Yosha の回答履歴

全419件中81~100件表示
  • 免許書き換え忘れ2ヶ月経過なのですが

    どうも調べてもよくわからないので、 どのようなことになるのか、 ご存知の方いらっしゃりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • これは通風の症状ですか?

    たまーに、特に風邪を引いた時なんですが手の親指の付け根や足の親指から甲に掛けて他が耐え切れないくらいに痛くなります(目の玉がひっくり返るような痛さ) 5分ほどで収まる、これの繰り返しなのですが尿酸値が高く心配です 尿酸値は10.0でまだ通風経験はありません、現在35ですが遺伝らしく子供の頃から尿酸値は高いです 風邪で間接が痛くなるとは良く聞きますがこの辺もなるのでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • UMA001
    • 病気
    • 回答数3
  • 飛行機が水上に着地するのと地上に着地するのは同じ?

    飛行機が水上に着地するのとコンクリートに着地するのは同じようなものだという報道がありますが水上に着地するほうが水中がある分衝撃が柔らかいので被害が少ないのではないでしょうか?そうでなかったらプールに飛び込むのとビルから飛び降りるのが同じということになりませんか?

  • 飛行機の離陸の仕方

     飛行機(空港で乗る普通の飛行機)は、 離陸時に突然、下に加速度が発生し、その後、その加速はしばらく続いていると感じられます(慣性力として、下に力を感じますので。)。 これは、気のせい(期待が後ろに傾いていることが原因等)なのでしょうか? それとも、離陸した直後、何かしらの方法で、一気に上昇し、その上昇速度も増加させているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 飛行機の離陸の仕方

     飛行機(空港で乗る普通の飛行機)は、 離陸時に突然、下に加速度が発生し、その後、その加速はしばらく続いていると感じられます(慣性力として、下に力を感じますので。)。 これは、気のせい(期待が後ろに傾いていることが原因等)なのでしょうか? それとも、離陸した直後、何かしらの方法で、一気に上昇し、その上昇速度も増加させているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電波腕時計が進んでいます。

    シチズンの電波腕時計を1年半ほど前に購入して愛用しています。 買って、3ヶ月ほどしたら数秒進んでいました。 半年ほどしたら、その進み方が数十秒になり、今では、 2分ほど進んでいます。 出張で海外に1週間行った(オーストラリア)ことが関係しているのでしょうか?その時は時差をあわせるのが面倒で、現地でも日本時間のまま過ごしていました。 大きな不都合はないのですが、電波時計なのに 時報とずれているのは悲しいです。 時々強制受信もやっているのですが… ぴったりにするにはどうしたらよいのでしょう

  • 飛行機下降中の気圧変動と頭痛

    飛行機が下降したり上昇したりする場合、気圧変動で耳がおかしくなることがあります。つばを飲み込んだりして自然に調整できる場合もあると思います。今日、風邪を引いて飛行機にのった際飛行機が下降するとき右耳の調整が利かなくなり、右側の額、こめかみ、右目の周囲が突然尋常ではない痛みに見舞われました。着陸後しばらくして耳が元に戻ると痛みも消えました。あまりにも痛かったので痛みの記憶が残ってしまい、次に乗るときも起こるのではないかといやな気がします。気圧の差によって起こるのは明らかですが、なぜ今回調整が利かなかったのか不思議です。風邪で鼻のとおりが悪く、圧力差が緩和できなかったのだろうと想像していますが、そのとおりでしょうか。またうまい調整方法がないでしょうか。よろしくお願いします。

  • tsu の s って何??

    「つ」= 「tsu」 には何故 s が付いているのですか。 「つ」= 「tu」 でもいいような気がするのですが。 無知ですみません。 よろしくお願いします。

  • 蛇行している河川について

     理想的にきれいに蛇行している河川を考えます。ちょうどサインカーブのようなきれいな曲線で曲がっている場合ですが、流れは内側が速いか、外側が速いかという問題があります。流れは時間的に変化しておらず、一定状態が継続している場合です。 30人31脚の徒競走で曲がることをイメージして外側が速いと答えがちですが、本当はその逆じゃないかと思っています。連続蛇行している場合などもありケースバイケースかと思いますが、第一次近似的にはどのような風に考えるのでしょうか。また、中学校などではどう教えられているでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 飛行器と雨

    昔の飛行器って、悪天候では飛べなかったのでしょうか?  それとも、離発着のみ難しかった?  教えてください。

  • 蛇行している河川について

     理想的にきれいに蛇行している河川を考えます。ちょうどサインカーブのようなきれいな曲線で曲がっている場合ですが、流れは内側が速いか、外側が速いかという問題があります。流れは時間的に変化しておらず、一定状態が継続している場合です。 30人31脚の徒競走で曲がることをイメージして外側が速いと答えがちですが、本当はその逆じゃないかと思っています。連続蛇行している場合などもありケースバイケースかと思いますが、第一次近似的にはどのような風に考えるのでしょうか。また、中学校などではどう教えられているでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 飛行機の揚力と重力の釣合い

