tazutazu1121 の回答履歴

全439件中381~400件表示
  • 心療内科へ!!

    先日、心療内科へ初めて行ってきました。私の話を親身になって聞いてくれました。私を数年前から安定剤を服用していて、今回、ちゃんとした専門の先生に見てもらおうと行きました。先生と話をし先生に自立支援を申請したほうがいいと言われ診断書も書いてもらったのですが、私の家は旦那親と同居で農家をしています。もちろん世帯主は旦那父で所得も旦那父です。申請するにあたって所得税も申告しなくてはいけないのですが、私が重度のうつ病とは旦那以外誰も知りません。私が自立支援を申請する事は旦那親とかにも知られてしまうのでしょうか?

  • 医者にお腹を殴られました

    70歳の母親が、リューマチの治療薬リュウマトレックスの副作用で肝機能が低下しているのを心配し、セカンドオピニオンを求めて岐阜県医療センターの内科にかかったところ、「なぜ今かかっている病院に行かないんだ」「忙しいのに、こんなわけのわからん患者は相手にしとれん」「うちに来てもらったら困る」と、医師に暴言を吐かれ、セカンドオピニオンを求めてきた旨を説明したら、腹いせに、グーでお腹を殴られました。 痛い、というと、もう一度殴られました。 母親はショックで何も言えず、トラウマに陥っています。 病院の相談窓口に苦情を申し立てたところ、本人は否定しているの返答のみでした。 あまりのことで、家族全員驚いています。 どこに苦情を申し立てればいいでしょうか。

  • 最高気温-0度ってどれくらい?

    3月にヨーロッパに旅行に行きたいです。 行きたい都市の年間気温を見たら、3月の最高気温が0度でした。 東京暮らしなのでどれくらいの寒さか想像がつきません。 今までは街をひたすら歩くような観光ばかりしていたのですが、 0度だと外にばかりいるのは無謀ですか? また、3月でも観光しやすい都市はありますか?

  • トルコのコロンヤは持ち帰れますか?

    トルコのコロンヤが大好きで、以前は通販などで購入していましたが ここ数年、手に入らなくなりました。 どうしてなのでしょうか? アルコール度数が高いから危険物?で輸入できなくなったとかそういうことあるんでしょうか? 今年、トルコへ行くのですが、購入したコロンヤをスーツケースに入れて持ち帰ることは 違法ではないんでしょうか? 詳しい方よろしくおねがいします

  • 中学生の鬱病について。

    鬱病についての質問。私は今、中学一年生です。 去年の冬頃から、自分の生活や考え方に異変が見られる様になりました。 主な異変としては、 ・唯一の趣味以外の事に対してあまり興味が湧かない ・学校や習い事、部活等に行くのにかなりの決意が必要、行けない時もざらにある ・学力や人間性の劣等感が酷くなった ・人と軽く会話をするだけで疲れ(SNSでの交流含む)、次の日は学校に行きたくなくなる ・人が死んだらどうなるのか、消えたらどうなるのかを考えるようになった ・今まで素直に受け止めていた励ましの言葉に納得出来ない です。睡眠時間や体重はあまり変わっていません。 異変が起こり出したきっかけは、身近な人(生きる支えに近かった人)が秋の終わりに亡くなった事だと思います。それから今まで隠していた「家庭の事情や学校でのいざこざから逃げたい」と思う気持ちが段々と悪い方向へと向かってしまったのだと、自分で自覚しています。 自覚しているから気を強く保とうとはするのですが、その度に焦りと劣等感ばかりが増えていて、更に悪循環に陥っている気がします。 先日、母に「様子が可笑しいよ、もしかして鬱気味なんじゃない?」と聞かれ、ふと気になってネットで鬱病診断テストを十数回してみた所、殆どのサイトで「鬱病の疑い有り」と出ました。 ですが中学生は思春期真っ盛りで、悩みや憂鬱、劣等感を感じる時が増えるのは当たり前だと聞きます。なのでこの異変が鬱病なのか、ただの思春期なのか知りたいです。 支離滅裂な文章ですみませんでした。何でも良いので、鬱病について何か教えていただければ嬉しいです。

  • 東京旅行の宿泊地について教えていただきたいです!

