Subaru_Hasegawa の回答履歴

全1479件中221~240件表示
  • ダメですか?

    パソコンは独り一台の時代なのでしょうが、うちは家族で共有しています。 なので、ここの質問サイトでも、自ずと同じIDから色々な質問が出ている事があるかと思います。 わざわざ家族の誰が、いつ、このIDから質問したか?など見ていないので、どの質問がホントなの?と思う回答者が居るのも解らなくはないですが、まるで犯罪行為を暴くかのように解答に前の家族がした質問を載せ、前はこんな質問してたのに!話が違う!と言わんばかりに質問の解答ではない解答をしてくるひとがいるのは仕方がないのでしょうか? 前の質問と話が違う感じになってしまたったら違うIDにしなければ、ダメなんですか?

  • 数学の問題なんですが

    点P(a,b)からy=x^2+6に2本の接線がひける その接点をQ,Rとする 線分QRの中点をMとすると M(a,2a-b+12)となる 原点を中心とする半径1の円上をPが動くときMのy座標の最大値,最小値を求めると いう問題で答えは最大値113/8,最小値11となるんですがどのように求めたらいいんでしょうか? 計算過程を教えてください。

  • マウスについて

    今日新しいマウスを買いました PCに繋ぐとすぐに反応しません 一度ボタンを押さないと反応しません 最近のマウスはこんな感じなんですか?

  • 数学検定について

    初めて数学検定に受験する者です。 5級から準1級まで目指そうと思ってます。 何か、いい本とかあったら教えてください。

  • モニター

    Windiw起動したときは画面が正常になっているのですが、インターネットを接続したら画面が大きくなったり、小さくなったりします。コントロールで画面設定してもうまくいきません。

  • パソコンのCPUについて

    一台パソコンはあるのですが、娘の進学する高校が特殊(?)で 教科書がCD-ROMのものもあったり、レポート作成やPCで絵を描くなどもあるようなので 娘用にもう一台PC購入を考え中です。 私自身PCを持っていると言ってもほとんど詳しくなく CPUについてわからないので質問させて頂きました。 購入しようと考えてるPCなのですが 3世代インテル Core i5 プロセッサー と 3世代インテル Core i3 プロセッサー で迷っています。 使用目的としては上記のことなのですが、おそらく動画を視たりいろいろとすると思います。 オンラインゲームをするかどうかはわかりませんが… よい方となればi5の方だとは思うのですが、この二つがどう違って どういったときに差がでてくるのかなどを詳しくわかりやすい言葉で教えていただけたらと思います。 購入しようとするPCのCPU以外の情報は下記の通りになります。 ・ノートPC ・Win8 ・メモリ4GB ・ハードディスク750GB 他にも必要な情報がありましたら補足いたしますので よろしくお願いいたします。

  • 小学6年生算数の文章問題がわかりません

    小学6年生算数の文章問題がわかりません 問題 ミカンを箱につめたら、1箱と残り5個になりました。 問1 1箱のミカンの個数をX個(エックス個)として、全部の個数を求める式 問2 はじめにあったミカンの数が18個の時、1箱の個数は何個になりますか 子供に説明が出来ません。 小学生に説明できる解説お願いします

  • 大学三年からのサークル、友達の作り方

    閲覧ありがとうございます。 この二年間、無意味に過ごしてきたような気がして、最近少し辛いです。 中高ともに帰宅部で、何かに打ち込むという経験をした事がなく、強い繋がりがある彼ら(サークルに所属している方々)にたいして強い憧れがあります。 何を今更、という感じですが… やっぱり大学に入ったのに、友人が少しもいないのは悲しいです。 興味のあるサークルには二年の時に覗いたりしたのですが、コミュニケーションが下手なので既に出来ているグループに馴染めず変な空気に。 また三年になって挑戦しようと思っても、怖くて踏み込めません。 また、実力もないのにいきなり顔を出しにくる奴はやっぱり邪魔なような気がして… 一度、人間関係の希薄さから、将来への不安にも飛び火するような形でどんどん落ち込んでしまい軽い抑うつ状態にもなりました。 このままではいけないと切に思います。 三年生からの友達の作り方や、三年生からサークル入った方がいましたら、少しでもいいのでアドバイスをくださると嬉しいです。お願いします。

  • 仕事に対する向き合い方おかしいですか?

