tazutazu1121 の回答履歴

全439件中361~380件表示
  • イランにデパス持ち込み

    イランに旅行に行くのですがデパスを持込可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • 4LN8
    • 中東
    • 回答数3
  • 私は、足の膝部分に、大きな傷跡があります。

    私は、足の膝部分に、大きな傷跡があります。 傷跡は盛り上がっているような感じで、色は茶色っぽいです。 夏に生脚でショートパンツとかを履きたいです。でも、傷跡を見られたくないです。 隠す方法や、傷跡を治す方法など教えて下さい。

  • 東京ドーム周辺のホテルでの未成年宿泊

    長野住みの高校生(17)の女です。 3月17日に東京ドームでコンサートがあり、 公演開始時間が17時からになるので 電車がない関係もあり 東京に1泊しようと考えています。 人数は私のみ(1人)です。 最初、値段が格安なプランがある 「ホテルリブマックス後楽園」や 「ホテルサトー東京」とかに 宿泊しようと考えてましたが、 チェックイン時間が15時以降となっていて グッズ販売の待ち時間などが 予測できないため、 先にチェックインしようと思い、 12時からチェックイン可能で 格安の宿泊プランがある 「後楽賓ホテル」に宿泊しようと 考えています。 そこで質問なのですが、 後楽賓ホテルは 未成年でも泊まれるのでしょうか? 保護者の同意書が必要なのでしょうか? また、それ以外にも 未成年も宿泊できて 早めにチェックインができる 東京ドーム周辺のホテルがあれば 教えてください!!! 出来るだけ早めの回答を お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#204820
    • 関東地方
    • 回答数2
  • ODと同じですか?

    今現在、抑うつ状態で不安、適応障害と言われ朝昼晩とソラナックス各1づつ 寝る前に、ユーロジン1、レスリン2、セロクエル2を服用してと処方されてます。 でも昼間が特にイライラが酷く、子供にも当たる事が多々アリ、これじゃ駄目だと思い勝手に 昼間はソラナックスを6~9個 夜にかけてレスリンを数個飲んでます。 ヒドイ日は1日20以上になってる日もあります。 意識朦朧としてないと怒鳴り散らしたりしてしまうので… 八つ当たりは俺にしろと主人に言われたのを真に受け一度だけ八つ当たりをしたら キレて延々責められました。 なので誰にも当たりたくない。 相談も出来ない。 許されない限り外には行けないので息抜きも1年半ないままです。 時に、この薬全部飲んだら楽になれないかなと思ったり無性に血が見たくなり自分を切りたくなったりします。 リスカはしてません。 医者に何て言ったら言いかも分からずです。 経験者様お話聞かせてください。

  • 花粉の時期の布団干しや洗濯等について。

    はじめまして。 花粉の飛散する時期は外から帰った時、衣服などに付着した花粉をよく掃い落とすようにとの話を聞きますが。 布団や洗濯物を干したりするときはどうすればよいのでしょう? 花粉症も憂鬱ですが布団を干せないのも困ります。今のところ症状も軽いし普通に干してますが。 みなさんどうされているのでしょう?

  • ODと同じですか?

    今現在、抑うつ状態で不安、適応障害と言われ朝昼晩とソラナックス各1づつ 寝る前に、ユーロジン1、レスリン2、セロクエル2を服用してと処方されてます。 でも昼間が特にイライラが酷く、子供にも当たる事が多々アリ、これじゃ駄目だと思い勝手に 昼間はソラナックスを6~9個 夜にかけてレスリンを数個飲んでます。 ヒドイ日は1日20以上になってる日もあります。 意識朦朧としてないと怒鳴り散らしたりしてしまうので… 八つ当たりは俺にしろと主人に言われたのを真に受け一度だけ八つ当たりをしたら キレて延々責められました。 なので誰にも当たりたくない。 相談も出来ない。 許されない限り外には行けないので息抜きも1年半ないままです。 時に、この薬全部飲んだら楽になれないかなと思ったり無性に血が見たくなり自分を切りたくなったりします。 リスカはしてません。 医者に何て言ったら言いかも分からずです。 経験者様お話聞かせてください。

