6xb の回答履歴

全2721件中181~200件表示
  • もううまくいきませんか?

    主人の実家は主人の名義でローンを組んでいます。 私たち夫婦は今別で暮らし、そこの家には主人の母親がひとりで住んでいます。 主人がローンを払っていますが、義母に払ってもらいたいと思っていますが、全額払わせたいなら子供は作らないと言われました。自分の家庭よりも親を守るような発言を受けて、この先うまくやっていけるのでしょうか?

  • 教えてください!!!!

    この頃体調が悪く、木曜日に腹痛で学校を早退してそれから金曜は病院に行くといい学校を休みました。実際は行ってません!!!! 今日はそこまで体調が悪くなかったのですが、癖というかなんというか…まぁサボってしまって。 休みの理由に感染性胃腸炎って伝えたら診断書をもってこいと言われ。 なんでも、それを何処かに送ってお金を安く済ませる的なやつをするらしく…。 病院も行ってないし、今日は体調いいしどうすればいいですか? 感染性胃腸炎の診断書が欲しいのですが…。 何かいい方法があったら教えて下さい(´・_・`)

  • 七五三のお祝いを義理両親がくれない

    今年娘が3歳になったので七五三をしました。 自分の両親、旦那の両親にも七五三の写真をあげました。 自分の親からは写真をあげたときに 10万円をお祝いとしてもらいました。 旦那の両親はくれませんでした。 むかついたので電話でしつこく七五三の話をしたり、義お姉さんからは頂いたので粗の話をしてみたんですが、スルーされます。 お金がないならまだしも、お金持ちの友達がいてその友達と海外に行ったり遊びに行くのに金がかかるから孫にはだしません。 私はよく子どもと旦那がいなくても旦那実家に何日か泊まるんですが、食事も冷凍食品とか朝は毎日食パンとか、お茶菓子もでません。お年玉もくれないし、誕生日プレゼントのみくれますが、毎回希望よりやすいです。。 実家の母はいつも助けてくれます。旦那母は何もしてくれないのに、母の日や誕生日プレゼントまであげる感じになってます。。 なんとしてもお祝いをもらわないと納得できません。むかついてしょうがないです。 もう直接言ったほうがいいですかね?お祝いをなぜくれないんですか?みたいなことを。 みなさんどう思いますか? ご意見お願いします。 ちなみに今遠方にすんでいて東京に帰省する際は旦那実家にみんなで滞在します。自分の実家も東京です。 なので全く疎遠にするというのは無理です。

  • 親戚一同の前で嗜める兄

    先日祖母の一周忌がありました。最後のお斎の際に、お墓から私が先に到着して親族を上座に案内する役割だったのですが、店入り口と反対側に出口があり混乱してしまい、祖母の遺影と反対方向に親族が座ろうとしてしまい、本来であれば遺影側に親族に座って頂くべきでした。 私が悪いことは重重承知しております。ただ『言ったじゃーん!!!!』とすごい剣幕で他親族が聞こえる場で聞こえる音量で言ったことが辛くて悔しくて悲しくて仕方ありません。 数メートル離れた親族一同はこちらに全員気づいて様子を伺っていました。 部下や兄弟や後輩をたしなめるとき、絶対に人前ではやらないのが人の上に立つ者として あるべき姿なのではとおこがましいですが思えてなりませんでした。 ベストな対応は、弟がうっかりミスをしたと気づいた時点で、座りかけた親族たちに対して 『みなさまこちらの席の方へお移り頂けますでしょうか。 お手数かけて申し訳ありません。』と言い、場をもってたしなめる、もしくは既にわかっている ことなので『うっかりしてた^^?』と言われれば『ごめ~ん^^』で終わったのですが、 どうしてあのようにでかい声で言ってきたのか やれ社会ではどうだとか 開業うまくいったのも年老いた爺さん税理士が死んであと継いだだけ その奥さん入れて三人しか部下の席がないのに上座とはこうなんだとか食事中に 普通 場所変えて怒るなどしないのでしょうか? 私の感覚は間違っていますか?

  • 旦那が出張から帰って来ます

    旦那が半月振りに今日出張から帰って来ます。 家に帰る前に義実家に寄って帰って来ると連絡がありました。 1時間ほどで帰るとの事でしたがいつも1時間といいながら3.4時間は帰って来ません。 出張から帰って来る時間も22時頃で久しぶりに 帰ってくるのにまず先に行く所が義実家って…と思ってしまいました。 旦那に言ったらそんなんいちいち気にするなと言われ… 私がおかしいんですかね…

  • どうやって潤滑してる?