    先日、大学時代のサークルの仲間と久しぶりに飲み会をし、 仕事の話になり、私の仕事に対する向き合い方が悪い、 仕事を舐めていると言われ、心外に思ったので、 皆さんの意見も聞かせてください。 私は27歳♂、サラリーマン、既婚。 仕事は金融業です。 まず、私は人生楽しくやるのに必要なものはお金。 お金を一番手っ取り早く且つ安定的に得るには仕事をすればいい。 という考え方なので、仕事はお金を得る為のツールであり、 会社は私に仕事を与える場に過ぎません。 また、生活において最優先すべき事はプライベート。 プライベートと言ってもただ単に遊びに行きたいとかではありません。 親、妻の緊急事態や、妻の誕生日、結婚記念日等は 余程重要な業務がない限り休みます。 そういう考え方なので、私はこれまで、 ・有休は年に10~15日は消化する。 ・サービス残業は基本的にしない(年に1,2度、1時間程度のみ) ・同僚、上司との飲み会に参加しない (プライベートでも仲が良かったり、忘年会や送別会等は行きます) という態度で勤務してきました。 当然、勤務中は真剣に仕事に取り組んでいますし、 直属の上司にも、 「君の仕事について注文をつけるような事はない。 今まで通り頑張って欲しい」と、 認めてもらえていますし、問題ないと思っていました。 ところが、上記の飲み会では、 ・有休なんてあってないようなもの。 社員の権利などと言う奴は、出世できない。 ・サービス残業の時間こそ上司にアピールするチャンス。 ・飲み会は他部署の上司にもアピールするチャンス。 と真逆の事を言われました。 確かに以前、同僚にも私のやり方は無駄にドライで、 出世は出来ないと言われましたが、 彼は仕事自体が出来ない人間だったので無視していました。 むしろ、彼らの主張は会社を休まず来て、 無駄に遅くまでいて、飲み会に出席すれば出世出来るとしか聞こえません。 私はそれは違うと思うし、 私が上司になったら家族や自分の為に必要なら有休は 権利がある限度まで使えばいいし、 サビ残なんて論外、飲み会も必要最低限でと教えたいです。 また、愛社精神?というものは皆無で、 よりいい条件で働く環境があるならいつでも転職しますし、 「会社の利益の為」なんて一度も考えた事はありません。 会社が利益を出す→自分に利益が返って来る、 そういう考え方で結局は「自分の利益の為」に働いています。 私の様な働き方、仕事や会社に対する向き合い方というのは、 会社員として相応しくないのでしょうか?

  • サウンドについて困ってます。

    オンラインゲームの「ガンダムオンライン」で今まで音がしっかり出ていたんですが、急にでなくなってしまいました。 こういうところに書き込むのは初めてなんで何を書いていいのか判らないんですが、 OSはWindows7 Home Premium Service Pack1 です。 ちなみに、タスクバーの右にある「スピーカー」の音量ミキサーはしっかり音を認識してるみたいで、動いています。 インストールを何回もしなおしても音の改善はしません。 何か設定がおかしくなってしまったのでしょうか? どなたかわかる方教えてください。おねがいします。

  • 量販店のパソコンと事務器メーカーのパソコン

    量販店で売っている個人向けのパソコンと、事務器メーカーなどで売っているオフィス向け?のパソコンとでは、何が違いますか?

  • フロンディアの使い心地って…

    初めまして 今までFUJITSUの一体型(デスクトップ)を使っていました。 今回、PCゲーム様にとフロンティアのセパレートタイプを 購入しようかと考えています。 、 そこで質問なのですが、 フロンティア製のPCの使い勝手ってどうなのでしょうか? 例えば…「メーカーからのサポートが他と比べて少ない」とか 「周辺機器(マウスやキーボード)使いやすい」など。 よければ教えてください。お願いします。

  • ポジティブ思考は悪いことでしょうか?

