nobor3 の回答履歴

全621件中201~220件表示
  • 道教について

    道教について教えていただきたいです。簡単でよいのですが。。。それと道教が日本に与えた影響なんかも知りたいです。よろしくおねがいします。

  • メモリやCPUを変更したら?

    FMVの古い機種(細かく解かりません)ですが、 CPUがセレロンの160Mで、メモリが16MBなんですが、 これをグレードアップしたいので、 メモリ、CPUを買いたいと思います。メモリ、CPうを設置したら、 いつものようにWindowsは起動してくれるのでしょうか? BIOSの設定画面が出て来たりするのですか? もし出てくるとしたら、その設定方法もできれば教えてください。

  • あなたは何を言ってるの?

     日本語は日本人が話します。しかし,同じ日本人であるはずなのに言っている事が訳わからんというものがあります。方言です。肉親でも何を言っているのか分からない時があります。さらに,これは偏見かもしれませんが地方の人の言っている方言はまったく分かりません。同じ日本語なのか,と疑わざるを得ません。    このようなことは言語学的に見て当然なのでしょうか?諸外国でもあたりまえなのでしょうか?

  • SUNのサーバを売りたい

    あるシステムが不要となり、そのシステム一式を売りたいのですが、どのような会社(業界)が高く買ってくれそうでしょうか。 レンタル会社には当たってみたのですが、あまり芳しくなかったもので・・・。 また、中古サーバーの相場として、定価の何割ぐらいになるのでしょうか。 <システム概要>  ・SUNサーバー(E4500等)  ・CISCOルーター(CISCO7200)  ・UPS(20kVA)  ※購入年:平成12年 

  • 腰痛をすぐに治してくれる病院って・・

    主人が1週間前から腰痛で会社を休んでいます。 整形外科に何度か通っていますが、良くなったり痛みがひどくなったりで、いつになったら治るのか不安です。 たまに、テレビで「一度行っただけで治った」なんて病院(名医)が出ていますが、どなたかご存じないでしょうか? 東京の新宿区に住んでいますので、できれば近いところがいいのですが・・。 よろしくお願いいたします。

  • 虎の穴 って俗語??

    あるところで、 「虎の穴と言って思い出すものは?」 ってクイズがあって、 そういえば虎の穴のきっちりとした意味は知らないなぁ・・ って思って辞書でひいてみたんですけどないんです。 オンラインの俗語辞典にもなくて・・・ 虎の穴ってどっからでてきたんでしょう?? 教えて下さい。

  • 映画「AI」について

    明日、話題の映画(?)「AI」を見に行こうと思ってます。 しかし、既に見た人が「あまり面白くなかった」と言ってました。 テレビ番組で映画の紹介をやっていて、それを見る限りは面白そうだとおもったのですが、実際にはどうでしょうか? (面白いとは「笑える」という意味でなく、見ごたえのある映画かどうか?ということです^^;) あまりおもしろくないなら、もう少ししてから「パールハーバー」を見ようと思ってます。

    • ベストアンサー
    • kurio
    • 洋画
    • 回答数10
  • 死んだら、死体をどうします?

    例えばアインシュタインの脳 テレビではなんか切ってもらってたりしてました まぁ、研究とかなんやらに使うのでしょうが はっきりいって嫌でした そーゆーのってなんか自然の法則っぽいこと(?)反してるようで嫌でした 土とゆーか、自然に還る それが私の中で当たり前の法則なんでしょうが ドナーとかもそうでしょうね 自分の臓器とか提供したり 私は絶対嫌です 私は私として 私は私の身体で、ちゃーんと自然に還りたいものです 日本の医学の先端技術による人体をぐちゃぐちゃ扱ったり みなさんどう思います?

  • A級戦犯=永久戦犯?

    最近まで、「永久戦犯」だと感じておりましたのは、耳から入ってきた情報だったと言うより、いつまでも騒いでいるからだったと思います。刑を執行されても人間の犯した罪と罰は消えないのでしょうか?死刑の場合は。 懲役刑の場合、刑期を終え出所すれば、過去の罪はご破算になると思うのですが。中国や韓国でも死刑になった人の墓は公の立場でお参りしてはいけないのでしょうか?  政治的に利用する部品として騒いでいるのは解りますし、被害者としてそのカードを使うことに加害者として文句は言えないのですが、ただの単純な疑問として教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#245250
    • 政治
    • 回答数11
  • プログラマについて

    私は最近将来は、プログラマになりたいと思いました。 しかし、今年これとは関係ない大学にはいってしまいました。 建築学科です。 それで、学科変更が学年の変わり目にできるので、情報系の学科に移ろうか迷っています。 決して建築の勉強がいやなのではなく、まだ興味はあります。 そこで、聞きたいのですが、プログラマは、このまま学科は変わらず、独自の勉強だけで、大丈夫でしょうか? また、プログラマをしている人に聞きたいのですが、 この仕事のついての、いいところと、いやなところがあったら教えてください。

  • 英語が世界で広く使われているわけは?

