ats_ats の回答履歴

全875件中21~40件表示
  • 土壌蓄熱式床暖房システム サーマ・スラブ

    新築を考えているのですが、サーマ・スラブと言う床暖房を付けたいと思っているのですが、サーマ・スラブを付けておられる方がおられたら、普段の電気代を教えて頂きたいと、リビング階段にしても1階は暖まるのでしょうか?2階の暖かさはサーマ・スラブだけでも充分暖かいのでしょうか?

  • 折りたたみ自転車

    自宅から駅まで2キロ電車に乗って駅から会社まで3キロあるので、電車で移動できる折りたたみ自転車を考えています。 第一候補はストライダなんですが、変則がないのでどうしようか迷っています。 http://www.k5.dion.ne.jp/~strida/Information/Strida.html ストライダのように折りたたみに手間がかからず、5万円前後で購入できる、折りたたみ自転車の情報を教えてください。

  • ボックスみたいなテーブル

    ものをのせるところが、普通の板ではなくて立体の木のボックスのようになっているものを探しています。 名前があれば教えてください お願いします

  • 剣山スーパー林道に行ける自転車

    剣山スーパー林道に自転車で行ってみたいと思っております。 ただ、手持ちの自転車がスペシャライズドのクロスライダーCXスポーツ06モデルでタイヤが38Cのブロックです。林道走行は初めてなのですが、この自転車で剣山スーパー林道の走行は可能でしょうか? また、タイヤを替えれば可能の場合、どういったタイヤを選べばいいかも教えて下さい。 もし、この自転車で無理な場合、マウンテンバイクでも購入しようと思っております。 ただ、カタログを見てもダウンヒル用とかXC用とか違いがイマイチ分かりません。 用途としては、街乗りはクロスライダーで間に合っているので、林道サイクリング専門になると思います。過激な走行はしないと思います。 予算は10~20万円以内で考えています。 お勧めあれば教えてください。 あと、オークションでJamis DAKAR SPORT 04モデルが出品されており、デザイン/カラーが気に入っていますが、このバイクは私の使い方に合っているバイクでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Trek FX7.3 or FX7.5

    先日、フレームサイズの件でお世話になったものです。 その節はありがとうございました。 Bike shopにTrek FX7.3 の発注をお願いしたところ、国内に在庫がなく2ヶ月の入荷待ちになるとのことでした。 その時に、FX7.5の方は在庫があり一週間程で納車できると言われ、値段的にぎりぎり手が届くこともあり7.5にすべきか非常に迷っています。 http://www.trekbikes.co.jp/bicycles/73fx_spc.html http://www.trekbikes.co.jp/bicycles/75fx_spc.html 2者の違いは以下の3点だと思うのですが、これらの違いは3万円の価格差からみて妥当なものなものだと思われるでしょうか? 1)フロントフォーク 7.3 クロモリフォーク 7.5 カーボンフォーク 2)ホイール 7.3 Alloy front, Shimano RM60 rear hub; Bontrager Camino rims 7.5 Bontrager SSR 3)コンポーネント(特にリア) 7.3 リア8段(Deore) 7.5 リア9段(Tiagra) 1)と2)から重量も若干は違うのでしょうが、カタログには車重がのっておらず、残念ながらわかりません。 特にフロントフォーク、ホイールの性能差がどれほどあるものかがわからず迷っております。このレベルの自転車だとどちらでも大して変わらなかったりするのでしょうか。 皆さんならどちらを購入されますでしょうか。 ちなみに、用途は 通勤&街乗り&週末サイクリング(50km~100km) です。

  • ロードレーサーのブレーキアーチについて

    ただいま、GIANTのOCR3に乗っています。ブレーキのききがあまり良くないため交換を考えています。今のブレーキアーチは、TEKTROのTK521ACと言う物が付いています。これを、105のブレーキアーチに交換しようと考えています。 そこで、質問ですが、ブレーキアーチの交換は、初心者でも行えるのでしょうか? また、105のブレーキアーチに交換する事によって、ブレーキのききは、体感できる程に変わるのでしょうか? 何か、おすすめのブレーキアーチがあれば、教えてください。 どうぞ、よろしくおねがいします。

  • トローチは薬?

    完母の私が喉に違和感があるので、2~3日トローチをなめました。 そしたら生後4ヶ月の赤ちゃんが一昨日から下痢をしましたが(お腹がゆるい)、 風邪なのかはたまたトローチのせいで下痢したのか? ちょっと怖くなり投稿しました。 トローチって薬ですか? 母乳に移行するのでしょうか? 赤ちゃんですが、鼻水と咳が昨日から出ていまして、 風邪を引いたのは確かな様です。 分かる方お返事お願いしますm(--)m

    • ベストアンサー
    • noname#30151
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 休日の夫の育児について