    こんにちは。 早速ですが エンジン内の摺動部は、オイルで潤滑されてますね。 クランクシャフトなんかはオイル経路があってきちんと供給されてるので理解出来ます、 ただ、シリンダー壁とピストンリングの間のもっとも激しく擦れ合うところは どうやって潤滑してるのでしょうか? オイルを吹きかけてる? 実はオイル経路がある? 吸気/排気バルブ側からオイルを垂れ流してる? 詳しい方にご教授いただきたくお願いします。

  • 佐川急便は配達日時指定や配達日指定を守らない企業?

     佐川急便は「配達日時指定」や「配達日指定」を利用しても指定した日時通りに配達しない企業なのでしょうか?  私はネットショッピングで商品の注文時に「配達日時指定」を利用することがあるのですが、佐川急便は指定した時間帯通りに届いたことがありません。(指定した時間帯より早く届いたのが3回と2時間遅れが1回)  指定した時間帯通りに届かないことは佐川急便へ連絡しているのですが、昨年末と今年の3月にはショップ側が設定した「配達日指定」より1日遅れで届きましたし、11月には「配達日時指定」が「11月12日」になっている荷物が「11月11日」の午前中に届きました。  私が住んでいる地域から少し離れたところに住む友人は「佐川急便で夕方に届くようにしていた荷物が午前中に届いた」と話していましたし、他の友人は「佐川急便の配達で『配達日指定』をしていた荷物が1日早く届いた」と話していたので私以外にも同じ経験をしている人は多いと思います。  私は今まで、「配達日時指定」や「配達日指定」を利用して、指定した時間帯通りに来なかったりしたら「指定した時間帯に来なかった」とか「指定した日に届かなかった」というのを佐川急便へ連絡しているのですが、改善されたような感じはありません。

  • どうやって潤滑してる?

    こんにちは。 早速ですが エンジン内の摺動部は、オイルで潤滑されてますね。 クランクシャフトなんかはオイル経路があってきちんと供給されてるので理解出来ます、 ただ、シリンダー壁とピストンリングの間のもっとも激しく擦れ合うところは どうやって潤滑してるのでしょうか? オイルを吹きかけてる? 実はオイル経路がある? 吸気/排気バルブ側からオイルを垂れ流してる? 詳しい方にご教授いただきたくお願いします。

  • 佐川急便は配達日時指定や配達日指定を守らない企業?

     佐川急便は「配達日時指定」や「配達日指定」を利用しても指定した日時通りに配達しない企業なのでしょうか?  私はネットショッピングで商品の注文時に「配達日時指定」を利用することがあるのですが、佐川急便は指定した時間帯通りに届いたことがありません。(指定した時間帯より早く届いたのが3回と2時間遅れが1回)  指定した時間帯通りに届かないことは佐川急便へ連絡しているのですが、昨年末と今年の3月にはショップ側が設定した「配達日指定」より1日遅れで届きましたし、11月には「配達日時指定」が「11月12日」になっている荷物が「11月11日」の午前中に届きました。  私が住んでいる地域から少し離れたところに住む友人は「佐川急便で夕方に届くようにしていた荷物が午前中に届いた」と話していましたし、他の友人は「佐川急便の配達で『配達日指定』をしていた荷物が1日早く届いた」と話していたので私以外にも同じ経験をしている人は多いと思います。  私は今まで、「配達日時指定」や「配達日指定」を利用して、指定した時間帯通りに来なかったりしたら「指定した時間帯に来なかった」とか「指定した日に届かなかった」というのを佐川急便へ連絡しているのですが、改善されたような感じはありません。

  • LPガス風呂に詳しい方、お願いします

    自宅では、灯油式ボイラー使用(築24年、悩んだ末4年前に従来の灯油式を継続)しかし灯油の値段が高く、せめてLPガスにした方が良かったか? と思っています。(夏場:40L/月、冬場:100L/月、地域最低価格¥92/L使用)しかし知恵袋ではLPガスはもっと高いと言う方も見られます。実際LPガスでも冬場は¥1万以上(まさか¥2万も)かかるのでしょうか。 成人家族4人です、都市ガスは無くLPガスのみです

