image123 の回答履歴

全500件中21~40件表示
  • 液晶テレビ

    ネットで液晶テレビとブルーレイを買いました。 テレビはソニーのKDL-40EX720です。 テレビなんですが、元々値段は5万前半でコスパがいいと思ったので買ったのですが、最終的に保証やら送料やらで6万超えました。 それでも安いですよね? この製品もそうですし、ブルーレイも地元にある家電量販店より1万以上安かったのでKDL-40EX720を6万ちょいで買えたというのは、お得ですよね?

  • 「蒸発」を小学生にわかりやすく説明するには?

    小学生に"水の蒸発"がどのようなものなのかを教えるには、どう説明したら分かりやすいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • [男性に質問]どっちの下着が可愛いですか?

    http://www.wacoal.jp/product/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_CD=PLG501&SEASON_CD=12AW ↑赤か緑かに悩んでいます。。 ちなみにこの下着のセット(上)は、↓こちらになります。 http://www.wacoal.jp/product/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_CD=BLG201&SEASON_CD=12AW ・赤と緑、どちらが可愛いでしょうか? ・またこの下着の場合、普通のパンツとTバックどちらがかわいいと思いますか? 差支えなければご年齢も教えてください(>_< ちなみに私は24歳♀です。 見た目は少し外人顔で、茶髪セミロング。 身長160cm、体重52kg、胸はE75です。

  • 主人が香港転勤になりそうです。家族もついていくか

    はじめまして。 現在、某ゴルフメーカー勤務の主人と年中、2歳の二人の子供と4人家族です。 来年主人が香港転勤になりそうなのですが、ついていくか迷っています。 現在は国内の転勤先で家賃は全額会社負担です。 私は子供を保育園に預け派遣でフルで働いています。(特に資格はありません) 香港転勤になったら主人の給料がどのくらい上がるのか、待遇もどうなるのか分からないので このまま私と子供は国内に残ったほうが良いのか迷っています。 香港での学費は2人で8万円程でしょうか。 そうなると他にも生活費がかかるとして最低でも家賃のほかに10万~20万は給料を上げてもらわなくてはついて行く気にはなれません。 しかし、国内に私と子供が残るとしてもかなりの負担が増えるので、国内の家賃+10万円程度は 補助して欲しいです。 もちろんその際は主人の給料はそこまで上げてもらわなくても良いと思います。 会社的にも後者の方が安上がりな気もします。 今後交渉にはなると思うのですが香港他、海外赴任されている家族もちの方の待遇などは どうなのか教えて頂きたいです。 主人の会社では家族持ちの海外赴任前歴が無いようなので現在何も決まっていません。 また、交渉するにはどの程度の要望を出すべきでしょうか。 私たちとしてはなるべくついて行きたいのですが、給料が気になるところです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • お見合い後たった一ヶ月で、婚前交渉って?

