6xb の回答履歴

全2721件中261~280件表示
  • 潔癖で赤ちゃんを抱っこできない

    こんにちは。不愉快に感じる方もおられるかもしれませんが、悩んでいます。よろしければアドバイスお願いします。 私は潔癖症です。自分でもおかしいとはわかっていても、やめることが難しいです。 実は、今度、兄に子供が出来ました。それは嬉しいのですが、1つ問題が…。赤ちゃんを抱っこできそうにないのです。(「じゃあしなきゃいいじゃん」と突き放さないでくださいね) 赤ちゃんがヨダレたらすから… とか言うよりも、関節接触、でしょうか。ほかの大人との…。私は外出先と部屋着を完璧に区別するタイプで、つまり、外出先の汚れを部屋着につけることがどうしてもできません。 当然、兄夫婦が赤ちゃんを家に連れてくるということは彼らも赤ちゃんも、外の汚れがついた状態なわけで…。 わたしも外出着を着ているのであれば全然平気なのですが、外でさんざん汚れた洗っていないアウターを部屋着で抱きしめるのと同じ感覚なんです。ちょっと耐えられません…。 でも、汚いからって抱っこしたくないってのもおかしいし、失礼だし。そもそも抱っこしたいし。 そこで思うのですが、赤ちゃん抱っこ用に例えば割烹着とか、何か専用の上着を用意したらどうでしょうか。それなら部屋着も汚れないわけで、帰ったら洗えば良いのですし…。 ただ、それって兄夫婦にとってどうなんだろうとさすがに思います。そもそも赤ちゃん抱っこするのにイチイチ着替える人って私も見たことありませんし、さぞかし不愉快だろうなと。お嫁さんにもすっごく嫌われるでしょう。 彼らが来るのが事前にわかっていたら着替えた状態で出迎えれば問題ないものの、結構唐突に来るので、出迎えたあとに違う上着着てきたらさすがにマズイですよね…。 …でも、やっぱりできないんです!!! どうすればいいですか? まだ先のことですが、今から悩んでいます! 助けて下さい! *ちなみに、重ね着する季節は、潔癖のくせに変ですが、上着はけっこう変えません。なので抱っこするたびに上着を選択したくないんです。特に真冬だと毛糸ですしね…。

  • 損害‥ショックです

    昨日夕方に近所の仲良しの友達6年女児がうちの玄関の飾り壁を蹴って崩れてしまいました。 イライラしてたから思い切り蹴ったのかと思いましたが、本人は軽く当たっただけと言っています。 こんな軽く壁が壊れる物なのでしょうか? 親も反対から崩れるところは見てました。欠陥だと思っているみたいで知り合いの外構業者に聞くと言っています。 うちは食べていくのに精一杯で払う余裕もないし、悩んでいます。家族旅行に行く仲です、弁償してなど言えません。 業者もすごく丁寧に工事はしてくれていました。信用できます。ただ、年数も8年経つので老朽もあるかもしれませんが、故意に足と手で押さなければ起こっていない事ですし、相手に直して欲しいです。 また連絡はあるみたいですが、なんと言えばいいやら‥ 壁はレンガで、わざわざ後で一つ一つ焼きをいれて味をだしている手の込んだタイプので、セメントを塗って一つずつ積み上げています。 S字に緩くカーブもつけて置いてあります。 間にステンドガラスのブロックも入れています。鉄筋を入れるような事は出来ないです。 縦1.3m横1mと小さいですが、とても思い入れのある壁でした。 家族みんなショックで辛いです。 老朽しているうちも悪いと言われそうでこわいです。 画像はサイズが大きくて無理みたいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 首都高で観光バスが追突事故

    首都高で観光バスが追突事故を起こした様子です 報道では、急な車線変更をしたバイクを避けようと急ブレーキ(バイクとバスは接触) 後続の同グループのバスが、先頭の急ブレーキをかけたバスに追突 更にやはり同グループの三台目のバスが、二台目に追突 ・走行中は前方車が何らかの事由で急ブレーキをかけることが想定されるので、速度に合わせた適切な車間距離を開けるのが鉄則なのに、旅客運送業者としてはお粗末なのでは? ・先頭のバスが急ブレーキを余儀なくした、バイクは、二台目・三台目のバスの追突事故への過失割合が発生する?

