ryouhei228 の回答履歴

全499件中21~40件表示
  • eMACHINESーM5315の復旧

    先日、表題のノートPCを友人から取得しました。 友人が使用していたので、まずFORMATして OS(XP)を再インストしたのですが てっきり自動でデバイスドライバをインストすると思っていたLANボードがドライバ無し、品番や型番も不明、NETに繋げません。 メーカーサイトには置いてなく、困ってます。どなたか互換ドライバーの在りか等をご存知の方、ご教授お待ちしています。m(_)m

  • パソコンが故障?データが・・・

    けっこう前から画面本体の右横にあるボリューム、明るさ調整のダイヤルに触るときなり画面が真っ暗になり強制的に電源を落とすことになり強制的に電源を落としたんですが次の日普通にパソコンの電源を入れたところ黒の画面で、 「ご迷惑おかけしております。windwsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェア又はソフトウェアの更新の原因があります。コンピューターが応答しない場合予期せず再開した場合ファイルホルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合前回正常起動時の更正を選択して正しく機能した最新の設定に戻してください前回の試みが電源障害あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合又は原因不明の場合は通常機能を選択してください」 ・・・ という表示がでました。。。 これ以上何をしてもまたこの画面に戻ってしまいます>< 会社で使っているパソコンでデータもバックアップしていないため リカバリーをしたりが出来ないのですがこうなってしまったパソコンからはデータを取るのはできないでしょうか? 修理に出してもデータが消える可能性が高いといわれました。 自分で治す方法もないでしょうか? データを取ることもできないでしょうか? どんなことでもいいので教えてください!! よろしくおねがいします!!

  • パソコンが故障?データが・・・

    けっこう前から画面本体の右横にあるボリューム、明るさ調整のダイヤルに触るときなり画面が真っ暗になり強制的に電源を落とすことになり強制的に電源を落としたんですが次の日普通にパソコンの電源を入れたところ黒の画面で、 「ご迷惑おかけしております。windwsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェア又はソフトウェアの更新の原因があります。コンピューターが応答しない場合予期せず再開した場合ファイルホルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合前回正常起動時の更正を選択して正しく機能した最新の設定に戻してください前回の試みが電源障害あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合又は原因不明の場合は通常機能を選択してください」 ・・・ という表示がでました。。。 これ以上何をしてもまたこの画面に戻ってしまいます>< 会社で使っているパソコンでデータもバックアップしていないため リカバリーをしたりが出来ないのですがこうなってしまったパソコンからはデータを取るのはできないでしょうか? 修理に出してもデータが消える可能性が高いといわれました。 自分で治す方法もないでしょうか? データを取ることもできないでしょうか? どんなことでもいいので教えてください!! よろしくおねがいします!!

  • 方耳難聴で音楽する価値があるか?

    私は子供時分より左耳が聞こえなくなり、ずっと方耳で過ごしています。悪いことに高校時代から音楽が好きになってしまい、ピアノフルートサックスなど結構必死にやってきました。ですが片方からしか聞こえないという心理的プレッシャーとか惨めさとかあり、20年来やってきたのですが常に疑問と一緒でした。何度かもうやめようと思って楽器をしまったのですが、また3回くらいもう一度取り出しては何年か練習し、また音楽が楽しめない、惨めだという気持ちになり挫折するという繰り返しです。今回も耳の再手術をするということで聞こえが戻るかもと思ったのですが、やっぱり期待通りにいかずどうやら方耳で生きるしかなさそうなので、もう楽器を手に取る気もしません。このまま長い間投資したものを捨てるということになると思いますが、やればやったでそれなりに楽しいのです。でもそれは他人から見ても、どうなのでしょう、惨めなものでしょうか?片方聞こえないのに、あいつなにやってるんだという感じなのでしょうか?

  • L70Gのメモリ増設について

    最近、オンラインゲームし始めました。ですが高スペックのPC向けのゲームなので、あまり動きません。そのゲームではチャットができるのですが、皆さんから、グラボはオンボードについているチップでも動くそうです。他に不足しているのがメモリなのですが、原因はたぶんソコだ!と指摘されたため、今回メモリの増設を考えています。このL70Gはどのようにすればメモリ増設が自分でできるんですか?分解方法が分からないので増設しようにもできません。パソコンに詳しい方よろしくお願いします

  • ガソリン代を節約するのに有効な方法は?