    世界で英語が広く使われている理由をおしえてください 一つは まず アメリカが第2次世界大戦に勝ったことが 理由として挙げられますが もっと詳しく知っている方教えてください。

  • 不気味な教科書問題について

    ニュース番組で教科書問題を取り上げていました。テレビ朝日の番組だったのですが、どうして自分の国の教科書を決めるのに、外国の意見ばかりを取り上げるのでしょうか。しかも韓国の感情的なシーンばかりです。なにか韓国に媚びているのか、そうせざるをえない事情でもあるのでしょうか。私は、日本国内で十分な議論はされるべきであると思いますが、韓国が反対しているから、ある教科書は良くない、という論調にすごく不自然な感じを受けました。まるで日本の教科書は韓国の指示で作られているような不気味な気持ちになりました。どなたか、なぜこうした取り上げ方をするのかお教え下さい。

  • 女子アナ

    女子アナが紹介されているサイトをご存知でしたら 教えて下さい 各局とも

  • コンセントについて

    よくある家のコンセントの形を見ると、左側が大きく右側が小さいです。それが、なんのためなのか、知っている方いたら回答お願いします。今、友達と、とても悩んでいます。

  • ガッチャ?

    「ガッチャ」ってなんですか? 前から「ガッチャマン」て普通に言ってたけど、 改めて考えてみると、どういう意味なのか分かりません。 あと、フジテレビでも「ガッチャ!」って言ってますよね。 同じ意味ですか? ひびきからして英語っぽい気もするんですが、そうですか?

  • 「責任を取って辞める」って?

    企業とかが不祥事を起こした時に、 責任者が「責任を取って辞任」なんてことがあります。 これってほんとに「責任」とっているのでしょうか? そのまま責任者がのほほんとしていてはまずいとは思います。 ただ、いきなり辞められては、 後任の人は事後処理を押し付けられるわけで、 投げ出して逃げてるようにしか僕には感じられないんですけど。 僕としては、給料なんかなしで、 事後処理をスッキリしてから辞めるべきだと思いますが。 それが責任を取るってことだと思うんですけど。 皆さんはどう思いますか? 子供の頃、 「自分が始めた事は、責任持って最後までやりましょう」 って言うのをよく言われました。 これのまったく正反対だと思うんだけど。

  • 一目惚れって自分の思い込み?

    みなさんは、一目惚れってしたことありますか?よく体に電気が走るような感覚とかって聞くんですが ほんとに一目見ただけで(一回話したり、遊んだだけで)好きになるんでしょうか? 僕はそういう経験が全然ないので分かりません。 (僕はいいなって思える人がいてもそれが「好き」って思えるまでかなり時間がかかるみたいなんです) 以前は「また会って話ししたい」とか「いつの間にか相手の顔を思い出してる」ことを好きってことだと 思ってたんですが、それが何人もの人に対して思ってしまってもそうなのか?と思うことがあります。 一目惚れは結局自分がそう思い込んでるような気がして(彼女、彼氏が欲しくて)ならないのですが? もしそうだとしたら、そういう状態で相手に気持を伝えても失礼なだけですよね。 実際に一目惚れの経験のある人、その時の気持を教えて下さい。心から相手を好きだって思えたんでしょうか? 個人差があり、感覚の問題なので難しいと思いますがよろしくお願いします。

  • ラブレボリューションの挿入歌について知りたい

    オープニングのテロップには出てなかったのに、結構使われていた曲について知りたいんです。 ♪悲しい雨が明日を濡らしても優しい風に体をゆだねて♪(聞いてるだけなので歌詞間違ってるかも) って曲なんですけど、どなたか、誰の歌なのか知っていらっしゃる方いますか?いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 子供(男の子)ペニス 皮をむいて洗う必要がありますか?

    子供の幼稚園のお母さん方が言っていたのですが、幼稚園前後の子供のペニスも皮をむいて洗ってあげているそうです。清潔にしておくためとのことですが、3歳くらいの子供でもそのような必要があるのでしょうか?

  • Lovin' you の原曲

    Misiaの「LOVE IS THE MESSAGE」というアルバムの最後にも入っている"Lovin' you"という曲の原曲を歌っているのは誰ですか?もしわかれば収録されているアルバムのタイトルなんかも教えていただけると嬉しいです。いろんな人がカヴァーしていますが、もともとは誰の歌だったんでしょう?