  • いかない理由

    夫(40代後半)がセックスの際、最後までいきません(射精しない)。 どんな理由が考えられるのか、できれば男性の方にお聞きしたいです。 出会って8年、結婚して3年目です。 ここ1年くらいはセックスレスでした(どちらかが拒否しているわけではなく)。 夫の仕事はここ2年ほど非常に激務でした。 1か月ほど前に夫の浮気疑惑があり、話しあいました。 お互いに相手のことが一番大切だという結論になり、 改めてちゃんと向き合おう…ということになりました。 セックスもいきなり再開したけれど、この1か月、夫は一度も最後までいきません。 単純に私の体が若くない、気持ちよくない、(私が)下手、飽きた、義務感があって苦痛、 などかもしれないですが、いろいろ気になります。 私自身は夫が抱いてくれるのは嬉しいです。何でもしてあげたいとも思います。 でも、なんだか、無理させているような気がしてきました。 いろいろ諦めたほうがいいのでしょうか。

  • 自分の敷地内へ勝手に入ってくるクルマ

    自分の敷地内へこちらの許可も無く勝手にバックで入ってきて 方向転換していくクルマが有る場合 何らかの罰則は適用されないのですか。 証拠の写真を撮って警察に訴えたら検挙してもらえますか。

  • 【18禁】パートナーの裸に飽きないのか?

    私は結婚した事はないのでわからないですが結婚して、嫁さんと夜にSEXして、それが何年も続いて、、、個人的にイメージなのですが飽きてしまいそうな気がします。いわゆるSEXレスになりそうです。実際皆様はパートナーとのSEX及び裸には飽きてしまったりしていますか?それともアツアツなままですか?長年連れ添っている方、回答の方よろしくお願いします!また打開策もついでにして頂けたら嬉しく思います。ではでは回答の方お待ちしてます。

  • ショックな夫の一言

    結婚15年。子供が男女3人います。 先日、結婚15年の簡単なお祝いをしていた時、 何気に夫に「生まれ変わってもまた結婚してくれる?」と聞きました。 「もちろん!」とまでいかなくても「そうだね。」 くらいの返事が返ってくるものと思っていたら、 「うーん‥‥その時考える」との答え。 ショックでした。 夫婦仲はとても良くて、ラブラブと言ってもいいくらいです。 私にとっては世界一のダンナ様で、 生まれ変わっても結婚するのは彼以外にないと思っていました。 夫の一言私への気持ちはその程度だったのかと思うと、 なんだかとても虚しくなって、 ラブラブ夫婦でいるのもバカらしいような気持ちになってしまいました。 自分のなかに、今まで無かった夫の距離ができてしまいました。 悲しいです。 こんな気持ちをどうしたらよいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#214562
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 助手席ドライバー行為を辞めてもらう方法

    運転者を極めて不快にさせる助手席ドライバー行為を辞めさせる方法を教えてください。 助手席ドライバーとは、助手席から「アクセル!」「ブレーキ!」「助手席の同乗者が安全確認して、はい発進!!」その他、思った事気付いた事を運転者の気持ちを考えずに、全部口から出してしまう人です。 「そんな人は乗せななければいい」←これが無理な状況です。 同乗者は口出し、ハンドル・レバーに手出しをするなというと余計に悪くなりワザワザ人の嫌がる事をします。

