6xb の回答履歴

全2721件中41~60件表示
  • 原油

    価格が驚くほど安くなっているようですけど ガソリンスタンドで燃料入れても、あまり 安くなっていないような気もするのですけど 消費者にも安くなったという実感を持てる ような日は来るのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 遺産の相続

    土地の遺産相続をする時、兄弟4人のうち一人が相続し、他の3人が相続放棄する場合、手続きと、必要な書類を教えてください。

  • 許容範囲ですか?

    お恥ずかしい話しですが新車というものを初で購入しまして どこまでの塗装の傷やへこみなどが新車の許容範囲なのか 私自身が存じ上げていないため 皆様のご意見を聞きたくご質問させていただきました。 ご確認くださいと言われても お客の立場とはいえ、常識外れなことを伝えても お店の方も困ると思いますので…。 そこで画像のようにボンネット溝付近にピンクの丸の所に 1か所だけ約1~2mmの小さな気泡のようなものがありました。 これは製造過程の許容範囲ですか? またこちらは参考のために知識のある方に お聞きします。 許容範囲でない場合、伝えればお店の方は直すと思いますが… 通常このような小さな気泡のような跡は ポリッシャーなどで磨いて消えるものですか? それとも傷とは違うため塗装の塗り直しという形になるのでしょうか? 触ると平らでよく見ると中央は塗装色と若干違う色になっております。

  • 郵便局のボーナス支給について。

    私は郵便局にて、内務の期間雇用社員になって、約一ヵ月が経ちます。 先月、去年の12月11日から週に五日、休みが二日間あり、 まだ入って、間もないので、給料の事で心配事がありますので、質問させてください。 時給は820円で、週に五日、早朝から働いています。ちなみに3時間を目安に働いています。 先月、12月の給料が今月の23日に支給して頂きますが まだ入って間もない私はボーナスは貰えないのでしょうか? ちなみに1月からの1ヶ月間働くと約8万円が給料となります。 ボーナスが仮に貰えるとしたら、どれ位貰えるのでしょうか? 早出の手当は200円から300円です。 どなたか、お分かり出来る方が居ましたら、ご回答お願いします。

  • 電池持ちのするデジタルノギス

    年に数回しか使いません。使おうとするたびにSR44というボタン電池が切れています。オートオフ機能があるのに不思議です。KUROTO F1508-Q という製品です。 もっと電池持ちのするノギスはないのでしょうか?10cm程度まで計れれば十分です。趣味で使いますので安いものを教えてください。

  • 聞いて下さい。

    まだ就職活動中です。親と住んでるんです。。独身です。 去年5月から(以前は短期のアルバイトを市役所で・・とかして仕事はしてました)就職活動をして1年になるんですけど、私が5月で仕事辞めた時に、もう家にいる事になって以来、次の日から、早く起きたりすると(6:30(AM)か7:00台)母が「なんで会社行かへんのに早く起きるんよー(-_-;)」とか言うんです。言われていたりした以来、起きるのがだんだん8:00台に(みんなが学校・会社行く時間に私は起きる)起きだしたりしてるんです。でも、私も働く気満々なんで、せめて早く起きる練習とかしときたいんです。(今日は7:00台に起きました) これからも早起きする事に全うしたいんです。(会社行くようになると早く起きないといけないので。電車乗る時間とか(遠けりゃ)近くともそれしないといけないし。 今日早く起きましたけど、今日スゴイ母が7:30台に起きてきた時に言動にビクビクしてましたから・・「なんで早く起きてんねん!」って言われないかとか。。 でも言われなかって、「早く起きて眠たいやろうに・・・」と別の事を言ったんで、良かったですけど・・。 どう思いますか?こんな母。

  • アルミサッシの鍵のクレセントが取れた!

    突然にクレセントがとれました。ネジでは無く4ミリの四角い突起が付いてるだけです。 鍵の内側の何かと取り付けなければならないと、素人ながら判断しますが、、 取り付けられた鍵本体をはずそうにも、ドライバーでは固くてはずせません。  どのように修理したらよいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • コンセント差し込み口が溶け焦げてしまいました。

    ファンヒーターを使用していて気付いたら写真のように下の差し込み口が溶けてしまい使えなくなってしまいました。 それで口を変えて年の為100均で買ったものと繋いで上の口に差し込みみましたが同様に溶け焦げてしまいました。 ファンヒーターのコンセントも溶けたプラスチックが付着して綺麗に取れません。 この原因はファンヒーターなのでしょうか? もうこのヒーターはつかえないのでしょうか? それとこのコンセント口はこのままにしておいても平気なのでしょうか? 自分で取り替えられるなら取り替えたいところなのですが素人がいじっても大丈夫でしょうか? 専門にわかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 妻のイライラへの対応

