mrst48 の回答履歴

全4189件中141~160件表示
  • 天皇陛下 「退位」について

    8月のお言葉があり、以降各所で様々な意見が挙がっていますね。 意見が割れていますね。 それだけ難しい事だということでしょう。 意見が割れるのは理解できますが、 それ以前、その前提となる「お言葉」の文章解釈について、 私の文章読解は、世間の解釈とはぜんぜん違うのです。 思想や法的解釈とか、踏み込む以前に、文章読解の段階で、私は世間とまったく違うのです。 ちなみに全文は以下 https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwiA2ufg8ZbRAhUHwbwKHXSVBJgQFggjMAE&url=http%3A%2F%2Fwww.nikkei.com%2Farticle%2FDGXLASDG08HAI_Y6A800C1000000%2F&usg=AFQjCNEEQkHU8dsPtAfd4iO-K58FoK_XAQ&sig2=yMlIc9VT_lzcY9XSSQcVSQ 1【天皇の高齢化に伴う対処の仕方が、国事行為や、その象徴としての行為を限りなく縮小していくことには、無理があろうと思われます。】 ここでは、様々に行われている「行為」を減らすことで、現状の立場を維持するのは得策ではない、といった趣旨であろうと思います。 言い換えると、現状の地位を維持したいがために、(物理的、体力的に無理が出る部分の)「行為」を減らしますよ、とするのは好まない。 という意味でしょう。 これは最初に話の前提としておくための定義でしょう。 問題は以下 2【機能を果たし得なくなった場合には、天皇の行為を代行する摂政を置くことも考えられます。 しかし、この場合も、天皇が十分にその立場に求められる務めを果たせぬまま、生涯の終わりに至るまで天皇であり続けることに変わりはありません。】 ここが世間の報道等での解釈と、私の解釈がまったく違う部分です。 私の解釈を説明します。 1行目で、「摂政を置くことも考えられます」とあり、これを素直に読めば、 果たし得なくなったら、代行の為、摂政をおくと言う手があるよ。 と言っているに過ぎないと思います。 もっと平たく言えば、ダメなら摂政をおけばいいじゃない。ということです。 続いて、 「しかし、この場合も、天皇が十分にその立場に求められる務めを果たせぬまま、生涯の終わりに至るまで天皇であり続けることに変わりはありません。」 つまり、摂政をおいたとしても、私は、生涯の終わりまで天皇ですから、安心してください。と言うことでは? このあたりが、世間の多くの解釈と違うのですね。 ・摂政をおけば良い。 と解釈するか、 ・摂政は避けたい。 とするか。 私は前者で解釈しました。 多くは、後者で解釈しているからこそ、憲法にないことを実行しなくてはならない話になり、意見が割れているのですよね? 前者なら何も難しくない。 陛下もそれを言っているだけかと。 しいて言えば、その「時期」をどうするかについて、多少急かしたいニュアンスがあって、そのために「お言葉」があったのだと感じました。 一方、世間多くの後者の解釈だとすると、 「務めを果たせぬまま、生涯の終わりに至るまで天皇であり続けること」が嫌なのですよ。 と言いたいということになりますね? 「だから摂政ではなく、退位(譲位)が良いのです。」ということ? そんなダダみたいなこと言いますか? どうでしょうか? 文章読解の出発段階で、世間と違う私。 この解釈をしている意見をひとつも聞きませんよね。 意見が割れる以前の段階で、スタートラインが違う私は、アホですか?

  • 警察は財布の中身まで調べる権利があるのですか?

    昔、JR駅の連絡通路で二人組の警察に職務質問され、リュックの中にあった財布まで持ち出されて、中に入っているカード類もすべてチェックされ、かなりムカつきました。 警察は、職務質問でそこまでできる権利があるんでしょうか?

