Yosha の回答履歴

全419件中401~419件表示
  • 下糸のもつれと上糸のつれ

    SUPUR25SPを使用しています。購入してから約2ヶ月程度で、週に1回の利用です。 先日、厚めの雑巾をぬって、糸調整を変えてから、普通の布を縫う際の糸調整が悪くなってしまいました。 どうしても、上糸をゆるめてもきつくなっています。また、縫い始めの裏が、糸のからみでぐちゃぐちゃになります。 そして、美しいはずの直線も、すこし斜めっているような、しかもガタガタなのです。 使い方が悪いのでしょうか?それとも故障なのでしょうか?

  • 100分計ストップウオッチについて

    60分計のストップウオッチを1時間測定すると3600秒になりアナログの場合は指針が0に戻ります。 『質問です』 1.100分計で1時間測定した場合は電光掲示板には何秒と表示される? 2.アナログの場合、指針はどの位置にくるのでしょうか? お恥ずかしい話、子供に聞かれるまで存在を知りませんでしたというより深く考えてなかったようです。 今となって考えてみればTVで『100分の1秒差』とか言ってました。 それって100分計でしか計れないんですよね。 こんな単純な質問ですが昔から数学が苦手なので教えてください。 父親失格みたいでショックです。 以上、二点ほどよろしくお願いします。

  • MDからPCへ録音時の音声

    MDからPCへ音楽を取り込む際の質問です。 こちらの過去の質問を拝見して、いくつかのフリーソフトを何とか試してみました。 私は全くの無知からの出発でしたのでまずPCに取り込むという作業を理解するまでに時間がかなりかかりました。 そこで質問させていただきたいのですが、フリーソフトで録音時に録音されている音声が全く聞こえません。 聞こえたらどこで始めてどこでストップとか、だいぶ分りやすくなると思うのですがそれは無理でしょうか。 この問題にために録音開始と終了時に無駄なものが入ってしまっています。 また、それを取り除いたり、何曲も続けて同じトラックに入ったものをそのまま分割する事は可能でしょうか。 カットというのをすると、そのカット部分だけが残って他のはどこにあるのか分らなくなってしまいます。 例えば30分流し録りのものを分ける時に全て残ったままここで区切る、という作業はできないものでしょうか。 お答えお願いいたします。

  • MDからPCへ録音時の音声

    MDからPCへ音楽を取り込む際の質問です。 こちらの過去の質問を拝見して、いくつかのフリーソフトを何とか試してみました。 私は全くの無知からの出発でしたのでまずPCに取り込むという作業を理解するまでに時間がかなりかかりました。 そこで質問させていただきたいのですが、フリーソフトで録音時に録音されている音声が全く聞こえません。 聞こえたらどこで始めてどこでストップとか、だいぶ分りやすくなると思うのですがそれは無理でしょうか。 この問題にために録音開始と終了時に無駄なものが入ってしまっています。 また、それを取り除いたり、何曲も続けて同じトラックに入ったものをそのまま分割する事は可能でしょうか。 カットというのをすると、そのカット部分だけが残って他のはどこにあるのか分らなくなってしまいます。 例えば30分流し録りのものを分ける時に全て残ったままここで区切る、という作業はできないものでしょうか。 お答えお願いいたします。

  • 縄跳び

    縄跳びを始めようと思っているんですが、3分やって少し休んでっていうのを繰り返そうと思っているんですけど効果はあるでしょうか??あと縄跳びをやるとよく息切れしてしまうんですが無酸素運動になっているのでしょうか?

  • カーテンを厚手のものに替えれば防寒になりますか?