    妻がイライラしている時の対応についてアドバイスお願いします。 お互い再婚同士でけっこん2年目です。 子供は妻の連子3人と、2人の子供1歳の計4人です。妻は短気な性格で些細なことでイライラし、周りにも当たります。昨夜も棚に本などをしまう際、上手くはいらず爆発、「イライラする!」と叫び本を床に叩きつけました。それでもイライラは治らず私に「手伝ってくれない!そう言うところが嫌いだ」と子供の前でも関係なく罵ってきました。勿論、棚に入らないと言っていた時に「俺がやるよ」と声も掛けていたし側にもいましたが、頭に血がのぼっていたらしくきこえていなかったらしいです。前はこの様な怒り方は行けないと諭してましたが、それを言うとエスカレートし、更に暴れるので今ではこちらが折れる(ごめんなと謝る)ようにしてます。 これは一例ですが、この様な事が多々あり、今後どうすれば良いのかアドバイスをお願いします。

  • 車両保険に入るべきか

    自動車保険の更新が来ました。 車両保険を付けると高くなるのでどうしようかと迷っています。 皆さんは付けているのでしょうか。

  • 男性に質問です

    あなたが結婚している場合、朝あなたが起きてもまだ妻が横で寝ていたら、 つまりあなたより妻の起床時間が遅かったら「俺何のために結婚したんだろう…。」と落ち込みますか?

  • 車の保険について。

    主人名義で保険をかけていたんですが、家族全員が乗れる設定にしていて母と兄が事故をし、2回保険を使いました。 そして事故時の保険会社の対応に対して不信感を抱き、他社に変えた際 「過去に2回事故を起こしているので、対物賠償責任保険には入れません。」 と、言われました。 対人も大切なのですが、対物賠償責任保険に入っていないと怖くて運転出来ません。 保険に入らずに12~13ヶ月経過すればまた最初から加入出来る様になるらしいのですが、その期間車を使用せずに……というのは難しく…… 方法としては車を新しく買い換えるか、誰かに名義変更して保険をかけてもらうか、というのを聞いたのですが、誰かに……と言っても両親や兄弟はダメなそうで。 両親は離婚していて、私は母の名字で父親と名字が違うのですが、それでも父親に頼むのは無理なのでしょうか? 無知で、説明文も分かりづらいとは思いますが、どなたか知恵をお貸しください!!

  • 車は一カ所壊れると次々にきてしまうんでしょうか?

    こんにちは。 今13年目の車に乗っているのですが、今まで特に不具合もなくここまでやってきました。 ですが先日、何の前触れもなくホーンが壊れ、エアバッグごと交換が必要とのことで、7万円かかることが分かりました。 今年車検が切れるので、その前に買い換えようかとも考えたのですが経済的に難しく、私としては修理して、車検も通してあと2年くらいは乗りたいと考えています。 それを知り合いに話したところ、車は一カ所壊れるとどんどん不具合が出てくるもんだと言われて、迷っています。 どんどん壊れるなら車検通す前に無理して新車を買うのか、だましだましで2年乗るのか、迷います。 どなたか意見をください。ちなみに中古を買うという選択肢はありません。

  • 女のくすぐり

    ホテルでくすぐるのは、男の方にとって なにか特別なものなのでしょうか? ホテルに誘われたんですが、SEXはしたくないといったら、 じゃあくすぐらせてと言われました。 男の人は女をホテルでくすぐるなにが快感なんですか? ばかばかしくてすみません笑 あと、ひとりきりのとき、無性にくすぐられたくなったら どうしたらいいんでしょーか?

  • 夫婦喧嘩(離婚寸前)

    始めまして。miwa1102と申します。 28歳男性、会社員です。 今回年始早々の元旦に壮絶な夫婦喧嘩をしました。 2歳の子供が居る結婚2年目です。 喧嘩の火種が、金銭面とタバコです。 若気のいたりですが10代の頃から喫煙しており、10年以上になります。 子供が産まれ、タバコを辞めると言ってからもなかなか辞められず2014年も年内に辞めると言っておきながら年明け早々元旦に吸ってしまいました。 それも含めて妻の限界を超えたようです。 猛省しています。 金銭面ですが、子供が出来る前に一戸建てを購入しております。 住宅ローンは月約10万です。 現在手取り収入が月21~25万です。 小遣いが3万でしたが、減らすつもりです。生活が厳しいのは理解してますし、掛け持ちバイト又は転職を考えて活動しています。 金銭面については子供の為にも無理をしてもっと稼がなければと言う危機感もあります。 このままではダメだということも、子供の将来の事も常に考えています。 妻が元旦に出て行きました。 しばらくは帰りたくない、金銭面の事も喫煙の事も今回ははっきり言われました。 妻からしたら自分がストレスの原因で、毎回同じ事の繰り返しで疲れたと言われました。精神的に参っているとも言われ、帰る目処も立ってないと言われいるのが現状です。 稼いできてから考えるとの事です。 子供に会えないのも妻に会えないのも辛いです。 応急的な対策ですが、居酒屋バイトも応急しましま。 小遣いも減らすつもりです。 タバコも絶対に辞める気です。 精神的にも余裕が無く、ほとんど食事も取れず明日から仕事初めなので不安で仕方ないです。 どうしたら妻の気持ちが戻るのか分かりません。 家族円満で過ごしたい気持ちでいっぱいです。 長文、駄文失礼しました。