  • ガソリンを給油したときに、

    水抜き剤を勧められるけど、これって絶対的な必要不可欠なものでしょうかぁ?ちなにに、入れたことはないんですが。特に不具合もないし。

  • ホテル備品破損についての質問です

    質問です。先日母親が某ホテル宿泊時に事故を起こしました。 【事故状況について】 (ホテル施設内共有ランドリー)にて乾燥機内にある洗濯物を取り出そうとした際、乾燥機本体が本人と共に前方へ倒れてきた。設置箇所が高く女性では届きにくかった為、ふち周りを持って取り出した事が原因と考えられる。 乾燥機本体は倒れた事による衝撃で外部破損。同時に本人も倒れてきた乾燥機に挟まれる形で倒れてしまった為、その場で腰を強打し救急搬送となってしまった。   事情を説明しホテル側へ謝罪するもホテル側は乾燥機修理費用として30万円を要求してきた 当事者本人が救急搬送となったため、後から駆けつけた夫がホテル側と話し合い、一時的な対応策としてホテル側の要求通り30万円を支払い明細書を受諾した。 (この際の費用名目は預かり金としてであった) ホテル側は同時に乾燥機が倒れたことによる影響で洗濯機とを結ぶホースから水漏れが発生し下層階へ漏れた事を理由に400万円支払えと要求してきた。夫立会いの元、下の階を確認しに行くが水漏れをしている形跡は見受けられなかった。 現在、ホテル側との間で交渉保留となっているが、今回の相談内容は、 (1) 預かり金として渡した30万円については適切だったのか?  ・外部破損した乾燥機の修理費用については時価額部分で弁償する(過失は認める)が、 実際の修理費用に対して発生した差額があった場合については返金要求をしたい。この場合は簡易裁判等がいいのかどうか? (2) 乾燥機が前方へ倒れてきた事によるホテル側の過失はないのか?補強がしっかりとされていなかった事により通常使用で前方へ倒れてきたとなれば、補強をきちっとしていなかったホテル側の施設管理不足・私用者責任に当たるのではないか?また倒れてきた衝撃で怪我をした点に関しては慰謝料請求できないか?因みに乾燥機の設置状況は天井や壁面への固定型ではなくポールの様な物で固定されていただけであった。 (3) 下層階への水漏れによる400万円の支払い請求については今後どう対処したらよいものか? (4) 事故当時、本人は躁鬱病であったため状況判断が正常に出来ない点については、考慮されるのか? 以上、質問が長くなりますが、ご教授願います。

  • ブレーキが遅いとよく言われる

    ブレーキが遅いとよく言われるから、人を乗せるときは気をつけて早めのブレーキを心掛けています。 それでも同乗者にブレーキが遅いと言われます。 そこで、普段よりも早めに気をつけてブレーキを踏んでいるんだぞ!と私が怒ると 普段はもっと遅いのか最悪だな!!と逆ギレされます。 また、突発的にブレーキを踏む必要がある時に、「おい!ブレーキを踏め!!」なんて言われると 気が散って余計に反応が遅くなってしまいます。 同乗者が危険を誘発しながら、反応が遅いとさらに説教、同乗者を乗せてのドライブはイライラの連発です。 運転に口出しをされたり、ハンドルやクラクションに手を出されるとかなり腹が立ちます、止めるように言っても 止めずに更に口出し手出しをエスカレートさせ、私は更に腹が立ちます。 本来なら、同乗者に「どこに乗ればいいんだ!車を片付けろ!」と言われた時点で同乗お断りするべきでしたが、心やさしい私は我慢に我慢を重ねて乗せてあげました。 人を乗せてのドライブは一年以上ぶりで、同乗者はお葬式帰りの親戚のおじさんで、はむかったり、車を降りろと言えない立場なので逃げ場がなく、最悪な一日でした。 友達と楽しいドライブなんて私の人生で一度もない…、人を乗せた後はイライラと絶交しかありません。 私は追突事故を起こした事が無く、ブレーキが遅い実感もありません。 突発的な反応が遅い自覚はあります、ドッジボールが飛んできている事が見えていても、回避どうさが間に合わずボールを避けられません。反射早押し系のゲームは全くダメです。 車内トラブルの連発は運転動作の問題よりも同乗者に舐められている事が原因ですか、私の怒る事をワザワザ行い、「するな」と言うとさらに悪態をつかれます。 同乗者とのトラブルを避ける方法と、ドライブの後も絶交しない方法を教えてください。

  • 弟夫婦に苛々してます。どうしたら良いのでしょう?

