foosun の回答履歴

全200件中121~140件表示
  • 英語の意味を教えてください

    in respectable manner の意味を教えてください。 ”先方の考え方を尊重しながらアプローチする” というような意味のの英文を作りたく、その ”尊重しながら”のニュアンスを上記のイディオムで表現できるのか、悩んでいます。 (なんとなく聞いたことがあるフレーズですが、使い方が確信できないので) 宜しくお願いします

  • 懐疑論

    懐疑論の論駁がなぜ必要なのか教えてください。

  • 芸術と大衆文化の決定的な違い

    芸術と大衆文化の決定的な違いを一つ挙げるとしたら何ですか? また明確に境界線が引けるとしたら、その境界線を一言で表現すると何ですか? もしくは、互いに密接不可分で境界線など引けないものだというのならその御意見ご教授お願いします。 例 (ゴッホ・ピカソとイラスト・漫画)(バッハ・モーツァルトとJPOP・演歌)など。

  • 哲学がわからない

    大学で初めて哲学を学んでいるのですが、難しい言葉が多く、書いてある内容もさっぱりわかりません。  全くの初心者が理解していくにはどうすればいいのでしょうか?今は、ただ読んでいるだけの状況です。

  • 彼女作れ!と一喝

    好きな人がいるのに じっと見ているだけで何もしない 男性に、一喝入れてくれと言われました。 私も正直恋愛のほうは上手くいっておらず 振られたばかりです。 どんな風にカツを入れたらいいか 参考にさせていただくために案をお願いします。

  • 自分の行動の指針となるひとはいますか?

    自分の行動の指針となるようなひと。 身近な存在でもよいと思うのですがそのようなひとの存在は誰でもきっともっていますよね。 偉人なのか、父なのか母なのか。 それまでにかかわってきた人にそのような存在を見つけ出すのか。 それが教えであるという人もいるのかもしれません。 ひとは一人では生きては生きていけないということがあるのならそのような行動の規範となるようなものは必ずあると思うのです。 それがなくなってしまったら、理性もなくなってしまう。ような気がしてしまうのですが。 尊敬する人ということにもつながってくるのかもしれませんがそのようなひとはいますか?

  • ロンドンハーツ

    ロンドンハーツのマジックメールで芸人さんが引っかかってますがなぜ共演者とデートやエッチがいけないんでしょうか?相手も好きって言ってるので悪いことないとおもいますが。逆に詐欺で訴えたらどうなりますか?

