6xb の回答履歴

全2721件中101~120件表示
  • 車の修理してもらったら修理前とおかしい部分が

    追突事故で前が凹んだ車を修理に出したのですが修理後1週間乗ってみたら修理前と違うような気がしています。担当者からはおかしいと言われる箇所は全くいじってないし、気のせいと言われました。 ○ハンドルが重い、戻りが強い  [担]調整できるものじゃないし、こんなもん ○ウインカーレバーが固い  [担]調整できるものじゃないし、こんなもん ○ブレーキペダルが固い、位置が高い  [担]調整できるものじゃないし、こんなもん ○アクセルを踏むと音が出るようになった  [担]車によっては音は出る、こんなもん ・ブレーキベダルを踏むときに出る音(シフトロック解除?)が大きくなった  [担]こんなもん ・前より暖房の風が弱い、サイドはより弱い  [担]こんなもん ・まっすぐの道でハンドルを触らなくても修理前より右に流れていく  [担]車によっては右のほうが重い、こんなもん (○は確実に修理前より違う、・は気のせいかもしれない) 2週間古い代車を乗っていたのでそれの影響もあるんじゃないか。一度気になったらずっと気になってしまう。とも言われました。事故っておかしくなったんじゃないかとも言われましたが、事故った後、現場から家に家から修理屋に向かっているときはおかしいとは思いませんでした。もともと細かいところまで気になってしまう性格です。 軽く流されているような感じもしますが、担当者の言うとおり気のせいなのでしょうか?

  • 胸のことを兄に言われた

    先程半裸を兄に見られる事故があり質問した者です http://okwave.jp/qa/q8864699.html その後兄とは普通に接していたのですが テレビを一緒に見ていたとき突然 「お前って細いのに意外と胸あったんだな。てゆか次から鍵閉めろ。」 と言われました。 胸のことを言われました これって何か変な意味とかあるのでしょうか…

  • 兄に半裸姿を見られました

    タイトルの通りです 18の女子です。先程雨でびしょびしょになってしまったため、お風呂に入り脱衣所で着替えていたところを、兄に見られてしまいました いつもはロックをかけていたのに、今日に限って忘れてしまい、兄と鉢合わせました そのとき、ちょうどパンツしか履いておらず…きっとばっちり見られてしまいました 兄は「あ、ごめん」と軽い感じに言って出ていきました お兄ちゃんも決してわかっててわざと入ってきたわけではないとわかっているため、怒ったりはしませんでしたが、今思うとすごく恥ずかしいです 5歳差ですがすごく仲が良かっただけに余計に恥ずかしいです… これからどう接していけばいいでしょう… 私が気にしすぎてるだけでお兄ちゃんの方はあんまり気にしていないのでしょうか?それだと、いいのですが…

  • 印鑑 照合について教えて下さい

    銀行口座引き出しの際、捺印を固い場所の上でした為、淵が伸びたようになりました。名字の部分などは問題ないかと思います。淵も照合に関係ありますか?

  • 仏壇の掃除について教えてください

    仏壇の掃除について教えてください、埃が溜まっているのですがダスキンの使い捨て布巾などが便利でしょうか???