    私の器が小さいのでしょうか?弟夫婦がとにかくムカつきます。 弟の性格は温厚です。嫁も可愛いし、いい子なのはわかってます。 でもとても非常識です。 実家は農家ではありませんが叔父が畑を貸しているためお米があります。 母の兄からなので、母が30キロ1万くらいで買い取ってます。 弟夫婦が定期的に米をねだりに来ます。ですがお金を一切払いません。 母は米代を要求したことがあるそうですが、いつもはぐらかされ、一切払わず いつも2袋は持って行かれます。 この前遊びにきたときは、お土産はクッキー4枚でした。 私はそれでも姪っ子・甥っ子が可愛いので、いつもおもちゃをあげています。 結婚祝い・出産祝い・誕生日プレゼント。全てあげていますが 一度もお返しをもらったことがありません。 私には16歳の娘がいますが(離婚しております) 娘が何か貰った、という事は一度もありません。 お返しが欲しくてあげているわけではないので、催促しないし 別にいいや・・・。と思っていました。 でも普通、なにか返しませんか?気持ちの問題だから安いものでも構わないんです。 娘は高校生なので、ノートとかでもいいんです。この前娘の誕生日の翌日に 弟一家が来たので、さりげなく、娘が昨日誕生日だった、と伝えたら 「ふーん」だけでした。弟嫁も「そうですか」 だけでした。 新婚土産は、両親だけに。ランチョンマット2枚とお香だけでした。 私には何もありませんでした。結婚していたとき、義兄夫婦の新婚旅行では ブランド物のポーチをいただき、凄く嬉しかったのを覚えています。 父の日&母の日は「ニト●」で買ったクッション2個でした。 非常識だと思います。 私は離婚して実家暮らしですが、病気で稼ぎが少ないですが 生活費も入れてますし、親を旅行にも連れて行ってます。 プレゼントもちゃんとしたものをあげてるし、家事もしてます。 米をタダでねだりに来て、お礼もできないような弟夫婦に苛々します。 確かに私は実家住まいですし、弟は自立しているので、偉いかもしれません。 でも私も自分の障害者という立場と闘いながら生きて生活してるんです。 健常者ではないんです。 諦めるべきでしょうか。 腹がたって仕方ありません! PS;この前父が流石に姉ちゃんにいつももらってるんだから、お礼しろ と言ったらしいですが、何もされていません。 関係ないかもですが、弟嫁は中国人で欲張りな性格です。悪い人間ではないのですが・・・。

  • よくわからないね

    自分はホンダのフィットに乗っています。 周りの人からは「いい車に乗ってるやん」とよく言われるのですがいい車と悪い車はどうやって区別つけるのかがわかりません。 そもそも車にいいとか悪いとかあるのですか?

  • 手間のかからない農地の管理法を教えてください。

    両親が農家で将来的に農地を相続します。 農業を取り巻く情勢が厳しいため、専業農家になる予定はありません。 週末農業で家庭菜園して、手に余る部分は耕作放棄地とみなされないように トラクターで起こすのみの管理方法を考えています。 そのような状況なので相続後、20年間農地として維持できるかも自信が持てず、 今のところ納税猶予を受けるつもりはありません。 このような管理法だと農地は実質負債になってしまうので、 他の管理法も考えていますがいい方法がありません。 (1)アパートを立てる 近隣では市街化区域の農地を宅地に変更してアパート立てている人が多い そもそも高齢化地区のため、アパートに人が入り続けるか微妙。 私の家の土地は調整区域のため、地目変更が多分できない(農業委員の許可が下りない)。 (2)太陽光発電用地 売電価格がどんどん下がっている。 農地でなく雑種地扱いになるため、固定資産税が上がる。 地目変更になるため、農業委員会の許可がいるが、下りるかが不明。 ソーラーパネルの掃除等の維持費や経年劣化による発電性能低下を考慮すると、投資分が回収できるかがかなり怪しい。 (3)市民農園として貸し出す 市内の遊休農地を市が集め、市民農園をしている。 他の市民農園にくらべ市の運営する農園は割安だが、20か所も空きがある状況。 周辺地域で市民農園に需要がない。 何かよい農地活用のアイデアはないでしょうか?

