tazutazu1121 の回答履歴

全439件中321~340件表示
  • レーシックって乱視でも大丈夫ですか。

    レーシックって乱視でも大丈夫ですか。

  • 髪型についてです

    18歳の女です。 高卒で4月から社会人になります。 販売で接客業です。 私は、くせっ毛ですぐはねてしまったり、前髪はいろんな方向に向いてしまったり。 今は、後ろが襟にぎりぎりにつくくらい、前髪はぱっつんです。 あまりだんはついていません 朝必ず水で濡らしてからドライヤーで乾かしアイロンで伸ばします。 毎日それで長くて20分くらいかかります。 今の髪型だと丸くなってしまうので、だんをつけてもらったほうがいいのでしょうか。 社会人で短髪ってやめたほうがいいですか? 短髪だと子供っぽいでしょうか? 4月から研修で何泊か泊まりに行ったり苦手な化粧もあるのでセットしやすい髪形がいいと私は思っています。 会社は、身だしなみが厳しいみたいなので少し怖いです。 わかりにくくて長くてすみません。 お願いします。

  • 飛行機は天候が悪くなると簡単に運行休止になる?

    東京の美容外科で脂肪吸引の施術を受けるため札幌の新千歳空港の飛行機に乗って江戸 に行く予定です 比較的休みがある冬(閑散期)に飛行機を使おうと考えていますが気になることがあります。 北海道、特に札幌は冬は天候が厳しいため電車が数時間遅れることが、あります 私は飛行機はあまり乗ったことがないのでわかりませんが電車と同様のことが起きるのでは ないか 気になっています 特に冬の終わり頃3月くらいになると寒波がやってきて引きこもりになるレベルの強風がやって くるのす ニュースで聞きますが寒波…………強い風が吹くと飛行機の運航に影響が出ると(場合によって は休止) になると聞きましたが実際はどうなのでしょうか? 飛行機は少しくらい天候が悪くても運行に影響はありませんよね?

  • どうしたら、太くなれますか?痩せてる女です>_<

    こんにちは。 凄く痩せてる女の子です。 大嫌い 太くなりたい。 特に、上半身が痩せすぎ、胸が小さくて、困っています。(´;ω;`) 太くなるいい方法を教えてください。 お願いいたします。

  • 信用できない病院との話合い。注意すべき点は?

    70近い父が大腸ガンと直腸がんになりました。 外科手術直後は痛みがとれ、退院できるほど元気になりましたが、通院で抗がん剤治療を始めると副作用がひどく体が弱り立っていられず寝たきりで腹水もたまるようになりました。 嘔吐も繰り返すので食べられなくなり、抗がん剤の一時ストップを申し入れにいきましたがその時には父は衰弱しきっていたので、今すぐ入院して栄養点滴の機材を入れる手術をしないと危ないと病院に言われまたすぐ入院しました。 ただ体力がなく手術に耐えられない状態なのでひとまず腹水を抜き、その中の栄養分を取り出してそれを入れますと母が説明を受けたのですが、いざ入院してみると腹水しか抜いていませんでした。 母が栄養分の事を聞くとそれは透析といって事前の検査や申し込みがないとできないとの返事が。 だったらなぜ最初からそういった手続きがある事を話さないのか? と納得がいきません。 もうすでに3回も腹水だけ抜かれています。 私は家を出ているためいつも母から父の容体を聞き、あとで病院に行った時に母から詳しく聞いていないフリをして主治医から話を聞くのですが、母から聞いている話と同じなので母の聞き漏れはないと思います。 そもそも大病の家族がいる状態で病院側の説明を聞き漏らすなど起こりにくいことではないでしょうか? しかもなぜかこの後から病院側からカウンセリングを受けるようしつこく迫られており、断ってもまだすすめてくるそうです。 最初よく分からない状況で受けたところ、父以外の患者さんも大勢いる大部屋病室でやろうとしたらしく、もうますます信用できなくなりました。 他人も大勢いる場所でなにを話せというんだ⁈しかもまた説明不足でカウンセリングにはお金がかかったと母はカンカンに怒っていました。 明日 病院側との話し合いがあるのですが、仕事を休んで同席するつもりです。 手続きの説明不足とカウンセリングの必要性やその理由について、またその対応について問いただそうと思うのですが、どういった点に注意して話を進めれば良いでしょうか? 転院させたいんですが、父の容体が良くなく難しい状況です。 ですがこれ以上、病院のいいようにしておきたくありません。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 体重増加が止まらず困っています。