  • ネット販売価格と実店舗折込広告価格の違い

    長文で申し訳ありません。よろしければお付き合いください。 http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/4039784663527 ここでは Web特価 7,018円 (税別) [ 税込価格 7,579円 ]  配送料無料 今日、地元にあるこのお店の実店舗の新聞折り込みチラシでの価格 8,980円税別 ということは・・・税込価格 9,698円 なんと・・・2,119円も高い!(WEBの価格は、ここからなんと21.8%引きに相当) このお店は、毎度のように実店舗の価格が高めです。 お店に行くと「広告の品」とでかでかと誇らしげに金額が躍っています。 一応こうは断ってはいますが・・・ http://www.ksdenki.com/ec/inc/guide/faq/answer_1167.html 私は元々が関西育ち 言い値で買うのは損と育ってきました。 もう少し値が張る商品では、店頭で値引き交渉します。 初めはそこそこの価格を出してきますが、ここのWEB価格を見せるとほぼ100% WEB価格に合わせてくれます。 (ちょっといやらしいですが、負けてくれないなら、こっちで買おうかな? とタブレットの注文画面を見せます。・・・以前はWEB価格を印刷していました。) しかし・・・いい年したそれなりに資金力もあるある男が・・・10000円に満たない品で値切り交渉するのは恥ずかしいと感じてはいます。 (若い時ならガンガンドンドンやりましたが。) でもいくつになっても、1円でも安く買いたい。浮いたお金で何かが買える。貯金が出来る。 【ここ大事なポイントです】 このお店の通販でかうと、たいていは近隣の実店舗から発送されてきます。 在庫管理がWEBと実店舗で共通なのでしょう。 このお店だけではないですが・・・このようなお店が多いと感じます。 安いと思って調べずに買って、後でネット検索をしてがっかりしたことが何度もあります。 店頭で安いと思っても、ネット検索するようにしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ これって・・・ ネットを使えない人は結局、高い品を買っているということですよね。 しかも重い荷物を持ち運ばなければならない。(ネットなら家に届く。) なんだかネット購買をできない人は損をしているような気がしました。 情報弱者ということ?? お店ってこすいですね。(強いて言えば・・・今日今すぐ使いたいなら、時間とのバーター。) この品ではないですが・・・ 新聞チラシを見て開店の1時間以上も前からで並んで買い求めようとしている品。 ネットで調べて見ると。そんな苦労しなくても、安く買えるものがほとんどです。 (その店オリジナルのものもありますが類似商品がほぼ100%市場にはあります。) あの人たちにネットを教えてあげたいと思います。 (たいていは60代以上の人たちです。かわいそうに・・・寒い中ならんで。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 結局私は、この品を、冒頭で例示した通販で注文しました。 (最安のお店はこれでしたが、あちこち会員登録するのも嫌なので、今までも購買実績があるお店にしました。) http://www.onhome.jp/ec/item.jsp?pid=29589&stid=1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 質問です 1.ネット通販をしているお店は意図的に実店舗の価格を高くしているのでしょうか?   ネットを使えない人を言い方に語弊はありますが騙しているような気もします。 2.私のような顧客は販売店にとって困る存在でしょうか? 3.負けてくれないなら、こっちで買おうかな? とタブレットの注文画面を見せる行為は露骨ですか? 4.私のようなもの(ネットとの積極比較)が増えると今後の実店舗バーゲンは変わって来るものでしょうか?   (実店舗が運営経費を賄えずに閉鎖される?) 5.その他何かありましたらよろしくお願いします。 

  • 不正になるのでしょうか?

    会社員です。 年末年始は、仕事がお休みになります。 ちょうど定期券が23日で切れるので、あと数日分は回数券を買って払えばすぐ休みになるし、 1月5日から仕事なので、定期券は5日から買えばいいと思っています。 しかし、会社からは定期代が全額支給されています。 私のしようとしていることは、不正になるのでしょうか? ちなみに仲のいい同僚は、定期代を全額貰っているのだから、24日から定期を買うべきだと言っています。

  • 自転車のチェーン交換

    度々お世話になって助かっています。 早速ですが、以前に人から頂いた自転車を使用しているのですが、走行中にチェーンが切れてしまい何とか交換を、と思って色々調べてはいるのですが、色々と有りどれが良いのか判りません。当方の自転車はMBらしくスポルディングと言うメーカーの名前が有ります。ギヤーは前が3段で後ろは7段になっており、切れたチェーンの長さが約139cm有り、110リンクみたいですが、売っているのを見ると114・116リンクと言うのが多く、カットもしないで114リンクをそのまま使うと不都合な事が有るのでしょうか。何も道具はないのですが、人に聞いた所では「ポンチの様な物でピンを抜けば良い」とも聞きましたが、果たしてそれで良いのでしょうか。近辺に有る自転車部品の問屋らしき所で聞いたら、部品だけで2,500円と聞きました、ヤフーショッピングで見ていると、900~1300円台で見るのですが、それらでも良いものか迷っています、自転車によってはチェーンの種類が違うとも聞きますし、自分が乗っている自転車はそれ程特殊には見えません。 詳しい方がおられましたらどうか宜しくお願い致します。

  • 不正になるのでしょうか?