    こんにちは あさって、東京に2泊で旅行に行くのですが、宿泊地について悩んでいます。 浅草と、JR恵比寿駅付近のお店と、表参道駅付近のお店には行く事が決定しています。 節約旅行なので、なるべく宿代を安くすませてその分楽しみたいと考えているのですが、どの地域が良いでしょうか?? 帰りは羽田空港から帰る予定です。 また、浅草でオススメの場所があれば教えていただきたいです! よろしくお願いします。

  • 容姿しか見ない女

    女は男の容姿しか見ようとしない。若いうちは容姿だけで大きな損得、つまり恋愛できるかできないかが決まり、ひいて不細工は損をする。30くらいになって不細工が恋愛するには財力が必要で、もちろん若い子と恋愛は困難、同年代の30程度の女としか恋愛できない可能性が高い。若かったころ、制服を着てた頃の甘酸っぱい青春は取り戻せない。30くらいになって財力もなく不細工だと限りなく恋愛からは遠くなる。世の中なぜこんなにも不公平なのか? イケメンは半強制的に不細工顔へ整形させたいぐらい。もう死にたい。

  • 爪を噛む癖を……

    爪を噛む癖を直す為にはどうすればいいでしょうか。 あとは指の皮膚を噛む癖も混ざってます。 個人的に、結構深刻な悩みなので、良い考えが有ればお聞かせください。

  • 止まらない食欲

    最近食欲が止まりません。 現在167cm75kgの18歳です。 元々肥満体系で16歳で121kgでした。 2年で46kgの減量に成功しました。 ここ数日、クラス会や打ち上げなどで 食べ放題が続き、食事制限のみのダイエットだったためかリバウンド?し始めました。 どうすれば食欲は止まるのでしょうか? これ以上のリバウンドが怖くて仕方ないのに 食べ始めると止まりません。 毎晩食べ過ぎる自分が情けなくて 涙がでてきます。

  • 周りが羨ましくて不細工で死にたい

    こんにちは私は20の大学生男です。見た目が悪いし、頭もたいして良くなく、運動神経もよくないわりには神経質な性格です。 まわりの友達は女友達がいたり、彼女がいたり、セフレがいたりと女関係に飢えておらず、それ見てると羨ましくて死にたくなります。先日のバレンタインも、わたしだけ残り物のような感じです。誕生日だって、そうでした。周りの充実した生活が羨ましくて死にたくなります。もう部屋を片付けて死後の準備にとりかかろうと思っているところです。整理中高校時代のアルバムを見てまた死にたくなりました。みんな充実してたのに、なぜ自分だけ、毎回毎回、自分だけ、自分だけ…… もう人生諦めたいです。

