hanabi7716 の回答履歴

全43件中1~20件表示
  • ADHD 薬の飲ませ方

    小学2年生の甥っ子が先日ADHDと診断され、コンサータが処方されました。 しかし、本人は服用を頑なに拒んでいます。現在、二次障害も出て、日に日に症状が悪化し、家族も服用して落ち着くようなら・・・と思っているのですが、嫌がっている本人に何と言って薬の服用を勧めたらいいのでしょか? 本人は周りに対して、自分が思ってもいないことを言ったり、暴力をしてしまうのを苦しいと思ってはいるみたいなので、薬を飲んだら良くなるかもしれないと勧めてはいるのですが服用を拒み困っています。 こういう場合は、小学2年生の子に対して病気があるから、薬を飲んだほうがいいと説明するものなのでしょうか?どのようにしたら、本人が服用できるようになるか教えていただきたいです。

    • 締切済み
    • noname#194805
    • 育児
    • 回答数4
  • 30代男性へ財布のプレゼント

    34歳になる彼氏に財布のプレゼントを考えて色々調べましたが、私が可愛いと思ったのはポール・スミスの2つ折です! 検索するとホワイトハウスコックスも人気なようで、こちらの2つ折も悩んでいます。 友達に聞くとボッテガやゴヤールもどうかと勧められました! 何がお勧めでしょうか? 予算は30000以内です! 2つ折が希望です。 シンプルな物が好きです♪

  • 交通事故での過失割合

    こんにちは。22歳学生です。アドバイスお願いします。 まず、状況を簡潔に書くと、自転車(こちら)と自動車の接触事故です。深夜の横断歩道(双方黄色点滅)を自転車での走行中に、横からぶつかられました。激しいものではなく、自転車の損害もほとんどありません。 相手側(自動車)は全く悪くないと主張しているようです。何を持ってそう言い切っているのかは知りませんし、そう言われるとこっちだって横断歩道を渡っていたのですから悪くないと言いたくなりますが、まあ暗かったしな・・・とも思ってしまいます。 この場合、治療費や慰謝料、そもそも過失割合はどうなるのでしょうか。 自分の歳を考えると本当にお恥ずかしい話ですが、こういった場合何がどうなるのか、そもそも当事者ながらも親から「何もしなくていい」と言われてしまい、あまり状況を把握できておらず、こうしてインターネットでこそこそと調べているのが現状です。 蛇足も含め、少し詳しく書きます。 交通事故に遭いました。当方は自転車、相手の方は車です。 場所はわりと広めな片側二車線道路の横断歩道の上で、信号はどちらも黄色点滅でした。 こちらは深夜で街灯も少なかったため単純に怖かったので、一度停止し、確認。そこで車が向こうの方から来ていることは把握していましたが、まだまだ渡れる距離だと思い、進みました。(その見とおしが甘かったことや、自分の自転車を漕ぐ速度が人よりだいぶ遅いというのがすっかり頭から抜け落ちていたこと、今となっては反省しています・・・) あと少しで渡りきるというところでの接触でした。 そのとき後続車がいくらかあったらしく、その方たちが助けてくださり、警察などを呼んでくださったらしいです。私は朦朧としていて、気が付けば救急車の中でした。 怪我自体は今のところ大したことはなく、打撲や擦り傷、後頭部を強く打ちつけたことや後々首が痛くなってきたくらいで、(まあ正直日常生活に支障がないとは言えませんが)骨折したり自転車がスクラップになったりなど、目に見えて大きな損害はとくにありません。 一方からの説明しかできず申し訳ありませんが、相手の方は無傷、速度は30キロで走行していたようです。 車の傷の有無などは、把握できていません。 無灯火ではなかったか、と相手の方の父親(保険屋らしいです)が言ってきましたが、それだけはありえないと言い切れます。ただ、最初にそれや、他のことを問われたとき、事故直後であったことやその他いろいろ重なり、ぼーっとしてしまっていたため、あまりよく覚えてないです、としか言えませんでした。 相手の方は同じくらいの歳の女性で、ひどく動揺しているように見えました。口を開いたのも、か細い声で「大丈夫ですか」や「ごめんなさい」くらいでしたので、お互い怖い思いをして災難だったな、と思い、こちらこそという気持ちだったのですが、最初に書いた通り「自分に非はない」と主張していると耳にし、なんとなく残念だなと思ってしまいました。 こちらとしては、どちらかの責が無になるとは思っていません。ただ、正直首めちゃくちゃ痛いし寝返りうつのもやっとだしあんた謝ってたときはどんな気持ちだったの、という心境です。。。(親御さんが話を進めていらっしゃるのかもしれませんが) というか、相手の方の主張が通るのだとしたら、私が一方的に有責になるんでしょうか? 書いてたらなにやら自分の頭を整理しただけのようなとりとめのないものになってしまいました。すみません。 お聞きしたいことは、過失割合はどうなるのか、です。もちろんそんなのはここでどんな数字が出ようと実際問題・・・というのはわかっていますが、世間話でも話すような感覚で、お願いします^^;

