chairwarmer の回答履歴

全536件中441~460件表示
  • この労働条件はいけないことですか?

    お世話になってます。 28歳の既婚女性です。(子供はいません) この度転職するのですが、 私の希望する労働条件は <必須> 9:00~17:00で週休完全二日 残業がない(あっても月5時間とか) ただの一般事務 オフィスがキレイ です。 私は結婚してるので毎日定時に帰りたいし 雑用ばかり嫌!どんどん責任のある仕事をさせて!という 考えもありません。 結婚前はDTPオペレータとしてガンガン残業し 男性と対等の仕事&給料でしたが 独身時代で完全燃焼です。 今は時間が大切なので。 しかし、この考えを知人に伝えたら 向上心なさすぎ! そんなら正社員じゃなくてパートにでなよ。 やる気ない社員なんて会社に迷惑!と ばっさり切られました。 私の考えはそれほど向上心がなく 社会に迷惑なのでしょうか・・・?

  • ハーバライフについて

    ダイエットをするのにいいときいたので、ハーバライフのF1だけ購入したのですが、F1だけではもしかしたら効き目がないのでしょうか?F2,3,4や他も一緒に飲まないと効果があらわれないのでしょうか?ハーバライフでやせた人やより効率よく効果的な飲み方知ってる方よろしくお願いします。

  • 脳みそはそれ自体痛みを感じないなら、頭痛はどこが痛いのか?

    (別のところにも質問しましたが再度質問します) 頭の芯が痛い。。。とよく人は言いますが、その場合の痛みはどこの部分なのでしょうか? 痛いと感じる部位が痛みを発しているのか、脳が別の部位の痛みを単に感じているのか? 脳みそ自体が痛みを感じない理由もわかれば教えてください。

  • ある方の自己破産を言ってしまった

     私はAさんと一緒にネットワークビジネスの仕事をしていました。しかし、Aさんは別のネットワークビジネスの仕事を始められましたが、この時に、私や私の関わる会社についての非難や中傷をしながら、新たなネットワークビジネスにAさんは私のグループを誘いました。  当然グループはバラバラとなり、私自身も8年間コツコツと積み上げてきた信用が失われ、収入も減りました。眠れない日も続き、食欲も減り、5日間で3kgも痩せました。  私は私のグループや私の家族の生活を守るために、1件1件訪問し、お話しさせていただきましたが、ある2人の方々になかなかお出会い出来ず、Bさんにはメールで私の胸の内やAさんの事をメールでお送りました。Cさんはパソコンをされない方なので、その写しをお渡しさせていただきました。  このメールをBさんがAさんに見せられ、メールの1部に「Aさんは自己破産している」という表現あり、この事についてAさんは「個人情報について書きすぎだ!」と怒りにふれ、私を「告訴」すると電話がありました。  Aさんにつきましては、「自己破産」後の行動を私から見ましても、あまりにも不誠実な部分が多々あり、グループの中にもAさんに貸した商品が返ってこなかったり、またグループの方に脅迫めいた事を言ったりと、なにかとトラブルを起こす方でした。私の今回のメールは、Aさんからグループの方々が様々な被害を被らない為の注意として流したものです。  また、自己破産についてはBさんCさん以外には言っていません。  このような場合、 (1)「名誉毀損」や「プライバシー」の権利は成り立つのか? (2)慰謝料はどのくらいが妥当なのか? (3)もしAさんが告訴をしてきた場合、こちらはどの様な対応をすれば良いのか?  何か良きアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。      

  • 【VB6】EXCELセーブ:既に存在していたら自動で数字つけてセーブさせたい

    お世話になっております。 VB6(visual basic 6)プログラムからEXCELのブックをパスを指定してセーブする際、既にその指定のパスのファイルが存在していた場合、に自動的に接尾辞をつけてセーブしたいです。 パスc:\aru_path.xlsでセーブしたいとき、もしすでにc:\aru_path.xlsが存在していた場合、 c:\aru_path_1.xlsとかc:\aru_path(1).xlsのように自動で末尾に数字がつくようにしたいです。 そのとき、 oApp.ActiveWorkbook.DisplayAlerts = False とか手段は何でも良いのですが、自動運転の途中での事なので、自動的に処理が進む意味で、メッセージが出て中断しないようにしたいです。 EXCEL:EXCEL 2000 OS: win XP 以下にターゲットの中核部分を切り出しました。 --- Dim oApp As Object Set oApp = CreateObject("Excel.Application") oApp.Workbooks.Add oApp.ActiveWorkbook.SaveAs "c:\aru_path.xls" '指定のパスで保存 --- ファイルが存在しているがどうかを調べるルーチンがわかればよいかと思い調べましたが分かりませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 午後は○○おもいっきりテレビ

    「午後は○○おもいっきりテレビ」の 「○○」って、 何の伏字なのですか?

