ryouhei228 の回答履歴

全499件中181~200件表示
  • 4倍速対応の古いCD-RWドライブのメディア選びについて

    古いCD-RWドライブを友人からもらったのですが、メディア選びについて教えてください。 PCカード接続で使うPACDR002(東芝)というドライブです。私のパソコンはWindows2000のノートです。 説明書には"「8倍速CD-R」か「4倍速のCD-RW」をお求めください"と記載されています。 CD-RWは4倍速がまだ販売しているのですが、8倍速のCD-Rは売っていません。 16倍速や48倍速などのCD-Rを買ってしまって良いのでしょうか?(速度は8倍しか出ないのは承知しておりますが、正常に書き込めるのでしょうか) また、ソニー製のメディアを推奨と書いてあるのですが、その通りにした方が良いでしょうか? 古いドライブですし、またPCカード接続というのが初めてなので、どれくらい柔軟性があるのか分からず購入を迷っております。 他に何か注意点等ございましたら、合わせて教えていただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ユーザー分けしてあり、私はログインできない

    XPの英語版を使っています。ユーザーは2人です。2人ももAdministratorとなってます。   PCをつけっぱなしにしてしまい、寝てしまいました。IEとかを閉じようとしたら、異常に遅く変だったので再起動をしようとしたのですが、ずっとPCが考えてしまって再起動しないので、強制的に再起動しました。   Welcomeの次のユーザーの画面で自分を選ぶと、自分の画面に行けません。(私を選ぶと、ユーザーでのアクセスは問題が起こったのでデフォルト画面に行きますみたいなポップアップが出てきます。)、デフォルト(ゲスト)でアクセスになってしまいます。自分のデータが全部飛んでしまったのかと思って、奥へ探しに行ってきましたが全部残っています。   今は、しょうがないので、ユーザーを追加してそこからアクセスしています。今仕事中でどうしても今日中に仕上げしたいので、困っています。今、必死に調べていますがわかりません。どなたか、わかる方教えてください。   現在の所、しょうがないので新しいユーザーで元々使っていた物をひっぱってこれるだけ、ひっぱって持って来ました。必要としているファイルはほぼ全部もってこれたのですが、メールが駄目です。Outlook Expressを使っているのですが、自分のメールがどこにあるのかわからず引っ張ってこれません。現在仕事中で、どうしてもメールを送らなければならないので、全部持って来たいですがどうしていいのかわかりません。わかる方、至急教えてください。

  • ローカルエリア接続の削除方法は?

    ローカルエリア接続が「接続状態:限定または接続なし」となってうまくLANがつながりません。いっぺん削除してもう一度やり直そうとしましたが、「ローカルエリア接続」を削除しようとしても「この接続は削除できません」となってしまいます。 win Xp PROでMBはKM3M-V ネットワークアダプタは3ComGigabitLOM 削除する際には「無効」にしています。何回かくりかえしたせいか「ローカルエリア接続7」と表示されています。 インターネットには「広帯域接続」でつながっています。ランケーブルをはずしても、アダプタをデバイスマネジャーから削除してもできません。 ipconfigをすると確かに「限定的」につながってはいるようです。

  • IEのURL欄は、どこへ行った?

    インターネットエクスプローラ6を使っています。OSは、Win XPです。IEを立ち上げたところ、ツールバーの下のURLを表示する欄がありません。母親が何かの拍子に消してしまったようです。どうすれば、表示できますか?

  • プリカのことでお聞きします。

    普通の携帯では高いのでプリカを持とうと考えてます。 だいたい、待ち受けばっかりで身内と連絡がたまに取れれば良いほうです。 そこで2つほどお聞きしたいのですが 1つめは以前、使用していたボーダフォンの携帯電話(結構新機種です)を ショップに持っていってプリカとして使用することは出来ますか? ちなみに関西に住んでます。 2つめはプリカとプリケーってどう違いますか? もし以前の機種をプリカとして使用出来ないなら プリケーでもいいと思っています。 希望としては購入や維持が安い方が良いです。 (以前の機種をプリカとして使えるなら本体代不要で安く契約出来るかな?と思いまして…) 詳しい方教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 銀行に口座を作ると、自宅に何か郵便が来たりしますか?