    私の部屋はマンションの北側、住人の通路の前にあり、 部屋の構造上、通路側の窓に対して平行にしかベッドが置けません。 そんなわけで、私は毎晩窓の下ギリギリの位置で就寝していることになり、 寒くて仕方がありません。 部屋にエアコンを取り付けることもできず、 暖房器具は電気ストーブしかないので、寝ている間につけておくわけにもいきません。 普段の生活では電気ストーブとひざ掛けがあれば十分なのですが、 先日風邪をひいてしまい、 布団だけを暖かくしても、部屋が寒ければ意味がないといわれてしまいました。 カーテンが、綿の薄いものとレースカーテンなのですが、 厚手のカーテンに変えれば少しは防寒が期待できるでしょうか? 最悪、冬の間、寝るときだけでも毛布のようなものを窓一面に掛けておくだけでも効果はありますでしょうか?

  • エクセル

    エクセルでオートSUMを用いて合計値を求めたいのですが、 オートSUMのボタンをクリックし範囲を指定してEnterキーを押しても数式が表示されて合計値の数字が出てきません。最近HDDの機械自体をある方から譲り受けたのですが どうも使い勝手が悪く私の知識不足もあるのでしょうが この現象がどうもわからないのです。あともう一点は同じエクセルで同じシート上に一つの表を作成し数字を打ち込んだんですが、セルの書式設定で通貨スタイルにしたいのですが反映されるセルと反映されず文字列として認識して表示されるセルがありこちらもよくわからず困っています。OSはWindows2000です。長くなりましたがわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 排気の色と匂い

    平成7年型のカムリ(2000cc)に乗ってます。距離は65,000km位です。 最近、車の排気が真っ白なんです。昼間でも、かすかに白い排気が出ているのが見えます。走りはじめだけではなく、ずっと出っ放しなんです。 あと、排気がガソリン臭いんです。こちらも、エンジンがかかっている間中、ずっと臭いです。 いままで、こんなことがなかったので困っています。 壊れるんでしょうか? どなたか、教えてください。

  • 部屋の電気を自動的に点灯させる方法

    こんばんわ。 検索したのですが納得いくものが見つからないので質問します。 最近、家の近所で不審者や事件が以上に多く(警察がよくパトロールしている)、家族はみんな働いているので夕方暗くなるころ家が真っ暗であることがとても不安です。 家の外は人が通ると自動的(センサー)に電気がつくのですが、家が真っ暗なので夕方暗くなるころに自動的に電気が点灯する方法はないものでしょうか?高い防犯設備はムリなので簡易に取り付けれるものをご存知でしたら教えてください。 ちなみに犬が家にいて暗闇で待たせるのもかわいそうなもので・・みなさんはどうされてるのでしょうか?

  • 扶養控除できますか?

    はじめまして教えて下さい。 主人が今年の3月5日付で退職し、現在無職です。 離職票が中々出してもらえなかったせいもあり、 まだ失業給付の認定さえ受けておりません。 私も働いているのですが、この場合 今年の年末調整で主人を扶養にして 扶養控除はできますか?

  • 扶養控除できますか?

    はじめまして教えて下さい。 主人が今年の3月5日付で退職し、現在無職です。 離職票が中々出してもらえなかったせいもあり、 まだ失業給付の認定さえ受けておりません。 私も働いているのですが、この場合 今年の年末調整で主人を扶養にして 扶養控除はできますか?

  • 「かつぜつ」の良い英語の歌

    日本人でゆうところのポルノグラフィティのような はっきりと発音する外人アーティストまたは英語の 歌をご存知でしたら教えてください♪ 「英語耳」になりたくて、音楽とかニュースを一生 懸命聞くのですが、なにせ英語は単語しか知らない し、ニュースは早くてムリそうなので(特にブッシュ さんなんて何言ってんのかサッパリです)、歌から入 ろうと思ってます♪ ちなみに、ビートルズはよく聴きます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • uochili
    • 英語
    • 回答数10
  • 練習場ではうまくいくのに ・・・

