tazutazu1121 の回答履歴

全439件中341~360件表示
  • 月島 もんじゃ 家族向け ご紹介ください。

    お世話になります。 親戚の集まりで、もんじゃ未経験の方を連れ立って月島へもんじゃをいただきに行こうと思います。 人数は多くても10人くらいです。 私は一度友人に連れられて行ったことがあるという程度でよくわからないものですから。 美味しければそれにこしたことはありませんけれど、 加えて、一見の私たちのような趣向のお客に愛想よく親切にしてくれる店員さんのいるお店に伺えればと思っています。 そのようなお店をご存じでしたらどうかご紹介くださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 自律神経失調症と診断されて二ヶ月が経ちます。

    自律神経失調症と診断されて二ヶ月が経ちます。 精神的な症状も身体的な症状もあって辛いです。 身体的な症状は 胃の不快感 胃もたれ 慢性的な便秘 たまにくる頭痛 立ちくらみ 異常な眠気 等で、いまだに改善されません。 薬はナウゼリンと抑肝散加陳皮半夏で、毎食前三回飲んでます。 一時的にはその薬たちで症状が改善されて以前のような体に戻ることができたのですが、2月の下旬辺りから妊娠疑惑が出て、薬を1週間程やめていました。 結局妊娠ではなくてナウゼリンによるホルモン異常で、ホルモンを処方されナウゼリンと抑肝散加陳皮半夏をやめるように言われて、薬をガスモチンと違う漢方にしてもらいました。 しかし、その漢方とガスモチンを飲んだその日から調子が前よりもおかしいのです。 まず吐き気が常にあります。 下痢になり、近くの内科に行って血液検査をしたところ、感染性胃腸炎とは言えないけれど胃腸炎でしょうね。腸が全く動いてないよ。まあガスモチンのせいかもしれないけれど。と曖昧な事を言われてしまい、またナウゼリンを処方されました。 その診断を下されてもう三日目です。 ガスモチンと違う漢方を処方された理由が便秘を改善しないといけないね、と言われたからです。 やっぱり胃腸炎で胃腸が弱ったままなんでしょうか? ちなみに便は三日前から出ていません。 下痢も少ししか出ませんでした。 原因が便秘なのだとしたら腸を動かす術を教えていただけないでしょうか? このままでは辛いです。 嘔吐恐怖症なので吐き気を伴う腹痛が起こるとよほど排便感がない限りは我慢してしまいます。 なんでもいいので教えてください。 お願いします。 支離滅裂な文章ですいません。

  • 境界性人格障害への対応

    境界性人格障害の可能性がある男性と関わっています。 彼は,私が異性の話をすると(何てことのない内容でも),帰れ,もう来るな,その人の所へ行けばいい。などと言い,私を振り払い拒絶します。しかし翌日になれば戻っていることが多いです。 以前お付き合いしていましたが私が浮気をしてしまったこともあり(それで別れました)彼は私を信じられないのです。 最近,「私といると感情の起伏が激しく辛い。(私を)振り回したくないから関わらないで欲しい」と言われ,私が「振り回されてるつもりはない」と返すと「だから余計困る」と言われました。 私自身は,先に書いたような彼の拒絶によりかなり動揺しますし振り回されている部分があります。でも,この先も彼と居たいと強く思っています。 ・境界性人格障害の人には,振り回されていないから大丈夫,という態度なのと,確かに振り回されているが大丈夫,という態度とではどちらが良いのでしょうか? ・また,彼に,私はあなたから離れない,と伝えたいのですが「口先だけだ」と言われてしまいます。 どうしたら伝えられるのでしょう・・・。 まとまりのない文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • ディズニーランドに持っていくお金

    今度、卒業遠足としてディズニーランドへ行きます。 学校の予算は5000円までです。(電車代含めて) けど、こんなの中学生からしてみれば足りないと思うんです。 時間は9時から22時までいます。 昼食は食べ歩きで食べるのでちょくちょく食べてるうちにお金が飛ぶと思うのです。 チケット代、電車代抜きでディズニーランドへいくら持っていきますか? 回答よろしくお願いします。