  • 強迫症状 治療法について

    こんにちは。彼氏の強迫症状について質問です。 現在薬物療法で治療中ですがなかなかよくならないので、 他の治療法も何か試せるならと思い、何でもいいのでアドバイスいただけたら嬉しいです。   私は彼氏と2011年の2月から付き合っているんですが、 2011年の4月頃、体がだるいとか朝起きれないとかいうようになりました。   病院にいってみるように勧め、彼氏の近所にある精神科(愛知県『仁大病院』)にいって最初は適応障害といわれました。 何か環境が合っていないんじゃないかとなり、きっと仕事だろうと考えていました。   彼氏の仕事は彼氏のお父さんと一緒に自営で左官屋です。   それから仕事をつづけながら病院にも通い、薬をのんでいましたが、 体調は 特に変わりませんでした。   2011年の秋10月頃、いよいよ体調がおかしくなり、症状がでるようになり仕事をストップしました。 頭に何かフラッシュバックで映像がはいってくるそうです。   たとえば嫌いな人の顔が現れたりだそうです。 それ以外にもあるそうなんですが、大体いつも同じ映像で5種類くらいある映像が ランダムで頭の中にはいりこんでくるそうです。   それを取り除こうとし、同じ行動を繰り返します。 意味のあるような行動ではありませんが、布団をばたばたしたり、同じ場所を行き来したり、 ドアを開け閉めしたり、お茶とかお味噌汁のお椀を斜めにして少しこぼそうとしたり。   あと症状がでたときは必ず咳を強くしていて体全身が硬直しとても力が入っています。   それで筋肉が硬くなっているようなので、整体にも月1程度で通いだしました。   2012年の1月頃は体調もピークになり、 症状が頻繁にでるようになりました。 なにかをしようとするたびに症状がでるんです。   服を着替えようとしたり、ご飯をたべようとしたり、座っていたのを立ち上がってどこかにいこうとしたり、 電話がかかってきて出ようとするときとかです。   車の運転も危険でできなくなりました。   2012年の春からだんだんあたたかくになるにつれて 症状がでる頻度が少なくなりました。夏には普通 に生活し海に行ったり遠出もできました。   仕事も週3~とからスタートし、11月12月頃には週5で朝7時から18時ころまでの トラックのバイトをはじめました。彼氏はトラックがとても好きでずっとトラックにのりたいと言っていたからです。   しかし、また秋になり2012年10月頃から体調が少しずつ悪くなり、2011年の冬ほどもないけれど、 症状がまた頻繁にでるようになり、2013年の1月から仕事を中断しました。   2011年の春からずっと病院に通っていますが、 なかなかよくなりません。   お医者さんからは最近、仕事をやりすぎたからだと言われました。 よくなってきていたから少しずつ仕事の量を 増やし、始めたのに、 それがいけなかったんでしょうか。   今はカウンセリングとかもなしで二週間に一回のペースで病院にかよい、 10分ほどの担当のお医者さんと話しているそうです。   どうしたら治るのかわかりません。この彼氏の病気が強迫性障害なのかはわかりませんが、ネットで調べていると強迫性障害には行動療法がありました。 行動療法で治るのなら行動療法で治療したいと思っています。   調べたら愛知県では『名古屋市立大学病院』で行動療法がありました。   彼氏はあと強迫性障害を説明しているサイトをみて以下の三点が当てはまるといっていました。   ◆繰り返ししつこくあたまにこびりついている考えや、   衝動(急になにかをしたくなる)や、イメージ (映像や声など)で、   不安や恐怖、不快感を引き起こすもの。   取り払おうと思ってもなかなか取り払うことができない。   ◆暴力的な、あるいは恐ろしい考えや場面が頭に浮かんで離れない   ◆適切な言葉を使っていないのではないかという心配 病名がわからないことが多いそうですが、ネットで調べる際に何かの病名で検索しないと調べられなくて強迫性障害、不安障害、適応障害、パニック障害なのでしらべていました。       それから、彼氏は振り返ったら小学生、中学生のころも、このフラッシュバックが頭に起こり、 同じ行動を繰り返すっていうことをしていたそうです。   そのときは自分は何かおかしいんだろうなと思いつつも誰にも相談せず そのままだったそうです。   ちなみに彼氏は今30歳です。   治すためなら私もなんでも協力するし、彼氏もこの病気と向き合って 治していくつもりです。   彼氏とはいずれは結婚もしたいと思っています。   病院の先生にはなかなか治らないよ、10年く らいかかるかもとも言われていますが、 ネットで検索していたらもっと早く治った方もいっぱいいました。   なんでもするつもりなので、何でもいいので何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。   長くなりましたが最後までよんでくださりありがとうございました。

