miku9000 の回答履歴

全534件中101~120件表示
  • 従業員が継続しない。。。

    質問させて頂きます。 小さな法人会社を経営してる33歳の男です。 職業は造園業です。 ずっと抱えている悩みがあります。 ちなみに、現在従業員は3名で全員身内とかではありません。 年齢は25~40歳です。 福利厚生は全て整ってます。 悩み事は、雇っても一年~三年程で職人さんは辞めてしまいます。 また新しく雇って頑張って仕事を教えても同じ期間ぐらいで辞めてしまします。 ちなみに、会社と私の自宅が同じ敷地にあります。 私は月に2~3度程しか一緒に作業しません。 毎月末の給料日にはミーティングを兼ねてみんなで食事会をします。 嫁が事務員として働いてます。 番頭ぐらいの人がいればといつも思ってます。 労働時間は7:00~19:00ぐらいが多いです。 私は仕事を教えるのにあたってはすごく厳しいと言われます。 辞めて行くときに本人になぜ辞めるのか聴くと、特にはないですなどと言われます。 どうしたら従業員が長く続けれるのか………本当にすごく悩んでます。 どなたか相談にのってください。 よろしくお願いします。

  • 引き落とし先不明な所からの引き落とし

    学生をしています。 先々月くらいから、引き落とし先が不明なところから大金が引き落としされていて、すごく焦っています。 今月は9万円も引き落とされていました。 学生で、1人暮らしなのですごく焦っています。 この引き落とし先は銀行窓口で教えて頂けるのでしょうか? 銀行は、みずほ銀行です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 今度、イタリアへツアーの旅行に行こうと考えています

    今度、イタリアへツアーの旅行に行こうと考えています。 ですが海外旅行やツアー自体初体験で、右も左も分かりません。楽しみでもありますが、不安の方が多いです。 そこで、イタリア旅行へ行くにあたって、心構えなど教えていただけませんか?向こうでの常識とか、知っていたら良い事等… スリについての注意は色んな所で見かけますので、結構怯えています笑 リュックやカバンは必ず自分の手で抱きしめていたいと思います。 向こうでの常識、盲点になりがちな事、楽しむコツなどなんでも教えてください! ツアーはまだ決めていませんが、 フィレンツェとベネチアに場所を限って、街並みや雑貨店をメインにゆっくり観光したいと思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#185560
    • ヨーロッパ
    • 回答数2
  • 年収500万

    年収500万てどれくらい努力すればいいのですか? 年収300万との努力の差はやはりありますよね? 私は将来的に年収500万が目標ですが、どれくらい頑張ればいいのかイメージできないので教えてください。

  • それぞれの眠剤の特徴について教えてください。

    ロヒプノール(フルニトラゼパム)とベンザリン(ニトラゼパム)のそれぞれの特徴を教えてください。 飲んでみての感想なども教えていただけるとうれしいです。 他にもオススメなどあれば教えてください。 眠剤選びに困り果てています。

  • みなさんの愛猫はどうですか?

    私の愛猫は、数日に1度寝床(昼間の)を変えます。 ある日は家に来た当初からあるお気に入りの三角ベッド、 ある日はゲージ、 ある日はキャリーバック(現在はここ)、 ある日は最近やっと使い始めた亀型のもこもこベッド、 ある日は飼い主の傍 と言う風に変えていきます。 その都度、期間は違いますが、短い期間に使用して、しばらく使わなくなったりします。 そこで質問なんですが、みなさんの愛猫も寝床を変えたりしますか? ちなみに、夜寝る時は飼い主の腕の中ですw

  • あだ名…。

    あだ名…。 付き合っている彼女から、仲の良い感じのあだ名をつけて呼んでほしいと言われました。 よくカップルが可愛いあだ名でお互いを呼び合いますよね!? 多分その事だと思うのですが、 全く思い浮かびません…。 彼女の名前は「ななみ」です。 今までは名字で呼んでいたので、 混乱してしまいます。 彼女の名前で可愛いあだ名とか 思いつく方はいませんか?? 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#187891
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 下記の場合は 機会があればを使う女性の心理気持ち

    一回しか会ってなく親しくなりたい娘にお茶したいとメールで伝えました。 返信は機会があればと書いてありました。 しばらくして電話で話したいと伝えたらいいよと言われ、電話しました。 電話中会ってお茶したいと言ったらいいよと言われ、彼氏いるのと聞いたらいないと言われました。 その後もメールしてます。 メールの中の機会はなんだったのですか?  (・・?