  • 心療内科に行ってもいいんでしょうか。

    題名変ですみません。 今年高校卒業する者です。 心療内科にに行ってみようかなと思っているのですが、 私的には行って少しでも楽になるならと思っているのですが、 行ってもいいのかわかりません。 心療内科について調べている時、大したことありませんで終わったという記述を見て、少し不安です。 行こうと思った理由は、約一ヶ月前くらいに起こったことが原因だと思うのですが、なんというか好きな人と別れたという感じです。 その当時は吹っ切れたり、落ちたりを繰り返し、なんだかんだやっていけてたのですが、 最近になり、全く頭から離れなくなりました。 でもそれは自分で追い詰めていってる気がしています。 多分何日後かにその人の姿を見ることになる状況が近づいてきているせいかもしれません。 すごくその状況が不安で恐怖です。 朝起きた瞬間、自分でそのことを頭に無理矢理浮かべさせてる感じです。そのあとこの先こうなっているかもと考え、というか勝手に空想みたいなのが始まっていて自分で現実に引き戻して、そんなこと絶対に起こりえないと思ってどん底に突き落とされます。 無理矢理ベッドから出れば脱出できるかもと考える時もあるのですが、そんな妄想みたいなことと、現実に引き戻してを繰り返して、泣いてしまったり1時間くらいベッドからでられません。 そこから起きて、私は浪人なため受験勉強しなきゃと思うのですが最近は全く手につきません。しなければどうなるのか考え、とてつもない恐怖も感じるのですが手につきません。 ただの甘えなんでしょうか。 顔を洗い歯磨きをしたらまたベッドに腰掛けてしまいます。 その間携帯をいじったり、ただぼーっとそれについて考えてる時もあります。 爪を噛む癖も前からあるのですが最近は頻度が増えて爪がボロボロです。 泣いてしまったせいで頭が痛くなったり、これはそこからきてるのかわかりませんが、気持ち悪くなり少し動機がしてきて座っているのも少し辛い時があります。 あと自分は大丈夫なんだろうかと思うのが、いつでもどこでも気づけばそれを考えていて、外でもバス、道を歩いてる時など泣くのを堪えられなくなる時があります。 人がいる時、家族がいる時などは見られてはいけないと思い抑えられますが、その辛さを心だけで押しとどめることが難しく、声を発してしまったり、人がいる時でも大きく息をもらしてしまう時があります。 他に制御できない時、駄々をこねる子供みたいに足踏みをしたり体を揺さぶったりしてしまいます。 家ではリモコン、本など投げてしまう時もあります。 誰かに話したら楽になる気がして 何でも話せる友人に昨日会うことになったので、話してみようと思ったのですが、いざとなると話そうと思っていたことがでてこなくなり、頭から離れない、辛い、それだけを笑い話のように話してしまいました。 毎日LINEで友人と連絡を取っているのですがそれに返すのも疎かになってしまっています。 母に話してみようとも思うのですが、そのことについては強がったことを最近も言ってしまい、結構心配してた、でも大丈夫そうだねって言われて終わりました。 母に話す上で1番心配なのは、母の兄弟など2人精神病を患っている人がいて、その人を間近で見てきて、自分の娘まで病んでいる状態と思わせるのはすごく罪悪感みたいなものを感じます。 できれば母には話したくありません。 あと学校の先生で当時慰めてくれたり、アドバイスも少しくれてた人がいて、その人にでもと思うのですが、返ってくる反応が手に取るようにわかる気がします。 また、長い話を伝えようとすると必死になってしまったり、色んなことを順を追って話すことができず焦ってしまいます。 それで泣いてしまう時もあれば、震えてきて、ばれたら変だと歯を食いしばって話す時もあります。 なのでちゃんと話せるかも不安です。 病院の先生に話せるかも不安です。 でも病院の先生の方が話せるようになるのを待っていて下さるという記述を見てそっちの方がいいのではとも思います。 でも行かないで済ませられるなら親に迷惑もかけないのでいいのではとも思います。 とりあえずこんな感じでいます。 あと未成年が親の同伴なく心療内科に行くのは可能ですか? お金は結構かかりますか? 通院という形になるのでしょうか。 まとまってなくてすみません。 長々と読んでくださりありがとうございました。 回答お願いします。

  • 自分が欠陥品ではないかと思う

    自分のことを欠陥品と思い込んでいます。 理由として、最近、体調不良により欠勤や遅刻ばかりしてしまいます。 通勤するのも苦痛に感じています。 周りの人たちは遅刻もせず、平気な顔をして通勤しています。 その人たちと比べると、ろくに出社できない自分は欠陥品としか思えなくなってきています。 確かに過去に精神的な病気で休職をしていたこともありました。 回復したと思ったため、元の生活に戻りましたが、最近また苦しい思いをしています。 病院で検査を行いましたが「異常なし」と言われました。 そして医者からは「精神的な原因かもしれない」と言われました。 薬を飲んだり、生活面に気を付けていますが 治る気配が感じられません。 これから元に戻るためにはどうすればよいでしょうか。 大雑把な質問で申し訳ありません。

