foosun の回答履歴

全200件中61~80件表示
  • 現実逃避のあまり妄想と現実の区別がつかなくなる時が

    具体的に言うと、現実逃避の癖が強すぎて自分の記憶を自分の都合のいいように錯覚してしまうことがあるような気がするのでそれを何とかしたいです。 記憶が曖昧だと自分の希望している方に記憶が引っ張られるといいますか、どのように表現したらいいのかあまりわからないのですが、兎に角自分の記憶が妄想とごっちゃになってしまうように感じられます。今の自分に都合の良いような事になっていると、それが疑わしくなったり、自分で記憶力が明確なうちに書き込んだメモが余程自分にとって不都合でない限り信用できなくなったり、自分で自分を信用できなくて困っています。 また、妄想で周囲にきつく当たられたと考えていてその後当人や周囲の人物に指摘されることもあります。20代になった今でもたまにあり、ますます自分を信用出来ない状態です。 また、夢の中でも現実逃避をよくするようで、例えば殺されそうになった時や死にそうな時や目の前で人が殺された時なども必死に「現実の出来事でない」と思い続ける場合が殆どです。逆を言うと夢と現実の区別がついていないか、心の底からこんな性格だという事なので、治したいのですが直せないのではないだろうかと思っています。 また、最近になって夢だと分かっていても害のない内容だと起きることができない事も頻発するようになりました。これも夢の外の現実から逃げようと無意識のうちにそうなっているのではないかと不安です。 同じような状況はありますでしょうか。また、これらを解決するには私はどう心がけたらいいのでしょうか。

  • 面接

    昨日面接に行ってきました!! 商品補充希望(接客はなし)で受けて 質問されたことには答えたのですが 最後に接客する時のあいさつをするので 後につづけて言ってくださいといわれたのですが すごく緊張してできませんでした。 採用されると思いますか??

  • ぶっきらぼうは いただけませんか?

     愛想やおべんちゃら あるいは果ては八方美人といった社交性の観点からの問いでは 必ずしもありません。それは かつてすでに質問しました。  【あ】 言わば《ぶっきらぼう》の絶対値をとらえて それは どのような文体であるか?   【い】 あるいは広く漠然とした概念ですが どのような性格であるか?   こういった問いになります。あるいは:  【う】 《ぶっきらぼう》とは どういう実存であるか?    自由に見解を述べて ご回答をお寄せください。        *  ぢゃあ ぶっきらぼうとは何だ? と言われましょうから 辞書を見ると:  ▼ (ぶっきらぼう :三省堂「大辞林 第二版」より) ~~~   http://jisyo.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search_wd?ie=utf8&q=%E3%81%B6%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%82%89%E3%81%BC%E3%81%86&mode=0&type=0&dic=0&id=jj_17799000&s=1&e=5&ej=1&je=1&jj=1&ns=1&ct=0   (形動) 〔「ぶっきり棒」の転〕 話し方や態度に愛想がないさま。   「―な口のきき方」  ~~~~~~~~  ☆ とあります。やっぱり 愛想の問題でした。ですが・ただし:  ▼(ぶっき・る【▽打っ切る】 :三省堂「大辞林 第二版」より) ~~~  (動ラ五[四]) 勢いよく切る。激しい力で切る。  「魚の頭を―・る」  [可能] ぶっきれる  ~~~~~~~~~  ☆ との説明があるのを見ると 二転三転して必ずしも愛想の問題でもなく つぎのようでしょうか。  【え】 ぶっきらぼうとは:   言葉づかいの上で 言い放った一文がそこで話をおしまいにしてしまうくらいの勢いがあるさまを言うようであり よく言えばキレがよい わるく言えば相手の話を突っ撥ねるかたちになりがちである。  でしょうか? それでは:  【お】 ぶっきらぼうは いただけませんか?

  • 友達という言葉に惑わされず・・

    『友達』という言葉は抽象的で、それぞれ友達という考え方も十人十色です。 良い解釈をする人もいれば悪用をする人もいます。 あなたにとってのお友達はなんでしょう??

  • 脱亜入欧

    あなたは、日本が脱亜入欧するべき最も重要な点は何だとお考えなのですか?