  • 新婚でセックスレス

    結婚して半年です。 はじめての大きな喧嘩をしてから、旦那が私を求めてこなくなったような気がします。 それまでも一週間に一度あるかないかのペースだったのが、最近は全くありません。 そういう雰囲気にもっていっても、 いつも必ず身体がしんどいから、とか、ふざけた態度をとってかわしてきます。 浮気をしている様子はありません。 私のことはとても大事にしてくれているのが伝わってくるので… 喧嘩を経て、一気に冷めることなんてありますか? 単純に身体が疲れているだけ? 今から浮気を目論んでいる? 一ヶ月以上、何もせずに健全な30代男性は大丈夫なのでしょうか? 淡白な人は、本当に求めてこないものなのでしょうか?

  • ガソリン携行缶に飲料水

    湧き水を持って帰るためにステンレス容器の購入を考えています。 当初はステンレス製のジャグで考えていたのですが、堅牢性や持ち運びやすさからステンレスのガソリン携行缶がいいのではないかと思うようになりました。 しかし心配事がひとつあります。 ガソリンの携行缶は飲料水を入れることを想定されていないと思うのです。 そのため、素材のステンレス自体からなんらかの飲用に適さない成分が溶け出して来ても分からず、そのまま飲用してしまうことになります。 そのような心配はあるのでしょうか?

  • 交通事故してしまいました。

    穏便にお願いします。 24歳の主婦です。同じマンションの住人(理事長の息子)と事故ってしまいました。全く知識ないので教えて欲しいです。私に全て非があり10対0です。ですがぼったくられた気がしてなりません。 相手の車はナンバーの端っこが曲がって、その曲がった部分の塗装が剥げたという感じです。 マツダのなんとかスターという車。 2ヶ月前に格安で買った事故車みたいです。 ぶつけてしまった後、何もわからないので、とりあえず旦那に電話すると「あまりに高かったら保険使うから警察とりあえず呼べ」と言われ警察を呼びました。 お互いの連絡先交換など色々して事故の相手が「俺、板金屋知り合いいるからうちでやります」と。そして一旦解散。 旦那にまた電話して言うと「知り合いだと値段釣り上げたりぼったくられるからやめろ」と言われました。 次の日お茶菓子を持って謝罪に行きました。 本人ではなくお母さんが出てきて「何も状況分からないけど、理事長だから」と。 後ろに事故相手が立ってました。謝って「悪いのは重々承知してますが子供がいてお金がなくできるだけ安くお願いしてもよろしいですか…?」と言うとただ笑顔を返されました。 「いくらくらいになりますか?」「昨日板金屋に軽く見せたら中のインナー1本折れてるし、代車代1日6000円×3日、バンパー交換とかで7万くらいかな」と。 また次の日旦那が相手の車の状況が見たいと見させてもらいました。その時言われたのは「直せれば良いのでできるだけ安くします、中のインナーは以前から折れてたものみたいなので安く済みますよ」と言われました。 旦那もそれを見て5万以内に収まるだろと。なので現金で払う事にしました。 「そのくらいならそちらにお任せします」と旦那が話してました、 そして数日後、相手から電話が。「見積もり出たのでお金ください」と。「まず見積もり書頂いて良いですか?」と言いました。見たら7万円。親に相談すると「普通代車代取られない、板金屋に電話してみな」と。板金屋に他人を装い電話して「そちらに今度出そうと思ってるんですが代車無料ですか?」と聞くと無料だと。そこで正体を明かしました。すると「知り合いの場合無料」「保険の正規の値段で見積もってる」と。保険使わないと事故相手に言ったのに。 それを相手に聞いたら「面倒なのでディーラーにします?」と。ディーラーのが高額ですよね? 見積もり書にも「これは確定の値段ではありません、変動する可能性あります」と。「年末年始だから代車代増えるんで」と自己相手の自己判断で言われたのですがこっちがしたてに出たからか見逃したみたいです。 結局前払いに相手がこだわるのでお金払いまして親にあーあと言われてしまいました。「お金もらって直す直さないは相手の自由だけど代車代は代車を乗らなければ発生しないし、直してからお金渡すべきだ」と。 どーなんでしょうか?

  • タイミング逃しましたか?

    正月、1日2日と声が掛からず、安心しきっていたのに、ついに昨夜「明日、義実家に行く?」と誘われてしまった。 旦那に背を向けたまま、子供らと小声で早く帰ったり、少し何処かで時間を潰して、どうにか滞在時間を短くする作戦を練っていたら、 旦那は「もういいよ。お前の実家にでも行って、お年玉でも貰ってくれば?正月なんだし」と。 子供が「もう貰ったよ」と言うと、旦那は無言で部屋に消えました。 その後、私と子供たちがゲームしていたら、笑いながらチャチャを入れてきました。 朝「何があっても、離婚も同居もしなくて良いなら、今日は義実家に行くよ」と言っても手遅れでしょうか? 旦那が昨日「義実家に行く?」と聞いてきたタイミングで、「何があっても、離婚も同居もしなくて良いなら、明日は義実家に行くよ。姑にも、ちゃんと宣言してね」と言わなきゃ、効果ないですか?その場しのぎで流されるだけですか?

  • 親の暴走に悩んでいます。長文です!

    先日とても悲しい思いをしました。 義家族(義父、義母、義兄夫婦、旦那)と、私と私の母親で食事をし、その際に母親が暴走しました。 食事と言っても普通の居酒屋さんで、かなりリラックスしたものでした。 義兄夫婦とは初対面の母は、とてもお酒に酔っており、あろうことか義兄にダメ出しをしだしました。 失礼な言葉をたくさん浴びせ、私は驚いてしまい涙が止まらず、母親の暴走を一切止めることができませんでした。 それでも義家族はその場の空気が悪くならないように私の母親と接してくれていましたが、私は情けなくて涙を止めることができず、自分自信にも嫌気がさしました。 涙が止まらないので離席したい思いでいっぱいでしたが、母親を連れてきた私が席を立つことの方が失礼なのではないかと思ってしまい、端にある席に移動しました。 母親はエスカレートし、義兄の奥様にも絡みだし、最初は奥様も笑顔でうまくかわしていましたが、途中で義兄、奥様が2人でトイレに立ちそこから帰ってこなくなり、様子を見に行くと奥様が泣いていました。 ひたすら謝ることしかできず、義兄も奥様も気にしないで、と言ってくれましたが、 席に戻ってもまだ私の母親は暴走しており、流石に我慢ならないと思い、母を家に送る為に義家族に謝り先に店をでました。 帰りも母からずっと義兄を悪く言うようなことを話され、母が間違っている、本当に義兄を悪く思ってもあの場では言うべきではないと強く言いました。 それでも酔っている母には何を言っても通じず、結局私とも言い合いになってしまいました。 私が母を義家族の食事に連れて行ったことに責任があると感じ、義家族には謝罪しましたが、義両親は『本当に気にしてないよー、お母さんは裏表がなくて良いと思うよ!』と言ってくださいました。 もちろん私に気を遣って言ってくれたことだと思います。申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 肝心の母は、あの会で暴走してしまったことを義家族に後日謝罪しましたが、未だに私には義兄を悪く言うようなことを言っています。 お酒に酔った勢いで意味不明なことを言っているとばかり思っていましたが、酔いが冷めてからもそんなことを言う母親には驚きました。 来月には私たちの結婚式を控えていますが、義家族が私の母親と身内になることをどう思っているのか、あんな醜態をさらけて母親はどんな顔をして式に出席するのかを想像するだけで不安になり、今はただ結婚式をキャンセルしたい、もしくは延期にしたいという思いでいっぱいです。 もう招待状は発送し、返信もきており、遠方からお越しになる親戚もたくさんいるため、現実的に考えて結婚式をキャンセル、延期にすることは無理です。 義家族も気にするなと言ってくれていますが、もうこれは私の気持ちの問題でしかないと思います。 全く気持ちの整理がつかず、結婚式は父と母の為にあげたいという気持ちがいちばん大きかったので、今は何のために結婚式をあげるのか意味を全く見出せません。 父と母は別居しておりますが頻繁に会っており仲が良いです。 しかし、父も母同様、暴走することが多いので義家族には極力会わせないようにしています。 (顔合わせの時に若干暴走した為) 今まで仲良く楽しく過ごしていただけに、今回のことはとても辛く、恥ずかしく、周りには申し訳ない気持ちでいっぱいです。 離れて暮らす父と母は、とても孤独だと思います。そのように自分から漏らすこともしばしばあります。 そんな孤独な二人なのに、なぜこのようなことをするのか、自分の親のことなのに全く理解できません。 これからどうやって接すればいいのかわかりません。 私はこれから親や義家族、旦那にどんな風に接するべきなんでしょうか? 長文で申し訳ありません。