    会社員です。 年末年始は、仕事がお休みになります。 ちょうど定期券が23日で切れるので、あと数日分は回数券を買って払えばすぐ休みになるし、 1月5日から仕事なので、定期券は5日から買えばいいと思っています。 しかし、会社からは定期代が全額支給されています。 私のしようとしていることは、不正になるのでしょうか? ちなみに仲のいい同僚は、定期代を全額貰っているのだから、24日から定期を買うべきだと言っています。

  • 酒気帯び運転・物損事故

    先日、酒酔い運転で買い物に出て、帰ってきてから駐車場内から民家の門に衝突する物損事故を起しました 即、相手方の民家の方に通報してもらいアルコール検査(0.5mg)や調書などしてもらいました。 気が動転しており聞かれた事は全て「はい」と答え、調書やアルコール結果の書類にも指紋を押しました。 事故前にどのような経路を走ったかを検察?の方と一緒に廻って写真も撮られました。 そして、切符ももらう事も無く免許も帰してもらい「今後、警察署に出頭してもらう事になる」と言われその日は帰されました 今後、どのような流れになるのでしょうか。現在、すごく反省しており今の職場も退職を考え休職願いも出しました。

  • Made in PRC ってどこの国でしょうか?

    価格が安いみたい チャイナでは無いみたい??

  • 酒帯び運転で事故を起こした夫と離婚するか

    夫33歳、私妻34歳、娘5歳の3人家族です。 先日夫が飲酒運転し自損事故を起こし、その車を放置したままタクシーで家に帰宅後、 私が普段使用している車に乗り、忘れ物を取りに行ったそうです。 そこでまた私の車でも自損事故を起こし逮捕されました。 夫は現在留置所にいます。酒帯び運転で免停2年、会社はクビです。 本当に取り返しのつかないことをしてしまいました。 自業自得です。 面会に行った時に夫から これ以上迷惑はかけたくない。離婚しよう。 と言われました。夫は涙を堪え今まで本当に色々とすまなかった。甘かった自分が悪い。 償い続ける。と。 元々多忙な夫とはすれ違いも多く夫婦仲も悪く、度々離婚の話は 出ていました。しかし今回の事で夫の変わり果てた姿を見て 妻として夫を支えてあげられていなかった所が私にもあった事を自覚し反省しています。 私は離婚するか、別居して今後また家族として修復は可能なのか 様子を見るか…迷いがあります。 義理の両親に見捨てないでやって下さい、と言われました。 しかし夫の迷惑はかけたくないという気持ちから離婚を決意した思い を受け、1度ここで本当に離婚した方がいいのか まだ迷いがあるなら別居してみるか。 皆様のご意見アドバイス、沢山いただけたらと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#205159
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • 事故 自転車

    当方 車 相手 自転車の事故ですが 交差点で 相手の押している自転車スタンドに当たって曲がりました ケガも無く 警察に届けて 警官にもケガは無いですかの受け答えを済ませて おばちゃん自体ピンピンしてたのですが  自転車を修理は嫌です 新しい自転車が欲しい イオンとかで有る中古自転車なのですが もっとグレードアップした4~5万の自転車が欲しいとの事 保険では 修理費か 現時点の自転車値段ぐらいしか 保険は降りないと思いますと話したら 車は自分に当たってはいないけど 自転車が自分に当たってるかもしれない 明日、明後日に痛くなるかわからへん 人身事故にするかもしれん 明日からのタクシー代も出せ もしかしたら、当たり屋なのかな  70過ぎのおばちゃんなのですが どうゆう対応をしたら良いでしょうか  