  • 混合水栓のケレップ交換に使う道具名について

    友人からの相談です。 下記写真のような混合水栓で、お湯の(赤い)方の蛇口から水漏れするようになったようです。 http://goo.gl/NOl86S (画像1) 管理会社に確認したところ、 「呼び 13径ケレップ(コマパッキン)」というものを新しく交換すれば直ると言われたそうです。 友人は自分で交換したいらしく、早速、1番外側の白いハンドルを外してみたそうですが、その次の作業に進めず困っているようなのです。 友人いわく、「白いハンドルを外したら、中央に(A)スピンドルの一部?(外面がギザギザ)があらわれて、その下部に(B)6角形状の筒(カバーナット?)があらわれた。」 ラジオペンチ(100均で購入)で(A)を回そうとしたが、ギザギザが噛み合わず回せなかったそうです。 ここでお聞きしたいのですが、ケレップ交換のためには、次に外すべきなのは(B)なのでしょうか? そして(B)を回して外すために使う器具は何という名前なのでしょうか?プライヤーでしょうか? さらに、(B)の他に外すべき場所や、外すために必要な器具はありますか?? どうぞよろしくお願い致します。

  • 主人の仕事現場に電話をかけてしまいました。

    主人との事で質問です。 私は主人と2才の娘の3人家族です。 主人は、建設業をしていて基本的に朝早く仕事に行き、早くても帰宅は21時、遅いと1時、2時の帰宅でした。現場が遠い場合は車中泊 の日もあります。そのような場合は朝伝えられたり、急な場合はメールか電話で伝えてくれていました。 しかし一週間前の給料日から連絡もなく帰ってこなくなり、 連絡してもそれとは全く関係ない返信が朝方1通来るだけの日が2日続き、それ以降はメールの返信さえなくなりました。5日目に仕事の合間に掛けれるだけの電話をしましたが出てもらえず、心配と不安と苛立ち(給料日から帰ってないので生活費ももらっていなかったので)で主人の仕事現場にお忙しい所申し訳ありません・・・○○会社の○○の妻ですがと電話をかけてしまいました。(改修工事を依頼している施設に電話を掛けました。)しばらくすると携帯に主人から着信があり、「お前、かけやがったな、覚えてろよ、一生許さねっけな。」と言われ、一方的に切られました。その後、私の職場にも主人から電話があり、「覚えてろよ。会社ぐるみでこっちの会社潰す気だな、お前のとこの上の奴出せや。」と言ってきたので私の携帯に掛けて欲しいとお願いし電話を切りました。着信があり、話をすると私の電話を受け取った仕事現場の施設のおばさんが、気違いからの電話だとみんなの前で言ってきたので恥をかいた。クビになるかも知れない、下請けの為元請けの会社からもう仕事をもらえないかもしれない。負債をどう責任とるんだ。等一方的に言われ、最後に一言だけ言わせてやる。と言われたので「ちょっとまって。」と言ったら「お前とは全部終わりだ、二度と電話してくんな」と電話を切られて、また音信不通になり、今日に至ります。長くなってしまいましたが、あちらにも言い分があると思いますが、主人の問題は今回の事だけでなくいろんな面で過去にもあります。今回、音信不通になる前にケンカ等あったわけではありません。ただやはり一般論として、私はどんな状況であれ、仕事現場に電話を掛けるべきではなかったのでしょうか?教えてください。