  • 3度のお食事

    こんばんは。 宜しくお願い致します。 お家にずっといてほとんど動いていなくても3度のお食事してもいいのでしょうか。 みなさんどうしていますか。 いつもありがとうございます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 国際線、飛行機の遅延・欠航(ジェットスター)

    こんばんは。 先日飛行機の遅延で大変な思いをしました。 行き先は台北です。午前11時ころ発、関空~台北~シンガポールと経由する便に搭乗予定でした。 航空券・ホテルがセットになったものを旅行会社を通じて、日本から予約して行きました。 予約の際、航空会社がLCCということで少し不安ではあったのですが… まず飛行機の出発時刻の2時間前に空港に到着したのですが、その時点で3時間の遅れがあることが判明。 海外旅行に多少のトラブルはつきものだと考えていますので、3時間待つことにしたのですが、チェックインの際に搭乗時刻と案内された時間(当初の予定より3時間遅れ)の1時間前になって、「大幅な遅延が見込まれます。」とのアナウンスが。 スタッフに確認したところ、「本日中に運航できるか分からない。台北からこちらに向かっているはずの飛行機が飛び立っているかどうかも分からない。情報が入ってこない。」 と言われました。私たちはこの時点で旅行をキャンセルし、家に帰ったのですが、結局乗るはずだった便は翌日のほぼ同時刻、24時間程度の遅れを持って(これも翌日便としての案内より3時間ほど遅れ)遅延扱いで出発したようです。 前置きが大変長くなりましたが、疑問があります。 ・24時間も飛行機が来ないのに、遅延扱いなのか ・遅延理由を「悪天候」としていたが、他の航空会社の飛行機はばんばん台北へと飛んでいました。また台北からの到着便もありました。本当に「悪天候」だったのか? ・LCCは少しの遅れでところてん式に次の便に影響がでるようですが、もっと早い段階で「本日中の運航不可」と分かったのではないか ・飛行機が飛び立ったかも分からないというのは…安全面においてかなりの不安がないか?etc・・・ 天候の悪化による遅延や欠航は、航空会社の免責事項だと分かっていますので、今さら何か保障がしてほしいという気持ちは一切ありませんが腑に落ちない点が多々あります。 お詳しい方の意見をお聞かせ下さい。また海外旅行ベテラン者の方の体験談なども教えて頂ければ嬉しいです。 今後ジェットスターをはじめLCCは絶対に利用しないと心に誓いました笑

  • 初の海外旅行。東南アジアか韓国か台湾か?

    夏休みに初めて海外旅行に家族で行きたいと考えてます。 世界遺産や観光地や治安や料理や衛生面を考えててどこがオススメですか? 逆に微妙かもって所はどこですか?

  • 吐き気が頻繁に襲ってきて困っております

    乱文ですみません。 ここ一ヶ月程のことなのですが、朝~昼前くらいまで頻繁に吐き気がして大分まいっております。 ひどい時では夕方くらいまで症状が続きます。 でも吐けないのです。上手く言えないのですが、喉のあたりでせき止められているというか、 いざ吐こうとするとゲップが出て、それで終わり・・・でも気持ち悪さは少しも良くならないのです。 胃も多少辛いのですが、なにより喉元辺りが辛いです。 例えるなら、首をやや強い力で絞められている様な苦しさと、喉元でせき止められた異物感が合体したような気持ち悪さです。 意味不明ですみません。 休みがなかなか取れず、病院に行けずにいます。 原因にお心当たりのある方、お教え頂けると幸いです。 また足りない部分があれば補足致します。 よろしくお願いします。