  • ゲーム雑誌を買うときに・・・

    こんにちは。早速質問します。 私は中学3年の女なのですが、 ゲームが好きで、時々情報収集などの為にゲーム雑誌を買いに行ったりします。 ところが、立ち読みをしている人達がいたりするとちょっとその場に行きにくくなってしまいます。 ゲーム雑誌を立ち読みしている人達って大体(失礼なのですが)オタク系の人が多いんですよ。(私の推測です。) ほしい本は大体いつも決まっているのに、 そこに行けなくて帰ってきてしまうこともあったりします。こういう場合どうすれば良いんでしょう? 説明下手ですみません。よろしくお願いします。

  • 銀行から職場に個人宛てに電話

    こんにちは。イツもお世話になっています. 今回は気になる電話について教えてください. 同僚宛てに次のような電話が来るようになりました. 「OO銀行――支店のXXと申します.@@さんはいらっしゃいますか.」との事. OO銀行とは全国に支店のある名前の知れた銀行です。 こちらから 「XXは不在なので、おり返し電話致します」 というと 「申し訳ありませんがお願いします.00-0000-0000 でございます.」 と、電話番号を教えます. この電話番号は実在する銀行の番号です. 週に2回。月末には1日に2回とかくる事もあります. それがこの半年毎月かかってきます. 毎回同じ女性の方です. 個人のプライバシーなので立ち入るつもりはありませんが、なんとなしに商品の横流しをしていると思われる節があります.思い過ごしならイイのですが.私は事務経理の立場です. この電話を含め、上司に報告するべきか否か決断が出せずにいます. 消費者金融等の取立ての電話は受ける事があるので、そういう電話ならば間違い無く相談ですが、銀行なだけに迷っています. 銀行がこんなにひっきりなしに顧客のしかも職場先に電話をよこす事が実際にあるかどうかお心あたりのある方アドバイスください.

  • Access2000のクエリ、教えてください。

    データが 名前 NO 大学 -------------------------------- 田中 8 北海道大学 すずき 1 大宮大学 田中 3 青森大学 田中 2 千葉大学 すずき 3 湘南大学 すずき 4 山梨大学 すずき 2 東京大学 で、検索条件、名前の最大NO で 名前、 NO、大学 をリストアップ したい。 ●ほしい結果 すずき 4 山梨大学 田中 8 北海道大学 ですが、 クエリーのSQLです。 --------------------------- SELECT テーブル1.名前, Max(テーブル1.[No]) AS Noの最大, Max(テーブル1.大学) AS 大学の最大 FROM テーブル1 GROUP BY テーブル1.名前; ●現在の結果 すずき 4 東京大学 田中 8 北海道大学 となってしまいます。 SQLをどのように変えればいいのでしょうか? アドバイスをお待ちしています。

  • SOHOではなく、内職・・・

    このサイトで『SOHO』のカテゴリを見ていて初めて知りました。住宅ワークはSOHOではなく、内職になるんですね(汗) 私は人と接したりするのが少々苦手なので、在宅ワークで少しでも収入を入れようと考えていたのでが・・・考えが甘かったようです。 そんな悪徳商法・詐欺と言われている在宅ワーク(内職)にも、ちゃんとしたのがあるんでしょうか?

  • 小学生の塾通いについて

    子供が、今通っている塾をやめて友達が通っている塾に変わりたいというのですが。。。。どう思いますか??

  • 論文対策

    公務員試験で2次試験で論文があります。 大卒区分で受けようと思ってます。 一次の筆記試験と違って何をしたら いいのかよくわかりません。 対策やおすすめの本とかあったら教えてください。 お願いします。

  • クーリングオフの要点

    初心者ですいません。先日、当社のネットサイトから注文されたお客様から「返品したい」というメールを頂きましたので、「了承しました、送料はお客様のご負担で商品をお送り下さい」という内容でメールしました。その後、何の連絡もないのですが、クーリングオフ的には何日まで、こちらは受付をすればよいのでしょうか?再度連絡を取らなければ何か問題がありますか?◇ちなみに商品は9月22日にお客様に商品が到着しまして、24日(金)の夜に返品の連絡がメールで来ました。その後週末の為、当社はお休みに入り、27日(月)の営業日にメールを見てからすぐに「返品商品をお送り下さい」とお送りしました。どなたか今後の日にち的な行動を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • Access2000のクエリ、教えてください。

    データが 名前 NO 大学 -------------------------------- 田中 8 北海道大学 すずき 1 大宮大学 田中 3 青森大学 田中 2 千葉大学 すずき 3 湘南大学 すずき 4 山梨大学 すずき 2 東京大学 で、検索条件、名前の最大NO で 名前、 NO、大学 をリストアップ したい。 ●ほしい結果 すずき 4 山梨大学 田中 8 北海道大学 ですが、 クエリーのSQLです。 --------------------------- SELECT テーブル1.名前, Max(テーブル1.[No]) AS Noの最大, Max(テーブル1.大学) AS 大学の最大 FROM テーブル1 GROUP BY テーブル1.名前; ●現在の結果 すずき 4 東京大学 田中 8 北海道大学 となってしまいます。 SQLをどのように変えればいいのでしょうか? アドバイスをお待ちしています。

