ryouhei228 の回答履歴

全499件中81~100件表示
  • システム情報でCD-ROMの転送速度が利用不可になっています。

    CD-ROMが利用できなくなったので、色々調べたところ システム情報でCD-ROMの転送速度が利用不可になっています。 これを利用可にするのはどうすれば良いでしょうか?

  • DVDデコーダ

    「互換性のあるDVDデコーダがインストールされていないため WindowsMediaPlayerはこのDVDを再生できません」 という表示がでます。 どうすればいいか全くわかりません。 教えてください。

  • aviをwmvに

    デジカメで撮影した動画が avi形式で保存されます。 avi形式のままだと容量が重いので HPへの公開向きではないですよね? そこでwmvに変換したいと思うのですが 何かよいソフトありませんか? 出来るだけ簡単なものがいいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • インク代が高い

    どうして純正品のインクジェットプリンタのインクは高いのでしょうかね? 他社のリサイクルインクは品質はどうなんですか 保障はあるのかな? リサイクルインクを使っても大丈夫なんでしょうか?

  • 携帯電話のコネクタ入手方法(データ移行のため)

    数ヶ月前に、携帯電話を水没で壊して しまい、諦めていましたが、 先日ドコモにて対応中古電池をいただいて 装着してみたら、液晶が何も表示されないながらも 光り、電源が入りました。 若干プラスティック部分が割れていて ボタンも反応せず、音も聞こえないのですが、 もしかするとと思い、メモリ移行しようと ドコモショップへ行ったら、 「コネクタ(携帯の充電などをする差込口)が 壊れているので、駄目ですね」 といわれました。ちなみに、コネクタは 譲っても売ってもくれませんでした。 要は、携帯を治すのではなく 自力でデータを読みとれさえすれば、 と考えております。 ちなみにリカバリ業者へ出すのは 控えたいと考えております。 コネクタの購入方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • MDの音がとんでしまう…

    こんにちは。 借りたCD等を、MDに録音する(LP2で)場合などは音がとばないんですけど、そのCDをパソコンに取り込み、取り込んだ曲をCD-Rに焼き、焼いた曲をMDに録音する(LP2で)と、よく音がとびます。 これはなんででしょうか? 知っている方回答おねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#16329
    • オーディオ
    • 回答数3
  • USB接続のFDD

    WindowsXPを再インストールしたいのですが、FDDが壊れて使えなくなってしまいました。 私のPCの構成が特殊なため、OSインストール時にFDDからドライバを 読み込む必要があります。 しかし、近所の店では内蔵FDDが売られておらず、USB接続のFDDしかありませんでした。 そこで質問です。 OSのインストール時にUSB接続のFDDを認識してくれるのでしょうか? それとも、内蔵のFDDでないと認識しませんか?

  • 高校入試での面接と集団ディスカッション

    今年私立の高校を受験するのですが,面接では どんな事を聞かれるのでしょうか? また,だいたいいくつぐらい質問されますか? それと私の受けるコースが国際コースの為,面接のほかに 英語での集団ディスカッションというものがあります。 ですがどんな事をするのかイマイチわかっていません。 なので経験した方などおられましたら,何でもいいのでぜひ 教えてください!質問が多くなってしまいましたが お答えお願いします!!

    • ベストアンサー
    • ulfuls
    • 高校
    • 回答数2
  • 誰のネタ?

    もう4、5年くらい前になると思うんですが、何かのお笑い番組で見てとても面白いなーと思ったネタがあったんです。 ヒット曲の一部を流し、それをアーティストの台詞に見立て、ツッコミを入れていくというピン芸人の方のコントです。 最近それを思い出したんですが、どなたがやっていたのか分からなくて気になってます。 芸人の方は「芸能人クイズ大会(?)」の司会者というシチュエーション 「B'zの皆さん、どうしましたか?」→B'zの「ミエナイチカラ」のサビ「見ーえない~♪」が流れ、それに対して「見えないならもっと前に来て下さいよ!」とツッコミ 「ではすみませんがGLAYの皆さん、もう少し後ろに下がっていただけますか?」→BE WITH YOUのサビ「どこまで行けばいい~♪」が流れ「いえ、一列下がるだけでいいですよ!」とツッコミ 台詞は曖昧なんですが、こんな感じだったかと。説明下手ですみません…。 他にBUMP OF CHICKENの天体観測やモーニング娘。の曲もネタにされていたと思います。 どなたの持ちネタなのか分かる方いらっしゃいませんか?