  • バイト先で仕事ができない

    初めて接客業に飲食店!とわくわくしながらバイトを初めてから2ヶ月が経ちそろそろ3ヶ月が経とうとしています。 私は仕事ができないと思います。 色々な新人を見てきたであろう古株フリーターの方2人からは明らかに使えない子扱いです。早く一人立ちしたいのですがなかなか仕事がスムーズにいきません。 それには二つ原因があります。 1つは単純に私自身の責任のもの。 私自身直したい悪い所が沢山あります。以下の事に一つでもアドバイスがあれば回答お願いします。m(__)m ●オーダーミスをしてしまう(注文の確認はしていてもやってしまう時も!)●危機感がない(オーダーミスに関して人から指摘されました) ●新人らしく素直で明るい感じに振る舞えない(心象が悪いですよね…出来る限りやってもなんか不自然な感じです) ●失敗すると凹んでしまう●自分がやった作業だったのにやった事自体を忘れてしまう時がある(これは一番嫌われる気がするので本当に直したいです、病気ではなく忙しさからと思います) ●もっと早く仕事をこなしたい(複数の仕事を素早くこなせるのが本当は一番なので) と、本題はここまでです。二つ目の理由は愚痴っぽくしかも長いので、そういうのが嫌いな方はここまでで回答お願いします。m(__)m二つ目はこのフリーターさんにあります。 私のバイト先は賑わう時は本当に忙しく夜はひっきりなしにオーダーが入ります。 けれども私は一番下っ葉なのでこのフリーターさんからこれやって!あれやって!と言われる事が一番多いのです。 仕事をお互いに協力しあってこなしていくのも新人が一番言われるのも当たり前かもしれません。 けれどもこの古株のフリーターさんは自分の言った事を言った通りにすぐに実行させないと気が済まない人で、言われるような私も私なのですが、優先順位が明らかに上の仕事をやっている時(食べ物のオーダーを調理場に知らせにいくのと整理整頓だったらオーダーが先)に後でもいいじゃん!と思われる仕事をお願いしてそれを目の前でやらないと逃がしてくれないのです。しかも細かい。 そしてフリーターさんに言われた仕事の為に中断していた自分の仕事を再開すると「その仕事まだ終わってないの?やばいね」と言われたりして、この野郎!と理不尽な思いをさせられます。 また仕事が溜まれば溜まる程焦ってミスをしやすくなったり、オーダーを知らせるのが遅くなったりとミスに準じる事などに繋がるので「はーいこの仕事が終わってからやります!」だとか「この仕事を先にやってしまいたいんで」と、かわしたいのですが「いや、先にやって」だとか「口はいいから」と言われて結局この人に捕まったら最後自分の仕事は中断して目の前で言われた事をやらないといけません。 たとえそれが新人の私にも分かる優先順位の低い仕事や作る飲み物が溜まっていない本人がやれば良い仕事だとしても! 正直彼のコレが自分がミスなくスムーズに仕事をするのに邪魔だと感じてしまいます。(もともとミスは多いですが) この古株さんは店長よりも仕事歴が長く、その頃からずっとこのような方のようで先輩たちも通ってきた道のようです。 じゃあ先輩にきこう!となりますが休憩を個別で取らせる形態なので難しいです。 また素直に聞けば聞くほど頻度と細かさが増していってなんだかわざわざミスを作られている感覚になります。 着替え部屋でも私と入る時間が同じはずなのに遅刻ギリギリまでご自分の趣味の話を引っ張ったりと(結局私はギリギリ、古株さんは本来なら遅刻)悪気はなくても関わると何かしらトラブルに巻き込まれそうで最低限の事以外関わりたくありません。 この間、以上のような事がストレスとして溜まった結果ものすごく嫌な態度をとってしまいました。分が悪いのは私なのに。(そっけない返事、嫌なトーンで返事、集中しているふりしてシカト、八つ当たりされたら睨み返す、極力コミュニケーションを避ける) これは本当に後から思い返すとなにやってるんだ自分!と、とても反省しているのですが、当時は本人を前にしてハラワタが煮えくり返る思いでした。 なんだか乱文長文な上に愚痴っぽく賛同して賛同してな文章になってしまいましたが、このような関わりたくない先輩に対してどのように接したりかわしたりしますか? また私のように明らかに嫌な態度をとってしまう、というあり得ない行動をとった後はフォローすべきでしょうか(先輩によってはこのフリーターさんにきつい人もいたので開きなおっても…とも思ってしまいます) そしてこのような場合良いガス抜きの方法もあったら是非教えてください! バイトとはいえ仕事は仕事として頑張りたいですし、環境はいい方なのでできれば辞めるという選択肢はなしがいいです。

  • どうしてですか?

    私はシングルマザーです。私の友達もシングルマザーですが、友達は生活保護を受けて飲みに行ったり、彼氏にお金あげたり飲み代を払ったりしてます。服も色々な服を着てたり。生活保護ということで、県営住宅も優先的に入れたし。私は生活保護を受けないで、生活保護を受けている友達より生活苦しい中で頑張ってるのに、家賃が安い県営住宅に当たらなかったり…どうして不公平なのでしょうか?

  • お願いします

    AKB前田敦子さんの卒業コンサートに どうしても参加したいのですが 何か方法はありますか

  • 男が好きな女に他の気になる女の話をする理由

    男性に伺います。私は仕事上で仲良くしていた既婚男性と、ある時、気持ちが通じ合って手を握り合いました。その後、また2人で会ったのですが、その男性が「君のことは好きで...」と言い出し、更に「○○さんが、俺の子供が欲しいと言ったことがあるんだ。○○さんにも言ったのだが、俺は妻がいるから、君とも一線は超えないほうがいいと思う」と言いました。それからというものの、彼が時々、その○○さんの話を私によくします。「俺の子供が欲しいって、女性としてどう思う?」とか、「彼女は性格がいい。でもお嬢さんで、なんか違う」とか。なぜ、彼は私にその女の話をしてくるのでしょうか?私はあまり、気分が良くないのですが・・・。私より彼女のことが好きなんですか?それとも、なにか別の理由ですか?

  • 連絡先も知らないもう会えないかもしれない人

    学生時代同じ予備校に通っている男の子に憧れていました。 派手なタイプではなく、だいたいひとりで行動している物静かな人でした。 その人とは勇気を振り絞って数回話したきりで、連絡先も聞かないままもうそれきり見かけていません。 その人は偶然近所に住んでいて、唯一知っているのは、住所なのですが(本人に聞いたわけではなくて友人に教えてもらいました)、学生時代少し話した程度の人間が突然家に押し掛けるのはすごく失礼だし気持ち悪いと思います。 何かいい方法はないでしょうか? 真剣に悩んでいます。どうか回答お願いいたします。