  • アイロンのショットについて

    アイロンの「ショット」をワイシャツを吹きかけたら、黄色になってしまいました。 ・黄色になってしまった原因 ・「ショット」の使い方について 以上を教えてもらえませんか?? よろしくお願いいたします。

  • 谷中墓地で列車の撮影中でのこと

    ここ数年、谷中墓地の階段で列車を撮影していると警備員またはそれらしき人がずっと自分のそばに張り付くようになったんですが過去に何か問題が発生したのでしょうか? 新しいカメラやレンズを購入したとき流し撮りの練習をしたりあそこから見るスカイツリーが好きで行ってたんですがもう行かないほうがいいのでしょうか?

  • 幸せなはずなのに

    主人と結婚してもう4年が経ちました。 主人はお酒、タバコ、女は無縁の人。 多少ケチなところもありますが、そのおかげで家計は常に黒字。 勤勉だけど激務でもなく、そこそこの時間に帰ってこれます。 今のところカレンダー通りに休めて休日は家族でお出かけ。 子供との触れ合いも大事にしてる。 妻である私も大事にされていると思います。 家事もちょこちょこ手伝ってくれる。 姑とも程よい距離感でおつきあいできていて、そこに関してはストレスはないです。 子供も多少のんびりですが順調に育っていると思います。 とても幸せな円満家庭です。 幸せなはずです。 けど、なにか違うと感じます。 何かはわかりません。 私が強欲なのでしょうか? 今の現状に満足出来ていない? これ以上の幸せは夫婦間において無いと思っているのに。 義理の実家とも良好、両家の中も良好。 家族の間も良好。 子供にも恵まれて、円満家庭の見本みたいな家だと思います。 今の現状は維持するべき物なはずです。 けどたまに何もかもを捨ててしまいたい衝動に駆られます。 自分でたくさん考えました。 「足るを知る」、「今ある幸せを見つめる」、「これ以上はない」 全部分かっているのに、違和感が消えません。 きちんと今の家庭に向き合いたいです。 なにかアドバイスをいただけませんか? これが倦怠期と言うやつなのでしょうか?

  • 資産家の男は女より騙されやすいか?

    最近、60代のおばさんが、資産家のおじいさんを何人も騙して死に至らしめ財産を何億も乗っ取った事件が騒がれてます。 私は50代男ですが、若いころはまだ人並みに結婚してみたい気もありました。 しかし、今の時代子供は一生まともな職につけずニートとなり脛をかじられる可能性もあるし、離婚となれば慰謝料取られるし、デメリットがはるかに多い。いいのはエッチがすぐできるくらい?(これも相手が気乗りしなければ拒否されるし、何年も同居してれば飽きちゃって やる気にならないと言います) それはともかく、このおばさんも老い先長くないのにまだそんな金、金と物欲だけに生きてるのも非常に情けないし、そんな人生送ったら死後どんな世界が待ってるかに思いが至らないんでしょうかね。まあ、そんな恐ろしいことできる人間だから「死んだら無になるから関係ない。生きてる間、したいことしたものが勝ち」とか勝手に思い込んでるんでしょうけど。 いい年して精神世界を全く考えられない可哀想な人っているんですね。・・・(1) あと、殺人までしなくても愛もへったくりもないのに金持ちというだけで、年寄りと結婚して相手が死ぬのを待つ、というのは洋の東西を問わずあるようでデーブスペクター氏がアメリカでも同様のことは多いと言ってました。ほとんど狙われるのは爺さんで、婆さんが被害にあうケースは少ないようです。これは男のほうが孤独に弱いから騙されやすいためとテレビで言ってましたが、それだけですかね?いろいろ理由は考えられますが、女性は年とっても自分を客観視できるので、所詮金目当てとはなから相手にしない。男はじじいになっても夢を捨てられないという面もあるんでしょうかね。・・・(2) 以上2点について質問します。

  • 事故の保険について

    私は昨年原付に乗っている時に事故にあいました。9-1で相手が悪く、1週間入院し 2回の顔の傷を治す簡単な手術をうけ、(まぶたと頬に深い傷が残っています) 1年間病院に通いました。(30回程度) もう治療も終わり、知り合いの話しでは大金を貰えると聞いていたのですが、実際明細がくると、140万から治療費の90万が引かれ、最終的には20万程度しか貰えないと書いてあります。 保険は父のファミリー保険で、父もよく保険はわからないということで、保険会社に電話で聞くと丸めこまれそうで、質問できずにいます。 顔に傷も残り、病院に通う労力を考えると割に合いません。 どなたか詳しく教えていただきたいです。 お願いします。