    タイトルのとおりですが、ガソリン代を節約するのに有効な方法を教えてください。

  • アダルトサイトに間違って入って有料登録

    アダルトサイトではなく、普通に女優さんのお名前を検索していたのですが、間違ってアダルトサイトに入ってしまい、戻ろうとしたんですが焦って他のところをクリックしてしまいました。 間違いに気づいたのですぐにキャンセルボタンを押したのですが、「有料登録完了」の文字が; これって払わないといけないのですか? 何も個人情報とか登録していません。 不安です; どなたかお答えお願いします。

  • 赤本を今手に入れる方法!!><(緊急

    東大後期を受ける(かも知れない)のですが、赤本をまだ買ってません!!買わなくちゃと思うのですが、本屋さん10軒ぐらいに電話しましたが置いていないそうです(遅すぎるって・・・)。早急に手に入れたいのですが、どうしたらよいでしょう?まじでピンチですどうか誰か教えてください!!!ちなみに、理科なんですが、特に文科はおいていても理科はおいてないところが多くて・・・どうしてなんでしょうかね?(いや、こっちが質問じゃないですが!!!)

  • DVDドライブについて

    アイオーデータ(IODATA) DVDマルチ ドライブ DVR 型番:DVR-UN16FA について質問です。 DVD-Videoでの読み込み速度の仕様を教えてください。 読み込み速度が2倍速の固定なのか、そうでないのか。 固定でない場合はどのくらいの速度なのかを教えてください。

  • パソコンが故障?データが・・・

    けっこう前から画面本体の右横にあるボリューム、明るさ調整のダイヤルに触るときなり画面が真っ暗になり強制的に電源を落とすことになり強制的に電源を落としたんですが次の日普通にパソコンの電源を入れたところ黒の画面で、 「ご迷惑おかけしております。windwsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェア又はソフトウェアの更新の原因があります。コンピューターが応答しない場合予期せず再開した場合ファイルホルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合前回正常起動時の更正を選択して正しく機能した最新の設定に戻してください前回の試みが電源障害あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合又は原因不明の場合は通常機能を選択してください」 ・・・ という表示がでました。。。 これ以上何をしてもまたこの画面に戻ってしまいます>< 会社で使っているパソコンでデータもバックアップしていないため リカバリーをしたりが出来ないのですがこうなってしまったパソコンからはデータを取るのはできないでしょうか? 修理に出してもデータが消える可能性が高いといわれました。 自分で治す方法もないでしょうか? データを取ることもできないでしょうか? どんなことでもいいので教えてください!! よろしくおねがいします!!

  • サイズの大きいTIFFファイルのPDF化

    サイズの大きいTIFFファイル(100MB以上)をPDF化したいのですが、 そのまま変換すると変換後のファイルサイズがとても大きくなります。 どのようにすればファイルサイズを小さくすることができますでしょうか? 変換前に元ファイルのサイズを小さくする必要があるのでしょうか?

  • 限定または接続なしと出て、ネットが繋がらない

    パソコン初心者です。 不足する情報もあるかと思いますので、その点へのご指摘含め宜しくお願いします。 当方ADSLの接続環境にWindowsXP SP2を導入し、インターネットを接続しようと思ったのですが「限定または接続なし」と表示されインターネットに繋がりません。 ネットワークはルータを介して繋げています。 まずは原因の切り分けを行いたいのですが、こういった場合どこから確認すれば良いでしょうか。 似たような経験をお持ちで打開策等ご存知の方いらっしゃれば、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • fg512sj
    • ADSL
    • 回答数5
  • windows installerが起動しません。

    はじめまして、fevaといいます。 市販のゲームや、フリーソフトなどをインストールしようとするときに、windows installerを使ってインストールするソフトのインストールが出来ません。。 インストールを開始して、ロード画面みたいなところで、 「windows installerの設定をしています」 の文字が出たと思うと、エラーメッセージも何もなしで、インストールが強制終了してしまうのです。 きっと、インストーラが壊れているのでしょうが、その対処の仕方がよくわかりません。 適切な処置はどうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英語版OSに日本語OS用のバックアップソフトをインストールしようと考えています。