    現在病名不明のまま精神科に通っているものです。 通院歴は7年ほどで何度も薬も変わってきました。 現在飲んでいるものは朝にデパケン200mg×2、ジェイゾロフト25mg、寝る前にロヒプノール2mg、ヒルナミン5mg、ルーラン8mg、ヒベルナ糖衣錠25mg、デパケン200mg×2、ジェイゾロフト25mg、頓服でヒルナミン5mg、レキソタン5mgです。 担当医に聞くと特に太る作用のあるものはないと言われ、食事やできる限りの運動には気を付けているつもりです(と言っても元気に働いている方には到底及びませんが・・・) このように薬が変わってから3ヶ月ほどで10kg以上太ってしまい今まで着ていた服が着れなくなってしまいました。現在身長155cmに対し68kgあります。さすがに鏡を見るのも辛く、せめて50kg代に戻すことができればと思っているのですが(変薬前は55~58kg前後で安定していました)。 今後はできる限り、朝はフルーツヨーグルト、昼はパンなど軽いもの、夜は毒だしスープ(これは頻繁に作っています)にしていこうかとおもうのですが・・・。 また心理検査というものを受けたのですが担当医が病名を一切教えてくれません。 これってふつうなのでしょうか(出ている薬や症状から双極性障害と境界性人格障害を疑っております)。 似たような体験、解決策やアドバイスなどありましたらご意見いただけますと幸いです。

  • 母親が嘔吐しています。食べ物やその他どうしたら…

    母親が夕べ嘔吐し、先ほども炭酸が飲みたいというので飲ませたら嘔吐しました。 実は私は精神的な病気があり、嘔吐恐怖症です…。母親がそのようになってしまうのも怖くて仕方ありません…。 何もしてあげられず、ただただ怖くてこちらがパニックを起こしそうになるのですが、それでも何かしてあげたいです。 母が嘔吐した原因は分からないのですが、本人が言うには ・身体の凝りがひどい ・便秘気味だった ・疲れが出たのでは ということです。 風邪などは引いていません。 母は一度嘔吐したら、少し楽になったよと言っているのですが心配で…。 疲れなどでも嘔吐は引き起こされるのでしょうか? あと、今のところ嘔吐は二回ですが、食べ物などはどうしたら良いでしょうか? とりあえず、水分は必要なのではと思い、先ほどアクエリアスは買ってきました。 なにぶん私が恐怖症で役に立たないため、母に近づくのも少し怖くなっているのですが…でもしんどそうな母を放っておけなくて…。 変な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授よろしくお願いします。

  • 急に肺が苦しくなり目覚めてしまいました。

    息が吸いづらく、吸っても肺が強くしぼんでいくような感覚や、きってもきっても喉の奥で痰が絡まっているような感覚です。応急処置で呼吸が楽になる方法なにか知っている方がいましたら教えてくだ さいm(_ _)mまた、重度の花粉症持ちなんですが、それも関係あるでしょうか?よろしくお願いします?

  • 真剣に困っています

    私は小6くらいの時からお尻にできものがあります。 放置したまま三年くらいたったのですが 悪性のものだといやなので質問させてもらいました。 始めはイボ痔かと思っていたのですが少し調べてみたところ違ったようです。 特徴は ・触っても、椅子に座ってもいたくない ・引っ張ると伸びる(でも痛くない) ・手で押し込むと中に入る ・しばらく歩くと出てくる ・ふつうに前から見れば見える  (多分、痔の位置とはちがうような。。。) 他に何か回答に必要なことがあれば言ってください。

  • 「繊維腺症」の正式な病名を教えて下さい。

    80歳になる母が、脇の下の辺りのしこりの検査で「繊維腺症」と書かれた紙を頂き、 癌ではないので大丈夫ですと言われました。 「繊維線症」という4文字では、ネットで病名が見つかりませんでした。 似たような名前の「乳腺症」「乳腺線維症」「乳腺線維腺腫」の3つがありました。 病院から頂いた4文字の 「繊維腺症」とは3つのどれの事を指すのか、 お分かりの方がいらっしやいしまたら、教えて下さいますか? 診察された先生に伺いたかったのですが、お電話では回答が出来ないそうで、 私が会社をお休みして病院へ行かないとならず、なかなか聞きに行けずに心配です。 上のどれか3つである場合、80歳ではならないものもあるようなので、 「繊維腺症」がどれにあたるのか知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 真剣に困っています