  • 駐車と停車の違いとはなんですか。

    駐車と停車の違いとはなんですか。いまいち区別がわからないです

  • 自動車のバックドアとリアバンパーの修理

    一度、質問させて頂いたのですが、添付した見積もりが読めないとのご指摘を受けたので、再度質問させて下さい。 先日、路駐している車の後ろに自転車でぶつかってしまいました。 相手の方に見積もりを出してもらったのですが想像より高くて困っています。 知り合いの整備士に見積もりを見せて相談したら、「自転車でぶつかった位でこんなになるかな?見て見ないとわからないけど。」と言われました。 友達がマツダのデミオでバックドアとバンパーを新品に交換して20万円位だったそうです。 新品に交換した方が安くつくのでしょうか? 相手方の車種 トヨタ アイシス、グレードPLATANA、型式DBA-ZGM11W-AWXSP、 年式 平成22年6月です。 見積もりがリアバンパーの交換、バックドアの修理、左クォーターパネルの交換、バックドアウィンドガラスの部品交換等です。 作業計120,971円 部品計80,420円 塗装計90,300円、材料計20,769円で合計 税込337,456円です。 代車費用(45,371円)も含まれています。 弁償したい気持ちはあるのですが、出来れば安くしたいので御教授願えればと思います。 何度も申し訳ありません。

  • 結婚5年です。さみしいです。

    結婚5年です。30代前半です。 旦那さんは10歳年上です。 子供が1人います。 結婚5年です。 夫婦生活のペースが合わず、とてもさみしく思っています。 旦那さんはスイッチを切ったようにして寝るタイプなので、いつもそういう雰囲気になる前に寝てしまいます。 夫婦間でも話し合いはしていて、何年も前からとてもさみしくもう耐えられないレベルまで気持ちがきていることも伝えています。 仕事で疲れているとも思うので、せめて土曜日の夜だけは、夫婦の時間を持つという意味で、先に寝ずに待っていてほしいと伝えていますが、私が娘を寝かしつけている間に寝てしまっています。 もともとグイグイ来るタイプの人ではないので、さみしさが耐えられなくなった時に私から誘っています。 夫婦生活の頻度は月に2回位です。 旦那さんは、私のことを大好きだと言ってくれますが、いつもそのような流れなので、私としてはとてもさみしく満たされない気持ちです。 1度いつものように、土曜日に先に寝てしまっている旦那さんを無理やり起こした時に、逆ギレされてからは、こちらもすっかり気持ちがなえてしまって、そこからは私から誘うこともあまりなくなってしまいました。なので、今はさらに回数が減ってしまっています。 もともとすごく甘えたいタイプなのですが、いつも期待を裏切られるので、最近は傷つかないように、自然と甘えモードを封印しているので、旦那さんからは冷たいと言われます。 本当にさみしいです。 私は愛情を行動で示してほしいタイプで旦那さんは愛情を言葉で示すタイプなんだと思います。 でも私からすると「好き」なんて1秒あれば言えるじゃない。と思ってしまいます。。 とりとめもなくすみません。 なにかご意見あれば頂戴したいです。

  • 効率的な進路変更

    初めまして。30歳の男です  よろしくお願いします 軽自動車を運転していますが、進路変更はかなり苦手です。(片側二車線以上の道路で、右折の為に、第一車線から第二車線に進路を変える場合等です)。なので進路変更は極力やらず、いつも なるべく直線に走っています どうしても右折等で車線を変えなければいけない場合は怖がりながら、「教科書通り」にやります 「ドアとルームミラーと目視で安全確認」→「変更の3秒前に合図を出す」→「もう一度安全確認」→「進路変更開始」→「緩やかに変更」→「終わったら合図を止める」です 安全確認を怠る気はありませんが、慣れている方はもう少し「効率的な」「時間のかからない」方法 を取られているのでしょうか?どうも進路変更の際に、ちんたらしている気がします。出来れば、 普段どのような段取りで進路変更しているか詳しく教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします