ats_ats の回答履歴

全875件中81~100件表示
  • 住宅の中で物干し場と自転車置場について意見をお聞かせください。

    今、住宅での生活の中で物干し場と自転車置場の存在みないなのを調査しています。皆さんの意見や自分の中の定義などを色々と教えていただけませんか? 例えば、物干し場は南側がいいけど紫外線が強いから…とか、陰干しが好みだから家の外のこういう場所に物干し場を置きたい…とか。海辺でもこんな場所は潮が意外とあたらない…とか。 自転車置場でいえば、家族が何人構成なので自転車は何台置いてます…とか、なるべく敷地の道路側(逆に敷地の中に入れて見えないように)に置きたいとか。 体験談・理想・独自の考え等なんでも結構ですのでご意見お聞かせ下さいませんか? ややこしい質問ですいませんがよろしくお願い致します。

  • クロスバイクは駄目?

    先日ロードレーサーに近い形のクロスバイク(重量12kg)を買いましたが、結構なスピードで走っていたら、後ろからロードレースの自転車に簡単に抜かれてしまいました。 体力には自信があり、駈足なら100Mを11秒フラット程で走れます。やはりクロスバイクにスピードを求めるのは無理なのでしょうか?それとも練習(体力)不足なのでしょうか? 参考までにサイクルコンピューターですが、瞬間の最高速度は平地で時速40km位でした。 速く走れるようにタイヤを、ロードレーサータイプのタイヤに交換すれば速くなりますか?タイヤサイズは700×28Cです。ベテランの方、良きアドバイスを宜しくお願いします。

  • 混合だといつか母乳は出なくなる?少しパニックです(><;)

    生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃんのママです。 今は夜お風呂上りにだけミルクにして、あとは母乳です。。 間隔がある程度あかないと、張らないし出ないんです。一生懸命吸っているのに飲む音が聞こえなくて・・。3時間~あくとある程度出るようで、間隔もそれなりに開くのですが。。 夜ミルクをあげて、(21時ごろ)次の授乳は1~2時です。そのときにはけっこうパンパンで、授乳時間も5分ほどでそこからまた4時間くらい開きます。朝になってその時もまた張っていてそこからさらに約4時間。そこからじょじょに間隔が短くなっていき、2時間・1時間・30分と・・。そのころには張りはありませんし、手絞りでは全く出ません。最後には寝かせたとたん大泣き・・。もう出ない!となるのがちょうどお風呂上りなので、ミルク。毎日その繰り返しです。4時間~あく時は絞らなくても触るくらいで滲み出てきます。この生活リズムって変わらないですか?改善策はありますか?私が考えたのは、ミルクと母乳を交互にしようかなと・・。 長くなりましたがアドバイスください(><;) 1・交互だといつか母乳は出なくなりますか? 2・なんで泣いているかわからない場合は母乳をあげていいのでしょうか? 3・間隔が30分でも15分でも、自分がつらくてもひたすらおっぱいあげたら完母になりますか?(吸われることで作られるんですよね?) 4・泣き方では空腹かどうかわからないんです(><;)だから、少ししか飲まない時は空腹じゃなかったのか、母乳が出てないのか分からないときがあるんです・・。どうしたらいいでしょう(><;) 預ける時など母乳があげられない場合のミルクはしょうがないですが、できれば母乳で育てたいです。でも、間隔もある程度開いてほしいんです(><;)これはわがままなんでしょうか(><;)

    • ベストアンサー
    • noname#20074
    • 妊娠
    • 回答数11
  • アトロピンとファモチジンとクロルフェニラミンの効果は?

    詳しくはわかりませんが、今統計解析であるデータ 抗ヒスタミン剤であるアトロピンとファモチジンとクロルフェニラミンを グループ(1) アトロピンとファモチジンとクロルフェニラミン グループ(2) アトロピンとファモチジン と分け、グループごとに被験者に投与し、ヒスタミン(アレルギー物質らしい)の血中濃度をグループごとに計り、統計解析し、差を知りたいらしいのですが、 いまいちこの三つの(アトロピンとファモチジンとクロルフェニラミン)物質がヒスタミンの血中濃度にどのような効果を与えるか、わかりませんので、誰か詳しい方教えてください、お願いします、

    • ベストアンサー
    • yakazu
    • 病気
    • 回答数5
  • インター8

    ママチャリ(27インチ)の一般車で3段変速がついている自転車に乗っています。家の周りには坂が多くギアが3段だと不便に思うようになってきました。s それで、とある自転車屋さんにインター8の装着の代金を聞いたところ、このような返事が返ってきました。 ・ハブとシフターとワイヤー  約16000円 ・スポーク(左右2種類)       3000円 ・スプロケット          800円 ・回転止め            800円 ・ホイール組み替え&組み付け料 10000円 という返事が返ってきました。この代金って妥当でしょうか?どこの自転車屋さんでもこのくらいのお金を取るのでしょうか?

