yeye00 の回答履歴

全391件中81~100件表示
  • 子供写真の年賀状

    正月に子供の写真入りの年賀状が送られてきますが 不妊症の人や中絶した人や独身で婚期をのがした人などにとっては辛いのでやめた方がいいと思うのはわたしだけでしょうか。 以前 子供写真入り年賀状を送るのを悩んでいる相談を見ましたが 結局どんなことを言われても わたしは送ります とお礼にかいてる人がいました。 その人は、自分だったら子供ができなくても友人の子供の写真がきたらうれしいと思うので送ります とか言って結局他人の答えは全部無視して送ってる人がいました。

  • ズバリ!引越し後の近所への挨拶は必要?(都内)

    家族が住む一戸建てやマンションではなく、”独り暮らし向けアパート”の場合です。 期間も一時的な短期ではなく大きな不満が無ければ長く住もうと思っています。 隣の部屋の人も知らないという人間関係が希薄と言われる都内ですが ズバリ!今でも引越し後の上下左右の部屋へのご挨拶は必要でしょうか? 引越し蕎麦なんてのはもはや死語だとは思いますが・・。 アドバイスお願い致します。

  • バツ1子持ちの彼と幸せになれますか?

    バツ1子持ち(長女小5、長男小3)の彼氏(34歳)と付き合って8ヶ月です。 私は23歳の初婚です。子供達の親権は彼にあり、彼が1人で育てています。 彼は20歳の頃から元奥さんと付き合い、23歳のときにできちゃった結婚をして、その2年後?には元奥さんの浮気が発覚。 その後長男が産まれましたが、結局結婚7年目の時に離婚になったようです。今奥さんは遠く県外にいて、その時の浮気相手と結婚し、子どもも1人いるようです。 子供達2人は彼が引き取り、元奥さんからは慰謝料、養育費等貰わずに1人で育てています。 子供達は離婚後一度ママの家に泊まりで遊びに行ったようですが、その後は一度も行きたいとは言わない様です。 長女はママとはいっさい連絡をとっておらず、長男はごくたまに電話をかける事もあるみたいです。 彼は本当に私の事を大切に思ってくれていて、私のワガママも辛さも悩みも全て受け止めて、「俺に出来る事ならなんでもする。(私)の気持ちを補う為に出来るだけ努力するよ」と言ってくれてます。 彼の子供達も私の事を受け入れてくれていて、週末は一緒に晩ご飯を食べて遊んで…たまにみんなでお出掛けして。凄く楽しいです。本当に凄く素直で良い子達で仲良くしてくれます。 ですが、私はまだ若いのだから初婚の男性と普通の恋愛、結婚をして、子供を育てる事もできるのでは無いかと思ってしまいます。 彼は製鉄工場で板金の仕事をしていて、地元の大きな会社の正社員ですが、勤続まだ5年ということもあり、手取り18万円、年収は250万円程です。 公共住宅に住んでいるので戸建てでも家賃は3万円と凄く安いのですが生活は裕福ではありません。 子供達用の貯金は100万円程あるそうなのですが彼自身の貯金はほぼありません。 彼は私と2年以内に結婚したいと言ってくれています。私が子供を持つのが夢で、ささやかでも友人を呼んで結婚式をあげたいと言うと「(私)の思う様に出来る様頑張って貯金するよ。大丈夫だよ。」と言ってくれています。 ですがやはり結婚しても生活は厳しいでしょうし、子供達はこれからどんどんお金がかかるようになります。 結婚したら、私は自分が両親共働きでさみしかったのでせめて幼稚園にあがるまでは自分が見たいと思っていました。ですが、ずっと働き続けないと生活は出来そうにありません。今私は正社員で年収160万程度で働いていますが産休など取れる職場ではなく、子供を産んだ後はまた仕事を一から探さなければいけません。 そして、私は一人っ子だったので、出来れば2人は産みたい…小さな頃からそう思っていました。 彼の事はとても大好きですが、余りにも困難が多すぎる様に思います。 子供達の学費 思春期を迎える事 私の将来の子供の事 結婚式の事 彼と私の年齢差の事 元奥さんへの嫉妬の気持ち 子供達のママに対する思い 彼の年収の事 元奥さんがいた頃と同じ家にすみ続けなければいけない事 …それでも、幸せになる事は出来るのでしょうか?

  • ホッカイロ ダイエット

    体にホッカイロを張ることによって 体を温めダイエットにつながりますか?

  • 出産後の友達に言ってもいいでしょうか?

