r420 の回答履歴

全515件中261~280件表示
  • PCIグラフィックボードを使用するとWinXPで画面が表示されない

    BIOSの設定をオンボードを使用しないに設定し、 画像出力をグラフィックボードに切り替え起動すると、BIOS画面起動からWinのスクロールバー画面まで 切り替わるが、その後表示されません。 初期起動の画面は移るので、設定自体は悪くはないと思うのですが・・・ Bios等の設定が不正なのでしょうか?WinXPに設定があるのでしょうか? どなたか、わかる方がいらっしゃったらご教授ください。 スペックは CPU:セレロン1.4GHz メモリ:512 WinXP Pro

  • 電源が入りません・・・

    DVDを再生しようとしたとき、プレイヤーは出たのですが再生せず、一度クローズしようとクリックしたらパソコンが突然電源断となり、その後、電源が入らなくなりました。電源ボタンも無反応です。どうしてこのような状態になったのでしょうか?

  • インターネット接続中マウスの反応が悪くなります。

    インターネットに接続して、HPを見ている時です。 リンク先に飛ぶなどして新しいページを開いて画像などが ダウンロードされ始めると、マウスのカーソルの反応が 極端に悪くなってしまいます。 時には全く動かなくなってしまいます。 昔はこのような状況ではなかったのですが、 OSの再インストールをした後から おかしくなってしまいました。 何度か再インストールをしなおしたのですが 治りません。 治す方法をご存知の方、お手数ですが教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • メール配信停止希望の返信して安全でしょうか

    通常は心当たりのないメールは無視して削除していま。 このたび下記のメールが着信しました。 本文前半はギャンブル会員の勧誘らしいです。 本文後半を信用して 配信停止を希望の返信しても大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 送信者:webmaster@surpriseinfo.net <webmaster@surpriseinfo.net> 送信日時:2004年10月21日 3:37 あて先:surpriseinfo013@surpriseinfo.net <surpriseinfo013@surpriseinfo.net> 件名:■■ サッカー ナビスコカップFIFAワールドカップ1次予選 に日本から賭けられるブックメーカー ■■ 本文:「前半」・・・ 省略・・・    「後半」・・・つぎのとおり・・・ ▼▲▼▲ 配信停止はこちらから ▲▼▲▼ #================================================# # 件名(Subject)、本文には何も記入せず、下記のアドレス # # にメールをお送りください。 ※件名、本文に何か記入が # # ありますと、配信リストから削除ができませんので、 # # 配信停止をご希望の方は、絶対に、件名(Subject)、 # # 本文には何も記入せずにメールをお送りください。 # #======================================================# <webmaster@surpriseinfo.net> このメールアドレスに送信していただきますと 次回以降の配信が停止されます

  • パーテイションについて教えてください。

    現在Meでcが20G,Dが20ギガになっています。Cは 90% で 空きがありません。Dは 10%でまだあります。 Cドライブの容量が足りませんと表示が出るようになりました。このような時にそのように対処したらいいでしょうか?またCドライブのアプリケイションをDに移すにはどのようにするのでしょうか?

  • 体育教師

    変な質問ですいません。でも気になるんで…。 ズバリ、何で学校の体育の先生方はヒステリーな方が多いんでしょうか? 人によって性格は違うんで、体育の先生方のすべてがヒステリーとは思いませんが、やはり他の学科の先生方と比べると、割合が高いように思います。 何かの名残でしょうか?

  • PICマイコンとはどういうものですか

    PICマイコンとはどういうものですか。 電器製品に使われている業務用のマイコンとの違いは 何なのでしょうか。

  • 相次ぐ不具合・・メーカーの差?グレードの差?

    いつもお世話になっています。 前の車 トヨタ グランビア(新車購入) 現在の車 ホンダ フィット(新車購入) 前の車は5年で約10万キロを走行し何もトラブルはありませんでした。 現在の車は一昨年12月購入で現在約4万キロの走行ですが、今までに ・走行中異音(原因不明) ・ブレーキ異音(無償修理済み) 等のトラブルがあり、その都度購入店やディーラーで見てもらいましたが、対応も手ごたえがなく、原因がはっきりせず、でなんとなく嫌な思いをしていました。 最近は落ち着いてきたようで、ひと安心・・と思ったら、昨夜後部座席後ろトランクにあたる所が結構な範囲にわたって濡れているのに気付きました。 ここ数日は台風で雨続きで屋根のない所にとめていますが、トランクは一切開け閉めしていません。。。 半年前に有料の1年点検も済ませていたんですが。。。 本日主人が購入店に連絡する予定です。 質問なんですが、こう相次ぐ不具合はメーカーの差なんでしょうか? それともグレードの差なんでしょうか? 私も主人も今の車をとても気にいっていてかわいがっています。 大事に乗っていてとても愛着があります。 なのでふたりとも口には出しませんが、いつまでたっても安心出来ない所があります。 もうすぐ2年が経ち保障期間が終わります。 かなり不安です。。。 将来車を買い換える時が来たら、高い車のほうがこういったトラブルは少ないのですか? トラブルが多いメーカーというのは目だってあるのですか? どんなことでもいいのでアドバイスください。m(__)m

  • シャットダウン後のマウス

    これといって大問題では無いのですが、電源を切った後もマウスに電気が通いっぱなしなようです。つい最近まではそんなことはなかったので困っています。 マウスは光学式のMicrosoft Opticalです。 PCはWindows XP SP1です。 どなたかご教授お願いします。

  • 耳だれって?

