simoyan の回答履歴

全1817件中1721~1740件表示
  • エアーエッジ(airH)で接続すると、ホームページが見れません。

     はじめまして、よろしくお願いします。非常に困っています。分かる方お教え下さい。よろしくお願いします。  今までADSL(ヤフーBB)で接続していたデスクトップを今度airH"エアーエッジで接続しました。128Kのオプション付の使い放題で契約し、OCNでAB割を使っています。OCNのアクセスポイントまでは接続できたのですが、IEを上げると、「ページが見つかりません」というエラーが出てしまい、アドレスバーにURLを打ち込むと、「検索ページを表示する事ができません」というポップアップ画面が出て表示されません。  DDIとOCNに確認を取ったら、アクセスポイントまでは間違いなく接続できているそうです。  もう1台のノートで接続できるか確認したら、接続もホームページの観覧もできました。デスクでのみできません。  お分かりになる方、ぜひ教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 ※PCのスペック及び仕様  ソーテック PC STATION G3100AVX  CPU:ペンティアム4 1.0BGHz  メモリ:512MB SDRAM  OS:windows2000pro(アップデート済)  エアーエッジ端末:AH-H403C ※PCIカードスロットに直接端末を指して使用しています。 ※先々日、クリーンインストール済

  • ホームページビルダーについて教えてください。

    ホームページビルダーでファイルを作ったとき保存する度に拡張子bakが付いてきます。  これってあんまり意味がないので、保存する度に出て欲しくないです。   出なくするにはなにか方法があるのでしょうか?

  • フォルダ内のファイルに自動で番号を付ける方法

    子供の写真をたくさんフォルダに保存しています。 そろそろCDにでもバックを取ろうと思うのですが、 たくさんのファイル一つずつに名前を付けるのは大変な作業。 フォルダの中身に自動でまとめて番号をつける方法が あったと思うのですが、ご存知の方いませんか? 検索もしたのですが、見つけることができませんでした。 よろしくおねがいします。。

  • エアーエッジ(airH)で接続すると、ホームページが見れません。

     はじめまして、よろしくお願いします。非常に困っています。分かる方お教え下さい。よろしくお願いします。  今までADSL(ヤフーBB)で接続していたデスクトップを今度airH"エアーエッジで接続しました。128Kのオプション付の使い放題で契約し、OCNでAB割を使っています。OCNのアクセスポイントまでは接続できたのですが、IEを上げると、「ページが見つかりません」というエラーが出てしまい、アドレスバーにURLを打ち込むと、「検索ページを表示する事ができません」というポップアップ画面が出て表示されません。  DDIとOCNに確認を取ったら、アクセスポイントまでは間違いなく接続できているそうです。  もう1台のノートで接続できるか確認したら、接続もホームページの観覧もできました。デスクでのみできません。  お分かりになる方、ぜひ教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 ※PCのスペック及び仕様  ソーテック PC STATION G3100AVX  CPU:ペンティアム4 1.0BGHz  メモリ:512MB SDRAM  OS:windows2000pro(アップデート済)  エアーエッジ端末:AH-H403C ※PCIカードスロットに直接端末を指して使用しています。 ※先々日、クリーンインストール済

  • 援助の書き込みだらけのBBS

    私事ではないのですが、気になってるので 質問させていただきます。 地元限定のメル友サイト(無料)があるのですが 女性用、男性用の掲示板の両方とも ほとんど援助交際希望の書き込みだらけです。 サイトの利用規約には、援助交際書き込み禁止 と書いてありますが、管理人が管理してないのか、 ¥希望、1、5でとかの書き込みばかりです。 法律では、未成年に関する援助の書き込みは犯罪 ですが、大人はどうなのでしょうか? それと、あまりにも援助書き込みだらけなので 管理人に連絡したいのですが、メールを送信する フォームがありません。どうやって管理人に連絡 したらいいのでしょうか?