    初めての質問になります。 どうぞ宜しくお願い致します。 夫(29)、妻(29)、息子(11ヶ月)の3人で暮らしています。結婚して3年が経ちました。 夫(私)は、ソフトウェア関連技術者で、平日の帰りは22:00平均です。 結婚前は、土日も働いていることが多かったのですが、最近は土日出勤をしないようにしています。 妻は、結婚を機に転居し、専業主婦となりました。 妊娠・出産を経て、現在は土曜日に限りパートをしています。 3ヶ月ほど前、妻から「土曜日に限り昼間(10:00~20:00)働きたい」という提案がありました。 理由は、収入の増加(月4万程度)と、週に1回育児から開放される時間が欲しいとのことでした。 結婚当時から土日の家事はそこそこ手伝っていましたが、 子供が生まれ、平日の妻は家事と育児で大変なのもわかりましたので、 どちらかというと、「育児からの開放」を目的で、土曜日に働きに行くことを了解しました。 しかし、いざ土曜日の日中に、男手ひとつで育児をしてみると、辛いです。 3ヶ月続けてみましたが、どうも、育児に適性が無いような気がします。 普段はとてもかわいいと思えるのですが、泣き叫んで寝付かないわが子を見ると、単なる憎悪の対象にしかなりません。 今日、とうとう、子供を乱暴に扱ってしまいました。。。。 男性だから、育児に向いていないというのは傲慢でしょうか? 家事は自分のペースでできますが、育児は自分の思い通りにならず、ストレスが溜まる一方です。 妻を楽にしてあげたい気持ちはあるのですが、 どうしても、育児だけはもうやりたくないです。。。 どうしたらよいでしょうか?

  • ソファの購入について。

    ソファの購入を検討しています。 現在はありません。 そこで質問なのですが 我が家は今、子供が二人います。 もうすぐ3歳の女の子、生まれて半年の男の子です。 子供ってソファでぴょんぴょんよくしてますよね。 それを考えるとどうしようか悩んでいます。 1.子供のぴょんぴょんを考えて5年後ぐらいの買い替えを考え安いやつを買う。 2.安いやつはへたりも早いので最初からそれなりのものを買う。 3.買わない。 どれがいいと思いますか? また皆さんの体験談なども教えてください。 お勧めなどがありましたらそちらもお願いします。

  • カラー(色つき)ガルバ屋根材について

    皆さんのお知恵をお貸しください。 家を建築予定で、屋根材として「ガルバ」を検討中です。素材は「ガルバ」で決定なのですが、「色」について迷ってます。というのも、「色つきガルバ」にした場合、20年後くらいに再塗装(色がはげる?)が必要ではないかと心配してます。メーカーのホームページ(アイジー、日本鋼板等)で確認しても15~20年と書いてありますし・・・・。 実際に色つきガルバにしてる方、もしくはその辺りに詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 29インチのMTBについて

    通勤で自宅から駅(4~5km)までをMTBライク車で通っています。 ぼちぼち新車購入を検討しております。 これまであまり感心が無かったので、各メーカのサイトと最寄りのショップからの情報収集でリストアップしたのですが多くの意見が聞きたくて投稿しました。 このサイトで29インチMTBについての投稿を見かけないので特に感心を持っています。 [用途] A.通勤:購入後は、自宅から会社(25km程度)も検討しています。 B.休日のサイクリング(景色を楽しみながら色々な場所へ) C.山歩きの際の自宅から登山道までの移動(ダート有り) [希望車種] 1.GaryFisher 29er COBIA  http://www.fisherjapan.com/bikes/cobia.html 2.KONA Dew Deluxe  http://www.akiworld.co.jp/kona2006/bike2006-dew-dlx.htm 3.KONA Dr.Dew  http://www.akiworld.co.jp/kona2006/bike2006-dr-dew.htm 4.Bianch Camaleonte II Sora 8sp Triple  http://www.cycleurope.co.jp/2007/bianchi2007.htm 5.Bianch ROME  http://www.cycleurope.co.jp/2007/bianchi2007.htm 6.GT PEACE 9r  http://www.riteway-jp.com/gt/index.htm 本命は29インチMTBなのですが、ゲイリーフィッシャーは自宅からショップが遠く、GTは変速が無く遠乗りには不向きと思っています。 クロスバイクもリストアップしたのは、自宅周辺のショップで購入可能なメーカーから選んで見ました。 26インチMTBは25kmの通勤には厳しいと考えています。 他のメーカでも29インチで"29er COBIA"と同じくらいの価格のモデルがあれば教えて下さい。 最後に、私としては価格的にかなり高価な買い物であり慎重に選んでいきたいと考えております。 色々とご意見が伺えれば幸いです。