    ネガティブな人が嫌な事を無理に前向きに取り組もうとするとなぜ疲れるのでしょうか?今の仕事の何が嫌かわかったとたんに緊張が解けたことを不思議に感じたので質問しました。

  • 文系科目と理系科目では

    文系科目と理系科目では比較的短期間の勉強で偏差値30代から50代に上がりやすいのはどっちですか?

  • 偏差値の伸びを教えてください!!

    新高三です 中高一貫校です 今日帰ってきた記述模試で英数国で偏差値平均58です 志望校は理系で偏差値65くらいです 高三になると浪人が入り5下がると予備校で言われました 部活にも入っておらず 夏ごろから学校のある平日は4時間ほど休日は10時間ほど やっていますがまったくあがりません まったく今まで勉強したことのない人が高三になり 本気をだすと10のびるといいますが もうすでに伸び悩んでいる私は一年で10伸ばすことは不可能でしょうか?? 志望校を変えるか悩んでいます 解答お願いします!!

  • 数学の問題なんですが

    放物線C:y=x^2の上に2点A(1,1), P(a,a^2) (a<1)をとる AにおけるCの接線とPにおけるCの接線との交点をQとする Qのx座標=1/2+(1/2)aである 線分APの中点とQを通る直線がCと交わる点をRとす る このときの△APRの面積を求めるという問題なんですがどのように求めたらいいんでしょうか? 計算過程を教えてください。

  • 通信費について

    パソコンなどに詳しい方 教えていただけたら嬉しいです yahoo!とNTTの請求書が毎月届いて支払いを するのですが どの項目もあまり意味が分かりません。 項目を書き上げるので 意味を教えてください また、人それぞれだとは思いますが 必要性があるのかないのかも教えていただけたら嬉しいです では、まずyahoo!から BBライフホームドクター 525 BBフォンオプションパック 525 ユニバーサルサービス 5 BBサポートワイド 315 プロバイダー 997 BBライフ 525 BBソフト 315 光BBユニットレンタル費用 490 BBソフト「オフィスキングソフト」315 BBセキュリティpowered by symantic~ 598 無線LAN地デジパック 1039 次にNTT フレッツ光利用料 3250 光ポータブル機器利用料 300 フレッツ・ウイルスクリア利用料 400 リモートサポートサービス 500 ひかり電話A(エース)基本料 1500 ひかり電話対応機器使用料 450 ユニバーサルサービス料 3 消費税等相当額 320 以上です こんな感じで1万超えるので質問してみました お願いします . この質問に補足する. 質問日時:2013/3/10 13:31:37. 残り時間:7日間. 回答数:0. 閲覧数:10 ソーシャルブックマークへ投稿:Yahoo!ブックマークへ投稿はてなブックマークへ投稿(ソーシャルブックマークとは). .

  • 明日の朝礼時に震災2年目についてふれたいのですが。

    私の職場では順番で朝、1分間スピーチをしています。震災について触れたいのですが1分間でどうまとめるか悩んでいます。(人前で喋るのが苦手で)黙とうを取り入れてみるのはおかしいでしょうか? アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • Core 2 Duo T6600あたりと

    Core 2 Duo T6600あたりと、T7300あたりとは、動作するという意味で 互換性はあるでしょうか? このマザーボードは、T6600あたりの3種類のCore 2 Duo しか対応していないと 記載されていて、困っています。 また、T6600あたりを、国内で容易に入手する方法はありますか?

  • 起動したソフトがタスクバーで点滅しないようにしたい

    Windows7で、タスクバーが自動で隠れるように設定しているのですが、ソフトを起動した時にタスクバーに現れたアイコンがオレンジ色に点滅するのを防ぐ方法はないでしょうか?