    飛行機が直進運動をしているとき、揚力と重力は釣合っていると考えていい のでしょうか?それとも、水平飛行は釣合っていて、降下中は揚力が小さく、上昇中は逆に揚力は大きいのでしょうか?水平飛行や降下中は釣合って いるような気がするのですが、上昇中はなんとなく違うような気がします。 でも釣合っていないなら、直進ではなく、上昇率が変化するようにも思います。よくわからなくなってしまいました。

  • 「登校ください」「用意ください」に違和感

    以前、私がまだ中学生の頃のある日、大雨が降り続いてたのが朝方に止み、学校で授業あるのどうか微妙な状態になりました。 その時、各家庭に付けられてる「広域放送」スピーカーから、 「平常どうり、授業をおこないますので 登校ください」 と流れました。 ・・・なんか、ものすごく違和感をおぼえました。 言わんとしてるコトは理解できますが、 「登校ください」はナイやろ・・・と。 せめて「ご登校ください」か、「登校してください」と言うべきじゃないかと思ったものです。 学校行くという行動に対しては、「ご」をつけることもないとは思いますが、「登校ください」のままでは なんか日本語としてムズムズします。 また、知り合いに、よくそのような表現(文面の上で)をするひとがいます。 その方も、「用意ください」「承知ください」「賛辞ください」 ・・・と、「ご」を付けるか、「~してください」としたほうがイイのになあ・・・な書き方をされます。 私の感覚がオカシイのでしょうか?

  • 飛行機の揚力と重力の釣合い

    飛行機が直進運動をしているとき、揚力と重力は釣合っていると考えていい のでしょうか?それとも、水平飛行は釣合っていて、降下中は揚力が小さく、上昇中は逆に揚力は大きいのでしょうか?水平飛行や降下中は釣合って いるような気がするのですが、上昇中はなんとなく違うような気がします。 でも釣合っていないなら、直進ではなく、上昇率が変化するようにも思います。よくわからなくなってしまいました。

  • 「登校ください」「用意ください」に違和感

    以前、私がまだ中学生の頃のある日、大雨が降り続いてたのが朝方に止み、学校で授業あるのどうか微妙な状態になりました。 その時、各家庭に付けられてる「広域放送」スピーカーから、 「平常どうり、授業をおこないますので 登校ください」 と流れました。 ・・・なんか、ものすごく違和感をおぼえました。 言わんとしてるコトは理解できますが、 「登校ください」はナイやろ・・・と。 せめて「ご登校ください」か、「登校してください」と言うべきじゃないかと思ったものです。 学校行くという行動に対しては、「ご」をつけることもないとは思いますが、「登校ください」のままでは なんか日本語としてムズムズします。 また、知り合いに、よくそのような表現(文面の上で)をするひとがいます。 その方も、「用意ください」「承知ください」「賛辞ください」 ・・・と、「ご」を付けるか、「~してください」としたほうがイイのになあ・・・な書き方をされます。 私の感覚がオカシイのでしょうか?

  • ナンクロ

    812|349|?6? 754|261|938 369|578|241 ----------- ?7?|???|??? ?86|?97|35? 94?|?2?|?1? ----------- 421|?5?|??? ???|?1?|?2? ???|??2|1?? 答えは分かるんですが、ロジック的な解き方がわかりません。 次はどこのマスの数字が分かるのか、解き方を教えてください。

  • ナンクロ

    812|349|?6? 754|261|938 369|578|241 ----------- ?7?|???|??? ?86|?97|35? 94?|?2?|?1? ----------- 421|?5?|??? ???|?1?|?2? ???|??2|1?? 答えは分かるんですが、ロジック的な解き方がわかりません。 次はどこのマスの数字が分かるのか、解き方を教えてください。

  • 二つの振り子とは?

    二つの振り子で飛ばすと聴きました、わかりやすく教えてください 体感で振るとわ、ダウンスイングで、はきバラに力を入れて振り下ろすということでしょうか? アイアンで飛距離が出ません、素振りでブーンと、音が出るのに 玉を打つと音が出ません、これも不思議です

  • 水が泡立たないのはなぜ?

    先日、ペットボトルの飲み物を飲んでいるときに思ったのですが、 ジュースなどは振るとあわ立つのに、水はあわ立ちませんよね。 不純物(?)が入っているからかなぁ、とは思うのですが。。。 どうしてなんでしょう?

  • やればやるほどヘタになる?

    ゴルフ始めて半年の40代の男性です。 最初の2ヶ月ぐらいはコーチに習って、7番アイアンくらいまでは、まあああ普通に打てるようになってきてました。 でも、この1月くらいから、玉が飛ばないどころか、上にも上がらず、転がる始末で、参ってしまってます。 思い当たる点としては、スライスが多いせいで、グリップの握り方を「フック」に変えたくらいですが。また、テレビなどや練習場で他の人からのアドバイスで、「ここをこうして、そこをああして」などと、訳分からなくなっているのも事実です。どうか、お助けください。