  • 先輩のミスをどうすればいいでしょうか?

    いつもお世話になっています、こんばんは。  数か月前に何回か同じミスをされている先輩にミスを指摘した所、「後輩に言われたくない」と言われました。その後、結局何度か同じミスをされていて黙って修正して先輩の場に持って行った所、「黙ってもってきたらわからないじゃない。」と言われました。その内容を言うと、結局先輩がミスをしたのを黙って修正したのがわかり、嫌な顔をされます。私としては指摘もしたくないですが、業務のためと割り切って何度か重なって指摘をするに仕方なく至りました。  ちなみに、上司も何度かこのミスの事を知っているのですが、私の前では「(先輩のミスがあって)困るんだよ。」と言う割に何故か先輩に指摘いたしません。以前、別の上司が「こうしてくれたほうが助かります。」とかなり柔らかに言った時に、先輩は凹んで愚痴をこぼしていました。 ここでいくつか質問を投じます。 質問1:上記の例で、ミスの指摘を言われたくもなければ黙って修正してもってこられると嫌という先輩についてどう対処すればいいのでしょう? 質問2:上司はなぜ先輩に指摘しないのでしょうか? 私にはよくわからないので投稿させていただきました。 お時間ある時にお答えいただければ幸いです、よろしくお願いします。

  • 人を呪うと…

    どうしても許せない人がいて、もう半年くらい恨んでいます このままでは負のスパイラルで自分にとっても良くないと思い許そうと思うのですが そう思えるのは一時で気付くとまたすぐに恨んでしまいます 会社が潰れてしまえとか、クビになれとか、離婚してしまえとか、酷い時は死んでしまえばいいのにとまで思ってしまいます いくら考えないようにしようとしてもダメなのです… 頭ではそんな最低な男のことを考えなければいいってわかっているのですがダメなのです… こんなに人を憎んだことがないです 何かいい方法はないですか? 因みに恨んでいる相手は、人の気持ちを弄んだ男です

    • ベストアンサー
    • noname#182241
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 夫に対する気持ち