  • 簡単にIDやパスワードを入力してくれるソフト(webで)

    windows2000 webを閲覧するとき、登録してあるIDやパスワードを求められるページがありますが、その都度入力するのがうっとうしいのです。 そのページが表示されたら自動的に入力してくれる又は複数のIDやパスワードから簡単に選択して入力できるソフトはないものでしょうか? 例えばYahooに複数のIDとパスワードを持っているとき、マウスで指定するだけで指定したIDとパスワードが入力できるとかです。 フリーか低価格シェア-で

  • 液晶ディスプレイとブラウン管ディスプレイの違い

    質問させていただきます。 液晶より、ブラウン管タイプのディスプレイのほうが 価格帯が同じ程度なら、画面が綺麗って本当なんでしょうか? 液晶とブラウン管タイプの一長一短を、教えてください。 私の知る限りでは、 液晶長所 1、電気代が安い 2、省スペース ブラウン管長所 1、画面綺麗 2、全般的に同クラス商品なら液晶より価格がリーズナブル です、このように自分では考えているのですが、 どうなんでしょうか? 教えてください。

  • 無料で作るホームページの本に

    CD-ROMが付いているものがありますが、この分より買うならホームページ・ビルダー8がいいですか?

  • メールのfrom欄

    前に、ヤフーのメールサービスを使ってたら、送信相手には私の名前を知らせていないはずなのに、相手が自分の名前を知っていて、「何でだろう??」と思っていたら、ヤフーのメールサービスは初期設定では、from欄に自動的に、自分の登録した名前が表示される事がわかり、びっくりしながら設定変更しました。 GOOメールではどうでしょう? from欄ほかで、自分のユーザー登録の名前が送信先にわかることがあるのでしょうか? 自信ありで回答していただける方、教えてください!

  • 接続が数分おきに切れたりつながったり・・・

    同じ質問があるかと思いますが、回線が切れまくってまともにWEB見れないので・・・。 ADSL Yahoo BB 使って3ヶ月になりますが、昨日より回線が切れやすくなり、現在3分おきぐらいに切れたりつながったりを繰り返している状態です。 今までもたまに切れることはありましたが、こんな状態になったのは初めてで困ってます。 屋内の事情でTVから1.5m程の位置にモデムがあり、その他ノイズを受けやすい状態にあるのは間違いないんですが、今まで速度は遅いですが問題なくつながっておりました。モデム、パソコンの電源の入れなおし等やってみましたがまったくだめです。 参考までに、数日前ウイルス進入がありましたが、低レベルのウイルスでテンポラリファイル内なので直接関係ないのではなかろうかという回答でしたが、詳しくないものでわかりません。(テンポラリファイル削除して、ノートンの全スキャンしたところ異常なしでした。) どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • Adware.WebRebatesについて

    NortonAntiVirus2004にてウイルススキャンしたところ、Adware.WebRebatesが検疫されました。 symantecのホームページで調べたらどのような物かはある程度理解できたのですが、削除ができません。 直接手動で削除もできませんでした・・・ どのように対処したら良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • iMacの「i」ってなんの「i」なんですか?

    こんにちは、今、妻に聞かれて「インターネットのiじゃない?」とか言ってしまいましたが、多分違うと思ったのでご存知の方いらしたら教えて下さい。くだらない質問ですいません…。eMacの「e」はわかるんですけど…。

    • ベストアンサー
    • casin
    • Mac
    • 回答数3
  • E-mail で添付フィルを送るとき

    E-mailで添付ファイルを送るときの ファイルの容量はどのくらいまでが許容範囲なのでしょうか? また、添付ファイルの容量が大きすぎるとメールが 送れないのはなぜでしょうか?

  • 2台のネット接続とLANケーブルについて。

    今までADSLをUSBタイプでつないでいました。 今回47Mに変更して、ルーターが送られてきました。ルーターはAterm WD701CVです。 はじめてルーターでADSLにつなぐのですが、 今までデスクトップだけだったのですがノートも同時にネットにつなげる環境にしたいのです。 スイッチングハブが必要なのは分かったのですが、 種類がいっぱいあって安いのでもいいのでしょうか? それと、LANケーブルなのですが、ストレートと クロスケーブルがあるみたいなのですが、どうちがうのでしょうか?また、どちらを使った方がいいのですか?スイッチングハブでファイルも共有できるんですよね?なんか調べたのですがいまいち理解ができなく。あと、もし、ノートの方を無線LANでつないで デスクの方を有線でつなぐのは可能なのでしょうか? できれば、ノートはあちこちの部屋に持ち運ぶので 無線がいいのですが・・デスクは有線がいいのです。 もしできるならどういう感じにすればいいか分かる方いたらおしえてください。いっぱいの質問ですいません。分かるのだけでもいいのでお願いします。