  • お願いします

    AKB前田敦子さんの卒業コンサートに どうしても参加したいのですが 何か方法はありますか

  • ぶっちゃけ見下してる先輩への対応

    バイト先に正直いかがなものかという先輩が居ます。 その人とは趣味と言うか、彼なら本来の仕事、私では大学での専門とする分野が近く 親近感を持ってくれているようですが、そのためか必要以上に先輩風を吹かすようなところがあります。 「オレのこの間の仕事で○○万入った」と具体的な金額を言ってきたり、 「仕事でこの間こんなことがあった、やっぱこの業界って~だからさ~」と業界について語ったり。 また、バイトでは古株であり、イニシアチブを取りたがりますが言行不一致というかスタンスがブレブレで皆は着いて行きたくてもムリな感じ。 (毎日遅刻してくるわりに周囲の人に仕事の効率や客の満足度について語るなど) 基本的には気さくでお調子者、人当たりの良い人物です。 自分を器の大きい男に見せたいようなところがあります。 おおっぴらに嫌っている人ばかりでは無いですが、割と周囲の人も彼には辟易しているような風を見せます。 そんな実に人間臭い彼のことを人間としては(皮肉ではなく)嫌いじゃないですが、 先輩や大人としては正直見下しています。 先日そんな私の考えが滲み出てしまったのか、ささいな冗談で仕事中にも関わらずキレられてしまいました。 冗談の詳細は長くなるので省きますが、仕事の内容に関する事ではなくただ単に私の冗談の表現が嫌だったそうです。 (事実無根のバカとかアホの中傷、死ね、などの暴言は吐いていません。) シフト的にも彼とはほぼ毎回1対1に近い形で被りますが、バイトを辞めることはできません。シフトも代えられません。 そして何より私は彼のことは基本嫌いじゃないし、これからも良い関係を保ちたいのですが やはり心の中で完全に見下していてはまたそのうちこういう実に下らないトラブルが起こるのでは無いかと心配です。 皆さんは「見下してるけど、嫌いじゃない人」と接するときにその人のことをどのように考えることにしていますか?

  • 男性不信について

    私は男性不信の24歳女です。この場を借りてアドバイスをいただきたいと思い投稿させていただきます。 単刀直入に話すと、私は男性と上手く話すことができません。緊張してしまい、友達感覚で良いのに話せません。こんな性格なため、男友達が欲しいのにいません。私なりに原因を探した結果、ずいぶん前ですが、中学生の時、肌が黒かった事で、アフリカ人とか、キモイと男子から言われて傷ついた事があり、それから高校は女子校だったので男性と話すことがなくなったのが原因かと思いました。社会人となった今そろそろ普通に話せるようになりたいと思います。ただ、私のなかで、男性はかわいい人や、綺麗な人が好きなイメージがあり、ブスの私なんか相手にされないのでは?と思ったり、話しかけても、ブスとか、こいつと話してもつまらないと思われてるんだろうな。と考えてしまい、なかなか話せません。もう、こんな自分嫌です。アドバイスをお願いいたします! ちなみに彼氏はいたことがあります。彼氏は普通に話すことができます。

  • コツコツ努力できません

    コツコツ努力する方法を教えてください。

  • よく人から「元気がないね」と言われてしまいます

    タイトルの通りです。 私は会う人殆どから「元気がないね」とか、「大丈夫?」とか言われます。 私は少し大人しいだけで、はしゃがないわけでもないし、元気なんです。 最近、そういわれることが苦痛になってきました。 勿論、元気良く見えるように努力はしたつもりです。 ・はきはき喋る ・少し大きめの声で喋る ・笑顔を振りまく ・誰とでも積極的に会話する このようにしてきました。でも未だに言われます。元気がなさそうに見えるみたいです。 どうしたら元気な人に見えるでしょうか?アルバイトの面接でも言われます。 今まで2回落ちているのですが、やっぱり元気なさそうに見えるからでしょうか? どっちにしても、元気な人に見られたいです。 何か他に気をつけることはあるでしょうか? どうしても元気な人になりたいんです。よろしくお願いします。