    最近、夫の態度がどうしても気になって、そうするうちにだんだん色々嫌なことが見えてきて・・・。良くない傾向に向かっていて、悩んでいます。(長文ですみません) もちろん私も完全な人間ではないし、夫が私に対して不満があることもわかっています。 夫は、嫌なことは何でもすぐ顔に出るんです。イラッとしたとすると、すぐ顔に出てムスッとします。 どうしたの?と聞くと、最初は何でもない、怒ってないと言いますが、よくよく聞くと何かにイラッとしています。私に対しも、私の親に対しても。仕事で何かあったときも。 何気ない一言にイラッとしたり、人間誰でもあると思うんです。でも、冗談っぽく、何それ~と言ったり、それとなく相手に伝えて、そこまでムスっとしなくてもいいと思うんです。 ムスッとした原因が私にあった場合も、実はその背景には仕事のストレスがあったことも多々あります。それでも、私はたとえ細かいことでも改善しようとしているつもりです。 例えば、給料日にお小遣いをくれない、給料日じゃなきゃ仕事のモチベーションにならないと言われたとき。私はその月内に渡せばいいかなぁなんてのんきに思っていたので、そんなに影響するんだと思って反省し、お給料日にお小遣いを渡すようにしました。 お小遣いじゃ、朝ご飯、お昼ご飯を賄えないと言われたとき。ほぼ毎朝おにぎりを作って、水筒にお茶を入れ、できないときは小銭を渡すようにしました。 こんな小さなことでも、ムスッとした原因を聞けば、こういうんです。 結婚する前、した頃、子供が生まれた頃は優しくて、家事もいろいろ手伝ってくれました。ありがとうと感謝を伝えていたつもりですが、ある日ケンカしたとき、俺が手伝ってるだろう!と言われました。 「いいよ、いいよ」と言ってやってくれていたことも、後から聞けば、それが不満だったなんてことも多々あります。 それからは、働いてくれているんだからと、家事はほとんど頼まず、家事も育児も私がしています。家事に関してはそれでいいと思っていますが、どんどん何もしてくれなくなりました。 私が夫に対して嫌なことがあって、話し合いをしようとしても、気付いたら私が責められています。そして、結局私のお願いは、わかったと言ってくれても、改善してくれません。 仕事のストレスを、家で当たっているようにしか思えないこともあります。夫を支えたいと思い、愚痴も聞くようにしていますが、聞かされるだけで終わりです。 それなのに、何か一つ気に入らなければムスッとされて、最近は夫の表情にびくびくしてしまうようになってしまいました。 ケンカの後、「愛しているよ。ずっと一緒にいようね」と言われても、私のお願いはあまり改善してくれないし、何かお願いしたことに対して、「いいよ」と言ってくれても、本当にいいの?心の中では本当は嫌なんじゃないの?と思ってしまうようになってしまいました。 夫から私に対する不満の一つに実家依存の傾向があるということがあります。確かに、その傾向はあると思います。でも、家庭を大切に、第一に考えて、夫がいる休日は家族のみで過ごすようにしていますし、平日休日ともに炊事洗濯掃除、育児も普通の家庭のように当たり前のことは当たり前にこなしています。 夫自身も私の実家にはお世話になっているし、大切だと言っていますが、最近は実家のことになるとあからさまに嫌な顔をするようにもなってきました。 私は、私に非があったとしても、その場で嫌な顔をして挨拶すらしないとか、そういうのって違うと思うんです。嫌なことがあったら、まずは私にちゃんと伝えて、こうしてほしいって言ってほしいんです。 何度そういっても、今度から伝えるっていうんですけど、結局顔に出して、私がどうしたのか聞くことになります。 それでも、こうして欲しいとは言わず、「今のままでいい。俺が気持ちを整理する」と言って終わり、でもまたやっぱり嫌で顔に出る、の繰り返しです。 もう少し建設的な解決方法を生み出したいですが、夫はこうして欲しい、こうしたいというビジョンがないまま、自分だけが我慢している、みたいな態度に最近は見えて仕方がありません。 俺は、仕事でストレスがある。仕事が大変だ。 俺は、嫁の実家近くに家を建てて、我慢している。 俺は、それでも少しは家の手伝いをしているつもりだ。 俺は、俺は、に見えてしまいます。 私は、子供もいるし、縁あって結婚したのだから、この悪循環から抜け出したくて、お互いにお互いを思いやれるように、優しくなりたいだけなのに、どうしてもうまく回りません。 だんだん、笑顔で愚痴を聞いて、ムスッとされてるかどうか気を遣って、顔色をうかがっている自分に疲れてきてしまいました。 夫に先日そのことを伝えたら、カッとなった拍子に、顔色をうかがっている態度がそれか!、とまた結局私の行動を責められ、終わってしまいました。私の行動というのは、以前に、私がふと模様替えしたくなって、大きな家具を動かすのにたまたまいた母に手伝ってもらって家の模様替えをしたこと。夫にとっては、帰ってきたときに部屋が変わっていて、それが母の手伝いのもと行われたのが嫌だったらしいのです。でも、そのときは何も言っていませんでした。 嘘はつかないでくれと言われたのに、夫は私には嘘をついて実はたばこを吸っているということもありました。 私にも改善しなくてはいけないことはあるので、そこは少しずつでも歩み寄るつもりです。今までもそうしてきました。 でも今、私の中でどんどん悪循環になっていて、悩んでいます。 夫は私のことを本当に見てくれているのか。夫にとって私は何なのか。 長文、乱文ですみません。

    • ベストアンサー
    • noname#181324
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • 新美南吉の言葉