    手元にお金があるとちょくちょく使ってしまうので 銀行に口座を作って貯金することにしたのですが 銀行に口座を作ると、自宅に銀行からのお知らせなどが届いたりするようになるのでしょうか。 しばらくの間、親には秘密にしておきたいのですが・・・・。

  • 完璧な動画水準でキャプチャーしたい

     たまりにたまったビデオをキャプチャーしたいんですが、一生もの作品が多いので、完璧な動画水準でキャプチャーしたいんです。  そのような動画水準でキャプチャーにはどのくらいのスペックが必要になるんでしょうか?。  キャプチャーカードについてもオススメがあれば教えてください。

  • sataの接続法について

    sataのHDDを増設という形で、認識させる場合、どういう風に接続すれば良いのでしょうか?電源を入れてOSが立ち上がった後に接続ですか?それとも前でしょうか?詳しくよろしくお願いします。

  • インターネットの画面のコピー?

    こんにちは。 少し前にたまたま隣の人のパソコンをチラ見したらインターネットの 画面全てを一枚の画像?としてコピペ感覚でワードに貼り付けていた のですが、これはどうやったら出来るのでしょうか???これから自分 のHPのトップページを改良するので記念に画像?として保存できる のであればやりたいのです。 どなたかやり方教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • FUJITSUのPCでDVD-R書き込み失敗しない方法

    一度DVD-Rへ残量入れすぎで書き込み失敗したことがあるのですが、 本日、空き容量が半分くらいでも書き込み途中、 OX56というエラーが出てしまい書き込み失敗2回してしまいました。 DVD-R高速書き込みで失敗したのは今まで計3回目ってことで本当に悩んでいます。 DVD-Rの種類はmaxellでケースの裏に すべてのメーカーのDVDレコーダーで使える 片面 4.7GB 120分 ビデオモード対応 特長 安心してご使用いただくため、生産ラインでの全数検査を実施し、高品質を確保しています。 書き込み可能なDVDドライブでもご使用いただけます。 上書きによる誤消去の心配がないので保存用途におすすめです。 DVD-Rは再生○○性に優れています。(○のところの漢字が読めないので○と書いておきます) と書いてあります。 その原因が全く分かりません。 ケースにはCPPM対応の文字が書いていないのでそれが原因なのですか? 誰か教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#22023
    • Windows XP
    • 回答数9
  • 複数のAviをDVDにしたいのですが

    4つのAviを1つのDVDに収めたいのですが、 焼いても見ることができません。 AviをDivXtoDVDにてコンバートし、その後Img Toolで分割、DVD Decrypterに焼いています。 1つのAviファイルだと焼いても問題なく見られるのですが、複数だとエラーになります。 AUDIO_TS も一緒に焼いたのですがだめで、だめな理由がわからず、こちらで質問させていただきました。 ちなみにVIDEO_TSのサイズは2.6Gくらいなのでサイズは問題ないと思います。 複数のAviをDVDにする手順をどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • au料金で質問が・・・

    はじめまして。質問です。 ダブル定額はEzwebをどれだけ使っても上限料金でおさまるのですか? それとダブル定額はEzwebで動画などをどれだけダウンロードしても上限料金以内でおさまるのでしょうか。 携帯の料金システムのことは難しくてよくわからないんです。 すごく単純な質問かもしれませんが教えてほしいです。お願いします。

  • パソコンとレーザープリンタの接続について

    今回新しくキャノンのレーザープリンタ(Satera LBP-1420)(http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/1420/index.html)を購入しようとおもうのですが、これはパソコンとプリンタをどうやって接続すればいいのでしょうか? 付属品に電源コードはあるようなのですが接続機器(例えばUSBケーブルなど)は一切書いてないのでわかりません。 インターフェースというところにUSBポートというものが書いてあったのでUSB接続ができるのかな?とおもったのですがそうでしょうか? 具体的にどのような商品を購入すればいいのかわからないので、教えていただけるとありがたいです。

  • パソコンとレーザープリンタの接続について

    今回新しくキャノンのレーザープリンタ(Satera LBP-1420)(http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/1420/index.html)を購入しようとおもうのですが、これはパソコンとプリンタをどうやって接続すればいいのでしょうか? 付属品に電源コードはあるようなのですが接続機器(例えばUSBケーブルなど)は一切書いてないのでわかりません。 インターフェースというところにUSBポートというものが書いてあったのでUSB接続ができるのかな?とおもったのですがそうでしょうか? 具体的にどのような商品を購入すればいいのかわからないので、教えていただけるとありがたいです。

