ats_ats の回答履歴

全875件中181~200件表示
  • 新築ブルー?

    新築中の家があと1カ月ほどで完成。 ここへきて、新居に移るのが楽しみじゃなくなってしまいました。 いまは都心の駅近のマンションですが、 今度は都心でも駅から徒歩20分近く。 しかも超ー狭い3階建てで、 今より部屋数は多くなるものの、 キッチンや洗面室は今より狭くなります。 こんなことなら、いっそ都心へのこだわりを捨てて、 郊外に大きな家を建てたほうがよかったかなと思ってしまいます。 不動産会社にマンションの退去予告をしたり、 電気、ガス、電話会社に移転の手続きなどをしていると、 「やっぱりここを出ていくのはイヤ!」という思いにかられます。 マリッジブルーならぬ新築ブルーみたいなものってあるのでしょうか。 半年前には楽しみで仕方なかったのに、こんな気分になるなんて・・・ 同じような経験をされた方、またはこんな気持ちが分かる方、 どうやってこんな沈んだ気分から抜け出せるか、教えてください。

  • リビング階段について

    新築一戸建ての設計段階です。 今、とても悩んでいるのが階段の位置です。 リビング階段の利欠点について教えて下さい。 子どもは幼児男女ひとりずつで、あと10年もすると親と話さなくなるのかな?(特に男の子は・・・) リビング階段にすると、子どもの様子だけでも確認できるのかなと思っています。 色々なご意見をお願いします。

  • ブレストする?

    ブレストする、という言葉の意味が分からないのですが、教えてください。もちろん胸や息、という意味ではないです。

  • 電化住宅にするメリットは?

    家を建てるにあたり熱源をどうするか悩んでいるんですが、そもそも電化住宅とは電気だけですよね? お風呂はエコキュート以外では電化住宅にならないんですか?エコキュートのリースだと月5000円くらいだとHMの人に聞きましたが、リース料を支払ってでも電化にするメリットって何でしょう? 四国電力で家族3人暮らし、昼間はほとんど家にいません。 電化にしなければ、電気プロパンの併用になります。

  • クルマと家を買った後は何を買ってる?

    クルマと家を買った後は、みなさん何を買ってるんでしょうか? 余った収入はどうしてるんでしょうか?

  • タケダ アクテージAN錠  の ジェネリック的医薬品はありますか?

    タケダ アクテージAN錠  の ジェネリック的医薬品はありますか?

  • この名前、どうですか?(名付け)

    生まれてくる子の名前の候補に『奏羽』があります。 この名前について、 1.なんと読めますか? 2.男の子、女の子どちらのイメージですか? 3.印象はどうですか?  (読みにくい・新しい・古い、など何でも・・・) 良いことでも、悪い事でもいいです。 率直な感想を聞かせていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 旗竿地の購入について

    周囲の環境や駅・学校へのアクセス時間などの希望は満たされているのですが土地形状が「旗竿地」である為、購入を迷っております。同じような土地形状で、困った事・大丈夫だった事、便利な利用方法など教えて頂けないでしょうか。土地形状は南北で南側に面していて、極端に書くと以下のような感じです。 北側:5Fマンション ------------------------------ 5Fマンションの庭 ---------------------------------   |  a |  b | 家 |   |    |家   | ----|----- |   ||      ||   | |    | | ------------------------------------ 公道4m道路 ------------------------------- 4Fマンション駐車場 ------------------------------- 4Fマンション ちなみに購入検討している土地は「B」です。(セットバック不要) 「竿」に当たる部分が間口が幅3.3~2.6m×約9m、幅2.6~2.0m×5.5mとなっています。少しずつ斜めに狭くなる感じです。(実際は、「C」との境でブロックを置く為、上記数字ー15cm) 土地面積は120m2となっています。 「B」の東側は隣家の玄関側と接することとなります。 車2台の駐車場が必須なので、縦に駐車することでその問題は解決されるのですが、当たり前ですが日当たりと風通しが気になっています。 そんなに大きな家&たくさんの部屋は希望無いので、小さめの建物にすることで、多少は日当たりと風通しがよくなるように出来るものでしょうか? また、将来、土地を売ることとなった場合、やはり「旗竿地」だと売れなかったり、普通の四角の土地より安値となってしまったりするリスクが大きいことは覚悟しておいたほうがいいですよね? 以上は、私の素人考えです。皆様の忌憚無きご意見を是非参考にしたく、宜しくお願いします。

  • OKWaveさんよ、パクりはダメだろwww

    OKWaveとgoogleはつながりの無い組織同士であるという前提で話しますが(間違ってたら以下は全て違うので、違うということだけ教えて頂ければ) ここの左上のコミュニティーを押すと、なんとgoogleにジャンプしてしまうんです! ・・・と思ったら、googleじゃない!? なんとOKWaveが、グーグルのデザインをそのまんまパクっているのです。 HPのデザインとかも著作権法で保護されてますから、もちろん引っかかってるはずですしね。 ありえないですよね、企業ともあろうものがこんな愚劣な行為をして。 これ、どうなんです?

  • ガソリンの限界

    エンプティマークが点滅し始めてから、どのくらいの距離までは走ることが可能なのでしょうか? いつもの行きつけのスタンドがあり、朝の出勤時や、そこから遠いところで点灯してしまうと非常にドキドキします。 かろうじて今のところガス欠になることもなく間に合っていますが…。 車種はトヨタのシエンタです。 私の記録では15kmまでは大丈夫でした。 まだまだいけそうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#17607
    • 国産車
    • 回答数9
  • ●2台以上のデジカメを使い分けしておる方は、いらっしゃいますか?