    お世話になります。 現在、英語版OSのXPを使っています。日本語の入力表示などの日本語対応は済ませています。 バックアップソフトに「HD革命」を考えていますが、動作環境で日本語OS対応と明記されているのです。OKWAVEを調べてみますと、「英語版OSでも日本語ソフトは問題なく動く」とあります。この場合、「HD革命」が日本語版OS対応と明記している理由は何なのでしょうか? 出来ればバックアップソフトは(現地で購入する)英語ソフトではなく日本語ソフトで操作したいです。 よろしくお願いします。

  • FTTHつきのアパートに変えたいのですが

    いつもお世話になっております 4部屋の賃貸住宅(すべてワンルーム)を所有しています。小さいながらもアパートの付加価値をつけたいと考えUSENの光ファイバーを敷設する計画を立てました。 しかしながら、多くの若い方がすでにメールアドレスを持っている状況で賃貸物件でのネット環境というのは借りる方への訴求力はあるのでしょうか。 無料ないしは1000円程度で利用してもらおうと考えていますが、借り手からみてこれに魅力を感じますか? 大家さん、借り手双方のご意見を伺えればと思います。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ショートカットで保存されたものは消えてしまう

    ドラックでホームページなどを保存したものは、保存されたアイコンのたとえばeのマークの右下に矢印があらあらわれますがこれはショートカットだと思いますがこれで保存されたものはその後そのホームページが消えてしまう場合があろのでしょうか?なぜでしょうか?

  • MSNから完全に脱退したいのですが

    タイトルどおりです。 MSNのコミュニティとhotmailを利用していたのですが、 完全に抜けたいと思っています。 どのようにすれば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 車庫入れ(駐車)に入る際の、停車位置(角度)がつかめません。

    念願の免許を取り、少しでも上達するように、 毎日の通勤と子どもの保育園の送り迎えを 車でするようになりました。 まだ、左右に車がいる間には、停めきれず 右か左かのどちらかが空いている駐車スペースを 探して駐車している状態です。 (運良く、自宅マンションの駐車場も左側が空き車庫で、なんとか駐車できています) いつも、「ここのスペースに停めよう」と思って これぐらいかな?と思って、斜めに停まって、バックしていくのですが、だいたい、自分が思っているスペースと横の空いているスペースとの間の線のところに 車の中心がきてしまいます。そこから、切り替えしや幅寄せなどを繰り返して駐車します。 なので、両端に車があると、怖くてできないのです。 自分が停めようと思っているスペースに行くために、どの位置の、どの角度で停まってバックし始めたらいいかが、ぜんぜんわかりません。バックでのハンドル操作などは、なんとなくつかめているので、車庫入れに入る前の停車位置や角度がもう少しうまくなると、切り替えしや幅寄せも少なくてすむし、両端に車がいても、なんとなくできるかなぁとは思うのですが・・・。 保育園の駐車場は、3台ぐらいしか停めるところはなくて、しかも、前にはフェンスなどもあり、他2台が停めてあったら、入れることができず、恥ずかしながら、空くまで待っています。 直角から曲がっていくやり方は、スペース上できないので、斜めから曲がっていくやり方で覚えたいのですが・・・。ご教授願えませんでしょうか。何卒よろしくお願い致します。

  • HDDレコーダーのリカバリーについて

    無茶な質問で失礼します…約2年前に購入したソニーのスゴ録(250G)を使っているのですが、娘が操作の際に誤ってデーターを消してしまいました。ほとんど不可能だと思うのですが、PCのリカバリーソフトのように消去したデータを復活させる手立てはあるのでしょうか。私自身は仕方ないとあきらめているのですが娘がちょっとショックを受けているようで、出来るだけの手立ては探してみようと思って質問させていただきました。もし、なんらかの方法をご存じの方がいらっしゃったらお知恵を貸していただけないでしょうか。

  • HDDレコーダーのリカバリーについて

    無茶な質問で失礼します…約2年前に購入したソニーのスゴ録(250G)を使っているのですが、娘が操作の際に誤ってデーターを消してしまいました。ほとんど不可能だと思うのですが、PCのリカバリーソフトのように消去したデータを復活させる手立てはあるのでしょうか。私自身は仕方ないとあきらめているのですが娘がちょっとショックを受けているようで、出来るだけの手立ては探してみようと思って質問させていただきました。もし、なんらかの方法をご存じの方がいらっしゃったらお知恵を貸していただけないでしょうか。