otenamihaiken の回答履歴

全441件中161~180件表示
  • 新築マンション契約後の解約について

    昨年10月末新築マンションの契約をし、手付金として購入代金の1割を支払いました。ローンの審査は済み、来月銀行と手続きする予定なのですが、不動産会社から、昨年末に購入予定のマンションで不測の事故の為、亡くなったかたがいるとの知らせを受けました。この知らせを聞いてより家内が大変に怖がっておりまして、解約をしたいといっているのですが、手付金は戻ってくるのでしょうか。不動産会社の説明には工事施工業者のミスとのことなのですが・・・・誰か教えて頂けたら幸いです。

  • 天井から音。漏水?結露?

    マンションに住んでいるものです。 3,4年前から冬になると必ず天井から、トン・トンやポタン・ポタンというような音が一日に7,8回するようになりました。音は色んな部屋で聞こえます。 今まで二度ほど漏水をしたことがあり、一回は天井にしみを見つけ管理会社に調査してもらい、漏水との診断でしたが、上階の家が水を漏らしたわけではなく外壁の亀裂から水が入ったのだろうとのことでした。二回目は台所でポタン・ポタンという音がしたので、音がした場所を探してみると作りつけの棚から水が滴り落ちてきていました。 これも管理員に調べてもらいましたが、上階の住民の方は漏水させた覚えがなく、原因不明だと言われました。この二回の漏水が起こった時は、特に今のような異音はしていません。 先日、天井の壁紙に急に不自然なしわがより、天井部分に水がたまっているのではないかと大変不安に思っています。この壁紙のしわも、突然消えた日があるかと思えば、現在はまた復活しています。冬にのみ音がするので、結露ではないかと思いますが、突然天井が落ちてきたりするのではないかと困っています。それとも、冬で乾燥しているため天井を通っている管がきしんで音を発しているのでしょうか。 何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • ニッケル水素電池について

    キャノンA400を買いまして、ニッケル水素電池を買おうと思うのですが、やはりキャノン製を買ったほうがいいのでしょうか? キャノンHPを見ると、バッテリー/チャージャーキット(6500円) という商品があったのですが、この値段は電池付きなのでしょうか? それとも、充電器のみの値段でしょうか?(写真では電池も付いてました)

  • シフトダウンのタイミングがわかりません

    下りの坂道、Dレンジで70Km/hぐらいになったので 「エンジンブレーキ!」といきなり 3 あるいは 2 に いれたりしますがエンジンやミッションに良くない のはわかります。 皆さんはどのような操作、タイミングでエンジンブレーキ を効かせていますか?。 又此の様な事を繰り返していると車にどのような ダメージくるのか教えて下さい。        よろしくおねがいします。

  • 土地の価格の調べ方

    よく不動産屋などでこの土地は坪いくらです、などとやっていますがその際使われている指標は路線価なのでしょうか? 一般論でいいので教えてください。

  • 充電器に灯油が・・・!

    石油ファンヒーターのタンクを本体に入れようとしたときに 栓が完全に閉まってなくて、ぶちまけてしまいました(TT) ちょうどそのとき、近くに充電器の先端(コンセントに挿す方、アダプターというのでしょうか) があって、灯油をかぶってしまいました。以降、この充電器を使うのは危険でしょうか? ちなみにかぶってからはまだ充電器は使ってません・・・

  • 広さのイメージがつかめない。

    面積で、1坪というのが3.3平方メートルのようですがどの位の広さなのかわかりません。 店舗面積○○平方メートルという表現をよく見かけますが、例えば5000平方メートルでどの位の広さになるんですか? 「は? 頭大丈夫?」と思われるかもしれませんが決してふざけてるわけではありませんので・・。

  • 初代ファミコンの設定方法

    ファミコンのチャンネルがわかりません。1チャンも2チャンもTVが映るのですが・・・。何チャンでやったらいいのですか?教えてください!もうイライラします

  • インテグラDC1の燃費

    平成12年式インテグラDC1AT車に乗っています。 秋位まで燃費12~13キロ走っていたんですが、冬場に入って急に10キロほどに落ちてしまいました。 冬場で確かに暖房を使ってはいますが、それ以外は通常走行です。 暖房を弱でつけているだけでそんなに急激に落ち込むものでしょうか? 回転計を見ている限りですと、200回転ほど上がっている程度なんですが。。。

    • ベストアンサー
    • dc1
    • 国産車
    • 回答数4
  • 直結四駆

    センターデフの無い四駆。 他の四駆構造より何か秀でた点はありますか。おしえてください。特に悪路の走破性についてはどうですか。

  • 戦闘機で宇宙に行けるか?