    先日、新美南吉記念館に行きました。 南吉の言葉が、いくつかパネルで展示されており、下記の言葉に大変感銘を受けました。 ========== ほんとうにもののわかった人間は、俺は正しいのだぞというような顔をしてはいないものである。 自分は申しわけのない、不正な存在であることを深く意識していて、 そのためいくぶん悲しげな色がきっと顔にあらわれているものである。 ========== 私は、まだ、有名作品以外に彼の残したもの(日記など)を読めていません(いつか読みたいです)。 他に、南吉の「人に感銘を与えるような言葉」をご存知でしたら、お教えください。 どういう言葉に感銘を受けるかは、人によって異なりますので「自分はそう感じた」との回答で構いません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 疲れ

    最近というか、けっこう前から睡眠時間がすごく短い生活が続いています。体がこたえてます。朝に少し仮眠をとる程度でも変わるのでしょうか?遅刻しないように早め早めの行動をしてます。睡眠時間が短くても疲れがとれる方法などあればおしえてください。少ない睡眠なのにその上、よく目が覚めます。

  • 娘の障害…将来への不安

    おはようございます。 閲覧ありがとうございます。 先日発達テストをうけ、12歳(小6)の娘の障害がわかりました。 軽度知的障害・学習障害です。 小さい頃から、母親の私は、娘の成長が他のお子様に比べて、 遅いのではないかと思っていました。 しかし、両親や祖父母、ママ友などから「そんなことないよ。」と 言われ、子育て初心者の私は大丈夫かなと思いつつ、それでも 言葉の教室などに通っていました。 しかし、言葉の教室の先生からも、一人っ子だし、ちょっと甘やか し過ぎが、子供の自立の妨げになっているかもと言われ、障害を もっているということはわかりませんでした。 そして、そのまま娘は普通小学校に進み、特にトラブルもなく、今 に至ります。 テストを受けることになりましたのは、私の友達に精神科医をして いる人がおりまして、たまたま娘と会う機会があり、「言いにくいん だけど・・・テストを受けてみては?」とすすめられたという経緯です。 そして、障害の事がわかりました。 まだ障害の事がわかって、日も浅いので、私と主人は「これから、娘 の為にどうしていくのが、良いのか・・・」と悩んでいます。 今は、療育センターの方に、色々と相談にのって頂いおりますが、不 安な気持ちが大きいです。 今の娘にとって最良の事、将来の娘にとって最良の事、そして一番不 安なのは、私達両親が死んだ後の事です。 (ただ、お金の面での不安は、ありがたいことに大丈夫なのですが・・・) これから、娘の為、成長をみながら、考えていくしかないと思っています が・・・、同じような境遇のご両親の方、またアドバイスなどを頂ける方な ど、どのような事でも良いのでよろしくお願いします。 子供は私達両親にとって、かけがえのない子だという気持ちは変わりま せん・・・。

  • うつ病 仕事が怖い

    30代 男です。 29歳のとき仕事で大失敗をして、うつ病を発症してしまいました。 以来数年間、通院・服薬を続けています。 症状は、良くなったと思ったら再発してを繰り返している状態です。 なんとなくですが、こうれはもう完治はしないのではないかと半分あきらめています。 そんな私が今一番悩んでいるのが、仕事のことです。 通院するようになってから、ずっと無職です。(実家住) とにかく、仕事が怖いのです。働くことが怖い。 仕事をすることを考えただけで、体中の血液が沸騰したような感覚になり、 胸が苦しくなって何もできなくなってしまいます。 そのため面接どころか、求人広告を見ることすら困難です。 無職の間に資格を取ったりもしましたが、 働くことへの異常な恐怖感が消えることはありませんでした。 自分の年齢を考えれば、そんなこと言ってられない。親も高齢です。 頭では分かっているのですが、心と体が拒否してしまうのです。 先日、あまりにも辛すぎて親に本音を打ち明けて相談をしました。 すると親は、そんなに辛いなら働かなくてもいい、お前一人ぐらいなら養えるよと言われました。 この言葉が一番辛かった。親の優しさと自分への情けなさで涙がこぼれました。 これ以上親に心配をかけたくないです。自分としても自立したい。 でも...やはり仕事への恐怖感は消えません。仕事が怖いです。 八方塞の状態で、どうすることもできず、食事も満足にとれません。悪夢も見ます。 正直、もう悩み続ける状態が限界です。今はただただ楽になりたい。 こんな自分ですが、何か返答があれば...お願いします。

