mrst48 の回答履歴

全4189件中41~60件表示
  • 安倍さんはウソをついている?

    タイトル通りで最近の安部さんの答弁を見ているとなんだか安倍さんがウソをついているのではと思ってきてしまいます 今日だって玉木さんにウソじゃないか?みたいなことを言われてたし。 今ニュースで見ていて安倍さんの答弁があせっているように見えてしまいます。 皆さんはどう感じますか? ウソをついても絶対ばれない自信があるからウソを貫き通しているのではと思ってしまいます

    • ベストアンサー
    • bob1995
    • 政治
    • 回答数17
  • 他人のドライブレコーダーの画像を証拠に逮捕できる?

    例えばの話なのですが、 今はドライブレコーダーついている車が増えていますよね。 事故の検証などで、ドライブレコーダーを参照した際に、 明らかな違反者、スピード違反とか一旦停止無視とか、 そういうのが映っているのを警察が見つけたら、その録画映像を証拠に、 違反した人を捕まえる事はあるのでしょうか?

  • 刑事訴追の恐ればかりで解明されない

    佐川さんの証人喚問。刑事訴追の恐ればかりで解明されないことだらけですが、証人喚問において、刑事訴追の恐れなど真相を話さない言い訳を無くすことはできないのでしょうか? 中学生の学級会よりひどい。 これじゃ、国民は納得できないと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#230797
    • 政治
    • 回答数12
  • 北朝鮮は核を捨てれるんですかね。

    朝鮮半島の非核化は進むと思いますか?

  • 急転、金正恩の思惑って?

    突然、南北首脳会談の開催が合意され、南北関係が対話方向に進展しているようですが、金正恩はもとからこのストーリーを描いてミサイルや核実験をしてたのでしょうかね? https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180307-00000038-jnn-int 核保有を認めさせたいという思惑があったと思うんですが、現体制が守られるなら核保有の必要はないとも言っているようですし。不気味に感じています。

  • 原付速度オーバー つかまる基準。

    先ほど仕事帰りに、原付にて暗くて狭い道路を走行中、 後ろに車がついたため、抜かれるのも怖く、速度を50キロほどにして走行していました。 500m程度走った所で、突然パトランプが点灯。 同時に「止まってください。」 との声が・・・・。 あーやっちまったなぁと思っいつつすぐに止まり。 原付から下りて、ヘルメットをとり、軽く会釈。 すると 職務質問とのことで、所持品や職業、免許証の確認などをされました。 そのときのやり取りとしては、 警官A「先日大きな刃物を持った人が居たという情報がはいりまして。」 私「え?そうなんですか・・・怖いですねぇ。」 警官A「そうなんですよ。ですので一応パトロールをしているんです。」 警官B「では本人確認が完了しましたので、免許証お返ししますね。」 私「あ、はい、ありがとうございます。」 警官B警官B「少「少々速度が出ていたようですから、注意してくださいね。せっかくのゴールドですし。」 私「申し訳ありません。以後気をつけます。」 警官A「ではご協力ありがとうございました。お気をつけてお帰り下さい。」 私「はい、ありがとうございます。お仕事がんばってください」 といった感じです。 正直なんで見逃されたのかさっぱりわかりません。 いまでも実は切符切られているんじゃないかという疑念があるほど・・・。 そこで質問なのですが、 スピード違反のつかまる基準はあるのでしょうか? 単純に速度がきっちりと測定できなかっただけなのでしょうか?

  • 高速道路に積もった雪を 一瞬にしてとかす!

    高速道路に積もった雪を 一瞬にしてとかす! 高速道路にヒーターを埋め込む! この程度のことが現代の高度技術で なぜできないのでしょうか? 雪が降るたびに、大きな被害があるのに。 雪をとかすくらい、できそうですが。 いったい何が問題なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします

  • 高齢者の車事故率

    最近、高齢者が関係する車の運転事故がニュースで盛んに放送されていますが、高齢者の事故率は本当に高いのでしょうか? ふと疑問に思ったのは、高齢者の運転免許保持率と、いわゆる高齢者以外の免許保持率は同じなのでしょうか。 団塊の世代で高齢者といわれる人口と免許証の保持率は高いように思います。 ニュースで放映されているものはそれぞれの年代の事故件数が出ていても、免許保持率に対する事故件数で出されているのでしょうか。 若者の免許証保持率はあまり高くないのではとも思いました。これらの事を考慮した話し合いがなされているのでしょうか? 素人なのでよくわかりませんが、そのあたりの説明を詳しくされているサイトがあればご紹介頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • JR西新幹線トラブルに”関しまして”疑問