  • 私の甘え?私がいけないの?

    この気持ちどうしたらいいですか? 仲がいいと思っていた同期たちが私抜きの4人で何回も飲み会にいっています。 最初はたまたまそういう雰囲気になって飲みにいっただけだと言い聞かせ、次からは私も行きたかったアピールとして積極的に話しかけたり、遊びたいとアピールしてました。 けど、また飲み会、誕生日会には呼ばれず…事後でFacebookで知りました。 仲いいと思っていたのは私だけだったみたいです。辛くてこの気持ちどうしたらいいのかわかりません。 もう同期じゃなくてもいい、私も仲のいい友達がほしいです… どうすればいいですか? もちろん仕事をバカにしてなんかいません。 先輩には言えないことを相談できたり、ときには楽しんでリフレッシュできる、そんな同期・友達がほしいって思うんです。これって悪いことですか?仲がいいと思っていた人たちが、私以外で頻回に会っている。なんか仲間はずれにあってるみたいで苦しいです。 私って甘えてるんですか?

  • 精神病で4日間休んだのち、出勤するのですが…

    新人の社員です。 つい先日も別件で質問いたしましたが、今回は別の質問をさせてください。 また、大変申し訳ないのですが、私が精神病を抱えております 何卒誹謗中傷やお叱りは許容できないのでご理解くださる方、どうかお助けください汗 簡単に経緯を話すと お局から1月より仕事・プレッシャー・お局ならではの感情の激しさによるストレスで 自律神経失調による、鬱状態と診断されました。 そのため、出勤すると不安発作がおき、体が動かなく号泣してしまいます。。。 そうして4日間休んでしまいました。 もちろん、その間に、他の人は「あれ?あの人どうしたの?」と騒ぎになり、 お局は「これじゃ私がいじめたようじゃないですかああ!!」とヒステリーになったみたいです。 結果、職場の空気はより最悪に・・・ 明日、部長より、勤務地変更の面談をしようといわれています。 出勤せねばならないので、いまから不安の発作が薬を飲んでも出てしまいます。 それにたまっている仕事もあるので、こなさなければなりません。 病気は自律神経失調で医師から異動になるまで(とりあえず今月末まで)の自宅静養を診断書を書いてもらいました。 明日はそれをとりあえず部長に渡そうと思うのですがなかなか仕事もありますし 私がやっと来たかと思えば、今度は5月末までこないのかよ!ってなるとより行きづらくなるのではないかと思ってしまいます。 質問の仕方がへたくそですみません。 1.明日の出勤が怖く、発作を耐えながら行くのが厳しい。だが部長との面談をクリアしなければなりません。⇒いい案はないでしょうか? 2.診断書は提出するべきでしょうか。出すと5月末まで欠勤として扱われますが、それが正しいのでしょうか。おそらく異動する前日はデスクの整理や朝礼で挨拶などもするのではないかと思います。 ずっと2週間休んでいてひょこりあらわれて、「お世話になりました。異動します」というのは恨みを買うのもいいところではないかと思ってしまいます。 どうしてもいまは正しい判断ができません。 質問できる人もいません。 お叱りや説教したいところもわかります。 何卒、お助けください。 ふざけているわけではございません・・・

    • ベストアンサー
    • noname#224134
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 娘の自立について