  • 自走で納車してくるディーラーについて。

    納車日が決まり自宅に来週持ってきてもらう予定なのですが 普通搬送車で来ると思ったら ディーラーが自走で納車してくるそうですが… 「普通は普通搬送車ですよね?」と聞いたのですが ケースバイケースで自走で納車する時もあると言われました。 確かに隣の市で車だと近いといえば近い場所ですが 来る途中でトラブルが起きた時を伝えたら 「もちろんその時はお店が保証する」と言っていましたが… ディーラーが自走で納車してくるってよくあることですか? 理由があって自宅納車にしましたが… ここは普通搬送車でお願いした方がいいのでしょうか? 普通搬送車もチェーンなどで縛って来るので 傷とかは保証できませんが…(汗)

  • 道を歩いていたら知らない人にたたかれました。

    昨日、広い道を歩いていたら 前から来た、中年の男性に 「だまだよ」と言われ 丸めたチラシでたたかれました。 私は怖いので知らん顔して通り過ぎましたが たたかれたのがまだチラシで良かったです。刃物とかだったら怖かったです。 男性は呂律が回っていなくて眠そうな顔でした。 この人は一体なにが目的なのでしょうか?

  • 電動自転車の事で質問。

    電動自転車のブリジストンHYDEE.2(veryとコラボしたやつ)か ルイガノ 2015 LGS-TR 2Eか悩んでいます。はじめての電話自転車ですのでよくんかっていないですが、お洒落な電動自転車は他にありますか?(>_<)(できれば機能もいいやつ) 子供はいないのですが、坂を出勤で毎日上り下りします。(出勤は片道20分程度) どちらがいいか、または他になにかあれば教えてください(>_<) 今日買いにいく予定です!

  • ガスコンロ(ビルトイン)の火がつかない

    3口ある中の左側とグリルの火がつきません どこを見ればいいでしょうか

  • 良く落ちるブレーカーについて

    一戸建てに住んでいるのですが、ブレーカーが落ちます。 例えばドライヤーと赤外線ヒーターを使ったりするときなどです。 ブレーカーの型式名は下記の通りです。 BJ3-60-32-5K2 どうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 浴室暖房機から埃が落ちてくる

    暖房をつけると黒い埃が沢山落ちてきます。 フィルターの様なものもなく、ねじ止めで取り外しもできません。 下からシャワーを当てると結構沢山落ちるので綺麗なったかな? と思っても、また落ちてきます。 どうしたらいいのでしょうか?築9年の一戸建てです。 添付写真の右側から暖房が出ます。 左側は換気扇でこちらにはフィルターが簡単に取り外しできて掃除ができ 埃が落ちてくることはありません。 暖房さえつけなければ全く気にならないのですが、 この寒さなので、暖房が欲しいです。。。

  • 車の破損についての慰謝料?

    実父が昔植えた杉の木が雪の重みで倒れて、隣の家の車の屋根にケーブル線を巻き込んで倒れました。車の修理費は、40万だそうです。 車の屋根がへこんで、後ろのガラスが割れてヒビが入ったそうですが、詳しい見積もりはみてません。 再三、実父には危ないから、木を切るようにはいっていましたが、切らず、放置していました。 敷地内のものが、隣接する民家の車を破損させたのは、原因は家に有るのは確実です。 復旧作業の費用を負担するのはもちろんですが、隣の家のおじさんが言うには、遠回しではありますが、「全額払え」と言っています。 実父は身体障害者で支払い能力はほぼありません。実母も、掛け持ちして働いていますが、実父の病院関係の支払いでいっぱいいっぱい。 私達も支援してあげたいが、自分たちの生活でいっぱいいっぱい。 相手方は任意保険に入ってないらしいので、実費負担だそうです。 どのくらい払うのが妥当なのでしょうか? それ以上の負担をふっかけられそうで、怖いです。 よろしくお願いいたします。