  • 一ヶ月で痩せたいです。

    受験でストレスがたまって太ってしまい、顔がぱんぱんの状態です。 一ヶ月後の入学式にはスッキリしたいです。 身長 160cm 体重 48kg 体脂肪 19.0%ぐらい 見た目がスッキリするようなダイエットを教えて下さい。 高校で部活を続けたいので体脂肪をさげたいです。 運動が好きで、辛くても苦ではないので運動メインのダイエット方法を教えてもらえると嬉しいです。

  • 妄想癖が酷くて家で勉強できない

    昔(小三)から妄想してしまう癖があります。 そのため勉強中にどうしてもそっちに意識がいってしまうことがあります。 ちなみに、その癖を発動(?)するとき(してしまうとき)手の親指が人差し指の関節に力強くくっつき、歯も食いしばってしまうので、人前ではできないです。そのため学校や塾では(人に見られてはいけないという理性があるため妄想することに諦めがつくので)勉強ははかどります。 「じゃあ学校や塾で勉強すればいいじゃないか!」、「学校や塾で意識的に止められるならどうして家ではそれができないんだ?」と言われそうですが、どうしても家にいなければいけないときがある上、この(?)妄想癖はタバコのように(吸ったことはないですが)中毒性があります。調子がいいときでないと自分一人では止められないです。 このことは家族には打ち明けてません。友達に一度だけ言ったことがあるのですが、後悔してます。将来精神科医に行ってみようと思うのですが、親を離れるまではできそうにないので、その場しのぎの技でもいいので何かアドバイスをください。

  • 花粉症の薬について。

    私は、今年で8年目の花粉症患者です。 花粉症を発症した年に、病院へ行くと 『重度の花粉症。』 と言われ、『アレロック』を処方されました。 副作用の眠気はあったものの、症状は、すぐに良くなり、快適な日々を送ることができました。 それを、毎年、花粉症の時期に約4年程飲み続けました。 次の年から、健康のためにケールを毎朝飲むようになり、それが良かったのか定かではありませんが、その年から花粉症の時期がきても薬いらずでした。 しかし、今年の花粉は強烈なのか、ひどい鼻詰まりと目の痒みで寝れず、4年前に飲み残していた『アレロック』を飲んでも、症状が全く治まりません。 それほど、今年の花粉は強烈なのでしょうか? やはり、4年前の薬はもう効果はないのでしょうか? また、『アレロック』より効果の強い薬は存在するのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 有名な医者

    かけだしの医師です。 学会で有名な医者は学会では無名な医者より実力があるのですか? 私の考えでは、学会で有名な医者というのはその分野のエキスパートかもしれないが 医者の実力はそれだけではもちろん測れない。 そこまでのスペシャリティーはないかもしれないが、幅広く高いレベルの知識、技術を持ち合わせている医者もいて、学会で有名、無名だけでは医者の実力を単純に測れるわけがないと思っています。御意見聞かせてください。

  • ユニクロの品質が悪化してる件について

    私は、長くユニクロでインナーを購入しています。 Tシャツやソックス、スウェットなどです。 ここ最近、ユニクロの商品を着ていて思うのですが、以前より品質があきらかに悪いと感じます。 個人的な感覚でいうと、商品についているユニクロのタグが変わってからのように思います。 たとえば、 ソックスは毛玉がたくさんできてしまいます。むしろ、数年前に買った古い方がまだ綺麗な状態です。 さらには、Tシャツも素材が薄くなり、よれが激しいです。 スウェットも首周りがすぐにシワシワになってしまいます。これもむしろ数年前に購入したスウェットの方がまだまだ着れるという感じです。 Tシャツなどはサイズまで変わってしまったようで(世界標準化のため?)、いままでMサイズを購入していたものが、今度はLサイズでないとサイズが合いません。 何も考えずにMサイズのTシャツをたくさん購入してしまったため、サイズが小さくてこまってしまいました。。 会社の同僚などにこの話をすると、「品質が悪くなったよね~」とやはり同じ気持ちでいるようです。 これってやはり、世界標準化により、品質が悪くなったのでしょうか? ユニクロで購入してる人にお聞きしたいです。 私と同じように、品質が悪くなったと感じますか?