  • 私服の婦警(女性警察官)2人による強引な(?)職質

    だいぶ前のことですが、私服の女性警察官2人に職務質問を受けたんですが、ちょっと強引だと思うことをいくつかされたので、僕か女性警察官かどっちに問題があったのか教えてもらえればと思います。 ちなみに言っておきますが、作り話ではありません(前の質問でそう言ってきた人がいたので)。作り話でこんな無駄なこと書きませんし、意味もありません。なので、そういう回答はやめてください。ただ、酔っていたので記憶が曖昧でおかしな部分はあるかもしれません。 居酒屋帰りに裏道を歩いていたら、若い女性2人に「〇〇警察なんだけど、ちょっといいかな」と声をかけられました。1人は半袖のポロシャツ、もう1人は長袖をまくり上げた格好で、2人ともジーンズを穿いていて、なかなかの美人だったので警察官だとは思わず、ちょっと酔っていた勢いで「お姉さん、本当に警察?」と聞き返しました。そしたら警察手帳を見せてきたので本物と分かり、悪戯心でちょっと逃げようとしてしまいました。すると、すぐに女性警察官の1人に「あっ、逃げないで」とズボンの腰のベルト部分をわしづかみされ、反動で上体がぐいっとなり、続いて両手首をそれぞれ2人につかまれて取り押さえられてしまいました。「捕まえた」「逃げないの」と女性警察官2人が笑いながら言ってきたので、「冗談じゃーん、逃げない逃げない」と笑って返したんですが、女性警察官は手を放してくれないまま職質をしてきました。 お尻の上あたりに手の体温を感じたので振り返って見ると、女性警察官が僕のズボンと一緒に下着もわしづかみしていて、女性警察官の手の甲が普通にお尻にあたってました。職質中、ずっとこの女性警察官には手首とズボンをつかまれていて、手首はほどよい力でつかまれていたので別に痛くなかったんですが、ズボンの腰部分はギュッとつかまれていて、恥ずかしかったです。そのことを伝えて「放してくださいよ~」と言うと、「ごめんねえ、でも君さっき逃げようとしたからさあ。パンツまでつかまれて恥ずかしいのは分かるけど、ズボン脱いでパンツ1枚で逃げちゃう変態もいるから、こうやってパンツもつかんでるの、ごねんね」と言ってきました。「女性の警察官でもそうなんですか?」と聞くと「男の犯人を捕まえる時は、女性警察官は特に絶対に逃げられないように、ズボンと一緒にパンツもつかむよ」とよく分からないことを言われました。その後も何度か「つかむならズボンだけにして」とお願いしては腰を振ったり動かしたりして抵抗しましたが、「だーめ」と職質中ずっと手を放してくれませんでした。 まあ逃げようとした僕も悪いと思いますが、別に犯人じゃないんだし、ちょっとこの女性警察官はやり過ぎじゃないでしょうか? もう1人の女性警察官にもちょっと強引だなと思うことをされました。少し酔っていたこともあり、つい声を大きくして「放してよ」などと冗談っぽく言ってしまったんですが、その時、「ここらへん住宅街だから。夜遅いから静かにして」ともう1人の女性警察官が手の平をパーに広げて僕の口にピッタリ当ててきました。「すいません」と言ったので手を離してくれるかと思ったんですが、「別の場所に移動しよっか」とわざわざ10分くらいかけて移動している間中、ずっと手の平を僕の口に当てていて、口をピッタリ手で塞がれていました。その上、移動中も別の女性警察官に手首とズボンをつかまれていたので、恥ずかしさも強かったです。少しとはいえ酔っている男の口に10分も手を当てるなんて、手の平に息がかかって嫌だと思うんですが、これも僕がつい声を荒げたから仕方ないんでしょうか?実際、女性警察官に手で口を塞がれている間もいろいろもぐもぐしゃべってたので、女性警察官の手の平には僕の唾液も多少はついてしまいましたが、女性警察官は平気な感じでした。 それから女性警察官2人は僕との会話中、かなり顔を近付けてきて、話す時も聞く時も始終ずっと目を見てきました。これは警察官だから仕方ないと思いましたが、わざと僕の鼻に息をかけるようにしゃべりかけてきたのは、どんな理由があるのでしょうか?気のせいかもしれませんが、会話中は本当にずっと鼻に女性警察官2人の息がかかってきていて、息のにおいも不快にならない程度に臭かったので、わざとかな、と思っただけです。 長くなってしまいましたが、思い出せる限り細かくしてしまいました。よろしくお願いします。

  • 小池百合子は無能?

    東京都政について質問です? 小池百合子がここまで無能なのはなぜですか? オリンピックに関しても、バレーボール会場やボート会場等で、自分の案を通せないでいます。 私は彼女の政策等に期待してるのですが、期待するだけ無駄でしょうか? 姉は「有言実行できないくせに」と言われる始末です。 そもそも、なぜ都知事選に出馬したのでしょうか? こうなったのも、全部舛添のカネへの汚さが露呈したのも原因だと思います。 みなさんは、どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • yk616
    • 政治
    • 回答数10
  • 安倍政権はいつまで続くの?