    私は小6くらいの時からお尻にできものがあります。 放置したまま三年くらいたったのですが 悪性のものだといやなので質問させてもらいました。 始めはイボ痔かと思っていたのですが少し調べてみたところ違ったようです。 特徴は ・触っても、椅子に座ってもいたくない ・引っ張ると伸びる(でも痛くない) ・手で押し込むと中に入る ・しばらく歩くと出てくる ・ふつうに前から見れば見える  (多分、痔の位置とはちがうような。。。) 他に何か回答に必要なことがあれば言ってください。

  • 心身の不調について

    新卒で働き始めてから1年になるこの頃。 精神的にも身体的にも不調が続いています。 精神面では ・一日中だるい ・ちょっとした事でイライラしてしまい、我慢できず叫ぶ事も ・仕事に対してやる気が出ない ・だけど趣味や娯楽は楽しめる 身体面では ・首や肩の痛みが取れない ・時々頭痛を感じるがすぐに治まる ・夕食をとらずに寝たり、睡眠を優先するようになった(昼寝も含めて睡眠時間が以前より2~3時間ほど伸びた) ・整腸剤に頼らないと下痢をする 自分で調べると、非定型うつ病ではないかと疑ったり 就職する前は福島市で原発事故後も1年生活していたので、放射線の影響で甲状腺機能に異常をきたしたのではないかと、不安になってしまいます。 病院に行こうにも、近場に精神科のある病院がなく、仕事が繁忙期になり病気だと診断されても休み辛い状況です。 上記のように私はまだまだ下っ端で、職場では最年少の身。ある程度の不調は我慢して仕事に専念すべきだろうかと思う反面、何故自分ばかり我慢しなければならないのかと思ってしまいます。 『自分は悪くない、環境が悪いんだ』という自己防衛と 『自分の精神が弱いからだ』という自己嫌悪を繰り返す日々です。 そんな私の様子は周囲からも異常に思われているようで、早く改善したいのです。 退職や自殺を考えしまう自分を消したいのです。 長文になってしまいましたが、質問の要点は ・この心身の不調は病気か否か ・改善の術があれば、どのようなものか 皆様の意見を教えて下さい。

  • 治安が良くて美人が多い国は?

    旅行や可能であれば移住先として治安が良くて美人の多い国はどこでしょうか? 南米(ブラジルやアルゼンチン)は美女が多いと聞きますが治安が悪い・・・ 美人の条件に人種は問いません。 物価についてもとりあえずは置いておきます。 皆さんのおすすめの国または都市を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 耳鼻科 花粉症

    花粉症持ちなのですが 耳鼻科に行ってお薬をもらったほうがいいのでしょうか? 何年も前から花粉症ですが、 市販の薬を飲んだりしてました。 でも一度も病院へ行ったことがないので、一度くらいは行ったほうがいいのでしょうか? 病院の処方されたお薬をもらったほうが効いたりするのでしょうか? 明らかに最初から花粉症ってわかってる場合に、病院に行く意味はあるのでしょうか?