  • 悪という概念の役割について

    江原氏(スピリチュアカウンセラー)の本を読んでいたところ、守護霊の話についての部分で、 「守護霊はどんなにその人が悪党であっても見捨てずに最後までよりよい方向に導こうとする」 というような内容が書かれていました そこで、ある仮説を立てました。 天上人(霊界、あの世の人)には悪という概念がない。 考えてみると悪という概念は他者(神、他人、動物、自然、物)との関係の上でしか存在しないと考えられます。 すると、肉体を持たない天上人にとって他者は存在するにしても関係自体にたいした意味を持たないのではないでしょうか。 働く必要も、食べる必要も、眠る必要もないのですから、他者との関係を必要としないはずです。 他者との関係が極端に希薄な彼らにとっては「悪という概念」は事実上無意味に等しいのではないでしょうか。 すると、肉体を持たない天上人にとって『善』は蓮の花のごとく美しいものでしょうが、肉体を持ち他者との関係を維持せねばならない我々にとっては時に非常に危険な代物となりうるわけです。 地獄への道は善意によって舗装されているなんて言葉が示すとおり、本質的に独善としての側面を持っているのですから。 そこで、結論として、 『善』の暴走を阻止するため、リミッターの役割として「悪という概念」があるのではないでしょうか。 「悪」とは独善という名の『善』なわけですから。 いじめを肯定する意図はありません。 ただ、悪とは何かについて考えた結果です 皆さんはどう考えますか。

  • まじめとふまじめ

    あなたまじめですね。 他の子はもっと遊んでるよ。いつ勉強しているのかな。 と言われました。 私ってそんなにまじめに見えるの? まじめがそんなに悪いのかなと、受け取っています。 この受け取り方がまじめと思われる原因なんでしょうか。 教えて下さい。

  • 水掛け論

    自らが言ってしまった事を、言っていないと断言しプライベートや仕事でトラブルが発生した事がある方その内容と、その後どうなったかどのように解決したのか教えて下さい。

  • 国境なき医師団の看護師について

    将来、看護師を目指して、浪人しています。 今は、名古屋大学を目指しています。 テレビで、アフリカにある国などの発展途上国で活躍している団体があることを知り、 私もその一員として参加してみたいなあと思いました。 やはり、海外での医療活動となると、海外留学などが必要なのでしょうか? 名古屋大学病院で看護師としての経験を積むだけではだめでしょうか? 国境なき医師団で、海外派遣されるのは6か月くらいだと書いてありましたが、 その間日本で受け持っている患者さんを、誰かに頼んだりしなければならないので 大学病院側としては、迷惑なのでしょうか? 国境なき医師団の一員として活躍なさった看護師さんは、日本に帰ってきてからは、そのまま 病院勤務をなさっているのでしょうか? あと、このことを、家族に相談したら、私には無理だ、そんな大変なことに耐えられないといわれてしまいました。 行動力がなく、控えめな性格だからでしょうか? 自分を変えるためにも、何か自分ができることはないかと考えてみて、今ここに至っています。 何か、ご存知の方は、どんなことでも良いので教えてくださるとありがたいです。

  • ドンと腰を下ろしている人の関係

    2011.3.11 東日本大震災発生 1年後、自宅前がれきの上にて、60代男性談 「私がね、『オヤジ、早く逃げろ!』と言ってもオヤジは居間にドンと構えて動こうとしなかったんですよ。おふくろはオヤジに付いて行くつもりなので、連れ出すことは出来なかったですね。女房はオヤジとおふくろを説得しようとして、最後まで粘っていました。結局みんな津波に飲まれて、生き残ったのは私だけです。家族を助けられなかったのが残念でなりません・・・」 この、ドンと居間に腰を下ろして動こうとしなかった、頑固一徹じいさんと、 パソコンの前にドンと腰を下ろし、 「何か面白い質問は無いのか」 とOKWAVEで待ち構え、微動だにしない人は、 どういう関係にありますか?

  • 80歳の老政治家が晩節を汚す?

    80歳の老政治家のS.I氏が、1300万人の有権者から付託された知事の職の任期を二年のこして辞職し、あたらしく、国政政党を結成して、国政に挑戦するという場合、この老政治家の人生哲学はどうなんでしょうか。 80歳という年齢では、筋力、肺活量が衰え、大脳の前頭葉にある海馬の容量も減少しているため、ご本人の壮年期ほどには、集中力、理解力、記憶力が保てないものです。 それでも、80歳のご本人の能力、つまり判断力、交渉力、実行力が、数多の40代、50代の優秀な人材よりも秀でていると考えての国政挑戦なのでしょうか。 あるいは、どうせ失敗する可能性が大きい挑戦ですから、失敗しても失うものが少ないと考えて、80歳の自分がドンキホーテになろうとするのでしょうか。 現在の日本の状況など、極めて政治的な状況による判断は有ると思いますが、ここは、哲学のカテゴリとして、80歳の人間が、信託された現職を辞して、新しいこと(=若い人に得意なこと)に挑戦することに関して、哲学の問題として、みなさまのご意見を伺えればと思います。