  • 勤務時間について

    客観的に判断してください 昨年転職した会社 営業なのですが 朝9時から終わるのは23時半 これ毎日で土曜も月に半分出勤 死んでしまうと思いながら生活のため働いてましたがついにダウン 先週から休んでいます 辞めるべきでしょうか 他の人の客観的なアドバイスが欲しいです

  • 学習障害かどうかの診断

    4月から小学校2年生になった息子がいますが、文章が読めません。 ・粒読みをする(初めて読む時) ・勝手読みをする ・行を飛ばしたり、同じ所を読む ・字が汚く、読めない ・連絡ノートに書いた事の意味が分からない ・算数の文章問題が解けない ・今日あった出来事等を、順を追って説明が出来ない 等から、学習障害を疑っております。 ちょっとした事で、怒る事はありますが、基本的には優しい子で、 友達も多く、仲良く遊んでいます。 私も、妻も、勉強は得意な方ではなかったせいか、息子の学力に対して、 「自分もこんなもんだったな~」「クラスにも、こんな友達いたな~」ぐらいに考えていて、 例え学習障害の診断が下っても、後ろ向きに考えるつもりはございませんが、少し不安です。 基本的に妻が勉強を見ているのですが、 家事をしながらであったり、「どうして分からないの?」など子供に当たってしまい、 妻本人にも、問題があるかと思い、指摘してはいるのですが、 あまりに、同じ間違いの繰り返しで、相当イライラしているようです。 「じゃあ、あなたがやってみせてよ!」と言われれば、やりたいのですが、 会社員なので、子供の宿題を理由に早退する訳にもいかず・・・。 私が勉強を見る時は、まずは、机をキレイに整頓させ、 しっかりとイスに座らせ、机に向かい合わせて、隣に座り、自分が先生になったつもりで、 分からない部分や、間違えた部分をかみ砕き、時間をかけてやっているのですが・・・ 中々、家事や下の子の面倒を見ながらの妻に、そこまでの強要は出来ずにいます。 1年生の間は、8~8時半ぐらいに寝ていたのですが、最近は9時過ぎまで起きているので、 私が仕事から帰って、夜寝る前に少しだけ、上に書いた要領で勉強を見ています。 まだ始めたばかりなので、成果は表れていませんが、続けていくつもりです。 また、好きなアニメの漫画を渡して、読むようにもさせています。 医師から学習障害と、診断が下った事により、 妻が息子の勉強の見方を変えてくれたり、 医師からアドバイスを受け、妻の気も楽になれば・・・と思っているのですが、 もし、学習障害ではないと診断が下った場合は、 妻にも息子にも申し訳ないなと思い、医師に掛かるのを躊躇しております。 2歳離れた妹がいるのですが、この子は、保育園に入る前に発達障害と診断されており、 その際に、妻が泣いていたのを思い出すと、少し心が痛いですが、 私も妻も、普通に生活できるレベルになって欲しいと願うだけで、有名大学を出て欲しくもなければ、 一流企業に就職して欲しいとも思っていません。 だからこそ、読む力、書く力、計算する力の基礎である、今の勉強だけは頑張ってもらいたいし、 教えたい気持ちでいます。 皆さんに、お尋ねします。 ・診断を受けた方が良いか。 ・学習障害ではないと判断された方で、こんな風に教えたよ!などのアイデア。 ・学習障害であると診断された方の、お話。 ・子供さんの学力に関係なく、妻の勉強の見方に不満を持っている方!(笑) 色々な、ご意見を聞かせていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 幽体離脱っぽい経験について

    最近、幽体離脱?みたいな経験しました。一回目は昼寝(上向き)をしていてふと目が覚めたら天井が見えていました。耳鳴りがすごくて上体を起こそうとすると耳鳴りがひどくなり体が地面に吸い付けられ感覚で少ししか起き上がれませんでした。そしてさすがにヤバくないか?とおもって目を閉じて「もどれー」と念じてたらおきれました。起きて近くにずっといた親に体をうごかしたか?目をあけていたか?など聞くとそんなことはしておらず、ずっと横になって寝ていたみたいです。2回目も一回目とおなじ感じでした。二回目ときは頑張って腕を頑張って動かしましたが少しでも動かすと耳鳴りがひどくなりました。 起きたときまた親に聞きましたがやはりぐっすり寝ていたみたいです。 この現象は幽体離脱なんでしょうか?回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大阪から奇妙な電話が