    友達が第2子を出産するさいに、早産になるかもしれないからと、 出産予定日の1か月前くらいから入院することになり、入院生活中に何度か話相手になればと、お見舞いにも行かせてもらっていました。 その時に、「部屋が乾燥して困る」や「毎日退屈」と話が出たので、ちょうど家に使ってない加湿器、携帯ゲーム(PSPとゲームを10個ほど)があったので、「じゃ~貸すね」と、普通に貸しました。 そして友達が無事に出産して4か月が経つのですが、なんの音沙汰もありません… 友達は結構、辛口で、以前から「○○に出産祝い渡したのに2か月経っても内祝い送って来ない!」とか、わりと常識的なことに関してうるさかったので(常識的というか、マニュアル的でしょうか・・・)、私も2人目が産まれて内祝いを返す時には、ちゃんと(本に載ってるように)1か月ほどで、カタログギフトを送りました。 そんな彼女だったし、せめて「また会った時には返すね~」とか何か一言連絡があると思ってたのですが、産後まったく音沙汰なしで(出産祝いのお礼のメールはありましたが)、年が明けてからのメールで「新年会をやろう」と言われました。 (私以外の友達も何人か来るみたいです) 出産後はなにかと忙しくてそれどころじゃないのは重々わかってはいるんですが、散々色んな人のことを言っておいて…と思うとなんだか忘れられてるのかバカにされてるのか・・・と思い始めて。 お祝いの返しもないですし・・・ 今度の新年会の時に持って来てもらっていい?と聞いていいものなのか、やっぱり善意で貸して物を 取り立てるようなことをしない方がいいものか・・・ ご意見いただけらたうれしいです。 器のちいさい質問すいません。

  • 自分のファッションについて

    男です。 私はファッションについて困ってます。 まず私の服の好みは、 原色系の派手な服が好みです。 しかし、なんだか原色系とか派手となると すこしギャルとかチャラいイメージが あるように思えます。 (実際雑誌等を見るとチャラい なんというか、可愛らしい? 子供服のような派手さが自分の 好みのような気がします。 しかし調べてもなかなか見つかりません。 なので、 子供服のような柄の大人服 を取り扱っているようなブランドや お店を知っていれば紹介していただけないでしょうか。 派手だけどチャラチャラしないような服です。 すこし難しいと思いますが よろしくおねがいします。

  • 理容師さんへ

    3ミリのバリカンで後ろを刈り上げて下さいとお願いしたら、 してくれますか?女性です。 ちなみに、3ミリだとだいたいどんな感じに仕上がりますか?

  • 家飲み ワリカン

    先日彼氏と私の友人達と7人で私の家で鍋飲み会しました。(男3女4、彼氏が私の友人達と飲み会しよー、◯◯(私)のウチでなべパしよ、と企画しました.) 材料費、お酒代はとりあえず私が全てだしました。 私の友人達は「また次会った時お金返すから言ってね」と言ってくれましたが、彼氏とその友達は特に何も触れず帰って行きました。 自宅飲み会ってあんまりしないので、よくわかんないんですが、お金請求してもいいですよね? 結構準備から何から大変でした-_-b というか、普通「お金いくらだった?」とか聞かないもんですかね?

  • 産婦人科(初回)の費用はいくら?

    今年の初夏頃に出産予定の妊婦です。 生理が遅れていたので、市販の妊娠検査薬をためしたところ、陽性。 近所の初めて行く産婦人科にて診てもらいました。 問診表記入・問診・超音波検査(経膣)、尿検査、血圧測定など一通りしました。 そのときで6w。妊娠してますね。とのこと。 が、会計の時にびっくり!! 12,000円もかかったのです。 妊娠は病気じゃないので保険外ですが、高すぎてひきました。 どこでもこのくらいはかかるもんでしょうか?

  • 大人のおもちゃ

    正月に遊びに来た親戚の子供達(小学生高学年)に 大人のおもちゃってな~に? と聞かれました 私は一瞬、耳を疑い沈黙したままでした 皆さんが私の立場だったら先の質問に どのように答えますか? 真実を伝えますか? 適当にごまかしますか?

  • 学校ではゴキブリ・ハエの命も守りましょうと教える?

    現在の小学校では授業中とかにゴキブリが出たら教師は殺すのでしょうか? それとも 「ゴキブリも一つの昆虫,命が有るのでそっと逃がしてあげましょうね」 と児童に教えているのでしょうか? 益虫と害虫の違いを教えて 殺していい生物(ドブネズミ,ゴキブリ,ハエ,蚊,etc)とか具体例も挙げたりして児童に教えているのでしょうか?

  • 服役した事がある人との恋愛

    気になる男性がいるのですが、過去に刑務所へ二回入った事があり、違法な薬物をたまにやっているようです。今も不良の人との付き合いがあるようです。 とても優しく好きですがこの男性はやめておいた方がいいでしょうか?

  • 妊娠中の、しゃがむ姿勢について。

    初めての妊娠で7週目になりました。 私はもともとひどい腰痛持ち(ヘルニア)で、腰を曲げると言うことができず 下にあるものをちょっと拾うのにも必ず膝を曲げてしゃがみ込まなければならないし、 タンスの引き出しの下の段を開けるのにもしゃがまなければならないし、 とにかく日常的に「しゃがむ」ことが非常に多いです。 なんとなく、妊婦にとって良くない姿勢じゃないのかと思うのですが、大丈夫なのでしょうか? まだ初期で流産しやすいと言われているのでとても心配です。

  • コスメって数が多くて・・・

    化粧品、通称コスメは化粧水やら乳液やらで一回やるのに7~8個ぐらいのボトルを常備し、 順番も覚えて塗り方も使うものによって変えて・・・。 もう7~8種類も覚えられないし、覚えてもこんなのを持ちながら旅行ができません。 最近ではオールインワンみたいなのがある、と聞いたのですが・・・。 検索かけようにも、どのようなキーワードで検索すればいいのかわかりません。 化粧品・コスメで検索してもあまりに膨大な情報量でさばききれません。 スキンケアに使うコスメの量が少ない、もしくは全て1つにまとまっているような化粧品のことを、 なんといいますか? もし知っていたらどの会社が出している、などの情報も欲しいです。 よろしくお願いします。

  • どうして、プロポーズは男性側から、なのですか?