  • マイスリーとデパス

    以前から寝付きが悪く、心療内科で「マイスリー10ミリ」を処方して頂き就寝しています。 最近仕事等のストレスが重なり、寝付きが今まで以上に悪くなり、主治医相談した所「頓服でデパス0.5ミリ」を処方されました。 薬等に詳しい方に質問致します。 就寝前にテレビ等で興奮したりしてしまうとマイスリーを服用しても寝付けない時はあるのでしょうか? 主治医はマイスリーは就寝直前、デパスを服用する場合は就寝30前位がいいと話されましたがどうなのでしょうか? デパスは依存性の出るお薬と聞いた事がありますが、私は身長180cm、体重100kgありかなりの大型です。主治医も私程の大柄なら「デパス0.5ミリ」の少量で依存を気にする事はないと言います。皆様はどう思われますか 最後にもう一つ質問させて下さい。マイスリーとデパスを服用して1時間位で就寝していると思うのですが、寝付きが遅いでしょうか?1時間位は大丈夫と言う事で薬の変更はまだありません。 本来なら薬に頼らず、自然に寝付ければいいのでしょうが、神経質な上に、数年前に仕事上のストレスからか、身体的なうつ症状がでて「ドグマチール」「リボトリール」と言う薬を服用していた事もあります。現在は全く服用はしていませんが! 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#206490
    • 病気
    • 回答数2
  • 痔の症状を教えてください

    痛みとか詳しく教えていただけませんか? 寝返りもうてないとか 歩くだけで痛いとか・・・ 変な体勢で座り続けて 尾てい骨が痛くなったのかと思ってて うつぶせか横向きでずっと寝て安静にしてたんですが どうやら痔っぽいんです・・・ 歩くのも痛いし、階段もきつくて しゃがむのも痛いし、寝返りもすごく痛かったんですが 痔って尾てい骨のあたりにできるんでしょうか? 急に痛み出すものですか? 症状がひどいとどのような痛みになるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 持ち込み物

    大阪の伊丹空港から飛行機で東京に行くのですが、ガラス瓶に入っている化粧水などの持ち込みは手荷物じゃなかったら問題ないですよね?透明の入れ物にいれないといけないとかないですよね?

    • 締切済み
    • noname#179857
    • 関東地方
    • 回答数2
  • 家族との付き合いについて

    私は現在30なのに職についていません。 一度精神的におかしくなってしまってから、それから社会復帰できていません。 (言い訳がましいのが情けないですが・・・) そんな中、最近体調を崩してしまい ずっとふさぎこんでいました。病院に通って治療を受けています。 (薬物性肝障害のような状態だと言われました) しかし全然良くならずに悪化するようで、毎日吐き気などで眠れず 精神的にも参っています。 家族がリビングに居る時間、自分が顔を出し苦しそうな顔をすると 親は煙たそうにかなりきつい言葉をかけてきます。 「普段の行いが悪い」「大したことない」「甘い顔をすれば甘えるだけ」 「もうそんな顔見るの嫌だから出て行け」「墓参りに行かなかった呪い」 「いいかげんにしろ」という感じです。 日頃の行いが悪いせいか、病気で毎日吐き気で眠れない翌朝などに そう言われるとかなり落ち込んでしまいます。 「大丈夫か」とは誰も言ってくれない存在なんだと思い・・・ 甘えったれててふざけんなと思う方もいると多いと思います。 自分でも情けないです。これ以上親不孝をかけて周りを不幸にしてしまうことが・・・。 年齢的に親に仕送りなどをして親孝行したいのに、全く逆なので・・・ 早く直して早く仕事して親孝行をするだけなのですが それがうまくできなくて悩んでいます。 病気は重いものなんじゃないかとか・・・家族にこれ以上迷惑かけたくないとか どんどんパニックになってしまい、現実から逃げたい衝動に駆られます。 かまってちゃんのようなくだらない質問ですみません。 今現在、家族とはどう付き合っていけばいいでしょうか。 本当にわけわからない質問ですみません・・・