  • ツアーでの自然災害での飛行機遅延等による追加料金

    ツアーでの自然災害による飛行機遅延等による追加料金について質問です。 【経緯】 とある旅行会社のツアーで大雪によりフランス→イギリス間を電車が運休になり渡れなくなってしまい、帰りのイギリス→日本間の直行便飛行機に間に合わせるためにはフランスで飛行機に乗らなくてはならなくなりました。 そこで、追加料金として乗るはずだった電車の返金分、旅行会社からの見舞金(?)等でフランス→イギリス間のフライト料金としておよそ25000円払うことに同意しました。 しかし、フランス発の飛行機が遅れてしまい、通常通りに飛行していれば間に合うはずのイギリス→日本間の飛行機に乗れず、最終的にイギリスに追加で1泊→A国→B国→日本の経路で帰らされました。これの追加料金はおよそ65000円です。 総計:約90000円払うように旅行会社から来ていますが、このうちの後半の65000円に関しては私は納得できていません。 25000円部分に関してはイギリス→日本間の直行便飛行機に間に合わせるためという事でしょうがないので同意しました。(考える時間もなく、今抑えないと無理だと言われたので) フランスからのフライトが遅れている時も、イギリスでの飛行機が遅れている&待つように言ってあるということでした。しかし、イギリス到着時に離陸はしていなかったものの何故かゲートを閉じたから、もう乗れないとのことでイギリス発のその飛行機に乗れませんでした。 そこで発生したのがイギリス1泊→A国→B国→日本の経路費用の約65000円です。 25000円は紙に署名させられたし、イギリスの直行便の為しょうがないとも思っているので納得できますが、65000円の方は払う義務があるのでしょうか? 65000円についての詳細は以下です。 ・65000円の内訳は予定にはなかった延泊分の宿代、イギリス→A国→B国→日本の渡航代(イギリス→日本の直通便分は引いてあるらしい) ・65000円に関しては契約書はなく口頭説明のみ。 ・延泊の宿は希望などなく添乗員が手配(宿に泊まらないという選択肢は言われなかった) ・イギリス→A国→B国→日本の渡航に関しての詳細は空港に到着してからの説明だった。(かなり急いでいたのか宿を出るときに説明がなかった) 【その他、追記】 ・フランス2泊、イギリス1泊の予定がイギリスに渡れないためイギリスで泊まる分をフランスで3泊とし、イギリスには渡らないことになっていた。 ・添乗員さんからはイギリスに行くことはないと言われた。フランスでの買い物時間が出来た。(ここでポンドをユーロに換金した人多数。日本円→ポンド→ユーロと換金手数料が2回に。) ・イギリスには渡らずフランスから日本へ帰る説明を受けていた。 ・しかし、「これが一番変更が少ないから」ということで当初の予定にあったイギリス発の日本直行便に間に合わせるため急遽フランスからイギリスに飛行機で行くこととなった。(これが25000円) ・自分は25000円で当初の予定通りの便(イギリスから日本への直行便)で帰れるということで25000円を払う契約書にサインした。(そうしないと更に費用が掛かる方法しかないようなことを言われた) ・尚、「自然災害については旅行会社に責任はない」そうです。 ・私は、追加の65000円は旅行会社のミスだと思っています。 どなたか、このような場合についてどうなるのかについて支払い義務のご意見をお聞かせください。 申し訳ないのですが、根拠なく「払わなければいけない」or「払わなくていい」というのはおやめください。この件について、複数人で本当に困ってます。

  • 花粉症対策どうしてる?

    花粉がピークですね… 私は目のかゆみと鼻水とくしゃみですが、外出どきはマスクと帽子を必ずつけてます。 目は帰ってきたらすぐアイボンで目を洗って、かゆくなったら目薬さしてます。目が特につらいですが、みなさんやっぱり外出どきはゴーグルとかしてますか?私はゴーグルつけると視界が悪くなるからしてないんですけどね。

  • 顔の悩み

    僕はかなり顔がデカいほうです。 図ってみたところ、25cmもありました。 身長が157cmしかないので、もはやこれは異常ですよね? 周りからは指摘されずに普通に学校に通えているんですが、来年度から受験生になるので高校でも通用するか不安です。 高校になっても顔はでかくなりますか?身長はあと何センチぐらい伸びれば心配なくなりますか? 6.2等身はもういやだ・・・・・。教えてください!

  • 陥没乳首の手術

    陥没乳首の手術ってどれぐらいお金がかかるんですか? 手術した後は、傷跡、残りますか? 教えてください。

  • 家族の誰かが癌になったら

    家族の誰かが癌になったらその家族は第二の患者と言いますがなぜ何ですか?

  • 刺青とアートメイク施術について

    刺青やアートメイクは妊娠中(妊娠の疑い)でも出来るんでしょうか? 友達が刺青とアートメイクの予約をしたんですが、妊娠したかもしれない…と相談にきましたが、私にも分からず返答できずにいます。 やはりリスクはあるものですよね? 私も刺青とアートメイクしてますが、どちらも妊娠中や妊娠の可能性がある時は避けました。 一応妊娠で一番避けるべきなのはタバコやアルコールや薬ですが、体内に吸収されない(表皮だけのものですし、麻酔もしませんから)ものだけど…やはりどうなんでしょうか? ちなみに彼女が施術するとこは衛生的にもきちんとしていることは確認済みなのでC型肝炎などの心配はありませんが、、彼女は最愛の子供を亡くしており、その子の名前を彫る予定だったそうです。 真面目な回答お待ちしております。