  • 好きな人

    私は今までキモいって言われてきた、20の男です。 もう、何もかもやる気が出ません。 相手はからかってるつもりかもしれませんが、私は本当に思いつめてます。 全てを無にされてる気がするんです。 女性だって、キモいってからかってる男を好きにはなれないでしょ。 好きな人にキモいってからかわれるし、皆には中年とかオタクっぽいって言われるし。 中身が重要? でも、同じくらいの中身(少し劣るくらいでも)イケメン、男前に行くでしょ。 中身を知るまえに避けられる。 男の先輩とか知り合いが、困難にも立ち向かって、夢に向かってて、優しくて、面白くて、実力もあって、頭良くて、背が高くて…って褒めてくださいました。でも キモい から意味ないんですよ。 夢に向かって勉強したって、みんなにいわれるのは キモい、中年、童貞だなetc… どうせ、なに頑張ってもキモい奴は… やる気が出ません。 だから、整形します。 でもそう決めたんですが、整形した奴は、顔のこと言われても自信がもてるものがないから心が弱いという意見がありました。 じゃあ、どうすればいいんですか? 一生懸命夢に向かって頑張っても、キモい、恋愛なんかできないって言われてどうやったら自信なんかもてるんですか? キモい奴が自信持って堂々と自分の夢に向かって頑張ってもそいつと付き合いたいなんて思うひとなんています? 貴女が本当に心から大好きな男ってどんな男ですか? 教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#154357
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 意外と多い男性真理なのでしょうか??(当方も男)

    こんばんは。 今、20代後半の彼女がいるのですが、人間的には大好きなのですが、、、一緒に寝たいとは思いません。。付き合って半年です。 今までの人生で本当に大好きで、お互いに本当に必要だと思い合っています。 ただ一つ、、、どうしても彼女の体を、、好きになれません。。 体形とかではなくて、他の元彼とかと寝てきた彼女の体を、愛せないんです。。 たぶん、私にも問題が有るんだと思います。 私にはモトカノは一人だけいるんですが、Hを一度もしませんでした。 今の彼女の元彼も知っていますし、彼女が元彼と時たまメールをしている事も電話をしている事も知っています。 だからなのか、彼女と寝たいと思えないんです。 体を触りたいとも思えないんです。。 元彼たちが、彼女と寝まくった事を考えるだけで、彼女と寝たいとは思えないんです。。 ゆくゆくは子供も欲しいとか言われましたが、絶対に無理です。。 他の男が抱きまくった彼女の体から、我が子が生まれてきて、その子供を愛する自信が有りません。。 彼女とは寝たくは無いけれど(以前、抱こうとしたけれど、、元彼と寝まくった事を想像して体調が悪くなった)、結婚はしたくないけれど、でも今までの人生で、最高の女性だから、別れたくは無いです。。 (男性回答者の)皆様は、どうやって元彼と寝てきた彼女と結婚を意識したりしましたか。。。?? 男の器が小さいとか、、別れろとかいう解答以外でお願いします。。。 どうしても乗り越えられなくて、寝不足になってしまいました。。。

  • 男性の男性ならではの良さについて

    当方中学~高校と女子校育ちで、三姉妹の家庭育ち。男友達も多くはありません。 23歳、大学をこの3月に卒業し現在は求職中です。 大学は共学でしたが、彼氏ができることもなく浮いた話の主役となることもほぼありませんでした。 好きな人が1回できたのですが、それ以降ステキだと思える男の子に出会ったことがありません。 その好きだった人にまだ未練が…というワケではないのですが…。 別に男っぽいとか恋愛に興味が無いタイプでも無いですし、容姿も性格もごく普通と思います。 ただ私はやや弁が立つ方というか、表現が無神経なだけかもしれませんが、 ちょっと良いなと思える男の子とも会話していても 言い負かしてしまって凹ませてしまうことがよくあります。 「それって何で?」「どうしてそう思うの?」と聞くも答えられない。 バイト先の男の子が「後輩の仕事の仕方がなってない」と愚痴ってくれるので、 「あなたがそう思うなら注意したらいいんじゃん?」とごく普通の提案をするも 「いやぁ~…でも…」などと黙り込み、ヒドい時は逆切れ。(私に注意しろってこと???) その都度「あぁ悪かったな」と思うと同時に 「男の子ってのはもっと理論的に会話するものかと思ってた。正直私の知ってる女の子よりずっと女々しい」 と思ってしまい最近では男性に幻滅することの方が多いのです。 「これだから男って女々しい…」と。 本当にこんな風に感じるのは良くないし、私が男性と接した経験が少な過ぎるからだとは思うのです。 きっとそういう男性っていうのは、 何でもいいから女の子には自分の言ってることは肯定して欲しいのだろうと最近では思っています。 そのつもりは無くてもプライドをいたずらに傷つけるようなことは言ってはいけないのでしょう。 彼氏が居るような友達は「男の子のそんなところがカワイイって思う」と余裕の発言です。 そう思えないのは私が子供なんだろうな…と。 決して男嫌いなどでは無いのに、 きっと何らかの意識改革をしなければこれからも恋愛はできないのだろうと思うのです。 男性の男性ならではの良いところって何だと思われますか? 彼らのどんな長所に特に注目したら良いのでしょう。 また、参考までに女性は男性の前でどう振る舞うべきだと思われますか?