    1ヶ月の男の子がいます。 中耳炎がひどくなると耳だれが出ると聞くのですが これはどんな状態のものでしょうか? 耳だれとは液体なのでしょうか? 左耳の穴の入り口に、目やにが固まったようなものがあったのですが、これは耳だれが固まったものでしょうか? もしそうなら耳鼻科へ連れていった方がよいでしょうか?

  • 足がつって、困っています

    ここ2~3ヶ月、足がよくつるようになりました。 いままで20数年生きてきましたが、こんなに頻繁につることはなかったんです。 つる時間帯はまちまちですが、必ず布団の中でウダウダしているときです。寝たり、ウトウトしている心休まる時間なのに。 ●足がつる原因はなんですか? ●足がつるのを予防したいのですが、どうしたらいいでしょうか? ●足がつった場合、どうすれば早く元に戻りますか? 皆様のご意見などなど、お聞かせください!

  • CDが取り出せません

    DELL DIMENSION 3000 WindowsXP HOME を使用しております。 今までのPCの後継機として先日購入したばかりなのですが、 CDをトレイから取り出す事ができません。 読み込みはできますし、再起動をかけた後は普通にイジェクトボタンでトレイが出てきます。 各種配線をしてすぐにWinXPのSP2をインストールしましたので、出荷時から症状なのかは判りません。 よろしくお願いします。

  • ダウンロード

    AX4SG MAXというマザーボードを使用していますが ドライバのCDが無くなってしまったのでメーカーの ページに行きましたがダウンロード出来ません。 分かる方見てもらえますか? http://aopen.jp/products/mb/ax4sgmax.html からダウンロードのページに行くのですが 出来ないのです。

  • ブレーキパットのグリスについて

    ブレーキパットをキャリパーに組む時、シムとパットとの間に付けるグリス(鳴き防止?)ですが、専用のグリスでないといけないのでしょうか? グリスであれば汎用でいいのでしょうか? お願いします。

  • オーディオの取付(ど素人)

    オーディオの取り付けについて質問します。 ど素人の質問で申し訳ありません(__) 私の車には、センターと左右フロント、リアの5箇所にスピーカーが付いていますが、左フロントのスピーカーだけ鳴っていません。 1DINタイプのMD『ソニーMDX-C5400X』を使っています。 50W×4と書かれています。4chということですよね?? 配線を変えても鳴らないものなのでしょうか??

  • ヘッドランプ

    車のヘッドランプカバーの事ですが、年数が経つにつれて、くすんでしまいますよね。 新車の時のように、すっきり透明にする方法なんてないですかね?

  • ATなのにエンストした、、、

    2日前に雨の中東名高速を東京に向かって走っていて300キロくらい走ってパーキングエリアで休憩した後に走り出そうとしたら、エンジンがかかった直後に止まりました。 その後エンジンはすぐに始動でき、アクセルを踏めば吹き上がります。 しかしアクセルを離すとストンと落ちてしまいます。 エンジン始動はギアをPに入れないと出来ず、ブレーキを踏まないとギアチェンジできないので、アクセルから足を離さないと出来ずそのたびにエンストしまくりました。その時は何度か始動し吹かしていたらアイドリングをして走り出せたのですがこの症状が昨日までに4回ほど起こっており困っています。 2日前に起こるまでは一度もこのようなことはおきておらず普通に走ってました。 今日は一度も起きていませんが不安でたまりません。 何が原因なのでしょうか?雨のせいでしょうか? ちなみに車はムーブのノンターボで走行4万キロ位、プラグとエアクリーナは3万キロくらいの時に交換したきりで、エンジンオイルは先月交換したばかりです。

  • 車のバッテリーを電源にしたい・・・。

    初めて質問させていただきます。 電気関係のことは全くわからないので、配慮していただけるとうれしいです。 質問内容はタイトルのとおりで、 車で使っているバッテリーを電源にコンセントで電気機器(電球を10~20個ほど)を接続できるようにしたいのです。 やはり、無理なことなのでしょうか? 方法をご存知の方はご一報ください。

  • ビデオカードのコンデンサが膨らんでます。

    ビデオカードは nVIDIA Geforce3 Ti500  です。 最近よくフリーズするのでビデオカードを外してみると ホコリなどがたくさん詰まっていたので、エアーで吹き飛ばしましたが、フリーズします。よく観るとグラフィックカードについているコンデンサの頭が少し膨らんでます。これが原因でしょうか?なにか対処法などありましたらお願いします。

  • ビデオカードを付けるとディスプレイが認証されません

    初めまして。早速ですが質問させていただきます。 inoo3D Ge FORCE FX5600のPCIタイプのビデオカードを購入したんですが、取り付けて電源を入れると なぜか分かりませんがディスプレイのランプが点滅したままで画面が真っ暗になります、はずしてマザーボードの方に取り付けると画面が移ります。ビデオカードを付けるとビデオカードとマザーボードのディスプレイの両方に取り付けて見ましたが、ディスプレイのランプが点滅したまま認証しません。当方はあまりパーツには詳しくないので手助けのほうお願いします。 使用PC デル Opti Plex GX100 CPU セレロン600MHz メモリ128MB マザーボード インテル810 OS WIN XP SP2