    はじめまして。長文になります。私は30代の女性で、一ヶ月ほど前に知人を介して、同い年の男性とお見合いしました。 なかなか感じのよさそうな男性だったので、前向きに交際をスタートさせましたが、だんだんと違和感が大きくなってきていて、困惑しています。 相手は何故かすでに私と結婚するものと思い込んでいて、やたらに家族や友人に私を紹介したがります。また、私の出張先でデートしたがったり、私が友人と食事をするにも、自分のお気に入りの店にするように勧めてきます。想われるのは有難いことなのかも知れませんが、正直 窮屈な思いをしています。 先日は夕食デートの後、家に寄っていくよう誘われました。相手はご両親と同居しています。夜遅かったこともあり、あまり気乗りはしませんでしたが、頑なに拒むのも失礼な気がしてお邪魔しました。ご両親がいればある意味おかしなことにはならないだろうという思いもありました。でも相手の部屋に通され、ソファでお喋りをしていたら、いきなり相手が抱き付いてきて、キスしてきたんです!爽やかな感じではまったくありません。私が抵抗しなければ最後までいっていたと思います。ご両親への挨拶もそこそこに、逃げるようにして帰ってきました。 その後も相手はご機嫌で、「女性とあんなことをするのは久しぶりだった」とか、「今度の遠出デートの前日は部屋に泊めてね」とか言ってきます。なんだかうんざりしてきてしまい、今まで目をつぶってきた相手の欠点ばかりが気になるようになってきました。 相手より私の方が忙しい仕事をしているのに、勤務中にメールを頻回に送ってくる、持病があることについても「こんな僕だけど、よろしくね」とニコニコして言う、「結婚後の家事については自分の母親(結婚すれば、義母ですね)が極力 手伝うから、心配しなくて大丈夫」と勝手に決める…など。 病気についてはストレスが大きく関わっているみたいなので、なかなか反論や自己主張ができずにいた私もいけなかったのかもしれません。悪い人じゃないんです。でも無邪気すぎるというか、自信家というか…。比較的 恵まれた環境に育ったせいでしょうか。 紹介者にそれとなく今までの経緯と私の気持ちを伝えたところ、「貴女が不快に思うのはもっともなので、自分からも注意しておく。ただ彼は今、舞い上がっているから、そこのところは大目に見てほしい」との返事でした。でも今後の進展を考えただけで溜息が出て、日に日に憂鬱な気分になっていきます。 このような男性について、皆様はどうお感じになりますか?感想やご意見をお聞かせいただければさいわいです。 お見合いの形式自体はカジュアルなものですが、紹介者はそれなりに社会的地位のある方で、双方の学歴や収入、家柄などを考えてくださいました。ちなみにプロポーズや婚約はありません。

  • 子供の頃、どうしようもない奴らって今は?

    中学生位の頃、頭も性格も悪く、品性下劣で、人としてどうしようもない奴が 居ましたが、そんな奴って大人になって一体どんな所に流れてついて、どう生きているのでしょうか? とてもヤクザになるような根性も無ければ、口先だけのハッキリ言ってゴミみたいな輩の事です。 高校入学の時点で、そんな輩と同じ学校に行く事も無く(高校自体行ってないかも)、その後の人生でも関わる事が無かったので、その後そんな奴らはどう生きているのか疑問に思いました。 自分で事業を起こす金も頭も無いだろうし、通常の会社で普通に働いているとも考え難く、仮に上手く入社出来ても、対人トラブルや仕事の出来なさにクビになっていると思うので、まともな会社にはおらず、詐欺マガイの怪しい金儲けをしているのか、もしくは自殺しているのか?と思っています。 ちなみに私の知るそんな輩の一人は、バイク事故で電柱に激突し、電柱の金具が頭に刺さって即死したと知人から伝え聞きました。 皆さんの知るクズのような輩ってどのように生きていますか?

  • 夫の海外研修についていくべきか迷っています

    現在妊娠中で、9月の頭に出産予定です。 10月から夫が一年間研修でベトナムに派遣されることになりました。 夫は私と赤ちゃんにもついて来てほしいと言っています。 夫は、自分が先にベトナムに行き、私と赤ちゃんには、一カ月検診の後、ベトナムに合流という風に考えているようです。 夫にとって、チャンスなのでベトナム行きに反対ではありませんが、 一緒に行くことについては、不安もあり悩んでしまっています。 赤ちゃんは、私たちにとって初めての子供です。夫はすごく楽しみにしていて、早くから名前も決めてお腹に話しかけたり、絵本を読み聞かせしてくれたり、熱心にしてくれています。 そんなこともあり、夫に子供の成長を近くで見せてあげたい!!と思うのです。 それに、夫にとっても異国での仕事は考える以上に大変だと思うので、子供の存在が彼の活力や癒しになれば…との思いもあります。 ですが、同時に私にとって初めての子育てが、頼れる人が近くにいない、言葉も違う土地でやっていけるのか!?という不安がぬぐえません。 不安と言えば、衛生面、医療面の不安もかなり大きいです。(ベトナムは日本の様に清潔でないし、医療も進んでいない気がします。) 夫は、「ベトナムにも赤ちゃんはいるんだから、大丈夫だよ!」といいますが、心配です。 例えば、予防接種などはどうなるんでしょうか?? 一年という限定の期間であるならば、単身赴任という選択もありかな?と私は思うのですが… 子育てを海外で始めた方や、ベトナムの状況に詳しい方いましたら、何かアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ukkcom
    • 育児
    • 回答数15
  • ドイツ人はどうしてイケメンが多い?