  • 全身麻酔で・・・・

    傷跡(手)の手術を、全身麻酔でするのですがこの場合尿のカテーテルはするのでしょうか・・・。 心配です。

  • 死にたくなってしまいました

    現在30代半ばの女性です。 二十歳頃から様々な精神疾患を患って来ました。 ずっと引きこもりで、アルバイトすら出来ませんでした。 カウンセラーや心療内科の主治医に止められてもいました。 約4年前、そんな自分を変えたいと思い、長年住んでいた関東を、一万円だけ持って、九州に居る友人ただ一人を頼って環境を変える事から始めました。 九州へ来てからも地獄のような日々は続きました。 しかし、生きて行かなきゃと自分を奮い立たせ、三年経ったある日、思い切ってアルバイトの面接を受け、見事合格し、あれから9ヵ月経ちますが、風邪で一度だけ休んだだけで皆勤で働いています。 上司にも恵まれ、人見知りもお客様と接する中治り、楽しく働けていました。 しかし最近上司の態度が段々変わり始めました。 先日は、今までの私がして来た、お店に対する、もっとお客様に楽しく利用して頂きたいという思いから努力していた事を前否定されてしまい、私の9ヵ月は何だったのだろうと酷く落ち込みました。 上司自身は、新人アルバイトがするような有り得ないミスを沢山する人で、雑用は一切やりません。 そんな人に、たまに私がやり忘れた事を酷く指摘されます。 上司自身は、仕事中、他の仕事(副業)を一生懸命やっていて、本業は疎かです。 ストレスで、毎日1日最適二回は下痢をし、頭痛、不眠も毎日です。 何もやる気が起きず、死ぬ事を考える時間が増えました。 私はこれからどうやってモチベーションを上げていったら良いのでしょうか。 今、ODをしてしまい頭がフラフラです。 心療内科に行けば処置して貰えるでしょうか。 もう死にたくて仕方ない。 どうやったら死ねますか。

  • 頓服を飲むタイミング

    今日、受診だったのですが、聞き忘れたことがあるので教えてください。 コントミン(イライラ時) レキソタン(不安時、不安定時) マイスリー(寝付けない時、不眠時) の3つの頓服を処方してもらっています。 マイスリーは最近は眠剤(サイレース・レボトミン)を飲んで、 ベッドに入って30分経っても眠くならない、寝付けない時に飲んでいます。 服用後、すぐに寝れます。 ほかの2つは、もうすぐ食事というときだと、 食後に普段(朝・夕)の薬(デパケン・ランドセン・ルーラン)を飲むから… と、飲むのを我慢して、結局、調子が崩れてしまいます。 頓服を飲むタイミングってどうなんでしょう。

  • 4月頭の石垣家族旅行のお勧めを教えてください。

    4月4日から3泊4日で沖縄、石垣に家族旅行にいきます。 おすすめ、ここだけは押さえておかなければならないコースを教えていただけるとありがたいです。 家族は夫婦と新小5の息子と新小3の娘。 残念なことに、息子が指をけがしてしまったので、海に入ることはできません。 飛行機を先に抑えてしまっており、工程は以下のように決まっております。 4日の1330に石垣空港着。 6日の0915に石垣空港から那覇へ移動。1泊。 7日の1330発の飛行機で沖縄とお別れです。 石垣島は未知のゾーンです。 基本は同じホテルに2泊することを考えています(フサキリゾートがよさそうですね)。 せっかくなので西表島や竹富島などの離島にも足を運びたいと考えております。 (西表島や竹富島に泊まるのがおすすめならば1泊目に西表島or竹富島、2泊目に石垣島か?) ちなみに、旅の目的は親はのんびりして、島の料理を楽しむことです。 ただし、子供達はきっとじっとはしてないと思いますのであまり退屈させすぎないようにする必要はあると思ってます。 なお、沖縄本島は4年半ぐらい前に一度いっており、美ら海水族館など中部~北部のメジャーなところは概ね行っておりますので、3~4日目の本島観光は南部中心で考えております。 (レンタカーが便利ですかね?) 以上、いろいろアイディアをいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 抑うつ状態での入院について

    現在、抑うつ状態で精神科に通っている学生です。 (うつ病か、双極性障害か、などは、経過を見ているところです) 最近、希死念慮(自殺願望)、自傷行為がひどく、自分で自分を抑えることができません。症状がひどいときは本当に自殺してしまわないか、自分でも怖いです。 また、落ち込み、意欲の低下などもあります。 そこで、入院について考えています。 抑うつ状態やうつ病で入院したことのある方、入院のメリットや入院したときの生活、様子などを教えていただきたいです。 私としては、自殺や自傷を抑えられる・学校や勉強などのストレス環境から遠ざかることができる、などのメリットがあるかな、と思っているのですが……。 よろしくお願いします。