    ”人災なのか”点検義務モレの”組織管理ミスと、薄々感じています。 よく言われる”金属・勤続疲労?でしょうか、識者の皆様へ伺います。 最早、重大なトラブルは有りませんと、言えるでしょうか。・・・? ☆新幹線神話は、無いと考えるべきでしょうか、どうぞ、教えて下さいませ。 ☆これで、2020年オリンピック・パラリンピックへの不安の種が、出ました 過日、マスコミ報道有りました”新幹線・台車”クラック(ひび割れ)に、関して *ご関係者は、これは重大なインシデントで有り”早急に対処云々・・・ あいも変わらず、在り来たり”インシデント(重大事故へ直結する遠因)との、事ですが ➡インシデントだから、事件・脱線事故に成らなかっただけで、こうゆう”保守点検 漏れ自体が、”アクシデント(事故)に繋がるものでしょうに。・・・ 成らば、車両台車含めて”車両保守要員・関係者への”業務指示対策含め、今後どう対処していくのか、全然不明で”何とも悲しいです。

  • 第二の森友問題なのに……

    先刻、日本航空学園にまつわる、国有地の不明朗な取得が、一部新聞で報じられていました。 https://mainichi.jp/articles/20180108/ddm/001/010/153000c これって、どう見ても、森友学園問題と共通したものがありますし、第二の森友問題と言える事件なのに、テレビ局は全国報道していないように思えます。 何か事情があるのでしょうか?

  • 朝まで生テレビの出演者が

    テレビ朝日「朝まで生テレビ元日」に出演していたウーマンラッシュアワー 村本大輔氏に対して、他の出演者のヘキエキとした説明に呆れて途中で チャンネルを変えました。 出演するならするで、なぜ勉強してから出てこないのか?。 朝鮮戦争の過程も、アメリカ合衆国の成り立ちから世界の戦争の歴史まで 何も知らないとは。呆れてしまいました。 そんな基礎的なものの議論をする場では無いでしょうに、他の出演者たちは 知ってて当然のことをなぜ、復習しなければいけないのか当惑していました。 まず、テレビを見ている視聴者の大部分が知っていることを疑問視する 態度からして鼻摘みものです。 こういう人を出演させること自体、時間の無駄ですし意味がありませんね。 この番組を見ていた人も、見ていなかった人もご意見をお願いします。

  • 車か破損していました…

    朝起きたら、絶対自分ではない車のバンパーの傷がありました。 傷と言うか、割れています。 でも塗装は剥がれていないし相手の色もありません。 豪雪地帯で車も一晩で埋まってしまうような 所です。 これは自損事故じゃないとしたら、なんでしょうか? 車屋さんに行ったら、もらい事故とかの証拠がない限り、自分が悪いことになりますか? なんとかそうならない方法はないでしょうか?

  • 声かけは逮捕されますか?

    昨日の21時ごろ、お酒に酔っていた為か突如走りたい衝動に駆られ近くを走っていた2人の女子小学生ですかね...に、かけっこしてるなら一緒にしよと言ってしまい戸惑っているのを見て我に帰りごめんねと言ってすぐ立ち去ったのですが普通に通報されたら逮捕される可能性はありますか?二度と外ではお酒飲まないと誓いました...

  • 年賀状ソフトの疑問

    年賀状の作成は、ある作成ソフトを使って完了しておりますが、その安堵の中、ふと疑問に襲われました。 疑問1: 「筆まめ」、「筆ぐるめ」、「筆王」とも、販売台数第一位と宣伝していますが、全部が一位ってことはないですよね。本当のシェア一位ってどれなんだろう? 疑問2: 三つの内の二つは一位じゃないのですから、誇大広告に相当すると思います。JAROとかの規制というか、勧告とか受けないんですかね? 

  • 交通取り締まり

    言っておきますが、違反するのが悪いなんて回答はいりません。幼稚園生レベルの回答なので。取り締まるかたの気持ちが知りたいです。明らかに心情的に違反して取り締まりしてる。これっていたちごっこみたいですよね。なぜ許されるのでしょう。やはり。親方::日の丸でしょうか。公務員 警察官 ***は真面目^^^でも。。いけない事沢山してますよね。へんなの@@@

  • 子連れ市議会に出席 どう思いますか?

    熊本市の女性市議が生後7ヵ月の男の子を抱っこして議会に出席 職場に子供を連れて行く企業があるのだから良いのか? 議会は特別な場だから一般企業と一緒にしてはいけないのか? どう思いますか?

  • ゲストの呼び名に「~さん」付けしますか?