  • 和風建築ってなんだろう

    和風建築ってなんだろう? 「和風建築」と聞いてなにを想像しますか? 大体の人が畳、床の間、漆喰、障子、襖、格子戸のような「和」の感じるものを想像すると思います。 しかし例えば和風居酒屋。あれはどうなんでしょうか?大概ビルや既存の建物のテナントの1つに入っていて、構造は鉄骨かコンクリート。 側(見えるところ)だけ木を使い、畳を敷き、障子を置いてそれっぽくみせています。住宅でも施設でもそうです。 またその逆もあります。思いっきり元は日本的な建物なのに格好だけ洋な感じで「どうです?いい洋風の家でしょ」って言ってみたり。 「和」ってなんですかね?「洋」ってなんですかね? 大体「~風」ってなんですかね? 『そうではないけれどもそれっぽく見えるもの』ってことなのかな。なんか・・・安っぽさすら感じますね。 どうあれば和風建築と言えるのでしょうか?できれば洋風との比較も兼ねて 皆さんの意見聞かせて下さい。もしくは詳しい事が載ってる文献やHPなど教えてくださるとありがたいです。それでは、よろしくお願いします。

  • 助けてください。

    3年前に遠距離で付き合っていた彼氏と結婚しました。 私は九州で彼(主人)は東海地方の人で結婚と同時に 私が主人の実家に住むようになったのですが 姑とうまくいかなくて去年の6月に家を出ました。 家を出たときに私は妊娠していてちょうど8ヶ月でした。 8月に女の子を出産したのですが、大きくなるに連れて 自分の時間もなくなるし、子供に対してどうやって接していいか わからなくなってしまいました。あやしても泣き止まないとイライラする自分が許せないし誰かに助けて欲しい気持ちになります。 近くに頼れる人も居ないし、相談できる人も居ません。 私は、どうしたらいいのでしょうか?

  • ジョギングストローラー

    旦那が外国人でわりと背が高く体格も大きいです。日本のバギーだと歩幅が合わなく、低いので押しにくいみたいで。。 ジョギングストローラーをお持ちの方、長所や短所教えてください。 あと、このストローラーには何社かのブランドがあるのでしょうか?

  • ロードバイクでつく筋肉

    ロードバイクに乗ってるとどこの筋肉が鍛えられますか??陸上部の後輩がロードレーサーに乗ってて普段はそっちの練習に行って大会くらいにしかこないんですが、県1番くらいの実力です。肺活量はもちろんでしょうが、どこが鍛えられますか??僕も家にあるんで、整備して乗ってみたいと思ってるんですが・・・

  • BD-1 2007のナローハブをビアンキに付けたい

    フランジ幅が狭く、回転性能が良いと評判の良い、BD-1 2007のナローハブを 単体で手に入れて、ビアンキのFRETTAに装着することは可能でしょうか? ハブを手に入れる手段(店)、値段工賃など、ご存知の方は是非教えてください。

  • 食洗機は左右どちらにつけましたか

    念願のミーレ60cm幅がつけられそうです。 キッチンメーカーは、ナスステンレスで ペニンシュラ型2700です。 食洗機ってシンクの左右どちらにつけると便利ですか? 私は右利きなので、右側につけようかと思っていたら 見積もりの図面だと左側についていました。 何か意味があるのでしょうか。 右利きの方はどうしていますか。 左側にあっても不自由しませんか。

  • デュアルコントロール

    デュアルコントロールって使ったことないのですが実際の使用感 はどんなもんなんでしょう? ブレーキレバーと一体なので勝手にシフトしちゃうとかはないの でしょうか?あとディオーレとXTRのとではやはりだいぶ違うの でしょうか?XTRのだとすごく軽く変速できるのでしょうか? 素人ですがすごく興味があるので質問させていただきました。

  • ガルバリウムの外壁の一部やり直しは出来ないの?

    現在、新築中で外壁について困っています。ガルバリウムの外壁で色を替えてラインを入れる予定が昨日、現場を見たら、デザインより1mほど太くなっていました。 ラインというより3分割されたようなとても泣きたくなるような外壁でした。 家の正面なので、今なら追い金出してでも直してもらおうと業者に連絡したら「もう剥がせないから・・・」という回答です。 素人考えでは、2枚くらい外すだけなのに!っと納得できずにいます。 妥協するしかないのでしょうか?

  • 平屋はそんなにいいですか

    ・父親が脳梗塞で体が不自由になったため急遽2世帯同居することになりました。急な話なので資金が十分でないので2階建てローコスト(タマホームなど)住宅を建設する予定でいました。 ・しかしながら、父親が平屋建ての住宅を強く希望しています。その理由は、住みやすさが2階建てに比べて快適なこと、工務店であれば平屋のほうがコストが安くなることだそうです。 ・そこで以下の内容をお聞きします。 1 平屋建てに住むメリットは何でしょうか?単に1階・2階の移動がない程度のことでしょうか?住まれている方の意見あればお願いします 2 建設費は本当に安くなるのでしょうか?ローコストホームにはそもそも平屋が設定されておらず、あっても2階建より安いことはないとの意見もあります。もし、工務店などに発注すれば平屋のほうが安いのでしょうか? 3 また、工務店へ発注する場合、40坪1600万ぐらいの予算ですが可能でしょうか?(この予算であればローコスト住宅にすべきでしょうか?)