chicago911 の回答履歴

全991件中221~240件表示
  • 糖尿病食でダイエット?

    ダイエットに糖尿病食が効くそうですが糖尿病食とはどのようなものでしょうか? また簡単な作り方など教えてください。

  • 年賀状、上司の住所???

    こんにちは。 年賀状作成の時期になりましたね。 ぼくも新人とは言え社会人として、上司に年賀状を出そうと思っています。ところで、上司(上司に限らず、年賀状を出す相手の)の住所ってみなさんどうやって知るのでしょう???本人に聞いたりするのでしょうか?でも、この時期に本人に聞いてしまうといかにも、「年賀状出しますよ!!!」というのが分かって、こっぱずかしい気がするのですが。 みなさんはどうなさっていますか?

  • 片方の目が白内障

    お世話になります。現在35歳です。一年前に左目が白内障と診断されました。生活に支障が無かったのですが、最近、見えにくくなり、片目で生活してる感じです。眼科の先生からはそろそろ、手術してはどうですか?と言われました。不安な点が2つあります。 1、手術後は遠近感がなくなるとききました。良い方の目は 1.2あります。今まで眼鏡もかけたことがないので手術後 どのようになるのか想像がつきません。 2、以前、眼科の先生に、若いので丁寧な手術をしてくれる、信頼のおける病院を紹介してあげます。部長クラスの先生で表向きは主治医にはなれませんがとても、いい先生です。と前に言われていたので今回行った時に紹介してくださいますか?と尋ねたら強制ではないですが、多少お礼をして欲しいといわれました。手術するには、もちろん、いい先生にこしたことはないですが、先生にお礼をしないといけないほど大変なものなのでしょうか?先生によってそんなに差がでる手術なのでしょうか?病院は大きい方がいいのでしょうか?病院の選び方に悩んでます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 転居に伴い銀行の支店を移動する?

    先日引越しをしました。 銀行口座の方の、住所は変更したのですが、 支店を変更するという事もできるらしいのです。 支店は新居の近くの方に変更した方がいいのでしょうか? また変更する事の利点は何ですか?

  • 血糖と糖尿病

    糖尿病ではない人が、血糖値の上昇を(お茶などで)抑えることで糖尿病を予防できるというのは何故ですか。

  • 風邪で咳がでるときは職場でマスクをしますか?

    みなさんは、風邪をひいて咳が出る時は、職場等でマスクをしますか? 短期派遣で事務の仕事をしていて、1日中同じ部屋にいるのですが、職場に風邪で咳が続いている人がいます。 風邪は気の毒だと思うのですが、彼はマスクをしないので、あまり気分は良くありません。 マスクをすると保湿効果があり、自分の喉もラクになるんですけど…。 短期集中の仕事の為、みんな体調管理に特に気を使っている中、彼は無神経さは同僚の間でちょっと不評です。(はっきり言うのもかわいそうだし、風邪が気の毒という気持ちもあるので、お見舞い代わりに彼にマスクをあげました。) 風邪に対する自衛はもちろん大切ですが、自分が引いたら他の人への配慮も必要だと思います。ましてや1日中みんなと同じ部屋にいるんだから。 気にする私が神経質なんでしょうか。 風邪はひきたくないです。(一応、手洗い・うがいはしています)

    • ベストアンサー
    • noname#13929
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • カナダ→アメリカのビザ

    今年6月から来年2末までの予定でカナダに留学している友人が、3月からアメリカに来て留学したいといっています。 そして観光ビザが切れる3ヶ月以内にはそのまま日本へ帰国したいそうです。 その場合、ビザの問題はまったく起きないのでしょうか?アメリカ入国時は問題ないのでしょうか? またもし、アメリカでどこかの学校に入学し学生ビザ得て4ヶ月以上滞在しても、それも問題ないでしょうか?