  • 10歳の時からから12年間悩んできたこと。

    こんにちは。 私は22歳の男性です。 私には10歳(小学5年生)のときから、今日に至るまで12年間もの間、悩んでも悩んでも答えが出ていないことがあります。 汚らしい表現も出てくるので、今まで誰にも相談できずに一人で悩んできました。 もしよろしければ、みなさんの知恵をお貸しください。 私は、5歳のときは保育園に通っていたのですが、その保育園のお昼寝の時間に、『鼻くそってどんな味がするんだろう?』という好奇心に駆られ、鼻くそを食べてしまったことがあります。 鼻くそを食べてしまったことに関しては、おそれくそれが私が記憶している中での最初で最後の体験です。 その5年後、10歳(小学5年生)になるのですが、その頃は人前で鼻くそをほじったり食べたりする、または過去に食べた経験のある一部のクラスメイトに対し、 他のクラスメイトたち(自分の友達)はものすごく嫌悪感を抱いており、自分も、友達たちと同じく"一部のクラスメイト"たちに嫌悪感を抱いている一人でした。 しかし、ある日、5歳のころに自分もそういった行為をした事実があることを思い出し、 そんな自分は "一部のクラスメイト"と同等ではないか? "自分の友達"と仲良くしたくても、過去(5歳の頃の話)を話せば、 みんなドン引きして友達ではなくなってしまうのではないか? と考えるようになりました。 そして、10歳からもう少し年齢が上になると、この原理は人間が抱く『他人の納得いかない行動』に対して、何にでも応用が利くということがわかりました。 例えば ・"今"は友達や恋人に恵まれている。だが、自分は昔、○○(鼻くそを食べた、または、いじめっ子だった、凶悪犯罪者だったなど、なんでも)だった。一般論として、この過去を他人に話すと確実に嫌われる。だから自分は、誰かと親しくなる権利がないのではないか。 というような感じです。 これが、今回の相談のキーポイントというか、基本になる部分だと思います。 一時は、考えに考えた末 『過去は変えようがないので、他人から見てネガティブな行為(鼻くそを食べたり、いじめをしたり、犯罪を犯したりなど、なんでも)を反省し、今の自分がそういった行為をしていなければ、十分誰かと親しくなる権利はあるんじゃないか。』 という考えに落ち着こうにもみえました。 でも 『今は鼻くそを食べたことを心の底から悔やんでいるから、俺は十分誰かと親しくなる権利はある。しかし、鼻くそを食べたり、いじめをしたり、犯罪を犯した過去がある人と友達になりたいと思うか?』 と訊かれたら、正直言って友達にはなりたくないです。 つまり自分は、自分のことを棚に上げたくないのです。 そこで、最後になりましたが質問させていただきます。 1.『結局のところ、多かれ少なかれ、人というものは何かしら他人に打ち明けると確実に嫌われるような行為をしていて、それを上手く隠しながら生きている。それを墓場まで持っていったモン勝ち(まさに知らぬが仏)』 ということになるんでしょうか? 回答者様なりの考えや持論をお聞かせください。 2.上記した自分の長年の悩みに対して一言お願いします。 3.自分と同じようなことを考えていた哲学者やその著書、理論などを紹介していただけると有り難いです。 以上です。 長文&乱文失礼しました。 汚らしい不快な表現を使用してしまいすみませんでした。 それでは、ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 何のために生きるのか

    人間は何のために生きるのか教えて貰えますか。

  • 寂しがり屋やけど治らない

    好きじゃないのに遊んでしまう...... 私は寂しがり屋です。 いつも誰かと一緒にいたいと思います。 それで男性としょっちゅう遊びます。 別段付き合う訳じゃないし、体の関係を持つわけではないですが...... 二人で遊んで勘違いされてつきまとわれたりやストーカーされたりや面倒な事が沢山起きて、大変なのにわかってて遊んでしまいます。 どうやったら治りますか? 死にたくなります......