  • トルコツアー 今週末から

    トルコに9日間、友達と一緒に行ってきます。ツアー旅行です。 海外旅行は家族で韓国に1回行ったくらいです。 友達は英語もできるし、海外旅行によく行きます。 情報を見ているのですが色々意見があるみたいなので質問です。 1.いくら現金を持っていけばいいですか?1000円札がいいみたいですが、むこうで両替する分も1000円札の方がいいでしょうか?  クレカはありません。1万~5万という意見が多かったです。 青い目のお守りとハンドクリームを自分用に、石鹸を友達に、お酒とチョコを家族に、お菓子をバイト先に買っていきたいです。 2.その他お土産でお勧めのものはありますか? 3.ロシア経由で行くみたいなのですが、結構時間があります。多分ここでご飯を買わなくてはいけません。円だけで大丈夫でしょうか?あとロシアは荷物が盗まれるというのを聞いたのですがガムテープぐるぐるで大丈夫でしょうか? それと食いしん坊でして、、、機内食以外にCAさんが休んでいるところに軽食や飲み物がおいてあると聞いたのですがどんな感じなのでしょう? 4.どうやら天気は雨のようです・・・ いつも日本で靴がぐちゃぐちゃになるのですが、トルコ用に防水がきいた靴を買ったほうがいいでしょうか? 5.東京と同じくらいかちょっと暖かい感じなのですが服は東京と同じ感じでいいでしょうか? 普段ショーパンとかは履きません。 あと海外旅行初心者なので、一般的にどのくらいの荷物を持っていけばいいのか教えていただきたいです。 6.何かもっていった方がいいものがあれば教えてください。 ちなみにもっていこうと今のところ考えているのが、 下着(日数分)、ジーパン(着ていくのを含め2枚)、コート、もこもこした上着1枚、チェニックとか(日数分)、バスタオル1枚、ハンドタオル(4枚くらい)、マフラー、ipod,靴下(日数分)、水着 カメラ、電源変換機、ケータイ(時計代わり)、パスポート、現金 7.気をつけたほうがいいことを教えてください。

    • 締切済み
    • noname#175315
    • 中東
    • 回答数8
  • ハネムーンにオススメな宿泊先*バリ島*

    お世話になります。 昨年結婚し、今年の5月頃にハネムーンでバリ島へ行きたいと思っています。 海外旅行へは何度か行ったことがありますが、旅行慣れしている友人が一緒だったことと、日本語がかなり通じる地域だったこともあり、今回は言葉が通じるか心配です。 (私は簡単な英会話や英単語がわかる程度です。旦那さんも同じレベルです。) そこでお尋ねしたいのですが、バリ島内で日本語スタッフさんがいらっしゃったり、レストラン等に日本語メニューが置いてある等、オススメの宿泊先をぜひ教えていただきたいです。 もともと検討していたのはブルガリのホテル(飛行機・宿泊代金:1人20万円程)です。 ただ、こちらの口コミを見たところ、サービス面で不快な思いをされた方や、猿が部屋に入ってくるなど(!)、ちょっと不安になることが書かれていた為、悩んでいます。 全ての方に満足いただける宿泊先があるとは思いませんが、過去に滞在された宿泊先でオススメできる場所があれば、その理由と一緒に教えてください。 ちなみに日頃仕事で疲れているので、街中を観光するよりはのんびりゆっくり過ごすことを目的の旅行にしたいと思っています。 そう考えるとホテルよりもヴィラの方がいいかなぁとも思いましたが、サービスや建物のメンテナンスの面等を考えてホテルでもいいかなぁとも思い始めています。 【バリに行ったらここには行った方がいい!】【これは食べた方がいい!】【これには注意した方がいい!】等の情報も大歓迎です。 長文になってしまいましたが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 精神科医は世間知らずが多いんですか?

    私は知り合いからそう聞きました 私が統合失調感情障害(非定型精神病)を患っており躁鬱の波がひどく[面接にまた行ってしまったんです。明日もしんどいのに面接に行きます。でもいい加減仕事が続かないからとめてほしい。すぐにやめてしまうので相手にやめたら迷惑がかかると言うとできると思うから言ってるんじゃないのと言われました。また知り合いにこの病気は怖い、躁鬱 躁鬱を繰り返す病気だから面接に行くのもやめた方がよいと言われました。その知り合いに医者は世間知らずが多いからあまりそういう事は聞かない方がよいと言われました。趣旨がずれてますがこの病気は恐ろしい病気なんですか?面接病がとまりません。

  • 便秘がめちゃくちゃひどくて本当に困っています!