  • お湯の蛇口から茶色い水が出てきます

    2年前から夫の祖母宅で暮らしています。 引っ越し当初より、台所の水道から茶色い水が出てくるのが気になっていました。 水の蛇口とお湯の蛇口は別々で、お湯の蛇口からのみ茶色い水が出ます。 水の方の蛇口は問題ありません。 4か月前にレバー式の蛇口に交換しましたが、やはりお湯の方にレバーを向けると茶色い水が出るので、どうやら蛇口が原因ではないようです。 ある程度出しっぱなしにしておくと透明になるので2年近くそのまま使っていましたが、このまま使い続けていても問題ないのでしょうか? 原因や健康への影響など、何かご存知であれば教えていただきたいです。 そろそろ子供の離乳食がはじまるので気になっています。

  • トイレのお吸いが溢れました

    トイレの汚水について緊急です。 汚い話になります、すみません。 お恥ずかしい話ながらトイレにトイレットペーパーなどを詰まらせてしまい、それをなんとかしようとして、ラバーカップも使用しある程度ゴミを掻き出したので水を流してみたら、汚物交じりの茶色い汚水が溢れ出て床一面に広がってしまいました。とても色があり、汚い状態です。雑巾もあるだけでは足りず、お手上げです。 水道屋さんは明日の朝しか来れず、雑巾も足りずに酷い有様です。 汚水が広がったらどう対処すればいいですか。雑巾で拭くだけで大丈夫なんでしょうか。また、それが衣類や床などに染み込んでしまった場合どうするべきですか。

  • コンセントプラグを水に入れてしまった。

    お世話になっています。電化製品のコンセントプラグを、誤って10分ほど水の中に入れっぱなしにしてしまいました。一応乾いたタオルやティッシュで拭きましたが、どうすればよいでしょうか?本日中には使いたいのですが、宜しくご教授下さい。

  • 2年程レス…いきなりラブホテルはひきますか?

    こんにちは。 私28歳、主人31歳、娘2歳です。 妊娠中、私が痛くてできなくなってから、2年以上レスです。 誘われることも誘うこともありませんでした。 主人としては、私ができなかったことで、もう誘いたくないと思っているのか。。 4月頃に一度話しましたが、タイミングが…私の方から誘ってくれればいいのに…という答えでした。 なかなか誘ったり行動もできず、主人が単身赴任したりとズルズルここまできてしまいました。 1ヶ月ほど前に断乳したのをきっかけに、川の字で寝るのをやめ、隣同士で寝るようにしましたが、スキンシップもできず… なにか行動をしなければと思い、まずは妊娠中に断ってしまったことを謝り、もう一度くっついたり、Hしたりと前のように戻りたいということを伝えました。 その夜は寝るときに抱きついてくれ、久しぶりにくっついて寝ることができました。 何度か誘おうと思うのですが、なかなかそういう雰囲気にもなれず… 今週末に実家に帰るので、娘を預けてご飯を食べに行こうと思っています。 そこで、帰るときにラブホテルに行ってみようと言われたら、旦那はひきますかね… 環境を変えたほうがいいのか… まずはご飯のみにしといたほうがいいのか…これがレス解消のきっかけになればと 迷っています。もしよければ、ご意見、経験談など聞かせていただけたら嬉しいです。 長文、乱文失礼しました。 読んでいただき、ありがとうございます。

  • 間違えは悪い事なの

    間違えでも時と場所により重大な結果となりますよね 例えば、運転していての交通ル-ル間違えれば 違法行為などで取り締まりの対象になります。 でも、ここのサイトとかで間違えた文章書いたとしても 犯罪に関わることでもない限り処罰されませんよね。 歌手とかでも歌詞間違えて歌ったとしても、職業としての 収入は得られると思います。 人生のほとんどは失敗とか経験しないと、それが間違いなのか 気づけないと思いますけど、何かの発明するにしても失敗の 連続のように思います、人間は間違えるほど成長していく ことはできるのでしょうか。 宜しくお願いします。