  • ステロイドの薬効について

    医療従事者あるいは薬剤師さんに質問です。薬を使用するときに患者さんに説明するとき、ロキソニンなら痛み止めですとかナウゼリンなら吐き気止めですとかと説明できるのですが、どうもステロイドだけは説明しづらいのです。いろいろな作用がありすぎてなんと説明したらいいのかいつも迷ってしまいます。たいていは「炎症を抑える薬です」と説明するのですが、痛みをやわらげたり、吐き気どめにもなります?この前化学療法をしている患者さんに「抗癌剤の効果を高める働きのある薬です」と先輩が説明しているのをきいて、そんな作用もあるのかと思ってしまいました。 皆さんはどのように説明されていますか?また、ステロイドの薬効にはどのようなものがあるのか、ぜひぜひ教えてください。

  • カナダ→アメリカのビザ

    今年6月から来年2末までの予定でカナダに留学している友人が、3月からアメリカに来て留学したいといっています。 そして観光ビザが切れる3ヶ月以内にはそのまま日本へ帰国したいそうです。 その場合、ビザの問題はまったく起きないのでしょうか?アメリカ入国時は問題ないのでしょうか? またもし、アメリカでどこかの学校に入学し学生ビザ得て4ヶ月以上滞在しても、それも問題ないでしょうか?

  • 胃薬は漢方が入っているものが良い?

    私の母はもともと胃下垂で、胃が弱く胃薬を常備薬として飲んでいます。 体調が悪くなるとすぐに胃にきてしまい、昨日仕事などの疲れからか、 胃がとても痛く、吐き気もかなりあったようです。 食事もさほど摂れないでいます。 仕事は休めないと、今日は昨日よりは大分楽になったと行きました。 仕事中は胃は全く痛くなく、絶好調だったらしいのですが、お昼にスフレのような蒸しパンのような柔らかいものを食べたら、 その後から、胃がとても痛くなったようで・・・。 そこで質問なのですが、今飲んでいる薬は漢方と書かれていません。 漢方が入っていた方が、効果は違うのでしょうか? また、胃にやさしい(食事をほとんど摂らないでもOK)胃薬はありますか? よろしくお願い致します。

  • 海外でルイ・ヴィトンを買おうと思うのですが

    来年1月にオーストラリア、7月にハワイに行く予定です。 そこでルイ・ヴィトンを買おうと思うのですが、日本で買うより海外で買うほうが安いと聞くのですが本当ですか? またどなたか詳しい人がいたら、オーストラリアとハワイではどちらが安いでしょうか? 教えてください。

  • 単身赴任の場合の住民票の異動について。

    1月5日から主人が県外に単身赴任をします。3月の末には私と子供も引っ越しをします。その場合、主人の住民票はどうしたらいいのでしょうか? (1)主人の分だけ先に移して後から私達の分を移すのでしょうか?それとも、3月末の引っ越しのときに全員分移せばいいのでしょうか? (2)12月のお休み前までに区役所で手続きをすればいいのでしょうか?それとも年明けの方がいいのでしょうか? すみませんが教えてください。。よろしくお願いします。

  • 社会保険申し込み時の住所

    これから社会保険に加入します。 会社には実家の住所を提出しているんですが 最近一人暮らしを始め住民票を写してしまいました。 個人的な都合で会社には一人暮らしというのがバレたくないので、 実家の住所を記入してもいいのでしょうか? また同時に国民年金も加入します。 それとももう一度住民票を写したほうがいいでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 乳児湿疹とステロイド軟膏について教えてください

    3ヶ月の男の子ですが、2週間ほど前から湿疹ができ始めました。太っていて首がないので、首のシワのあいだやひざの裏、またの両側など皮膚がくっついているところはどんどん赤くなってただれ、ポツポツと湿疹まで出来てきました。放っておくと黄色いウミみたいなものが出てきてジュクジュクします。 皮膚科に行くとステロイド軟膏のリンデロンVGとロコイド、それにワセリンを処方され、ただれがひどい部分にはリンデロンVGを、少しよくなってきたらロコイドに替えて塗り、もっとよくなったらワセリンで保湿を・・・と言われました。 先生の指示通りに軟膏を塗ると確かにきれいに治るのですが、その後塗るのを止めるとまた同じように赤くなってただれます。 ステロイド系の軟膏を塗ることに関して先生は、「病変部(湿疹やただれの部分)に塗る分には何も心配いりませんよ」と言うのですが、このまま塗り続けて良いのでしょうか? 「アトピーではないですよ」と言われたのでその点は一応安心したのですが、このような乳児湿疹はいつまで続くのでしょうか? このままの状態で数ヶ月もステロイド軟膏を塗りつづけることにとても不安を感じます。 だからと言って塗らないとただれて、お風呂でそっと洗っても痛がって泣くのでそれも可愛そうです。 同じような経験がおありのママさんはいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • wingsky
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 役職のつき方