    本日の出来事です。知的障がいをもつ弟(成人しています)に男の人から電話が来ました。 「◯◯君いますか?」と言われたのでどちら様かと聞くと「フナツです」と言われました。母にフナツという名前の知り合いが居るか尋ねましたが、とりあえず弟に電話を代わりました。弟の様子は「はぁ、はい」など明らかによく分かってない返事。スピーカーボタンにすると女の人の声が。「大阪の道頓堀って知ってますか?」と聞いていました。そのあと母に代わると電話は切られてしまいました。以前も同じような電話があり、そのときも大阪に来たことありますか?遊びに来て下さい。など言われたそうです。(弟の話によると) 電話番号を136で確かめた所、非通知でした。弟は話を理解しておらず、相手の目的が分かりません。新手の障がい者を狙った勧誘や詐欺でしょうか?知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 子供が通う公立小の担任が講師と表記の件

    入学式も終わり、新年度のクラス懇談会へ出席しました。 前日に小4の子供が新年度の学校の体勢についての印刷物をもちかえってきました。 学年毎の教員紹介について確認していると・・・ん?! 子供の担任の名前欄の横に、『講師』の表記が・・・ その他の全学年の担任の名前欄の横は、『教師』と・・・ 懇談会当日、担任から質問やご意見などありましたらどうぞ・・・とのこと。 ある父兄が表記が『講師』となっていたのですが・・・と聞いたところ帰ってきた返答が、今春大学を出てたこと、教員試験の2次に落ちたため講師であるということでした。 父兄一同皆?!?!・・・・状態に。。。 臨時採用の制度が一概に悪とは思いませんが、先月まで大学生だった方がクラス担任になるということに違和感と言いますか、無理があるのではないかと思いました。 新卒入社の社員に自社の既存の取引先をいきなり1人で担当させる会社なんてない・・・ 取引先からすれば?!?!と同時に不信感すら覚えるのでは?などと思いまして・・・