  • 精神疾患者の独身男です同じ境遇の方将来はどの様に

    閲覧して頂いた方有難うございます。 私は、来年50歳になる双極性障害II型を長年患っていて、現在は医師から仕事の方を禁止されている無職で独身の男です。 医師からは、寛解の時期は予想がつかないと言われています。(しかし焦るなと言われ正直困惑しています) もし寛解の時が来ても、この歳の人間を雇ってくれる様な会社はないのが決定的だと思うので、将来は孤独死しかないのかなと毎日不安で過ごしてます。 同じ様な境遇の方、将来はどの様に生きて行こうか具体的に考えていらっしゃいますか? 恐れ入りますが、あくまでもどの様な病名でもいいので精神疾患を患っていらっしゃる方だけに御回答を頂きたいので、宜しくお願いします。(寛解をされた方でもいいので、御回答があれば頂ければ嬉しいです。)

  • 身長を伸ばすには

    学生です。 今の身長は152です。 夜は9時に寝てます。 が、身長が伸びません。 何をすれば身長が伸びますか? 身長を伸ばす食べ物、運動などご存知の方教えて下さい。

  • 喉にいいもの

    今、卒業式の返事の練習や面接練習でいつも出さない大きさの声をだしています。 そのために、日に日に声がどんどんでなくなってきています。 喉を潤す?飲み物とかいいものなどを教えてださい。

  • 高血圧なら、「塩分計」って使ったほうがいい?

    夫が健康診断で、高血圧と診断されました。 190もあったそうで・・・看護婦さんもびっくりだったらしいです。 医師から、毎朝、血圧を図るようにと言われて、血圧計を買ってきたところです。 これで、毎朝チェックしてもらって、血圧を気にするように なってもらえばいいなと思っているところなのですが、 高血圧の際に気をつけることとして、食生活もあるかと思います。 そこで、お尋ねしたいのですが、「塩分計」って使えるでしょうか? 使ったほうがいいでしょうか? 料理するときにお塩はそんなに使っている意識はないのですが、 塩分がどれぐらいかは、想像もつきません。 ちなみに、私は辛いものが大好きです。 お料理するときに塩分を気をつけたほうがいいのかしら・・・と 気になり始めたところです。 よろしくお願いします。

  • 家族4人、ビーチ、2週間、予算40万

    小学生、幼稚園児と両親の4人家族です。 ここ数年、夏はタイのパタヤビーチに行っていましたがちょっと飽きてきました。 予算が限られているのですが、40万でそこそこ快適に、そこそこ安全に 楽しめる海外ビーチってほかにどこかあるでしょうか。 あれば費用の配分などおおざっぱなプランを教えていただけると嬉しいです。 ちなみ時期は8月上旬ぐらいから2週間、お盆をすぎて帰ってくる感じです ツアーは利用せず個人で手配します。 宿泊はゲストハウスでOKですが、ある程度の清潔さと安全は確保したいです。

  • 恥ずかしい事?

    自分は、(男・現22です。)髪を切る際美容室今まで1回も利用した事ありません。 ほとんどは理容室ですませてます。 同い年の奴からは「ファッション意識が低すぎる。人間最初は外見から見られる。髪どこで切ってるの?って女の子から聞かれて理容室とかましてや床屋なんて答えたら確実に笑われるぞ。」 …実際床屋もしばしば利用している事は事実なんですが…。 「美容室は金が高い店が多いから。」と確実に言い訳を言っているような形で最小限に話を終わらせてますが、正直恥ずかしい事でマズい事でしょうか。 やはり少しはファッション意識高めた方がいいですかね?

  • 過食症を経験された方へお聞きしたいです。

    高校時代に発症して以来、家族には悟られないよう死にもの狂いで隠してきましたが、身も心もいっぱいいっぱいになってしまい、必死の思いでカミングアウトしました。それまでは神奈川で一人暮らしをしていたのですが、今は仕事も辞め、東北の両親のもとで暮らしています。初めはカミングアウトした解放感や、経済的な負担も少なくなり楽になるかな・・と思っていたのですが、両親とはいえ過食をせずに普通に暮らしている人間が目の前にいると、「何故自分だけ・・」「どうして周りは食べているのに太らないの?!」といった感情が湧いてしまい、余計苦しくなりました。病院も半年で通わなくなりました。かなり田舎なので、神奈川に比べ病院も少なく、何をするにも不便で、段々とその部分でも気持ちが暗くなってしまいました。色々な方の体験談を読むと、御家族と同居を始めたことで少しずつ快方に向かったという方が多いので、逆に私と同じような気持ちで悩まれている方はいるのかな・・と思い書き込みをさせて頂きました。やはりまた一人に戻るのは同じことの繰り返しになるでしょうか・・。自助グループや講演等にも参加してみようかな・・と思っているんですが、今住んでいる田舎の環境では難しく、そういったものが充実している関東に戻りたい気持ちもあります。どんなことでも良いので、何かアドバイスや体験談を頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。長くてすみません・・。 . この質問に補足する.