    私は今年26歳になる娘(社会人生活は4年経過し5年目突入)と二人暮らしです。 夫とは15年前に離婚して以来、ずっと音信不通です。 最近、娘が実家暮らしに甘えているような気がたので(生活管理や金銭管理が甘い)、 意見したところ、「出ていく・出ていけ」みたいな喧嘩になりました。 今はもう落ち着いて、お互い感情的にはなっていませんが、 私は、この機会に一人暮らしを経験させてみた方がいいんじゃないかと思い、 「少しは独立資金を援助するから、安全な住まいを探してみては?」と提案しました。 彼女もそれを受けて、ワンルームマンション等を見学に行きました。 しかし、娘は「現実の壁」に突き当り「しばらく家に置いてほしい」と言ってきました。 「環境が良い住まいは家賃が高い」 「自分の給料だけで生活すると、今までみたいに趣味にお金を使えない」など、 ある意味、当たり前の理由で「出ていくのが面倒」になったようです。 ちなみに我家は5LDKの戸建てで、交通の便も環境もよい場所にあります。 (自慢っぽく聞こえたらごめんなさい。両親が残してくれた家で自力で建てたわけではありません)。 私は、広い家でひとりポツンと暮らすのは、正直寂しいですが、 娘とは別々に暮らす時がいずれ来るでしょうし、 それが今でも、全くおかしくない年齢だと思って、本心から自立を促しました。 彼女は正職員で働き、安定した収入もあります(決して多くはありませんが)。 私も正職員で働いており、家族以外で寂しさを紛らす術もある程度身につけています。 やはり、この機会に、自立をきっぱりと促すべきでしょうか? それとも結婚など、自然にそうなるまで、そっとしておくべきでしょうか。 (今のところ、結婚の気配はありません)。 私は、そろそろ子別れする時期が来ているような気がしています。 みなさまなら、こんな場合、どうなさいますか? どうかご意見をお聞かせください。

  • もしも願いが叶うなら?

    もしも?の話です(^-^) お遊び的な質問なので噛みついてくる方はスルーしてくださいね(^^ゞ もしも一つだけ願いが叶うなら?あなたの願いは何ですか? ちなみに私は… 長く大ファンの福山雅治さんに選ばれ一生添いとげる事です(*^_^*) ねっ!こんな感じで、お遊び感覚で(^-^)/~

    • ベストアンサー
    • noname#179057
    • アンケート
    • 回答数12
  • 皆で仕事を辞めたら求人の質は上がるか?

    お世話になります。よろしくお願いします 私は今建設作業員として働いていますが、時給を計算すると800円にしかなっていません 1日中動き回って日当1万以下とか、割に合わないとかそういう次元ではありません このような仕事が腐るほどあるなかで考えたのですが、もし今安い賃金でこき使われている 人全員が一斉に仕事を辞めて、親の脛をかじるなり生活保護を受けるなり してまともな求人(建設作業員でいうと 完全週休二日制、年間休日120日、残業0時間、初任給で手取り40万以上、 福利厚生完備といったところ)が出てくるまで絶対に働かないとすると、求人の質はあがるのでしょうか?

  • アメリカでの就職

    私は職歴もなくずっとパート社員で8時間あるいは7時間で働いてる28歳女性です。職業は販売です。アメリカでの就職は難しいと覚悟の上で就職したいです。それで今米国公認会計士を取りたいんですが、米国公認会計士を取ったとしても就職は無理ですか?はっきり言って私は頭が悪いので、無理だな、っては思うんですが、それでも諦めずに取りたいんです。参考になる話、体験談、なんでも良いので、誰か回答をお願いします。

  • アメリカでの就職

    私は職歴もなくずっとパート社員で8時間あるいは7時間で働いてる28歳女性です。職業は販売です。アメリカでの就職は難しいと覚悟の上で就職したいです。それで今米国公認会計士を取りたいんですが、米国公認会計士を取ったとしても就職は無理ですか?はっきり言って私は頭が悪いので、無理だな、っては思うんですが、それでも諦めずに取りたいんです。参考になる話、体験談、なんでも良いので、誰か回答をお願いします。