  • 愛猫の死から上を向くには

    愛猫の死から1週間近く、後悔の念が消えません。 私の家は、田舎で車通りがとても少ない事もあって、 外でのびのびと遊ばせてあげたほうがいいだろう、 と猫が外に出たいと言ったら外に出してあげるようにしていました。 先週の土曜日の午後に大雨が降りました。 質問者の私は去年実家を離れ、進学のために上京して姉と暮らしているので、 その日実家にはいませんでした。 土曜日の午前中、空がまだ少し曇っているくらいに 3匹飼っているうちの1匹、女の子で名前が『冬(ふゆ)』といいます。 ふゆは頻繁に外に出では、長くて3日は帰ってこないような子でした。 ふゆが外に出たいといつも通り鳴いていたらしく、外に出してあげたそうです。 そして午後に本格的に雨が降り始め、ある程度の酷い雨でもふゆは毎回しっかりと帰ってきていたので、心配はしていましたが、帰ってくるだろうと思っていました。 でも、時間が経つにつれ雨がどんどん酷くなり、私の実家の家の周りは全部水で池になってしまい、 車を何とか避難させ、もう辺りの道は膝上くらいまで水が溜まっていました。 今になれば言い訳にしかなりませんが、誰もあんなに雨が降るとは思っていませんでした。 大丈夫かな、ちゃんと高いところにいるかな、いつも雨をしのぐ屋根のところにいるかな、 と、今更になって家族中とても心配していました。 その日、ふゆは帰ってきませんでした。 次の日に、嫌な予感がしながらも生きていると信じ、弟が辺りを探し回りました。 そしたら、家から20メートルくらい離れた場所に、ふゆが倒れていました。 鼻から血を流し、家の方を向いて倒れていたそうです。 ふゆは水が大嫌いだったので、きっと高いところに居たと思うのですが、 家が見えたために、”やっと帰れる!”と水があるのを忘れて飛び込んでしまったのではないか、と思います。 これも憶測なので本当はどのようにして死んでしまったのかわかりませんが、 本当にふゆへの申し訳なさと、酷い後悔と、腹立たしさが後から後から時間が経つほどわいてきました。 それは私の家族みんな同じだと思います。 なんであの日ふゆを外に出してしまったんだろう なんで雨が降ったらすぐにふゆを探しに行かなかったんだろう 朝から出ていたから、お腹が空いていただろうな 寒かっただろうな、家に早く帰りたかっただろうな やっと家が見えて、帰れると思って走り出したら、下が水で、「なんで?」って思っただろうな 本当に後悔ばかりが残り、ふゆが私たちの不注意で死んでしまったのに 私だけ楽しんでいたり、笑っていたりするのが許せなくて誰かと喋っていたり、何かを見たりして笑いそうになると、すごく自分が許せない気持ちになります。 4年前、道路のど真ん中に居た子猫のふゆを拾ってこなければ、猫を家の外に出さない家に拾われていれば、ふゆは今も生きれらたかもしれない、 私の大好きな季節の冬、から名前をつけたのですが、これから冬が来るたびに毎年ふゆに申し訳ない、まだ4歳だったのに、もっと大好きな外で遊んだりできたのに、と後悔してしまいそうです。 3匹中で一番身体が小さくて、それなのに一番気が強くて、本当に猫らしい猫で、甘えベタなところもあったので、「ふゆはかわいくないなあ」って思ったことも何度かありました。 でも、気が向いたときに私や家族の膝の中に入ってきたり、 外から帰ってきて毎回脚を洗って身体を拭いてあげる時、温かいお湯で拭いてあげると小さな小さな声でゴロゴロ言って気持ちよさそうに目を細めたり、 寒い夜に、「ふゆ、寒いからお布団の中おいで」というと、また小さな小さな声でゴロゴロと言って、腕の中に入ってきたり、私も、もちろん家族も、みんなふゆのことが本当に大好きでした。今も大好きです。 ふゆが居なくなって冬のことを考えると、前の幸せな思い出しか出てこないのですが、 思い出している最中に、ふゆが苦しそうに、たすけて、お家に帰りたい、と 溺れている中必死にもがいている姿が、最後に必ず思い浮かんでしまいます。 もうそんなこと考えたってどうしようもないことも、頭の中ではわかっています。 いくら考えても、いくら後悔しても、時間は戻らないし、ふゆが戻ってこないこともわかっています。 死んでしまって辛いのはふゆなのに、私が自分の後悔や、自分への腹立たしさや、自分がどうすればふゆが居なくなってしまったことから立ち直るかや、結局自分のことしか考えていないことがとても情けないです。 幼少期に飼っていた愛犬を亡くしましたが、その頃はあまり死についてよくわかっていなかったため、 このようなことは初めてといったら愛犬に申し訳ないですが、19歳になって死についてもわかるようになってから、周りの大事な対象が死んでしまうのは初めてのことで、どうすればいいかわかりません。 言いたいことがうまくまとめられず、長文、拙い文章で申し訳ありません。

  • ADHDの気分変動など

    大学生です。 ADHDを疑っています。 特に気分変動が酷く、影響をまともに受けています。 ストレス耐性の弱さもあるかもしれません。 誰かに依存しやすいです。依存しないと不安で仕方ありません。 また、その依存相手が姿を消すと不安感が尋常ではありません。 大学生になったばかりで、依存相手はいません。というか依存したくないので気をつけています。 この2週間、自分なりに頑張ってきたのですが、対人ストレスが限界を越し、まともなコミュニケーションが不可能になってきました。そのせいか、萎縮しがちで明るく振る舞えません。 ADHDからくる生き辛さなのかただのコミュ障かはわかりませんが、とにかく辛いです。 診断を受ければ楽になれるでしょうか。もう、昔からの不適合でそれを繰返していてこれ以上は無理です。 まずカウンセリングを受けるべきでしょうか。大学の相談室に、このような相談をしてもいおのでしょうか。 ADHDを疑っている理由には、ミスの多さや聞き逃し、言葉が聞き取りにくい、先伸ばし、話が飛ぶ思考が飛ぶ、不適合、人間関係が築けない、いつのまにか1人ぼっちまたは他者に依存…等々です。 多動もあります。体の一部が動いていたり落ち着かないスイッチが入ったりします。