    ゴルフを始めて8年になりますが、未だに練習場とコースとの落差に悩んでおります。 ドライバーからアプローチまで自分なりに完璧に仕上がってコースに臨んだ場合でも、特に2打以降のアイアンショットが悪く、スコアが伸びません。 もちろん、コースでは平坦なライばかりではなく、どちらかに傾いているライや、深いラフからのショットを余儀なくされるのは理解しているつもりなのですが、それにしてもアイアンの悪すぎる結果に愕然とする思いです。 たとえば、2打地点、フェアウェイ中央、残り160y、この場合ミドルアイアンでグリーンを狙いたいのですが、アイアンがコースでは極端に悪くなるので、9番アイアンで打って残り70y程度。  残りをウェッジで、というプランで攻めるのですが、2打目がザックリをしてしまい、3打目、まだ130y。  7番で3オンを試みるも、結果はトップして手前の深いバンカーへ。  2つでやっと脱出するも出ただけ。  約30yのアプローチが残るがボールは逆目の深いラフ。  ショートを嫌がって強めにヒットすると、ピンを大きくオーバーして奥のグリーンエッジにやっと止まる。  15Mの下りのパット。  呼吸が整わず大ショート。  次はカップ・オーバー。  返しも入らず結局4パット。  このホールのスコアは10。  OBなしで 「素」 の10。 このパターンって毎回あります。  何だかバタバタしている内にスコアがドンドン悪くなる。  大体ハーフで2~3ホールあります。 最近、プレッシャーが全くかからない、ダフッても飛ぶゴムのマットで打つ練習場でいくら打ち込んでも意味がないのではないかな、と感じるようになりました。 コースでのプレイをもっと多くして場慣れするしかないでしょうか?  といっても会員権なんて持っていないので、経済的にも限度があるし ・・・

    • ベストアンサー
    • noname#8234
    • ゴルフ
    • 回答数13
  • ノートンの有効期限が残っているのに…

    先日PCの不具合で再セットアップをしましたが、まだノートンアンティバーサスの有効期限が残っていたのですがどうすればよいのでしょうか?ウィルス対策をしていないとネットを使うのが怖いです。どなたか教えて下さい。お願いします。

  • いきなり重くなったのですが・・・

    windows2000で、ファイルをたくさんダウンロードしたら、 フォルダを開くのに1回5~10秒ほどかかるようになってしまいました。 症状が出てすぐファイルは全て削除したのですが、 動作は重いままです。 OSを再インストールする以外に方法はないでしょうか? (知り合いにPCをもらったのですが、 OSはなくしたと言われてないので)

  • OSが2つ入っているようなのですが・・・

    起動すると、 windows2000が2つ表示されて、 どっちを起動するか選択するように出ます。 特に問題はないのですが、 どっちかを削除するにはどうすればいいのでしょうか?

  • IEでいうところのスムーズスクロールを止めたい

    IEのインターネットオプションで「スムーズスクロールを使用する」のチェックをはずすと、表示内容がするするっと動くのではなく、さくさく切り替わるのですが、内容がたくさんかかれているSelectボックスや、Listボックスでは相変わらずするするっとスクロールします。 エクスプローラーでも他のアプリケーションでも同じような動きをするので、IEではなくOSの設定なんでしょうか?

  • デュアルブーストになってしまった、windowsMEを削除したい

    MEが不調でスキャンデイスクも出来ない状況のため、 2000をインストールしました。ところが、Cドライブ にME、その他データが残っていて、どうもデュアルブーストになってしまった様です。B-UPをとってあるので Cドライブの内容は削除、MEも要りません。 CドライブはFAT32でDドライブはNTFSです。 MEを起動せずに、2000だけにしたいのですが。 アドバイスの程、よろしくお願いします。

  • PAGEMAKERの上下スクロール

    ADOBE PAGEMAKER V6.5の上下スクロールについてお伺いいたします。新しくXPを買いインストールしたらマウスの中央のぐるぐる回るやつでの画面の上下スクロールが利かないのでこまっています。イラのように手のマークで動かしているけど・・・作業性が悪くて・・・マニュアルやらHELPを探すけどどこに書いてあるのかわからないのです。できるだけ早く教えていただけるとありがたいです。WIN XPです。よろしくm(_ _)m