    こんにちは。ご教授ください。 コンサートの開催を予定していて、ゲストを招き共演します。 お客さまへのご案内文書に「・・・・・をゲストにお招きし」という中で、「・・・・さんをゲストにお招きし」と、「さん付け」すべきかどうか悩んでいます。「ポールマッカートニーさんをゲストにお招きし」・・・か「ポールマッカートニーをゲストにお招きし」。さん付けは違和感ありです。 たとえば講演会であればいかがでしょう?総理大臣を講師としてお招きする場合、「内閣総理大臣安倍晋三をお招きし」とすべきか「内閣総理大臣安倍晋三さんをお招きし」とすべきか、「内閣総理大臣安倍晋三氏をお招きし」とすべきか、呼び捨ては違和感ありです。いかがでしょうか。 偉い人かどうかで判断するのはオカシイですよね、私は呼び捨てで構わないと考えています。よろしくお願いします。

  • 近年春と秋が短い?

     ここ数年、春と秋の快適な季節の期間が短いような気がしています。  今年の秋も、10月中旬ころまでかなり暑い日があったと思いますがここに来ていきなり12月と言ってもよいように寒くなっています。  天気図を見ても、10月下旬ころから移動性高気圧が通るようになりましたが、位置が北に偏っていて太平洋側ではあまりよく晴れませんでした。11月に入ったらもう少し南を通るようになるかと思っていたら、いきなり冬型のような気圧配置が現れ始めました。  このようになる原因は一言では地球温暖化の影響と表現されるのかもしれませんが、もうちょっと詳しいメカニズムを知りたいものです。偏西風の蛇行などがよく言われますが、温暖化から始まってどのようにして偏西風蛇行に至るのかとかです。  この辺りについて何か説明されていることがあるのか、もしご存知の方がおられましたら教えていただけないかと思います。

  • 菅直人さん

    首相をされていました。 原発事故の際、必要以上に無駄に介入して事態を悪化させたことが評価を落としている一因です。 ほかにも、外国からの政治献金疑惑があったりと不評な総理大臣でしたが。 最低最悪の首相と言われている本質的なことが今一つ理解できません。 今では鳩山氏が目も当てられない状態と思うのですが、皆さんの菅直人評ってどうなのでしょうか?

  • 改憲は、必要ですか?

    改憲は、必要ですか? 実は、私自身も 主権国民 → 主権在民 憲法を、改定し得る 其の、範囲規定を 定めた より上位の、ものを 制定し 憲法改定、憲法歪曲、 を、縛る と、言う 2点なら 改憲も、ありか とも、思っています。 故に、私自身 絶対、改憲反対 では、無い の、です。 ですが、無知故か 憲法、全文中の 他の、項の 何れに、おいても 改訂、追記、削除、 其れ等を、求められる程の 不都合が 何処に、あるか を、 いまだ 知り得て、いません と、言うか 何故、必要か 改善的、方向性 其の、上にたった 説明や、意見を まだ 聞き得て、いない と、言うべき で、しょう 他方で、 古いから、変える とは、 聞いた事が、ありますが が、 古ければ、全て 一新すべき… ですか? 平城京、京町家、里山の風景、 日本と、いう国の 成り立ち、在り方、、存在其のもの、 等々、 歴史を、重ねた物は 全て、捨てるべき、 破棄すべき、 ですか? 人は、齢を、 50~60も、重ねれば ゴミ扱い、される 其れ、当然… ですか? 乳母捨て山の、風習は 復活すべき… ですか? 此の国は 20世紀、以上の 歴史を、重ねる 古き、存在… だから、 主権放棄、自治権放棄、解体して 周辺国に 分割統治、されるべき… ですが? 私には ナンセンスに、思えます。 全力で、否定しますよ? 古いから、古ければ、 捨てて、良い とは、限らない… の、では? ナンセンスですよね? 古くても 良い物は、良い、 改めても 改悪に、なり得る、 当然…、ですよね? さて、改めて お伺い、します。 こう言った、ナンセンス… では、ない 変えたら、後世に 名が、残るから 子供の、 おもちゃの、強奪、私物化、 宜しく 憲法と、いう 公共財産を 好きに、私物化し いじくり回したい 改悪に、なろうとも 知った事では、無い 此の国も、老人も 古ければ、全て 捨てて、良いんだ より、悪しきものに 差し替えて、良いんだ 等と、言った 凄まじい、ナンセンス感 此を、含まない 真っ当な、改憲理由を、 現行憲法の、問題点を、 どなたか、私に 解いては、頂けない… で、しょうか? 宜しく お願い、致します。 そうそう 蛇足ですが 平和憲法に、 掛かる、部位の 破棄、改訂、 は お控え、頂けた 方が、 無難か と、思います。 其れこそ、 馬鹿馬鹿し、過ぎますから