    ドイツ系白人はイケメンが多くないですか? 色白で目鼻がくっきり、だけどくどくない上品な顔立ち。 背が高くてスレンダーな体型、容姿に関しては文句なし。 イタリアの男はドイツに比べたら全然たいしたことなかった。 もちろん日本や中国の男なんて両国に比べたら屁でもないですが。 どうしてドイツ人はイケメンが多い?

  • 皆さんの旅先でのアクシデント教えてください

    こんにちは 先日家族旅行に行ったのですが、テントが壊れるわ、食事は食べ損ねるわ、旅館にエアコンがないわ、捻挫するわ、などなど散々な目に合いました。ほかにも言い切れないほどいろいろあって、最後はもう笑ってしまいましたけれど、こんな事は初めてでびっくりです。 トラベルはトラブルが語源だと聞いた事がありますが、みなさんの旅先での思いで深いアクシデントを教えてください。

  • トイレの底の黄ばみ 賃貸

    トイレの底に茶色に近い黄ばみがあり、何度掃除しても落ちません。賃貸に住んでいるのですが、退去時いくらくらいかかりますか?

  • 日本よりも海外の良いところを教えて下さい

    広い大地や大らかな人が多いなどとても良いと思います。食事も、現地の食事を日本でとろうとすると割高になりますし、現地が良いですね。 しかし、海外旅行をすればするほど、日本の良さに気付く場面が多く、もっと、 海外のココが良い! これの無い日本は残念すぎる もー、海外最高! という所を教えて下さい。 宜しくお願い致します。 因みに、昔は、全く気付きませんでしたが、今なら、日本のココが良い!は山ほど書けそうです(^^)

  • 大阪府池田市石橋にうちて教えて下さい。

    39歳女性です。 現在、引越しを考えておりまして阪急宝塚線沿線の石橋駅から徒歩10分位の所(石橋3丁目)に引越しをしようと思っています。 あまり土地勘が無いのですが日々の食品の買い物やオススメのスーパー、環境面など住みやすさや利便性、その他石橋についての情報などがございましたら色々教えて頂けましたら幸に存じます。 宜しくお願い申し上げます。 ちなみに子供はおりませんので。

  • 時差のある理由(7時はなぜ朝なのですか?)

    東西に海外旅行すると時差を強く感じますが、なぜ時差が必要なのでしょうか? 例えば、UTCが22時、日本では7時。朝です。 しかし、始めから、22時を朝と考えていれば、それで良い気がします。 また、全世界見ても、現地時間の7時は朝というイメージです。 時差を気にせず、UTCで例えば、22時を朝のイメージに感じるような国や地域はないのでしょうか? なぜ、これほど、どこの国(反欧米的な国すら)もが示し合わせたように、7時は朝になっているのか不思議で仕方がありません。

    • ベストアンサー
    • teii0
    • 歴史
    • 回答数17
  • シンガポール旅行の土産選び

    27歳女です、8月に初めてシンガポールに観光旅行に参ります。 同い年の意中の男性にお土産を買おうと考えてますが、 お勧めがあればご教示下さい♪ キーホルダー的なものは困りますか? かといって、お菓子は賞味期限や味の好みを気にしてしまうので… 悩んでます。。 ちなみに、彼は違う会社に勤めているため、お土産を渡す口実で逢うつもりです。

  • アグアスカリエンテス近郊のお土産屋さんについて

    アグアスカリエンテスに出張で来ています。 近郊でお土産屋さんを探しています。 よい街があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • カンクンで日本人が少ないホテルは?