  • 日本国内で、どこの地域の言葉がかっこいいと思うか

    みなさんは日本国内で、どこの地域の言葉がかっこいいと思いますか? ようは、東京の標準語、地方の方言も含めて、どこの言葉に憧れを抱きますか? 例えば、「自分も生まれながら標準語だったらよかったなぁ」とか。 たくさんのご意見お待ちしております。

  • 会社への来客、どの程度の応対をすべきか悩んでいます

    観光開発の営業系の仕事に就いたばかりの者です。初歩的な内容でお恥ずかしいのですが、以下のような成り行きで、明日、会社に来客があり、私が応対をしなければならなくなっています。全く予想外の展開だったこともあり、どの程度の応対をすべきか悩んでいます。 会社が、万一の時のための簡単な傷害保険(観光のお客様向け。合計金額年間で2万円弱)を掛けており、機械的に更新料を払って継続してきたのですが、この度、その具体的な保障内容を確認する必要が生じました。保険会社に電話して確認しようとしたところ、先方が何を思ったのか、明日の午前中、担当者が正式にアポイントを取って来社する事態になってしまいました。 要は保険の概要が分かればいいので、電話でもパンフ1枚でも十分に済む内容ですし、私はまだ入社したてで、プロジェクトを一人で任せられる権限も、ましてや一人でお客様をお迎えする権限もないと思っています。先方が単純に外回りのついでにパンフを私に渡すだけのつもりならば問題ないのですが、どの程度の応対が必要でしょうか? あるいは、明日の朝一番に先方に電話して、その必要はない旨伝えて、もう一度調整したほうがいいのでしょうか? うまく説明できていないかもしれませんが、小さな会社で応接室にも空きがないし、お客様をお迎えできるような立場でもないので、かなり悩んでいます。奥の部屋にお通しせず、パンフレットだけいただきたいと言って、立ち話だけでお帰りいただいてもいいものでしょうか?

  • アメリカでの就職

    私は職歴もなくずっとパート社員で8時間あるいは7時間で働いてる28歳女性です。職業は販売です。アメリカでの就職は難しいと覚悟の上で就職したいです。それで今米国公認会計士を取りたいんですが、米国公認会計士を取ったとしても就職は無理ですか?はっきり言って私は頭が悪いので、無理だな、っては思うんですが、それでも諦めずに取りたいんです。参考になる話、体験談、なんでも良いので、誰か回答をお願いします。

  • 夜更かしすると...

    夜更かしするとニキビって出るんですか? 私は、一応毎日朝と夜洗顔をきちんとしてるんですけど ニキビがあまりひいてこない感じがします。 昨日も夜更かししたんですけど夜更かしもニキビの原因なんでしょうか? 詳しく、教えて下さいm(__)m

  • 40代の上司に恋しています

    40代男性 既婚者に恋しています。 彼からもらう仕事のメールや、仕事上のつきあいのちょっとしたことで一喜一憂して、自分で何やっているんだろうと、思う毎日です。 彼は2年前から私と一緒にプロジェクトを起ち上げ、軌道に乗ってきたこともあり、 「女王様、何でも言いつけて下さい。言うことは何でも聞きます!(私が表に立つ仕事のため)」 とか突然言ったりして、私の気持ちを唖然とさせつつ、とっても印象深くのせてくれます。 2年間にいろんな事があって、別部署ながら、プロジェクトを進める上で私の後ろ盾になる大切な上司です。がりがり仕事をしているせいか、彼が私の事を気に入ってくれているのは、接していて強く実感します。 でも、お酒が入ったりして少し酔ってしまうと、彼への気持ちの深さに、切なくなります。 既婚者に恋して、この想いはどこに向かっていけばいいのでしょうか。 一線を越えるとか、そんなこと、本当に期待していません。 くだらない質問ですみません。 何でも意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。