    安倍政権はいつまで続くのでしょうか?2018年9月の総裁選までということですが、本当にそうなんでしょうか?この方面にお詳しい方よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ithi
    • 政治
    • 回答数10
  • ASKAさんは・・・

    薬物の摂取のしすぎで脳がおかしくなっているのでしょうか。 お茶を提出したり、釈放されてブログを更新するあたり、まだ執行猶予中の立場であることを わきまえていません。 近い内、再々逮捕となるでしょうが。 なぜ、立件ひとつ出来なかったのでしょうか。 みなさん、何か感じられましたか。

  • TVの偏見報道について

    TVが大阪の真の県民性を報道せぬのは何故? 人懐っこく上昇志向強く男性は勤勉で女性は遣繰り上手で新し物好きで提案者で凝り性多く初対面で謙遜し自虐好みTV偏見と正反対 http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E6%80%A7

  • オービスは通過後、または後方からの撮影

    すいません、前に塩尻峠のオービスで質問した者ですが、例えば通過後にフラッシュ炊くとか、或いは反対車線に待ち構えていて、また後方からフラッシュ炊くなんて事はあるのでしょうか。 峠岡谷方面に通過時、前からのフラッシュはありませんでした。緩やかなカーブ(東山橋手前)を曲がりながら反対車線右側後方にぼんやりとした赤い光を感じました。(建物やガードレールにブレーキランプが反射したような光) この場合、後方からの撮影なんて事は無いとは思いますが、少し気になり(かなり)質問させて頂きました。 どうか、宜しくお願いします。

  • オービス?それとも移動式?

    先日長野県、塩尻峠を夜間走行中、登り車線で少しカーブの道を2台の大型トラックを追い越すため、追い越し車線に入りました。そこには下にNシステムはあるのですが、オービスはありません。 起こった現象ですが、2台のトラックを追い越している時に、右側反対車線の後ろの方で少し赤くボヤッと明るくなりました。オービスのようなフラッシュではなかったです。 場所は反対車線にガードレールと手すりの様なものが設置してありました。 これは単なるトラックのテールランプやブレーキランプの反射などでしょうか? 固定式オービスではこの様な現象は無いとして、移動式オービスでもなかなか考えづらいと感じるのですが。皆様の意見を聞かせて下さい。

  • 漁港に入れない

    長野県の諏訪湖について。 漁港の多くは一般人が入ることはできません。 周囲にフェンスを設置して出入り口を施錠しているからです。 設置は、漁港に舟を泊めている漁師だけで決めてようです。 港内への出入りを自由にすることは、できないんでしょうかね~ 中で釣りをしたいんですが・・・ 漁港って公のものだと思うのですが、この状況ってどう思いますか?

  • 俳優の成宮さんが引退

    俳優の成宮寛貴さんが所属事務所を通じて芸能界からの引退を発表したそうです。    以下、成宮の直筆コメント全文 **** 全ての原因を作ったのは自分自身だと承知しております。 心から信頼していた友人に裏切られ複数の人達が 仕掛けた罠に落ちてしまいました。 この仕事をする上で人には絶対知られたくないセクシャリティな 部分もクローズアップされてしまい、このまま間違った情報が 拡がり続ける事に言葉では言い表せないような 不安と恐怖と絶望感に押しつぶされそうです。 今後これ以上自分のプライバシーが人の悪意により 世間に暴露され続けると思うと、 自分にはもう耐えられそうにありません。 今すぐこの芸能界から消えてなくなりたい。 今後芸能界の表舞台に立つ仕事を続けていき 関係者や身内にこれ以上迷惑を掛ける訳にはいかない。 少しでも早く芸能界から去るしか方法はありません。 元々何もない自分をここまで育ててくださった関係者の皆様 本当にありがとうございました。 応援してくださったファンの皆様、こんな形で去っていく 自分を許してください。 本当にごめんなさい。そして、ありがとうございました。 2016.12.8 成宮寛貴 **** 成宮さんといえば先日雑誌にコカイン疑惑が報道されてそれを全面否定し法廷で洗増姿勢を見せておりましたが、 じつはコカインをやっていて隠し切れないと思ったから引退なのでしょうか。 それとも、コカインなどやっておらず世間のデマに嫌気がさして引退なのでしょうか。

  • ハム、大谷、

    ハム、大谷、 あわてるな! 25才になってから行けー  契約上大損なら 皆んなの夢もモチベーションも下がる 今は無理して行くな! と思いませんか?