    便秘がめちゃくちゃひどくて、本当に困っています!>< 最近、どんなに頑張っても全然でません。。 ここ半年ほど、一週間でなくてお薬(マグネシウムの便秘薬)のんでだして、また便秘の繰り返しです。 具体的に・・・ お水も朝起きてまず一杯。牛乳も一杯。朝食もご飯(普通量)中心でヨーグルトにオリゴ糖ときな粉入れて食べてます。そのあとにさらにオリゴ糖を入れた飲み物を一杯。 納豆や野菜もよく食べます。 昼と夜は、肉か野菜どちらかも取っています。 朝昼晩、こんなかんじで野菜や海藻類、乳酸菌、水分を気にして摂取していますが、 全然便意をかんじません>< 小さな子供がいるので、なかなか運動ができないため運動不足はあると思います。 その対策として、テレビのラジオ体操は一日に1~2回やっています。 オリゴ糖もいいと聞いて一カ月ほど前から始めましたが、最初の3日ぐらいよかっただけで 結局でなくなってしまいました。。 ぐるぐるっと多少感じる時もありますが、便は出てもうさぎのフンのようなものしか出ません(泣) 今まで便秘薬を飲めば必ず次の日には最後までできっていたのですが、今回初めて出ませんでした。 腹式呼吸やお腹を強めにマッサージしても全然出ず、今便秘薬を飲んでから二日目が過ぎようとしています。 病院にはかかっていません。 便秘を原因に病気になるのも怖いので、やはり行った方がいいでしょうか? 小さな子供がいるためあまり時間を割けないので、大きな病院に行って待たされるだけで 便秘薬をもらうぐらいの対処では・・と思うと、なかなか行く気になれないのですが・・。 私の思いこみでしょうか・・ 行くとしたらやはり肛門科ですかね? どんな些細なアドバイスでもいいので、コメントよろしくお願い致します!!!><

  • トルコツアー 今週末から

    トルコに9日間、友達と一緒に行ってきます。ツアー旅行です。 海外旅行は家族で韓国に1回行ったくらいです。 友達は英語もできるし、海外旅行によく行きます。 情報を見ているのですが色々意見があるみたいなので質問です。 1.いくら現金を持っていけばいいですか?1000円札がいいみたいですが、むこうで両替する分も1000円札の方がいいでしょうか?  クレカはありません。1万~5万という意見が多かったです。 青い目のお守りとハンドクリームを自分用に、石鹸を友達に、お酒とチョコを家族に、お菓子をバイト先に買っていきたいです。 2.その他お土産でお勧めのものはありますか? 3.ロシア経由で行くみたいなのですが、結構時間があります。多分ここでご飯を買わなくてはいけません。円だけで大丈夫でしょうか?あとロシアは荷物が盗まれるというのを聞いたのですがガムテープぐるぐるで大丈夫でしょうか? それと食いしん坊でして、、、機内食以外にCAさんが休んでいるところに軽食や飲み物がおいてあると聞いたのですがどんな感じなのでしょう? 4.どうやら天気は雨のようです・・・ いつも日本で靴がぐちゃぐちゃになるのですが、トルコ用に防水がきいた靴を買ったほうがいいでしょうか? 5.東京と同じくらいかちょっと暖かい感じなのですが服は東京と同じ感じでいいでしょうか? 普段ショーパンとかは履きません。 あと海外旅行初心者なので、一般的にどのくらいの荷物を持っていけばいいのか教えていただきたいです。 6.何かもっていった方がいいものがあれば教えてください。 ちなみにもっていこうと今のところ考えているのが、 下着(日数分)、ジーパン(着ていくのを含め2枚)、コート、もこもこした上着1枚、チェニックとか(日数分)、バスタオル1枚、ハンドタオル(4枚くらい)、マフラー、ipod,靴下(日数分)、水着 カメラ、電源変換機、ケータイ(時計代わり)、パスポート、現金 7.気をつけたほうがいいことを教えてください。