  • 今までの人生経験から言える事を教えて下さい

    良い事でも悪い事でも構いません。 例えば、本を読んだら知識が増えるなど、 経験上言える事を教えてほしいです。 複数でも結構です。 参考にしたいのでお願いします。

  • 助けてください。社交恐怖症(自己解決不可能)

    私は、3年生になったばかりの高校生です。 社交恐怖症になったのは高校2年春あたりからで、引きこもりになっていましたが、夏休み明けから親に打ち明け、 今は、親の協力で薬での治療をしています。 しかし、病気の方は一向に良くなりません。それどころか、次第に悪くなる一方です。 「今、本当にどうにもならない状態なので助けてほしい」という質問です。 そもそも、この病気にかかった原因は、 ある日自転車で学校に行っていたんですが、すれ違いざまに笑われていることに気づきました。 十数人に笑われたあとビルの窓で自分の髪の毛がピンと上に跳ねていることに気づきました。 そこから人の目を気にして俯き気味で登校していたんですが、 その俯き気味が原因なのか、それとも気にし始めたストレスからくる首への緊張なのか、 分かりませんが、また笑われ始めるようになりました。 ホントになんで笑われているのか全くわからなかったのですが、 その原因は『悪い姿勢』だと分かりました。 しかし、その原因の解決の仕方が、分からないのです。 悪い姿勢になる原因は ストレスからくる首への緊張と、 私は貧血持ちなのですが貧血って頭から血の量が少なくなりますよね。 それを無意識の内に回避しようと首を「前のめりになってしまうこと」だと思っています。 どちらかだと「少し姿勢変だな」と思われるだけなんでしょうが、 なにせ、吹き出してしまいそうな(吹き出されるような)状態になるほどですから よほど変な姿勢何だと思います。 ネットで姿勢についてたくさん調べたくさんの方法試してきましたが、効果はありませんでした。 一人のときなら、なんで笑われるんだって言うくらい普通の姿勢です。 それは緊張もストレスもないので首に余計な力が入らず、 リラックスした状態でいれるからです。 なのに、人がいるとどうしても首に力が入り外見がおかしな人になってしまうのです。 そんな状態で、悪い姿勢を正そうと"頭を平行に後ろに引いてうえをむいてあごを引く"という一連の動作なんかしていたら本当にこいつ頭イッテるとか思われて今度こそひどい扱いをされます。 もうこれ以上なにも もうすぐに社会人になるというのにこんなことでつまづいていたらなにもできません。 ここしか頼るところがありません 助けてください

  • 成人が親から受ける暴力・DVについて

    現在20歳の女です。物心がついたときからずっと父親からの暴力を受けています。未成年であれば虐待が適用されるのでしょうが、報復を受けるかもしれないという恐怖から適切な対処ができず、ずるずるとここまで来てしまいました。 母も同じように暴力を受けていますが、母は近所の目があるからなどと言い、たとえ包丁で刺されても警察に行こうとはしません(私が生まれる前を含むと過去に2回刺されているそうです)。 私はこの件で精神疾患になり(現在療養中です)、人間関係の構築が難しく定職に就けず、別居を考えるにもなかなか資金が貯まらずにとても厳しい状態です。 しかし最近、私も首を絞められたり包丁を投げられたりと本気で命の危機を感じるようになり、今更遅いかもしれませんが本気でなんとかしなければならないと思うようになりました。まずはどこかしらの機関に相談することから始めようと思うのですが、調べてみてもやはり児童虐待のケースが多く、成人が受ける虐待のケースがなかなか見つかりません。成人ですので児童虐待専門の機関に相談できるはずもなく、どうしていいのかわからない状態です。 母の件もあるのでDVの機関に相談しに行ったほうがいいのかとも思いますが、前述の理由で母は絶対にそのような場所へは行こうとはしませんし、当事者でない私が行っても意味が無いので、もう頼る場所が見つかりません。 どこかそのような機関をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのです。あと、どのようなことでも構いませんので、私はこうした、というような体験談も教えていただければ幸いです。 甘ったれで申し訳ありませんが、批判的な回答や暴言を含む回答はしないでいただけると有難いです。 長々と失礼いたしました。どうかよろしくお願いいたします。