  • すべて電子マネーにすれば犯罪が激減する説

    ・紙幣や貨幣を廃止してすべて電子マネーにする。 ・各個人や法人の口座のお金の出し入れは政府が監視できる。 ・政府は怪しい金の動きを発見した場合は口座を即座に凍結できる。 ・国民一人一人にスマホのような端末が配布され、その端末同士で電子マネーのやりとりができるようにする。 という社会が実現した場合、 脱税や贈収賄、泥棒や強盗やひったくり、おれおれ詐欺のような各種詐欺などお金にまつわるあらゆる犯罪が激減するのではないでしょうか。 例えば、 騙されて見知らぬ人にお金を振り込んでしまった場合、警察に言えばいつ誰がお金を受け取ってその金を誰に分配したかが明らかになるわけで詐欺グループのボスまで一網打尽にできます。 という説の問題点があれば挙げてください

  • ひき逃げ事故について

    先日遭った事故についてです。相手の信号無視および対向車線走行のため、正面衝突するところであった原付の私は避けようと転倒しました。幸い接触はなかったのですが、相手はそのまま逃げ、ナンバーも覚えていたため通報し、人身事故(全治14日)として処理されています。 後日警察からは「このケースは危険運転致傷罪として扱う。車輌特定・運転手もほぼ特定出来ている。あとは逮捕の為と運転手が否認した時のための証拠固めに時間がいる」と説明を受けましたが、何も連絡なく2ヶ月が近づいています。 なかなか逮捕されないこの程度の期間は当然なのでしょうか? また、このケースで「特定に至らなかった」と流れてしまうようなこともあるのでしょうか?

  • キー局の偏向報道について

    キー局が偏向報道をするのは何故? http://www.geocities.jp/henkohodo/ http://www35.atwiki.jp/kolia/sp/pages/431.html http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html

  • この判決は妥当でしょうか

    スノボで入山禁止区域に入って遭難した人を 道警が救助できず滑落させてしまったことに対し、 最高裁は道警に1800万円の賠償判決が本日確定しました。 この判決・・・・ どこか変ですね。もともと危険な場所に 入山届もなしに自分の遊びで遭難しておきながら 一方 道警は無料でしかも隊員の命を懸けて出動したのに、 多額な賠償金を払えとは? もし救助に駆け付けた隊員が二次遭難して命を落したら この救助依頼した被害者は賠償金を支払ってくれるのかしら。 もともと雪山は危険な場所。そこへ遊びで勝手に行くのだから。 そこで遭難したのなら保険をかけて民間の救助にでも依頼すべきです。 普通の生活をしていた人が不法行為を受けて警察に救助を依頼したのとは根本的に違います。 もし反対に この判決で二次遭難で道警の若き救助隊員の命が無くなったら、 その命はだれがどう弁償してくれるのでしょうか? 質問 (1)今回の最高裁の判決は妥当でしょうか?    (2)雪山遭難で救助隊員が死んだら救助を依頼した人の責任は?

  • どうしてアスカの小便から覚醒剤反応が出たのか?

    まず、あいつが作った曲が、なぜ売れたのかが私には分からない。メロディーはしょーもないし、歌詞はダサイし、作品としては高校生レベルである。その程度で売れたのだから、天に感謝をすべきであろうに、それなのにあのバカは・・・ どうしてアスカの小便から、またも覚醒剤反応が出る結果となったのか?小便を採られても(糖)ぐらいしか出てこない、ココロ(モーニング・ムーン)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=yPASbmq0JCM

  • 制限速度を緩和すると社会的影響は?

    現状の交通事情を鑑み、まず現在の制限速度を+20km/hくらい増加させることとします。 そのかわり(技術的問題をクリアするとして)警察がわざわざ取り締まらなくても制限速度を少しでもオーバーしたら確実に反則金または罰金を課すことのできるシステム(従来の技術を利用するならタコグラフ提出必須)ができたら、社会的にメリットが大きいでしょうか。 みんな慎重に運転することになると思います。

  • 日本の政治には、民主主義は無い

    最近の政治状況について「今の日本には、民主主義は無い」という人がいます。 護憲派や脱原発派の人に多いように思われます。 「自分たちの考えが政治に反映されない、という不満」だとは思いますが、この時の民主主義とは一体どういう意味でつかわれているのか?理解出来ません。 理解できるように、解説してもらえませんか? これは彼らの言い分を理解したい、ための質問で、そういう人を批判したいための質問ではありませんので、よろしくお願いいたします。

  • 胃カメラが進歩してない

    胃の内視鏡の太さは今でも10mm以上有りそうです。20年前と殆ど変わってない気がします。医療技術の進歩は日進月歩と思うのですが、胃カメラは改良が遅れてる気がします。20年も経てば半分の5~6mmになっててもおかしくないのでは・・事情にお詳しい方、よろしくお願いします。