  • Access2000のクエリ、教えてください。

    データが 名前 NO 大学 -------------------------------- 田中 8 北海道大学 すずき 1 大宮大学 田中 3 青森大学 田中 2 千葉大学 すずき 3 湘南大学 すずき 4 山梨大学 すずき 2 東京大学 で、検索条件、名前の最大NO で 名前、 NO、大学 をリストアップ したい。 ●ほしい結果 すずき 4 山梨大学 田中 8 北海道大学 ですが、 クエリーのSQLです。 --------------------------- SELECT テーブル1.名前, Max(テーブル1.[No]) AS Noの最大, Max(テーブル1.大学) AS 大学の最大 FROM テーブル1 GROUP BY テーブル1.名前; ●現在の結果 すずき 4 東京大学 田中 8 北海道大学 となってしまいます。 SQLをどのように変えればいいのでしょうか? アドバイスをお待ちしています。

  • ホームページ運営のことで

    ホームページ運営ってどういうことをしてるんですか? それだけで稼げるんですか? どうすれば運営できるのか? お金はどういう形で入金される? 完璧一人でできるものか? パソコン、インターネットに関して無知なので分からない事ばかりです。 ホームページで稼げるのならやってみたいなぁと思ってるのですが、どうすればいいか知ってる方、教えてください。

  • BBunitとネットワークアダプタ

    オンラインゲーム(FFXI)をやりたいと思っているのですがPlayStationBBunitとネットワークアダプタのどちらを買ったらいいのですか?金銭的な問題があってできれば価格の安いネットワークアダプタを購入したいのですがBBunitの値段の高さ(1万くらい?)をみると一体この値段の差は何なんだ!と思うんですがどうしたらいいでしょう?教えてください。

  • 職歴詐称?

    お世話になります。職歴の書き方について教えて下さい。 私は先日まで約1年2ヶ月間ある場所でアルバイトとして勤務していました。しかし、その勤務形態が少し変わっていて数ヶ月働いては1~2ヶ月休んで...の繰り返しなんです。(アルバイトに保険を掛けられない?のでそういうかたちになるそうです。)ですので、実際に働いていた期間は10ヶ月程になります。厳密に書くと、 平成■年■月 〇〇〇〇〇 アルバイトとして勤務 平成〇年〇月 〇〇〇〇〇 期間満了のため退職 平成〇年〇月 〇〇〇〇〇 アルバイトとして勤務 平成〇年〇月 〇〇〇〇〇 期間満了のため退職 平成〇年〇月 〇〇〇〇〇 アルバイトとして勤務 平成▲年▲月 〇〇〇〇〇 期間満了のため退職 この繰り返しになります。 この場合、最初に勤務した日から勤務し、最後に退職した日に退職したことにして書くと...つまり、 平成■年■月 〇〇〇〇〇 アルバイトとして勤務 平成▲年▲月 〇〇〇〇〇 期間満了のため退職 とまとめてしまうと、これは職歴詐称になるんでしょうか。やはり全て厳密に書くべきですか?勤務先の名称が長いこともあって行が足りなくて困っています。それともひとつひとつの勤務期間は短く(長くても半年)、アルバイトということもあるので、そもそもここについては書かないほうが良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パスワードの期限とは

    職場のコンピュータです。Windows2000Professionalです。 ユーザーが一つ作成してあります。ユーザー名を例えば「oshietegoo」、 パスワードを「googoogoo」と設定したとして、このパスワードには期限が あるのでしょうか。私は見たことがないのですが、朝起動するときに、 「パスワードの期限が......」というアラートがよく出る、という人が います。パスワードには、そのパスワードをパスワードとしていられる 期限が設定されているのでしょうか。また、もしそうなら、その期限を 独自で設定することはできるのでしょうか。 申し添えますが、ここでいう期間とは「いつまで」という時間的な 期限のことであって、ユーザーに設定される「権限」とは異なるものです。 どうぞよろしくご教授ください。

  • パスワードの期限とは

    職場のコンピュータです。Windows2000Professionalです。 ユーザーが一つ作成してあります。ユーザー名を例えば「oshietegoo」、 パスワードを「googoogoo」と設定したとして、このパスワードには期限が あるのでしょうか。私は見たことがないのですが、朝起動するときに、 「パスワードの期限が......」というアラートがよく出る、という人が います。パスワードには、そのパスワードをパスワードとしていられる 期限が設定されているのでしょうか。また、もしそうなら、その期限を 独自で設定することはできるのでしょうか。 申し添えますが、ここでいう期間とは「いつまで」という時間的な 期限のことであって、ユーザーに設定される「権限」とは異なるものです。 どうぞよろしくご教授ください。