  • ETC割引と導入費

    今月から岡山に時々行くことになりETCの導入を検討していますが ネットで調べたところ、導入費もさまざまの様です。 現在の時点での一般的な導入費をお教えください。 また、どの程度使用したら導入費用が取り戻せるのでしょうか? 使用道 : 山陽道 備前IC~岡山IC 使用車 : 軽自動車(普通に支払うと950円) 使用頻度: 月に1回程度 使用期間: 3~4年(未定) ご回答やアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ETC割引と導入費

    今月から岡山に時々行くことになりETCの導入を検討していますが ネットで調べたところ、導入費もさまざまの様です。 現在の時点での一般的な導入費をお教えください。 また、どの程度使用したら導入費用が取り戻せるのでしょうか? 使用道 : 山陽道 備前IC~岡山IC 使用車 : 軽自動車(普通に支払うと950円) 使用頻度: 月に1回程度 使用期間: 3~4年(未定) ご回答やアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • なぜ中央線を守らないのか?

    昨日まで東北地方(秋田、岩手など)を旅行してきました。で、頻繁に経験したのですが、山道に入っていくとコーナーで中央線をはみ出してくる対向車がなぜこんなに多いのだ、とあきれてしまいました。左コーナーでははみ出して曲がってくるし、右コーナーでは膨らんでくるし、こっちがクリッピングでさらにライン変えなきゃ危険なシーンが多々あって、それがブラインドでもそうなんですよね。結局、左コーナーはインべタ、右コーナーはアウト、アウト、アウトで回るという自衛策しかないようです。  なにか理由があるのでしょうか?  関東甲信越の山道ではこんな経験ないんですけどね。 不思議なので皆さんのご意見を聞いてみたくなりました。

  • 坪単価90万は高すぎ?ですよねぇ

    三井○ームで契約しマイホームを建てる予定です。 都内で30坪の敷地に2800万です。(外講込み、2階建て、屋根裏収納あり)坪単価90万になります。 あいみつもとっておらず最初から三井○ームと言っていたので営業マンがあまり値引いてないのかと心配になりました。 特に内装にこだわっているわけでもなく、標準仕様です。 三井○ームや住宅メーカーだとこれぐらいで妥当なんでしょうか。それともやはり高すぎますか? どなたかご助言お願いします。 余談ですが土地の購入もあり、土地と建物をあわせると7500万ぐらいです。 私自身、坪90万以上のものを購入するのかと思うと心配です。

  • もし知らずに・・・

    妊娠しているのを知らずに胸部レントゲンを 受けてしまっていたらどうしたらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kiseki
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 隣家のカーポート設置

    東京多摩地方に家を買ったものです。 先日、南側隣家がカーポートを境界線上ギリギリに設置しました。 大型で長さ10Mほどある片流タイプです。我が家南側もカーポート、外壁があります。 隣家の屋根が北側に大きく流れているため、降雪時にはその雪がすべて我が家に雪崩れてくる事は確実です。 境界線ギリギリに立っているのも非常に気になります。 我が家も5M程のカーポートを設置していて境界線より10CMほど下げている程度なので文句を言えないのですが・・・ 何より降雪の場合には、我が家側のフェンスや垣根が壊れてしまうのではないか?と心配になり夜な夜な悩んでいます。 入居間もない事、隣家とはあまり接点がないこともあり、どのようにしたら解決出来るのか?悩んでいます。 実際に被害が無い状態なので、実際に被害が出てから交渉をした方が良いのでしょうか? あまりもめたくない感もありますが・・・

  • あいさつ

    よくCRや峠などで挨拶を交わしますよね 自転車に乗り始めた頃はなんでするのかなー?って 思ってました。 登山者同士が挨拶するのと同じ感じなんですかね?

  • キッチンで工夫した点を教えてください!

    いつもお世話になります。 家を設計中ですがキッチンのレイアウトを決める時期になりました。 キッチンは4.5畳でリビングにむかって、セミオープンにカウンターをつけようと思っています。 建築事務所にお願いするので、設計やレイアウトは自由にできるのですが、標準のスタイル?の雛型などないので、どこに注意して設計を進めればいいのか悩んでいます。 今まで賃貸の小さいキッチンしか使った事がないもので... みなさん、それぞれ生活スタイルや好みで色々なキッチンにされてると思うのですが ・設計時に重点をおいた事 ・こうしてよかったと思う事(設備や家事導線等なんでも) ・これは失敗したと思う事 を教えていただけませんでしょうか??