  • 自作PCが止まって(バグって)しまう・・・

    パソコンを自作したんですが、どうも動作が安定しません。 一番問題なのが、パソコンを使っていると、画面がファミコンのバグのようになって、止まってしまうことです。 全く操作を受け付けなくなるのでモニターのせいではないと思うんですが…。パーツの相性ってやつでしょうか?それともほかに何か原因が? 症状は、ネット中に主に起きます(してなくてもたまにあります)。 スペックを簡単に言うと、 CPU:Pen4 マザボ:915GAVL メモリ:ノーブランド256MB×2、512MB×1 HDD:日立GST製 OS:Windows XP SP2 電源:Silent king3(550W) っていうかんじです。 何か、心当たりがあったら教えてください。

  • 以前検索した内容を出さなくする方法

    例えば、YAHOOで「りんご」と検索した場合、次回「り」と入力しただけで以前入力した文字が全部でてきて「りんご」と入力しなくても以前検索したなかから選んでクリックすれば良い様に設定されています。 これを以前検索しようと入力した文字を出なくしたいのですが、どこで設定を変えるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ヤフーオークションの支払い

    ヤフーオークションで購入したいものがあるのですが、まだ私は自分の通帳をもっていません。自分の通帳がないと料金の支払いは不可能ですか?基本的な質問ですみません。

  • HDDフルコピー

    現在のIDE-HDD(C)にSATA HDD(G)(H)を増設しましたが、SATA HDDをCにしたいと思っています。HDDのフルコピー方法とSATA HDDをCに設定するするには?WIN XPでマザーボードはAopen MX4SG-Nです。宜しくお願い致します。

  • パソコンを買うにあたっての質問

    初めて質問しますmosyasyaという者です。 私はパソコンを買って1年経つのですが、困った事に気がつきました。 今私の使ってるパソコンはセレロンで3Dのゲームなど、画像が綺麗なものは処理落ちして、カクカクしてしまいます。 そこで質問なのですが、此処のアドレスにある http://panasonic.jp/pc/products/w4h/spec.html Let’s NOTE Light CF-W4HW8AXRという物を、買おうと思ってるのですが、スムーズにゲームが出来る環境は整っているのでしょうか? また無理であるなら、どんな環境ならスムーズに動くのかアドバイスがあり、ご教授して下さったら大変嬉しい限りです。

  • 削除したメールの復元はできますか?

    以前、メール交換していた人のアドレスが知りたいのですが、一旦削除した受信メールは”ごみ箱”に残っ ているのでしょうか。 復元してその人のアドレスが知りたいのです。どなたか ご存知の方お願いいたします。相手の電話番号とかわかりませんので確認できません。

  • デジタル放送に今のテレビを活用する方法。

     我が家にはステレオテレビとモノラルテレビがあるのですが、このテレビを2011年以降の完全デジタル放送からも使う事はできませんか?。  例えばチューナーをひとつ買って分配させたりなど、そういう方法があれば助かるのですが。それともテレビ自体をチューナー付きのものに変えないといけないのでしょうか?。

  • USBフラッシュメモリの取り外し

    USBフラッシュメモリを取り外したいのですが、 タスクトレイにアイコンが表示されません。 OSは98です。 どうすれば良いですか?

  • TVとDVDとビデオ接続について

    先日、DVDレコーダーを買いました。 今まで使っていたビデオデッキも使えるので使用したいのですが アンテナ→DVD→TVと繋いでいます。 そうすると、ビデオにTV録画が出来ません。 両方使ってTV録画が出来る方法があるのでしょうか。

  • ビデオカードの故障?ATIMobileRadeon9000AGP

    最近DirectXを用いた3Dゲームをプレイしていると急に画面がぐちゃぐちゃ(画面の真ん中からツララのように多くの色がでている感じ。わかりにくくてすみません;)になります。 MicrosoftのFableというゲームでは1,2時間していると急にブルーバックになってコンピュータがビジーになってしまい、強制終了してから再起動すると元に戻ります。 これはビデオカードの故障でしょうか? ご回答お願いします。

  • 内蔵・外付ドライブがCDを自動認識しない

    内蔵・外付ドライブがCDを自動認識しない状況なのですがCDを入れると自動再生もされずマイコンピュータからダブルクリックやエクスプローラを実行すると「ドライブにディスクを挿入してください」のメッセージが出てきてしまいます 認識されていなくてもWMPから音楽CDを再生することはできます 何が原因で何か解決策はありますか? OSはXPで内蔵ドライブはTEAC DV-W516E 外付はPanasonic LF-D560です 関係ないかもしれませんがウイルス対策としてノートンのアンチウイルス2005がインストールしてあります 回答よろしくお願いします