  • DVD媒体に印刷するプリンターについて

    DVD媒体に印刷したいのですが、今は一般紙と兼用で印刷できるプリンターが市販されているようです。プリンターはすでに持っているので、それの専用機が欲しいのですが、市販されているものでしょうか。ただし専用機が普通のプリンターより高価であればあきらめますが、よろしくお願いいたします。

  • 2台のネット接続とLANケーブルについて。

    今までADSLをUSBタイプでつないでいました。 今回47Mに変更して、ルーターが送られてきました。ルーターはAterm WD701CVです。 はじめてルーターでADSLにつなぐのですが、 今までデスクトップだけだったのですがノートも同時にネットにつなげる環境にしたいのです。 スイッチングハブが必要なのは分かったのですが、 種類がいっぱいあって安いのでもいいのでしょうか? それと、LANケーブルなのですが、ストレートと クロスケーブルがあるみたいなのですが、どうちがうのでしょうか?また、どちらを使った方がいいのですか?スイッチングハブでファイルも共有できるんですよね?なんか調べたのですがいまいち理解ができなく。あと、もし、ノートの方を無線LANでつないで デスクの方を有線でつなぐのは可能なのでしょうか? できれば、ノートはあちこちの部屋に持ち運ぶので 無線がいいのですが・・デスクは有線がいいのです。 もしできるならどういう感じにすればいいか分かる方いたらおしえてください。いっぱいの質問ですいません。分かるのだけでもいいのでお願いします。

  • 2台のネット接続とLANケーブルについて。

    今までADSLをUSBタイプでつないでいました。 今回47Mに変更して、ルーターが送られてきました。ルーターはAterm WD701CVです。 はじめてルーターでADSLにつなぐのですが、 今までデスクトップだけだったのですがノートも同時にネットにつなげる環境にしたいのです。 スイッチングハブが必要なのは分かったのですが、 種類がいっぱいあって安いのでもいいのでしょうか? それと、LANケーブルなのですが、ストレートと クロスケーブルがあるみたいなのですが、どうちがうのでしょうか?また、どちらを使った方がいいのですか?スイッチングハブでファイルも共有できるんですよね?なんか調べたのですがいまいち理解ができなく。あと、もし、ノートの方を無線LANでつないで デスクの方を有線でつなぐのは可能なのでしょうか? できれば、ノートはあちこちの部屋に持ち運ぶので 無線がいいのですが・・デスクは有線がいいのです。 もしできるならどういう感じにすればいいか分かる方いたらおしえてください。いっぱいの質問ですいません。分かるのだけでもいいのでお願いします。

  • インフォシークでFTPでアップロード

    インフォシークでFTPでアップロードできますか?

  • WORD文書をHP化したものを再びWORDへ戻す方法を教えてください。

    WORD文書をHP化したものを再びWORDへ戻す方法を教えてください。 なお、IBMホームページビルダーを使用しております。

  • Here is the file. の メール対策(T-T)

    今朝からPCと携帯のE-mailに『Here is the file』という出だしの添付つきメールが届いています。 朝1番のメールはPCに届いたものでしたが、確認してみると近々に連絡をとった友人のアドレスだった為、警戒せずうっかり1部開いてしまいました。 開くと同時に 勝手にメール送信(送信先はランダムの様です)をしているらしく、その後不達メールの案内が届きます。 どこかで迷惑かけてるって事ですよね・・(T-T) (携帯の方には午後にも1つ届いています。) 一旦触ってしまったため、暫くなんの対策も出来ないのでしょうか? イタズラなのか?ウィルスの類なのか?不明ですが・・説明不測でしたら補足致しますので、宜しくアドバイス願います!