  • 人を嫌う理由

    私は仲良くなったと思った人から音信不通になる事が多々あります 要するに嫌われるんです ほとんどの場合、理由を聞こうにも連絡が取れない状態です 自分に非があるなら認めて謝る気持ちはあります 誰も本当の事は言ってくれないです 嫌われたんなら仕方ないと思うかも知れませんが問題があります それは共通の友人までもが同じく音信不通になる事です まさに村八分状態です 時間をかけて友人になったのに去って行かれるどころか共通の友人までも失うのはかなり精神的に参ります そこで質問です あなたが連絡を絶ちたい友人が出来た時の主な理由は何ですか? 今後の人間関係を築く上で参考にしたいので多くの方からの回答を希望します

  • 男女の友情

    大学生の男子です。 最近、仲の良い女友達から 『好きな先輩に勘違いされたくないから、距離を置こう』 と言われました。 やはり男女間での友情は無理なのでしょうか。

  • 何と伝えたら良いのか

    乱文失礼します。 私はいつも人を好きになるとき、不思議な気持ちになります。 心が温かくなって、その人を見てるだけで幸せになってしまいます。 勿論嫉妬もしますが何と言いますか、それ以上を求めたい時と、そうでない時があります。 だから好きな人といても下がって見てると安心します。 一緒に何かするのは多分できないのかもしれません(恥ずかしすぎて)。 映画などは見てるだけで良いので何も考えません。 一緒に料理や、一緒に~~などは恥ずかしいのです(だけど甘えるのは好きです、相手のひざで寝転がったり…)。 皆さんは、付き合ってたらどうされてますか? 最近は好きな人に近いだけで動揺して、困ってます(汗)。甘えたい衝動を抑えるのに必死です。 タスケテクダサイ。

  • くっそ、なんで意思がこんなに弱い???

    こんにちわ、自分は絵師を目指して独学で勉強している者です 長いし、真剣な相談ですので、読むのがだるいって方やひやかしはご遠慮願います pixivとかでうまい人の化け物みたいな絵を見るたびに 「こうなりたい!」と強く思います もちろん、それを実現するためには勉強をするしかありません もうネットで隠す意味がないので言いますがもう3年は無職です そして親が小金持ちのため、働けとかたまにしか言われないし、家から追放されることもないです だから時間は1日中あります もう1年半くらい前から「1日のほとんどを勉強のために使おう!」と決意し 「1日13時間勉強計画」というのをたてました 睡眠5時間、3食3時間、筋トレ1時間、風呂30分、自由時間(休憩)しめて1時間30分 そして勉強13時間で、合計24時間です これを1年半くらい前から計画していますが 信じられないことに、毎日挑戦し、1回たりとも成功したことはありません ひどければ1時間程度で、、、、、 一番がんばって12時間くらいのところで 「こんだけがんばったんだ、もうムリだ そもそも13時間ってムリありすぎだろ、俺の根性じゃムリ 明日からは10時間にしよう」 と、あきらめます そんで明日からは10時間計画をたてるのですが 結局しばらくして(2時間後か、がんばっても8時間くらいのところで) 「やっぱ13時間に戻そう 10時間じゃ大きくなれないし、そんなんじゃ自分は変わらない 13時間を意地でも決行しよう! だから今日はもうおしまい 明日から13時間に挑戦するからもう今日は終わろう」 そして、最初に戻る・・・ という信じられない連鎖を繰り返し、結局1回も13時間を成功させることができていません 10時間のほうは4,5回ですが成功しています 破滅的に根性が無い・・・意思が弱いんです 長くなりましたが、質問です 僕のような腰抜けの根性無しのクズが、1日13時間の勉強時間を毎日維持するためには どうしたらいいですか? 長時間の勉強を維持するためにすべきことや 改善すべきこと こつなど、ぜひ教えていただきたい!!

  • 好きになってしまった

    こんばんは(*゜ー゜)vこんな時間に恋愛相談です。 私は片思いしています。 私23 相手36です。 出会いは、知人に誘われた合コンで知り合いました。 合コンでは、全く話しをしませんでしたが、話している内容は聞いていました。 渋くて落ち着いている大人の男性で、好きになってしまいました。 高校時代以降、片思いがなかったため久しぶりにドキドキドキドキしています。 しかし、相手の男性は二十歳そこそこの娘はやっぱり無理だと言っているようです(合コンに誘ってきた友人男性と仲がいいため、彼が言っていたのを聞きました)。 私は、駄目元でメールを送るたちなので、お誘いのメールをいれようと本来なら思います。 しかし、合コンに誘ってきた友人男性が私に好意を寄せてくれており、その彼もそれを知っているためできません。 どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#163887
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 朝まで生テレビは喜劇的な議論か?

    朝まで生テレビは喜劇的な議論か?