    ・2台以上のデジカメを使い分けされている方は、いらっしゃいますか?  どのような場合に、どんなデジカメを使われていますか?

  • 子供のおちんちんの皮がむけないのでおちんちんを洗えないです

     2歳5ヶ月の長男の親です。長男のおちんちんは、皮がすっぽりとこれを覆っている状態です。ずばり質問のタイトルそのままなのですが、おちんちんに垢がたまってくるのでこれを洗ってあげるため皮をむこうとすると、顔を真っ赤にして泣き叫んで洗えないでいます。  やむを得ずしばらくほおっておいてもよいのか、無理してでもむくべきか、あるいはもう病院に連れて行くべきか、ご相談願います。

  • 床下暖房

    大手(木造)ハウスメーカーで,床下暖房を施工しているところはありますか? 大手でなくても,工務店(広島市内で)でもかまわないのですが,ご存知のかたお願いします. 希望は蓄熱式床下暖房です.

  • 冬以外の季節用グローブ選び

    こんにちは。 タイトルの件で経験者のアドバイスをいただきたく思います。 当方、昨年初冬から通勤目的でロードを購入し何とか一冬越せました。 冬用に下記のグローブを購入し大変重宝しましたが、さすがに最近はここまで厚手のグローブは必要なくなってきました。 http://www.ogkhelmet.com/bicycle/glove/gl-24/index.html そこで、春から夏にかけてもうひとつ買おうと思うのですが、3シーズンをカバーできるグローブがあれば教えてください。 (指先まである薄手のモノと、指先が出たモノの2種類を買えばベストなんでしょうが、できれば費用を抑えたいもので。) よろしくお願いします。

  • 叱るのは早すぎる?(1歳半)

    1歳半の男の子がいます。 言葉はまだ喋りませんが、こちらの言うことはよくわかるようになってきました。 食事の際に、ご飯をコップでつぶしたり、お皿をガタガタさせたり、時には食べ物を床に捨てたりするので 「ダメ!」と強く叱るときがあります。 普通に教え諭そうとしてもにやにや笑うばかりで通じないので、強い口調で叱るような感じになってしまいます。 食事以外でも、いたずらが多く(本人はそういうつもりはないでしょうが) どうしてもやって欲しくないことについては 同じように強い口調での禁止になってしまいます。 買い物に行ってお店の商品を投げるとかもあります(^^; こちらも叱るのはしんどいのですが 見逃すわけにはいかないことも多々あり・・・ 強い口調で言えばよくきいているのですが これでいいものかと悩んでいます。 1歳半の子にガミガミ言うのは早すぎますか? もしそうならどうしたらいいのでしょう?

  • 「ひまわり」という歌、知りませんか?

    保育園で保育士をしています。今度卒園式でピアノの伴奏をすることになったのですが、「ひまわり」という歌の楽譜がなく、困っています。他の先生たちも持っている人がなく、歌自体もだいぶ古い歌のようで知っている先生もあまりいません。保育園や幼稚園で歌う子供向けの歌のようですが、お心当たりのある方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。お願いします。

  • エンドバーとブレーキレバー

     自転車の詳しい方のお知恵を拝借したいと思い質問します。  今ジャイアントのRock4800と言うMTBに乗っています。長距離(片道50Km位)を走る事になり、走行時の姿勢変更のためにエンドバーを付けようと考えています。そこでふと思ったのですが、エンドバーを握って走行時はブレーキがかけられない(つまりブレーキレバーを操作出来ない)と言う事に気づきました。  そこで長めのエンドバーの先端にブルーホンバーに付けるブレーキレバーを取り付け、ブレーキレバーとVブレーキを繋いでいるワイヤーの中間にブレーキスプリッターをつけて元々のブレーキレバーと新たなブレーキレバーの2つのレバーでブレーキを操作出来るようにしたいと考えています。これっておかしい事でしょうか???  上記の改造についてのご意見、またはもっと適切な方法が有りましたらご教授お願いします。改造予算としては2万円位までを予定しています。

  • なぜ家を買うのですか?

    なぜ、皆さん家を買いたいのですか? 借りた家は不安定だからですか?? 基本的なところですみません。 いろんなご意見がきけたら、うれしいです。

  • タンドラ・ランクル・ゲレンデワーゲン系の車を・・・

    トヨタのタンドラ・ランクル・ベンツのゲレンデワーゲン のようなガッシりとしていかつく、なのにスマート(細いの意味ではない)でオシャレな車が好きなのですで、購入を考えてるのですが、このような車種のタイプの車やそれに近いオススメ車があれば教えてください!

  • エンドバーとブレーキレバー

     自転車の詳しい方のお知恵を拝借したいと思い質問します。  今ジャイアントのRock4800と言うMTBに乗っています。長距離(片道50Km位)を走る事になり、走行時の姿勢変更のためにエンドバーを付けようと考えています。そこでふと思ったのですが、エンドバーを握って走行時はブレーキがかけられない(つまりブレーキレバーを操作出来ない)と言う事に気づきました。  そこで長めのエンドバーの先端にブルーホンバーに付けるブレーキレバーを取り付け、ブレーキレバーとVブレーキを繋いでいるワイヤーの中間にブレーキスプリッターをつけて元々のブレーキレバーと新たなブレーキレバーの2つのレバーでブレーキを操作出来るようにしたいと考えています。これっておかしい事でしょうか???  上記の改造についてのご意見、またはもっと適切な方法が有りましたらご教授お願いします。改造予算としては2万円位までを予定しています。