    こんにちは。 いまだにわからなくここで教えていただきたいと思います。 役職名で 代表取締役社長はわかるのですが 専務や常務の場合 代表ではない場合 専務取締役 取締役専務 常務取締役 取締役常務 と取締役の位置が違う物が よくあります。 なにか 違った意味があるのでしょうか。 おばかな質問ですみません。気になっているもので・・

  • 確定申告について教えてください

    一般のサラリーマンの場合は会社で勝手にやってくれます。 株、投信をやっています。これは勝手に源泉徴収されます。 その他収入があります。 為替などで儲けた場合20万以上の場合は申告する必要がある。 とありました。(雑益?) 海外業者を使っています。(ばれないような気がします) ほかにも副業的なものをしており収入があります。(現金払い) 逆に医療費控除もあります。 こういうのは絶対に申告しないといけないのでしょうか? 控除の場合は税務署にとっては損なのだからしなくてもなにも ないような気がしますが、払わなくてはいけないものを払わないと 不思議なことに駄目みたいです。 個人の預金などは監視されているのでしょうか? 例えばパチンコなどで儲ける人がいても 確定申告していないような気がしますが。 海外に大金を送金しようとすると為替法?でこのお金はどうしたんですか? とか言われるみたいですけど。 (もちろん大金と言うほど持っていません)

  • ドル両替とシティバンクの利用について

    今週末初のNY旅行に行きます ドルの両替というのは、どこでやっても手数料がとられるのでしょうか? レートはどこの銀行でも同じだとは思いますが 手数料が安くなるところはありますでしょうか? それと、シティバンクの口座を持っているのですが 円建てとドル建て、よくわからないがらも、両方あります。 現地のATMで引き出す場合、ドル建てを増やしておいたほうがいいのでしょうか? 何もしなくていいのでしょうか?勝手に円建てから引き落とされるのでしょうか 何もしないもので、すみません、教えていただけますでしょうか

  • 免疫抑制剤服用中の予防接種について

    8歳女児です。5年前から免疫抑制剤を服用しています。5年前には、一生のみ続けなければならない薬である、この薬を服用中は予防接種はできないといわれました。でも、医学は、日々進歩、変化しており、最近、薬をなくす方向で、服用量が、少しずつ減っています。(現在、プログラフ 2日に一回 0.2g) そこで、DR.に、「予防接種は、受けられるようになるのか」尋ねたところ、ひとりのDR.は、「免疫抑制剤をのまなくなったら」ということでした。もう一人は、「今の状況なら、一般の子どもと変わらない。大丈夫とはいわないが、予防接種による危険度のほうが、じっさいに病気にかかったときの危険度よりも低い。」ということでした。 いわれていることはわかりますが、今までダメだと思っていたことを、なかなかできません、不安になります。 本当に、予防接種をしていいのでしょうか。 じっさいに、免疫抑制剤をのみながら、予防接種をしたかたはみえますか。 DR.を信じていないわけではないのですが・・・。

  • 皇太子さまの発言

    「(雅子さまの)人格を否定する動きがあった」 と以前からニュースが流れているのですが,これのどこがどう問題なのか未だにわかりません。誰か教えてください。なんかいつもよくわからなくてすっきりしないんです。

  • 生理休暇って・・・皆さんの考えを聞かせてください。

    実際に職場であったことです。 ちなみに病院勤務です。 大体の内容ですが・・・ ○×△で休みたいとある職員がTELしたら「とりあえず来い!」→このときは何の事だか分かりませんでした。 TELした職員が来て生理痛で休みたいというと、「そんなことで休むんじゃない!(数人のおばちゃん看護師)」→結構広い部屋です。 「そんなに痛いんなら受診しろ!」→職場には産婦人科があります。 生理休暇が利用できる職場なのにこんなやり取りははっきり言って変だと思います。 こんな考えの人がいるから利用できる制度も利用できずにいる人がいると思います。 このようなことを言われないように生理休暇を利用するためには、医師の診断書が必要なのでしょうか? でも診断書を書いてもらえて実際に利用しようとしても「そんなことで休むんじゃない!」って言われるのかなぁ。 皆さんの考えを聞かせてください。