    カンクン関連の質問で連投してすみません。ハネムーンでカンクンに行くのですが、日本人が比較的少ないホテルを教えて下さい。 リッツカールトン フィエスタ(グランドコーラル) ロイヤルイン で悩んでます。

  • 盆踊りとか祭りの音がうるさすぎる件

     4年前に政令指定都市にあるこの町に引っ越して来ました。いくつもの路線を擁しているJRの駅からは近いですが、私の居住している所は商業地区というでもなく、マンション(どれも10~12階くらい)が乱立しています。  すぐそばに公園があり、そこで7月下旬或いは8月上旬に盆踊りが二日間18:00~21:00の間、開催されます。東京音頭と炭坑節とあと一曲くらいを繰り返し大音量で聴かされるのは苦痛です。  窓を閉めれば少しマシですが、私宅には慢性病持ちの老猫が留守番をしておりますので、昼間はずっとエアコンをつけています。夜になって少し涼しくなり、戸外の風でも入れようかと思う時間の大音量で、やむなくまた窓を閉めてエアコンをつけるしかありません。  そして2週間後くらいに神社の祭りがあり、これは日曜日に大人子ども交えて神輿を担ぐくらいで、そううるさくないのですが、祭りの後に町内の飲み屋で打ち上げをやるのです。それが、私が住んでいるマンションの丁度裏側で、全部の人員を小さな店に収容しきれず、駐車場に人があふれ出ているような状態で宴会をし、何度も「一本締め」とかやるのでうるさくてたまりません。窓を全部閉めても、壁の通風孔や換気扇の孔から聞こえてくるのです。  マンションの管理費から町内会費も強制的に払わされています。こうした祭礼にも町内会費から支出しているのです。ゴミ出しはマンション専用の場所があり、清掃は管理理会社から来ています。街灯も、特に無くても暗い場所ではなし(他の質問を見ると、よくこういうのに町内会費が使われているという回答なので)…町内会費を払っているメリットが分かりません。たまに町内会の会報がマンションの掲示板に張ってありますが、たいした内容もないこと(新年会の内容とか…)をカラーで厚い高価そうな紙に印刷してあって無駄遣いとしか思われません。  こちらには騒音源にしかなっていない祭りに使われる町内会費を、払わなくて済む方法はないのでしょうか?

  • ラスベガスの有料ショーは日本で予約すべき?

    十一月にラスベガスに新婚旅行に行きます。Oやファントムなどのショーを見たいと思います。 出発前に日本から予約を取ったほうがいいですか?その場合は何か月前に予約するべきですか?やはりネット経由ですか? 正直高級ホテルやビジネスクラスやカンクンでの滞在にお金をかけるので、ショーの席位置は問わないので最低価格の料金で押さえたいです。オススメの予約手段があれば教えて下さい。

  • オリンピックはじまりましたねー

    各国の選手団入場の都度、観客席のVIPが映されてましたが、日本入場のおり映されてた方はどなたです?

  • 潔癖症でない人に伺います。

    潔癖症である人は、他人の汚れはもちろんの事、自分の汚れも「相手に対して失礼だから」と遠慮します。 例: ・相手が私のスプーンを使おうとしたら→「あっ、いいよいいよ新しいの使いなよ」と促す ・鍋の取り箸が必要なシーンで相手が「そのままつつこうか」と言っても、私自身の口をつけた箸を鍋に入れるのも悪いしと頑なに拒否 しかし、潔癖症でない人は他人の汚れも自分の汚れもまったく気にしてないようで、「自分の汚れが相手にどう思われるのか」という気配りが何故出来ないのか!とやや不満気味です。 先日こんな事がありました。 飲み会にて…鍋のスープにダシカスが浮いており、友達が「取るね」と言い、口をつけたスプーンを迷いなく鍋に入れました。 すると…そのスプーンから友達の食べカスが鍋の中にプワ~ンと広がっていったのです。友達は「あれ?カスがいっぱいあるよー」などと言う始末。(オイオイ!今あなたのスプーンから出たでしょ!) 潔癖症でない方、本気で教えて下さい。 大変失礼ですが、潔癖症でない方は本当にまるっきり相手の事を何も考えていらっしゃらないのですか? この友達に配慮のなさに気付いてもらうにはきちんと言わないとだめなのでしょうか?