27日までは平日休みがありません。 4月22日から連絡がとれず、27日に携帯を落としていることが発覚しました。 (21日の夜から27日までに逮捕されていると思われます。) はじめに連絡をした警察の方は逮捕しており現在話を聞いてる状況です、とおっしゃっていました。 色々ネットで調べ、逮捕から勾留される場合があるということを知りました。 彼は現在勾留中の可能性が高いのでしょうか? また勾留中は面会&手紙は送れますか? 警察署に送ればいいのでしょうか? 5月27日に面会に行く場合も警察署でいいのでしょうか? 逮捕から1ヶ月もたてば警察署ではなく留置所等にうつっているものでしょうか? 頭の中がパニックで質問だらけの文章になってしまい申し訳ありません。 どなたかお詳しい方教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • すぐ疲れてしまい続かない

    スポーツジムに通いはじめました。 パニック障害になってから、活動量が明らかに減り20キロ太ってしまいました。 お恥ずかしながら現在、身長160cm、体重70kg、体脂肪率39%という体になってしまいました。 このままでは別の病気にもなりかねないと思い、運動をすることにしました。 ですが、ジムにいって、自転車を20分もこぐと疲れてきてしまいます。レベルは1で、負荷もかけていないのにです。 すくに疲れてしまい、あまりハードだと体がフラフラしてきてしまいます。 最初はどれくらいの運動量をどれくらいの日にち間隔で運動するのがいいでしょうか? 運動になれるまでは20、30分でもいいでしょうか? また、こんな私におすすめの運動メニューを教えていただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 子は親の言うことを聞かないといけませんよね?

    子は親の言うことを聞かないといけませんよね?「言うことを聞かないなら学費もアパート代も今後一切出さない。実家に戻ってきなさい」と言うと泣いてしまい話になりません。 私は娘をこんな風にどうしようもない子に育てた覚えはありません。 きっと東京の大学に進学して周りの変な人間から悪い影響を受けたのだと考えています。 「言うことを聞かないなら~」と言うと脅迫だと言われますが、それは子供として当たり前ではないでしょうか? 今まで20年間衣食住を与え、大学にも通わせた仕打ちに比べれば当然だと思います。 大学は勉強しに行く所だ!遊ぶところじゃない!と言っても「単位は1個も落としてない」等と当たり前の事を言ってきます。 どうしてこんな娘になってしまったのでしょう? 今私は娘に周りの変な人間と関係を持たない事を条件に大学や一人暮らしの許可を出しています。 娘は渋々ですがこの事に了承しました。 そこで、今は周りの変な人間と娘を一切接触させないようにしたいと考えているのですが、何かいい案はないでしょうか? 意見、反論、質問 お待ちしています。 ※若い世代、親の世代どちらの意見も求めていますが、高校生以下の意見は求めません

  • ※うつ病経験者に質問です。

    観覧ありがとうございます。 私は、精神科でうつ病と診断され、治療5年目になります。 先日、突如、バイトをクビになったのですが、どうしてもショックと、あまりにも今の自分が実力不足なのが嫌で困っています…。 10日に、今後どうしていくか相談しようと思うのですが、以前は、(1)一日中仕事をがんばる→(2)休みの日に心身ともに休む→(3)仕事をがんばる という流れだったので、突然、”一日中、何をしてもかまわない”ということがつらくてたまらないのです…。 私の中では、”一人で好きに生活する”より”うつ病がひどくても、仕事を頑張る”ということが、嬉しく、また、うつの治療のひとつになったのかもしれません。 つらくても、前の生活(1日だらだら)より、正直つらいけど、働いているほうが、何かに”集中”することができて、よかったのかもしれません・・・。 それと、うつ病経験者さんは、”一人で1日すごす”ということを経験した人がたくさんいると思うのですが、時間ができてしまったけど、何かをやる気分にはなれないときはどうしていますか? みなさんが、私と同じ立場だったら今後どう生活していけばいいと思いますか? とりあえず、バイトは病院で相談してからになりますが、参考までにみなさんの意見が聞けたら嬉しいです。 カテゴリ間違えていたらすいません。 ※うつ病経験者さんに質問なので、いたって健康で普通の方は回答を控えていただけると助かります。よろしくおねがいします。

  • クレジットカード

    クレジットカードって持たなきゃダメでしょうか?最近何かとクレジット払いが増えてきてる気がします。 諸事情によりクレカ持てないのですが、何契約するにもクレカクレカってうんざりします。 完全否定するつもりはないですが、せめて請求書支払いとか、口座引き落としとか選ばせて欲しいのが正直な気持ちです。 口座引き落としも嫌いなのですが… 給料ー支払い=生活費なので… 答えと言うか、皆さんの考え等教えてください。

  • 就職について

    就職について質問です。 私は今年23歳で私大の法学部に入学したのですが、就職が凄く不安です。 高校卒業後、大学に行かれるような家庭状況ではなかったので、何となくでバイトをしていました。 しかしこのままではダメだと思い、大学受験を決意し今年早慶レベルの大学に合格することが出来ました。 しかし最近、卒業する頃には27歳になり就職が困難ではないかと思うと本当に大学に入った意味があるのかと思うようになってきました… 大学入学は間違っていたのでしょうか? 実質5浪で私大文系は終わったってことでしょうか? アドバイスお願いします…