  • あなたはパソコンを買いました。まずすること、しないといけないこと、教えてください。

    壁紙変えたりしてるけど、もっとほかにすることがあるような気がします・・・ ネットとメールとセキュリティの設定、ソフトのダウンロード、お気に入りの整理はもうしました。 あと なにしましょう・・・

    • ベストアンサー
    • noname#19627
    • アンケート
    • 回答数21
  • マウンテンバギーについて

    11月に出産予定(男の子)で、ぼちぼちベビー用品を揃えようと考えています。 色んなサイトを見た結果マウンテンバギーが有力候補なのですが、実際に使ってる方はいらっしゃいますか?重さ・生活内(スーパーや電車利用時など)での使い勝手など感想を教えてください!よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ku-co
    • 妊娠
    • 回答数2
  • ロードバイクのヘルメット

    つい最近ロードバイクを購入し、徐々に装備するものを集めていこうと思っています。 とりあえずウェアとヘルメットをと思っていたところ、知り合いがアレクレスを譲ってくれました。 まったく詳しくないのでわかりませんが、やけにすごい形をしていますが(あくまで主観です)、MTBからロードバイクに乗り換えたばかりのロード完璧初心者な私がつけてもとくにおかしいといったことはありませんか? 安全のためにもつけようと思っているのですが、形で躊躇してしまっています。 どうしようもない質問なのですが、なかなか決心がつけられていません。ご意見を聞かせていただければ幸いです。 申し訳ありません。

  • 探しています

    下記のような自転車がどこに売っているのか知っている方教えてもらえませんでしょうか。街のオシャレなお店によく止まっています。メーカー等わかる人があれば教えてください。 ■ミニ自転車(タイヤの直径が30cmくらい) ■後輪の上に、BOXのような箱がついている ■ひょっとするとアシストモーターのようなものがついている ■都会でよく見かける 以上ですが、上記の内容で想定できる自転車があればどこのメーカーのものか等教えていただきたいと思います。

  • 子供が欲しいのはどうして?

    30歳なりたての女です。 小さな頃から、現在に至るまで子供が欲しいと思った事がないです。 もし産むなら男の子がいいとか言ったりはするけど、悪魔でも「もし(仮定)できちゃったなら」です。 今まで、恋愛もたくさんしてきたし、結婚もして真剣に相手を愛していても、だから=子供って考えになりません。 私は、自分で言うのもなんですが、子供は大好きで周囲の子供と接するのも得意で、凄くなつかれます。 だけど、自分の子供を産むとなると、仕事を辞め、趣味を辞め、体系は崩れ、肌は荒れ、裸体が大幅に変わって、生活も子供に手がかかり、愛する夫との時間も減ります。 こんな事になっても産みたいと思うのはなんででしょうか? 苦労が楽しいから?老後に面倒見てくれる人確保? 夫との絆を形にしないと不安?一生愛される自信がない? 子供が欲しいと思う方の意見が聞きたいです。 世の中は結婚=子供、好きな人=子供って概念があるみたいですが、 私には全くわかりません。

  • 電車賃、子供と大人とありますが

    JR駅とかの切符を買うとき、子供と書いてあるものは大人の半額になっていますよね。 具体的に子供って何歳までのことですか? 高校生がその切符を買ってはだめなんでしょうか。

  • 子供が欲しいのはどうして?

    30歳なりたての女です。 小さな頃から、現在に至るまで子供が欲しいと思った事がないです。 もし産むなら男の子がいいとか言ったりはするけど、悪魔でも「もし(仮定)できちゃったなら」です。 今まで、恋愛もたくさんしてきたし、結婚もして真剣に相手を愛していても、だから=子供って考えになりません。 私は、自分で言うのもなんですが、子供は大好きで周囲の子供と接するのも得意で、凄くなつかれます。 だけど、自分の子供を産むとなると、仕事を辞め、趣味を辞め、体系は崩れ、肌は荒れ、裸体が大幅に変わって、生活も子供に手がかかり、愛する夫との時間も減ります。 こんな事になっても産みたいと思うのはなんででしょうか? 苦労が楽しいから?老後に面倒見てくれる人確保? 夫との絆を形にしないと不安?一生愛される自信がない? 子供が欲しいと思う方の意見が聞きたいです。 世の中は結婚=子供、好きな人=子供って概念があるみたいですが、 私には全くわかりません。