6xb の回答履歴

全2721件中141~160件表示
  • マイホーム

    マイホームを持ってる人に素朴な質問があります。 私の近所には若い方々が3000万近くのマイホームを購入しておりますが、今のご時世年収300万。 どうして建てられるのか疑問になります。 仮に購入出来ても、貯金はあるのでしょうか? 年金も貰えるかわからないこのご時世、 仮に65才でもらえるようになったとしても、60才の定年後、5年間暮らすには、2000万くらいの貯金が必要と考えてます。 どのように工夫され、お考えになっているのかご教示頂けると参考になります。

  • 買い物が好きで困っています。

    30代後半です。シングルで息子と二人暮らしです。 年収は450万位で高くはありませんが、公的要素の強い企業で倒産などの心配は特になく 普通に暮らせています。 貯金が1000万目標に数年頑張りましたが、超えた後は一向に増えません。 普通の賃貸マンションに住み、車は必要ない土地なので持っていません。 余裕ある生活ではないのに、いろいろ買ってしまいます。 かなりの毒親で子供のころから服は、夏服冬服で2着しか持っておらず、 体操服などの学用品もなくいつも体育は見学。部活の学校名の入ったジャ-ジなどももちろん買ってもらえず、忘れ物置き場からこっそり体育用ジャ-ジやタオルなどを盗んでいました。 大学は自力でパチンコ店などで働きながら卒業し、社会人になってからは会社の後、夜ラウンジのヘルプのアルバイトをさせられ 土日は朝からパチンコ店で働き7年間で1000万以上親にとられました。 会社でのランチは皆とは食べられず、デパ地下を回って、試食で済ましていました。 結婚してからも食料品・日用品など週1回遊びにくるふりをして、すべて私持ち。毒母からはコーヒー1杯ごちそうしてもらった事はありません。子供のお年玉やプレゼントなんて一度もありません   実家は比較的裕福でした。それなりの企業の役員を義父(毒母の再婚相手)がしておりましたので 近所ではお金持ちと言われていました。 結局私は離婚し、元夫に隠れてとった国家資格で困らない生活ができています。  元夫の暴力で警察に保護されても大笑いで喜び、私が肺炎になって緊急に入院が必要と言われても1泊も子供を預かってさえくれなかった毒親とは縁を切り、全く身内の付き合いもありません。 はじめて自分のお給料がすべて自分で使えるという生活をして、買い物が楽しくて仕方ありません。 ブランドには興味がなく、1着の金額もそれぞれ決めているので特別高い買い物と言うわけではありませんが、毎月何かしら買い物をしています。 子供の服、自分の服、キッチン用品、など。毎日会社と家の往復で、土日は子供の習い事や一緒にすごしているので美容院すら数か月に一度です。子供を留守番させているので食料品もネットス-パ-か宅配で、勿論服や靴を買いにいくことすらできないので全てネットです。   着ないまま、使わないままというものはなく、すべて買って後悔はしていませんが元々全く物をもっていなかったのでここ数年で常にいろいろ揃えている感じです。 使わなくなったものはオ-クションで売り、また何か買ってしまいます。 収入内ですが、買い物しなければ今よりもっと貯金ができるのに、、と思いながらも 買ってしまいます。 ですが買う時は、自由時間もなく近所に友達もおらず、これくらい良いよね、と思ってしまいます。 何かアドバイスください。

  • 20代夫婦のセックスレス

    こんにちは 初めてこちらで相談させていただきます。 結婚3年目、 私は23歳、夫は22歳。子供は7ヶ月です。 恥ずかしながら、この年でセックスレスです(汗) 結婚前は週に2回くらいだったのが、一緒に住んで結婚してから、月一回位、妊娠中はずっと無し、出産してからは一回しました。 誘うのも、8割型私の方からです。 私は結婚してからずっと悩んでいて、夫と何回か話合いをしてるのですが、そういう気になれないと言うのです。 22歳で性欲が下がる事なんてあるのでしょうか?(汗) 前に、結婚して一ヶ月もたたない内に、夫が風俗店に行こうとしていたのを訳あって知ってしまって、喧嘩になった事があります。 なので性欲はあると思うのですが、、 夫は私のことをとても愛してくれていて、「大好き」「可愛いね」と言ってくれるし、キスもします。 ただ夫婦生活だけが無いのです。 私が一緒に住んでから、お風呂から上がって裸でリビングに行き、化粧水バチャバチャやっているのも魅力減の原因でしょうか…(泣)(笑) ただ単に性欲が無くなったのか、私に女としての魅力が無くなってしまったのか、それとも他で発散しているのか、、 もし宜しければ、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 セックスレスにはこれが良いよ!など、アドバイスもあれば教えて下さい。

  • 姉夫婦が母に借金

    今年2月、姉が出産をし退院する時に、母(私と姉の実母)が40万ほど立て替えました。 保険がおりたら返すという約束でした。 その後、初めての子育てということと、母は金銭的に困っている訳ではなかったので、母は催促せず待っていました。 ですが、年の瀬が迫り借金を抱えたまま年を越すのはよくないと(古い考えではありますが)、姉に伝えたそうです。 姉はずっと気にしていたらしく、6月頃に保険がおりたのを通帳で確認した時、旦那(私にとって義兄)に「返そう」と話したそうです。 ですが義兄は「そうだな」と言うだけで行動に移さないまま日が過ぎてしまったそうです。 姉が改めて義兄を話をした結果、義兄はお金を全て使ってしまっていました。 母が貸してから今までの間に、義兄にはボーナスと、転職したので退職金もありました。 転職先の給料も、生活するには充分で貯金も出来たはずなのですが、全て使っていました。 何に使ったかは、義兄は「家族でテーマパークに遊びに行ったことと、弟に小遣いをあげた」と言っているそうです。 姉たちは確かにテーマパークに遊びに行ったし、弟に小遣いをあげることはいいのですが、それで何十万も使わないはず。 姉は、気になりながらも使ってしまったものだし、今後はお金の管理は姉がすることに義兄が同意したので、それで良しと話を終わりにしたそうです。 「一週間以内に母に謝罪の電話をしてほしい」と伝え、義兄はそれに反対する態度は見せなかったそうです。 ですが、1週間以上経っても、母に電話がきませんでした。 それ以前にも、義兄は母に迷惑をかけた挙げ句「ストレスがたまる」と怒鳴りつけ、母と義兄の関係はかなり最悪な状態です。 その上で電話も来ないので、母は「もう声も聞きたくない、お金さえ返してくれればいい」と姉に伝えたそうです。 私は今回無関係ですが、義兄のお金の使い道が気になります。 義兄はパチンコが好きなのでパチンコであればいいのですが、義兄がなぜ言わないのか…そう考えると風俗とか?と疑う気持ちが消えません。 今まで、義兄には私の旦那の両親のことを悪く言われたり、旦那が説教されたり、私自身も暴言を言われたり…を、飲み込んできました。 (義兄や義兄の家族に迷惑をかけたことは一度もありません(家同士が遠いので関わりがない)) それは、姉が、姉たち家族が幸せに暮らしてくれるのであれば、それを壊してはいけない…その思いからです。 姉は、まだ義兄がいずれ分かってくれる・変わってくれると信じています。 だから、義兄のタイミングを見つつ、怒らせず穏便に話をしていこうとしています。 ですが、11/25が義兄の給料日で、給料は手取りで28万ほどだそうです。 26日に姉が義兄と借金の話をし、29日に姉が結婚式のご祝儀用に3万下ろしたら、残金が2万だったと言っていました。 11月になった頃から、姉は子供の厚手の冬服が欲しいと義兄に言い続けています。 (双子なので金額は倍かかります) 生まれてから今まで、子供の服はもらいものと母が買い与えてきました。 父親なのに子供の服を買わないのはおかしいと、姉も憤りを感じています。 ただ、姉は双子の子育てで寝不足が続き、先日喘息が出てしまい、姉自身無理ができない状態です。 なので、姉としては母が義兄に言ってくれたら助かるという気持ちもあり、母もそれを分かった上で電話を待っていました。 でも、母ももう話す気もなく、今さらかもしれませんが私に何か出来ることがあれば…と思い、質問させて頂きました。 私の旦那も「男が言った方がいいことがあれば、俺から言うよ」と言ってくれています。 ちなみに父は単身赴任中で、母から義兄について伝えてありますが、今回の件について義兄に言ってくれる可能性は低いです。 子供に援助することをいとわない上に、お金を貸す=あげたつもりという考え方なので。 他にもあげればキリがないほど、義兄は姉や子供に対して愛情がありません。 邪険にすることはないですが、姉が望んでいることや子供に必要なことをするのではなく、義兄がしてあげようと思ったことをするだけです。 義兄は毎朝通勤途中にカフェでモーニングコーヒーを飲み、同僚や友人と飲んで帰る日もあります。 姉はダメとは言いませんが「私にも自由に使えるお金が欲しい」と言うと「俺が働いてるんだから俺が使う、金が欲しかったら働け」と言われたそうです。 姉は義兄のボーナスも退職金も給料も、詳しい金額を教えてもらえていません。 聞いても「そんなに多くない」とか、そういう言い方で濁すそうです。 その挙げ句の使い込み…ドラマとかで聞いたことあるそういう男…と思うのですが、つまりそういう男に対してどう対処していけばいいのかが分かりません。 姉は、母が怒るのは最もだし、義兄に対する文句も「うん、そうだよね、当然だよね」と受け止めています。 ですが、本音では母に許してもらい、家族全員で実家に帰省することを望んでいます。 そのためにも義兄に分かって欲しいのですが、上に書いたように無理が出来ません。 私は義兄に暴言を言われた時、不眠と食欲不振になったので避けていたのですが、まだ子供もいないので無理は出来ます。 今さらかもしれませんが何か出来ることがあれば…と悩んでいます。 どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 自慰について

    私はオナニーのしすぎだと自分で自覚しています。体に悪いのも知ってるんですが… 多分やりすぎのせいか、いきなりくすぐられたりいきなり体をつんつんされたりすると、秘所が反応するんです。 ずいぶん前からオナニーをやめて、もう一生しないよう癖をつけようとして、ほんの少しだけ反応のしかたがひきました。 このまましないのを続けた方がいいですよね?出来れば病院などはいきたくないです。

  • NHK滞納について

    NHKの催促状が来ます。多分一度紙に書かされて一度お金を手渡しで渡してしまいました。その時に確か口座番号などは教えてないと思います。滞納金が三万円程あります。今日払ってくださいと人が来たの で解約したいです。と言ったらテレビがあるので無理ですと言われました。どうしたらいいですか? 一括は厳しいと思うので分割でも大丈夫です。などと言われました。理由をつけて今回は断れましたが非常にひつこいです。一度払ってしまった事により旦那から凄く怒られてしまいました。裁判とか色々怖い言葉を聞くので悩んでいます。このまま滞納金を払わないで無視していても大丈夫ですか?まずいですか?どうしたらいいかお願いいたします。

  • 引掛シーリングの交換

    角形引掛シーリング(3kg未満)が天井についているのですが、 これを天井の補強をせずに、 引掛埋込ローゼット(Kフランジとセットで10kg未満) に変更することは可能でしょうか? 特別なビスを使わないといけないでしょうか? 変更して、10kg未満のシーリングファンを使用したいのですが。

  • 浄化槽の町負担金

    家を建てるときに浄化槽を設置するのに町から負担金(浄化槽の半額)が出る制度があるのですが、 あなたの家を建てる所は2年以内に下水道工事をするので、対象になりませんと言われました。  家を建てて4年になりますがまだ下水道は来ていません、今月になり近くの道の下水道工事をしだしました。 浄化槽の負担金を町に請求をするべきでしょうか? 家を建てるとき対象外ならだめなんでしょうか? なんか、損をしているようで・・・

  • 車を持つことの恐怖心etc…

    28歳男です。 21歳の頃に周りの声で「とりあえず持っておいた方がいい」的な感覚もあって、普通自動車免許を取得しました。 しかし幼いころから「車は環境に悪い」「車は人を殺せる」「車は買うのも給油するのも持ち続けるのもお金がかかる」「自分はすぐ眠くなる&視力も弱いから長続きしない」といったデメリットが頭の中で先行してしまい、結局今年で28歳、7年間ペーパードライバーです。 当初はその考えありきで正しいと思っていたのですが、今現実的に考えると「自分の行動範囲が広がれずにいる」(出会いや経験もなく、ずっと近所を移動してばかり)という状態です。男としての魅力もないのかも、と考えてしまいます。 また、自分の職種も自動車部品組み立ての工場で、飲み会の席では「自動車を持たないこと」を不安視する人がちらほらいます。 (※現職について5年になりますが、そもそも一度不況で首を切られ「生きてく為にお金を稼がなきゃいけない」というのが念頭一番になってしまい、職種選びになりふり構う事が出来なくなってしまいました) 私が住んでいるところは勤務地まで電車とバスがあるので車がなくても問題ではないのですが、地域そのものは都市部ではないので「車がないと…」みたいなイメージが先行してしまいます。 そんなわけで「自分の中にある不安ゆえに持ちたくない」のと「持っていないことへの現実的なデメリット」の狭間で悩んでます。 教習所で練習するだけでも、とは思うのですが、(何度も練習するのであれば総額で考えて)何万も払うことに抵抗を感じてしまいます。 おこちゃま的な不安ではあるかもしれませんが、車を持つことのメリットとデメリット、それとどう向き合っていけばいいのか…同様の経験のある方もそうでない方も、アドバイスがあれば聞かせてください。

  • 軽自動車の乗り心地

    日産のノートというコンパクトカーに試乗したら、乗り心地のダメさに驚愕しました 日産には、デイズとかいう軽自動車もあるみたいですが、デイズ等の軽自動車は、ノートよりも乗り心地が更に悪いのでしょうか?

  • 上糸がたわみだし、縫えなくなってしまいます。

    急になんですが始めの数センチは普通に縫え、ミシンの上糸掛けの天びんのところの糸がたわみだし、天びんの部分のリズムが針のガタガタ縫う速度より遅くなり下糸上糸ともにミシンは動いていますが縫えていません。 故障でしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • タイマー付き石油ストーブをさがしています。

    タイマー付き石油ストーブをさがしています。1~2時間後に消火できればOKです。 我が家はオール電化のため、停電時の暖房機器がありません。 家庭用コンセントを使わないで使用できる暖房機器、酸欠とか心配なので指定した時間に切ることができる商品があればと考えています。 よろしくお願いします。

  • 夫がいますが恋をしてしまいました

    結婚1年目、子どもはいません。 夫はしっかり稼ぎもあり優しく、家族としての愛情はあるし感謝もしています。 しかし独身時代からセックスレスで、男性としては見られなくなっています。 そんな中で、恥ずかしながらとある男性に恋をしてしまいました。 もちろん何か行動をする気はありませんが、最近は仕事中も家事をしていても彼のことを四六時中考えてしまっている毎日でした。 はじめは「心の中だけなら」と思っていたのですが、そんな日々を送っているうちに どんどん夫への愛情が冷えていってしまっている自分に気が付きました。 「このままだとまずい」と思い、好きな気持ちは封印して、できるだけ彼のことを考えるのもやめようと思いましたが、 時すでに遅しというか、考えるのが癖みたいになっていたのか、彼を好きになる前の自分が どんなことを考えながら生きていたのかが分からなくなっていて、なんだかものすごく虚しい気分と無気力感に襲われています。 趣味でも見つければ、と思ったりもしますがなにも興味がわかず手につきません。 恋をしてしまった自分が悪いのですが、今までの恋愛では、気持ちを封印して自然消滅、みたいなことがなかったので、こういう時どうすればいいのかわかりません。(これまではとりあえず気持ちを伝えて、失恋したら他の人を好きになることで忘れてきました) 夫への罪悪感も大きく、なんとかしたいです。。 既婚者なのにこんな質問をしてしまい本当にお恥ずかしいのですが、どうしたらこの気持ちを忘れて、冷めてしまった夫への気持ちを少しでも戻せるのでしょうか。

  • 電気屋とAmazonについて

    TV、掃除機、炊飯器を購入したいのですが、電気屋で値切るのとAmazonて購入するのとどちらがやすいのでしょうか? ちなみにどれが欲しいとかはありません!

  • こんな妻を放り出したい

    今晩は、 50代初めの私(夫)、40代後半の妻、遠隔地に住む女子大生の3人家族です。おぞましいことがおきて参っていますので、よろしくお願いします。 先日、妻が職場の飲み会で遅くなると連絡があり、帰宅は日が変わってからでした。途中心配で携帯に連絡しましたがなしのつぶてで、帰宅少し前に連絡してきましたが、呑み潰れたと言うばかりでした。その日はモヤモヤしましたが、それ以上は聞きませんでした。 しかし、数日後、帰宅すると妻が真っ青な顔で、性病に感染したと白状しました。要は離婚独身の同僚にお持ち帰りされて、夜更けまで交わり、うつされたということです。数日後、異常を感じたので病院で受診したところ、性病に感染していて、医師から私も急いで受信するようにとの指示があったので、病院に行きましたが、幸い陰性でした。医師の勧めもあって感染防止のためにすぐ別居させました。又、本人は休職です。 離婚しますが、不貞、性病感染を理由にしようと思います。裁判もよいと考えます。そのことが表に出れば私も少しは傷つきますが、専門職のため、仕事面では影響はありません。妻は職場の性格上、失職をまぬかれませんがそのくらいの制裁は受けてよいと思いますがどうでしょうか。

  • 気持ちよいセックスができなくても幸せ?

    主に女性にお伺いいたしますが、男性からの回答も歓迎いたします。 この度、仕事の関係で、定年までずっと単身赴任することになりました。それで、妻のことで悩んでいます。 私はセックスが下手らしく、妻を気持ちよくさせることができません。これまで、考えられる限り頑張ってみましたが、ダメでした。 今後も、妻は、不倫でもしない限り、一生、気持ちよいセックスをしないことになります。 好きな人とセックスして、二人で気持ちよくなる。楽しむ。それは、たいていの女性が経験する幸せだと思います。私は、そんな幸せを妻に与えられないことが申し訳なく、また、自分の無力さに落ち込みます。 妻は「私は抱き合うだけで満たされている」「セックスが下手なのは遊んでいないせいでもあるから、それはそれでいい」等と言いますが、それは妻が私を傷つけないように言ってくれているのかもしれません。 長くなってすみません。質問は1一生気持ちよいセックスができなくても、妻が言うように、幸せ、あるいは気にならないと思うことはあり得ますか? 2私は今後、この無力感をどのように考え消化していけばよいでしょうか? 今は、女性を見るたび無力感を感じ、心穏やかでいられません。 よろしくお願いいたします。