    • 締切済み
    • noname#175315
    • 中東
    • 回答数8
  • トルコツアー 今週末から

    トルコに9日間、友達と一緒に行ってきます。ツアー旅行です。 海外旅行は家族で韓国に1回行ったくらいです。 友達は英語もできるし、海外旅行によく行きます。 情報を見ているのですが色々意見があるみたいなので質問です。 1.いくら現金を持っていけばいいですか?1000円札がいいみたいですが、むこうで両替する分も1000円札の方がいいでしょうか?  クレカはありません。1万~5万という意見が多かったです。 青い目のお守りとハンドクリームを自分用に、石鹸を友達に、お酒とチョコを家族に、お菓子をバイト先に買っていきたいです。 2.その他お土産でお勧めのものはありますか? 3.ロシア経由で行くみたいなのですが、結構時間があります。多分ここでご飯を買わなくてはいけません。円だけで大丈夫でしょうか?あとロシアは荷物が盗まれるというのを聞いたのですがガムテープぐるぐるで大丈夫でしょうか? それと食いしん坊でして、、、機内食以外にCAさんが休んでいるところに軽食や飲み物がおいてあると聞いたのですがどんな感じなのでしょう? 4.どうやら天気は雨のようです・・・ いつも日本で靴がぐちゃぐちゃになるのですが、トルコ用に防水がきいた靴を買ったほうがいいでしょうか? 5.東京と同じくらいかちょっと暖かい感じなのですが服は東京と同じ感じでいいでしょうか? 普段ショーパンとかは履きません。 あと海外旅行初心者なので、一般的にどのくらいの荷物を持っていけばいいのか教えていただきたいです。 6.何かもっていった方がいいものがあれば教えてください。 ちなみにもっていこうと今のところ考えているのが、 下着(日数分)、ジーパン(着ていくのを含め2枚)、コート、もこもこした上着1枚、チェニックとか(日数分)、バスタオル1枚、ハンドタオル(4枚くらい)、マフラー、ipod,靴下(日数分)、水着 カメラ、電源変換機、ケータイ(時計代わり)、パスポート、現金 7.気をつけたほうがいいことを教えてください。

    • 締切済み
    • noname#175315
    • 中東
    • 回答数8
  • 睡眠導入剤を飲み間違えて亡くなったって本当?

    知人のそれまた知人が、若くして亡くなりました。 原因は、睡眠導入剤の量を間違えたからだとのことです。 眠剤を1錠飲むべきところを間違えて2錠飲んだせいで、再び目覚めなかったって、本当でしょうか? たまに眠れない時、入眠剤を飲むことがあるのですが、 朝には冷たくなっていたらと思うと、不安です。 しかも自殺と断定されたらと思うと、恐ろしいです。

  • 血液検査が来月あります。精神科の薬に詳しい方に質問

    こんにちは^^ 見てくださりありがとうございます。 血液検査が来月あります。精神科の薬に詳しい方に質問です。 私は、以下の薬を飲んでいます。 1、アキネトン錠1mg 一日三錠 2、ゼストロミン錠0.25mg 一日一錠 3、ユーロジン2mg錠 一日一錠 4、リスペリドンOD錠1mg「トーワ」 一日二錠 5、ガスモチン錠5mg 一日三錠 6、リボトリール錠1mg 一日二錠 7、ビ・シフロール錠0.125mg 一日一錠 8、リーマス錠200 200mg 一日三錠 の8種類です。 これらの薬の中で採血検査結果に異常をきたしやすい薬がありますか? また、異常があった場合、精神科に入院しなければならないのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 血便について

    血便について教えて下さい。 自分は30代後半男です。 今の状況を説明すると、昨年の6月と11月と、今年の1月の計3回大腸便潜血検査を受けたが全て異常なし。 今年の1月に大腸肛門科で直腸までを診てもらったら軽い痔があった。直腸は異常なし。 便潜血検査では異常なしだが、昨年から何度も便に血が混ざっていた。拭いた紙に血がつく程度から、便の表面に付着する事もあった。大きさ1センチくらいの血の塊が出たこともある。 こんな状況ですが、出血は痔からと思っても良いでしょうか?直腸よりも奥の異常でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#174693
    • 病気
    • 回答数2