  • 高血圧なら、「塩分計」って使ったほうがいい?

    夫が健康診断で、高血圧と診断されました。 190もあったそうで・・・看護婦さんもびっくりだったらしいです。 医師から、毎朝、血圧を図るようにと言われて、血圧計を買ってきたところです。 これで、毎朝チェックしてもらって、血圧を気にするように なってもらえばいいなと思っているところなのですが、 高血圧の際に気をつけることとして、食生活もあるかと思います。 そこで、お尋ねしたいのですが、「塩分計」って使えるでしょうか? 使ったほうがいいでしょうか? 料理するときにお塩はそんなに使っている意識はないのですが、 塩分がどれぐらいかは、想像もつきません。 ちなみに、私は辛いものが大好きです。 お料理するときに塩分を気をつけたほうがいいのかしら・・・と 気になり始めたところです。 よろしくお願いします。

  • トルコ旅行を計画しています、同じ価格帯のJTBとHISでは内容に大きな違いはありますか?

    トルコ旅行を計画しています、同じ価格帯のJTBとHISでは内容に大きな違いはありますか?また、参加者の客層についても教えてください。 7月か8月にトルコ旅行を計画しています。 JTB(ルック)もHISも航空会社は同じ、一部国内線あり ホテルのランクも一応スーペリアクラス、 回る都市の大きな違いはありません。 ツアー料金も同じ位です(約25万) HISに25万出すのはちょっともったいない気もするのですが。 どうでしょう? <気になっている点> 添乗員(現地ガイド)の質、 客層(おじちゃん、おばちゃんばっかりはイヤ!) 観光内容(HISはお土産屋が多い気がする) できれば気球に乗りたい(JTBはスケジュール的に無理そう) 自由時間の有無 <同じ点> 航空会社:トルコ航空直行便利用(ペアシート確約) 移動;いずれも一部国内線利用 ホテル:スーペリアクラス 観光地:イスタンブール~トロイ~エフェソス~コンヤ~カッパドキアを回る一般的なコース 連泊:いずれもカッパドキアとイスタンブールで連泊あり <違う点> ホテル:JTBは洞窟ホテルが標準、HISはオプションで+18000円 お土産屋:JTBは3箇所(革製品、トルコ石、絨毯)、 HISは上記に陶器店が加わります バス:JTBはVIPバス、HISは普通バス 観光:JTBはオプション一切なしで、クルーズからベリーダンスまで観光ばっちり! 逆に、自由時間もなし(=>これがちょっと不満) HISは最終日にイスタンブールで14:00くらいまで自由時間がある HISは気球のオプションがある!(JTBは気球無理) HISはアヤソフィア、ハーレムには入場しない↓ JTBはトロイから回るコースで、HISは初日にカッパドキアに入り、逆回りするパターン。 添乗員:JTBはセレクト添乗員、HISは・・・?? アドバイス宜しくお願いします!

  • うつ病、どこまでいったら入院?

    抑うつ状態で精神科通院中の者です。 うつは、どこまでひどくなったら入院になるのでしょうか? 私自身は、一時期とても自殺願望が強かったため、医師が入院も視野に入れる、と一回言っていました。 その後は、それほど自殺願望がなくなったため、入院の話は出ません。 しかし、何をしても楽しくないし、ベッドに寝たきりの毎日で、こんな生活、生きている意味もない、死にたい、とはよく思います。 うつ病と入院について、教えていただきたいです。よろしくお願いします。