  • 嫁の息子に対する無神経さが許せない

    風邪で気分が悪いせいもあり?夜中にちょっと愚痴を書きたくなってしまいました。 もしご意見お聞かせいただけるなら幸いです。 当方39歳、嫁40歳、息子1歳11ヶ月になります。 嫁とは恋愛というよりは、見捨てられなくて結婚したというのが正直な所で、結婚からもう10年になります。 彼女は非常に素直な性格をしている(た)ので、「守ってあげたい」と考え、結婚に踏み切りました。 当初から嫁は細かいところに気配りができない女性でした。 私が仕事で独立してからは専業主婦になりたいと言い出したので許可しましたが、状況はほとんど変わらず。 具体的に言うと ・私のご飯は、1日2回出てくればラッキー。 ・私が怒らなければ、掃除機がけは月1回。窓拭きは一生しなさそう。 ・台所がドブ。 ・賞味期限が年単位で過ぎたものが箱単位でおいてあり理解に苦しむ。 ・お金の管理を任せたら通帳記入なし。残額不明との回答。(今は私が管理) ・洗濯物は、乾くと物干し竿の下に落ちていて、そこから着るものを拾う。 ・カーテンを開けたがらない。見られてもいい部屋にするのではなく、隠そうとするのが理解できない。 ・もう最近は文句を言っても「またうるさいのが何か喚いてる」程度にしか思ってなさそう。無視か、適当に返事だけしてやらないというのが大半。 一部列挙しました。 私だけなら上記の状況でも我慢できます。私も結構ずぼらな性格なのでなんとか生きていける。 しかし息子が生まれてからは考えが変わりました。 嫁が息子にずぼらに対応しているところを見ると、正直殺意すら覚えます。 ・息子が車で寝ていたので、だっこして2階の布団で寝かせようとしたときに、まだ布団に背中がついていない(10cmくらいだったか)の状態で、ぼとっ!と布団に落として寝かせたのを見て相当頭にきて文句を言いました。(当然息子はびっくりしたように起きて泣き出す。この件については嫁は謝っていた。) ・息子が風邪を引いて鼻水が凄い出ているのに、連れて出かけようとする。(北海道なので今は凄く寒いのに)。しかも、せめて車のエンジンを先にかけて車があったまってから出かけるよう言ったのに、意図的に無視。 ・息子には「食事に集中しないからDVDは消す」と言って消すが、自分はテレビばっかり見て家事がおろそかになる。教育によくないと思わないのか不思議。TV見ながら1時間かけて、洗濯物10~30枚をたたむ。 ・息子がご飯を食べた後、口を拭いてすらあげないこと多々。 ・私の実家は北海道で、嫁の実家は鹿児島。今は北海度住まいなのでうちの実家からの援助(金ではなく子育てや家事)も欲しいところだが、嫁はうちの実家と聞くと途端に不機嫌になり、なにかと理由をつけて避ける。家政婦を雇おうかという提案もしたが、世間体があるので嫌とのこと。正直、嫁の我侭で息子を劣悪な環境においている自分が情けなく、ほんとうにこのままでいのか?と日々考えてしまう。 いろいろありすぎて他に何があったか思い出せません。 全てが全て嫁に責任があるわけでもなく、私にも至らないところがあるのですが、しかしどう考えても嫁の行いを許す気持ちになれません。 しかも、この10年間の積み重ねが、嫁が今後劇的に変わる可能性を否定しています。 「離婚」の2文字が頭をよぎる事多々ありますが、しかし息子のことを考えると、せいぜい高校生ぐらいになるまでは、その選択は私にはとれない。 結局、現状のまま過ごし、息子が大きくなるまでは可能な限りサポートしていくということで私の中では結論が出ているのですが、心情を吐露せずにはいられず、深夜にこっそりと書き記しました。 ※ 今の嫁の不満の原因は、本人曰く「息子ができてから息子ばかり可愛がって、私には文句や指図ばかりで悲しい」とのことです。 愛犬にも「パパがかまってくれなくて可愛そう・・・」と話しかけていますが、正直わんこは迷惑そうな顔をしています。(わんこはやはり本能的に家長である私になついています) 息子ができる前は大きい娘がいると思ってやってきましたが、息子がいる今、娘気分でいられても正直困ります。 つくづく、結婚はお互い対等に尊敬し合える人とすべきだなぁ・・・と今さらながらに悔やんでおります。

  • やっぱりスバルのアイサイトは凄い

    先日いろいろなメーカーの衝突防止システムの評価が公表されました。 http://www.sankei.com/economy/news/141023/ecn1410230024-n1.html その結果スバルレヴォーグのほかスカイラインとレクサスが最高点です。 ところが、スバルのシステムが10万円程度なのに対してスカイラインや レクサスは40万円ぐらいだと聞きました。 また、テレビでぶつからないと宣伝している軽自動車は、いずれも全然役立たずだと 証明されてしまいました。 この結果を見ると、お金にそれほど余裕はないけど安全は大事と思う人は、 スバルアイサイトを選ぶのがベストなのでしょうか?

  • 軽自動車のベルト安い店?

    10万キロでかえるベルト安い店どこですか。首都圏で。

  • トイレが勝手に定期的に黒ずむ...汗

    なぜ黒くなるのでしょう?汗 ふちの近くのところまで半年くらいに一度、数週間くらいの期間、 なぜか黒くなってきます汗 近くで水道工事して何かの成分が水に入ったりとか してるんでしょうか?? 凄い不思議です汗