    もちろん、必ず男性側からしなくてはいけないと決められているわけでもないし、女性側からのプロポーズもあり得る、という事は認識しています。ただ、それでもやはり世間の大半は、プロポーズは男性からするものだ、というような考え方ですよね。何故なのでしょうか。 こういう質問をすると、「結婚は損得でするものではない」、というご回答があることが予想されますので、予め補足しておきます。 結婚することによって、心のやすらぎや温もり、子供ができればその成長を楽しむ、など、結婚していないと得られない良い部分もたくさんあるとは思います。ただそれは男性だけが得られる特権ではなく、同じく奥さんも同様に得られるものですよね。であるならば、それは「男性側からのプロポーズが主流」の理由にはなれないはずです。それにそもそもですが、結婚する事によって得られる特権を目的にしているなら、その時点で既に損得勘定が行われていますよね。 あと、念のため断っておきますが、私個人が結婚したくない、プロポーズしたくない、という話ではありません。「どうしてプロポーズは男性側からという考え方が大半なのか」という事です。イヤなら結婚しなければいい、プロポーズしなければいい、という回答は不要です。

  • 挨拶、質問に応えない我が子…

    年長になる娘がいます。 年少の頃は挨拶もできていたし話しかけられたら 元気に受け答えしていたのですが… 年中から年長にかけて、急に挨拶されても何も言わなくなり 先生や他の母親が○○ちゃんは○○なの?とか聞いてきても 首をかしげるポーズをして何も答えようとしません。 そしていい訳はいつも「なんの事言ってるかわからなかった」 そんな難しい事を質問されてるわけじゃないし、 3歳ぐらいの子でも答えられるような簡単な質問でも、そんなこといいます。 最近その首を傾げるポーズといい訳にイライラしてきました…。 そして頭を叩いてしまいました。 だけど家に誰かを呼んだ時は、最初はいつものような感じなのですが 一時間ぐらい経つと徐々に自分から喋ったりします。 これらはどんな原因が考えられるのでしょうか。 アドバイス頂けませんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • nina22
    • 育児
    • 回答数6
  • ひなまつりについて

     昨年、出産し、今年初めてひなまつりを迎えます。もう少ししたら、雛人形を買おうかなと思っています。そこで、失敗しない雛人形の選び方などあれば教えてください。ちなみに、家はマンションなので、コンパクトで、予算は5~10万以内で考えています。もし、買う場合、ベビー用品が販売しているデパートで買った方がいいか、雛人形などを販売している専門店で買った方がお得か教えてください。実家が遠方のため、お宮参りは、もう少し暖かくなったら、主人の実家でお宮参りを考えていて、3月3日ではなくて、そのときに、ひなまつりを兼ねて、事前に主人の実家でお祝いしても大丈夫ですか?当日は、夫婦のみで祝いしようかなとは思っています。

  • 食事制限をしているが、乳児に湿疹。

    年末に出産しました、完母で頑張っています。 一人目の時と同様、食事内容を見直し、母乳に良くないと言われる 糖分、牛乳、肉、卵、乳製品を断っています。主に玄米(これは妊娠前から好んで食べていました)野菜、海藻、おつゆで過ごして居ます。 ところが昨日より顔に湿疹が出始めた為、更に見直し、納豆を止めました。 前の晩、ゼンマイを食べたのでその灰汁かな?と思い食べるのを止めました。 青魚も良くないという事で止めました。 そして今日のお風呂上がり、顔だけだったのがお尻等まで・・。広がってしまいました。 食事制限をかなりしているのにも関わらず、湿疹が出る等言う事もありますか? 石けんはジョンソンベビーを使用しています。

  • 歳を取ってから綺麗になるなんて、ありえる?

    20代半ばなんですが、ダイエットして綺麗になりたいと思います。健康体重より10キロ重いです。 だけど、20代前半までに綺麗じゃなかったら、もうこの先綺麗になることなんてないのですか? 若い頃綺麗じゃなかったのに、歳を取って綺麗になるとか、あり得るのでしょうか? 正直、若い女の子に勝ちたい気持ちがあります。

  • 年賀状で届かないものがあります。

    息子の友達から年賀状が届きません。 その友達が年賀状だしたのに・・・と言ってきたので初めて知った次第です。 郵便局に問い合わせして解決するでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#155804
    • 郵便・宅配
    • 回答数4