  • ハードディスク交換

    バイオノートPCが立ち上がらずに「OSノットファウンド」と出てたので修理に出したら「ハードディスクを交換しなければいけません」といわれて交換しました。ハードディスク交換した修理後のPCにはデータ、情報とかはどこにも残っていないのでしょうか??特殊なソフトをつかっても出せないのでしょうか?超初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • FUJITSUのPCでDVD-R書き込み失敗しない方法

    一度DVD-Rへ残量入れすぎで書き込み失敗したことがあるのですが、 本日、空き容量が半分くらいでも書き込み途中、 OX56というエラーが出てしまい書き込み失敗2回してしまいました。 DVD-R高速書き込みで失敗したのは今まで計3回目ってことで本当に悩んでいます。 DVD-Rの種類はmaxellでケースの裏に すべてのメーカーのDVDレコーダーで使える 片面 4.7GB 120分 ビデオモード対応 特長 安心してご使用いただくため、生産ラインでの全数検査を実施し、高品質を確保しています。 書き込み可能なDVDドライブでもご使用いただけます。 上書きによる誤消去の心配がないので保存用途におすすめです。 DVD-Rは再生○○性に優れています。(○のところの漢字が読めないので○と書いておきます) と書いてあります。 その原因が全く分かりません。 ケースにはCPPM対応の文字が書いていないのでそれが原因なのですか? 誰か教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#22023
    • Windows XP
    • 回答数9
  • IPアドレスの設定等について

    ネットワークについて勉強中のものです。 興味がありいろいろ調べていますが、IPアドレスを固定するという設定について調べていたところこちらのサイト(http://www.y-kit.jp/saba/)で拝見したようにやってみました。自分のPCの「ネットワーク接続の詳細」を見てみると、IPアドレスやデフォルトゲートウェイなどの確認は出来たのですが、DNSサーバーのアドレスにはデフォルトゲートウェイのアドレスと同じものが一つだけ表示されています。通常、プライマリとセカンダリが存在すると思っていました。IP固定の設定をする際に2つ入力しないといけないのですが、これはどういうことなのでしょうか。ルーターがなにか絡んでいるのでしょうか? 無線ルーターBUFFALOのWER-AMG54/Pを使用して、デスクとノートを使用しています。 近くに詳しい人がいないので、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • HDDパスワードのトラブル

    DELLのLatitude X300という機種を使用しています。 このノートPCが導入された時、HDDパスワードが設定 されており、起動の際は毎回パスワードを入力していました。 ところが昨日、滅茶苦茶な文字を入力したら 「HDD Password Entry Failed System Disabled!」 というメッセージが現われ、キー操作を受け付けなくなり、 仕方なく強制終了(電源スイッチOFF)しました。 ところが、この後電源ONしても画面に何も表示されず PC起動が出来なくなってしまいました。 (電源は入るが、画面に何も表示されない。) この場合、どのように対処したら宜しいでしょうか? 分かる方居ましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。 (ちなみにHDDパスワードは忘れてはいません。)

  • CDイメージの編集

    ブート可能なCDイメージを作ったのですが、後からそこに追加したいファイルができてしまいました。 はじめからイメージを作り直さずブートの部分も残してファイルを追加したいのですが、 どんなソフトでどう操作すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • あるコンクールにはがきを大量に送ったのですが・・・

    あるコンクールがあり、それに大量にはがきを送りました。 というのも、そのコンクール、失礼なんですが、結構レベルが低いんです(笑)。なので、「これやったら、入選作品俺一人で独占出来るんじゃねぇ?」と思い、30枚ほどはがきを出しました。 それで一応、大賞を頂いたのですが、それ一枚しか入選しませんでした。 ・・・何故!?正直、大賞を貰った作品よりも手ごたえがある作品がかなりあったのです!「これが入選していて何故これが入選していないの!?」と思ってしまいました。ちゃんと問い合わせて、「入選するのは一人一枚まで」などの決まりが無い事も調べました。なのに何故!? やはり、入選作品に限度が無いといっても、同じ人がいくつも入選すると後々問題が起こるからなんでしょうか・・・?「なんでこいつがこんなに入選してるんだよ?審査員とグルか?」とか・・・。 自意識過剰な質問かもしれませんが、間違いなく入選していないとおかしい作品までも落とされてしまいました・・・。みなさん、教えて下さい!あと、この質問はここのカテゴリーでよかったのでしょうか・・?