     先程、テレビを見ていたら、「プリンセス天功はミグ戦闘機で宇宙へ行って、15分間の無重力体験をしてきた」というのがあったのですが、実際、戦闘機で宇宙へ行けるものなのでしょうか? そもそも、「宇宙」の正確な定義が分からないのですが(おそらく高度○○メートル、とかあるのでしょうが・・・)、大気圏を越えるようなら摩擦熱にまず戦闘機が耐えられないでしょうし、大気圏を超えないにしても、戦闘機のエンジンはジェットエンジンのはず、それほどの高度であれば空気が薄く使い物にならないはずではないでしょうか? また、無重力というのも疑問です。遠心力と重力が釣り合うのは高度36000キロの静止軌道上ですよね? それ以下で無重力を出すためには機体を自由落下させるか、重力を超える遠心力を出す速度で飛行しなければならないですよね? 前者ならともかく、後者ならとても最高速マッハ3の戦闘機に出せる速度ではないような気がするのですが・・・。  誰か説明お願いします。

  • 戦闘機で宇宙に行けるか?

     先程、テレビを見ていたら、「プリンセス天功はミグ戦闘機で宇宙へ行って、15分間の無重力体験をしてきた」というのがあったのですが、実際、戦闘機で宇宙へ行けるものなのでしょうか? そもそも、「宇宙」の正確な定義が分からないのですが(おそらく高度○○メートル、とかあるのでしょうが・・・)、大気圏を越えるようなら摩擦熱にまず戦闘機が耐えられないでしょうし、大気圏を超えないにしても、戦闘機のエンジンはジェットエンジンのはず、それほどの高度であれば空気が薄く使い物にならないはずではないでしょうか? また、無重力というのも疑問です。遠心力と重力が釣り合うのは高度36000キロの静止軌道上ですよね? それ以下で無重力を出すためには機体を自由落下させるか、重力を超える遠心力を出す速度で飛行しなければならないですよね? 前者ならともかく、後者ならとても最高速マッハ3の戦闘機に出せる速度ではないような気がするのですが・・・。  誰か説明お願いします。

  • 排気量 1300ccと1500ccとのちがい

    コンパクトカー(イスト)の購入を考えています。 友人の働いているところで、1300ccのものが下取りで入ってきているのですが、友人に聞くと1500ccの方が維持費もほとんどかわらず走りやすいよっていっています。それはそうだと思うのですが、教えてgooのほかの質問などを見ていると、「1300ccの車がほしいのですが・・・」とか書いてあるのをたまにみかけるのですが、なぜ1300ccなのかなって思ってしまいます。  そこで質問なんですが、具体的に両者のちがいってどんなところにあるのでしょうか?1300ccのほうが燃費が若干いいぐらいにしか思えないのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • テレビの電源を入れると砂嵐

    症状は表題のとおりです。機種名はsonyのベガ(KV-21DA1 FD Torinitron)です。2001年10月に購入しました。症状が出始めたのは3ヵ月程前からです。 最初のほうは電源を入れ、(もしくは、ビデオ入力にしておいて)30分程放置していると次第に画面が映っていました。 次第に放置しておかなければいけない時間が長くなり、画面が映ってもノイズが多く、チャンネルによっては時間を置いても映りません。音は普通に出ます。 他の部屋のテレビは普通に映るようです。 原因の推測が出来る方、ご教授おねがいいたします。

  • レギュラーガソリン車にハイオクは入れられますか?

    いつもお世話になっています。 最近、CMでハイオクを入れよう、的なものが流れていますが、レギュラーガソリンで走っている車に、ハイオクを入れることは可能なのでしょうか。混ざるとまずいものなのでしょうか。また、ハイオクにすることのメリットは、環境面以外でありますか。教えてください。

  • 冬は星がよく見えます。なぜですか。

    私は東京に住んでいます。 夏より冬の方が星がよく見える気がします。 その理由が知りたいのでご存じでしたら教えて下さい。 冬の方が空気が澄んでいるのでしょうか。 小学校の時にちらっと聞いたような気もするのですが、まったく覚えていません。 お正月の三が日は、東京から車も人も減るときなので、空気がきれいで、 毎年夜空を見るのを楽しみにしています。 素人にも分かるおすすめ星座もありましたら教えて下さい。 オリオン座以外でお願いします!

  • 美味しい鳥から揚げの作り方。

    いつも鶏肉のから揚げを作る際に、小麦粉を使って作ってます。 作り方が悪いせいか、あまり美味しくないです。 鶏肉自体は美味しいと思うのですが、小麦粉が悪いのでしょうか??? なかアドバイスありましたら教えてください。

  • 季節等に感動できる(or ○○の瞬間にびっくりした)ライブカメラありますか?

    これからのシーズン、あちこちの観光地でカウントダウンイベント等があると思います。今の時代、ネット上のライブカメラで現地を見る事ができて楽しいですね。 去年、ロンドン・トラファルガースクエアのライブカメラを見ていたら、現地時間のちょうど1月1日0:00の30分前くらいからワーッと人が集まって来て、あっという間に人でいっぱいになったのが印象的でした。トラファルガースクエアには、クリスマスにも大きいツリーが飾られているのを確認できました。 他にも春には、薄墨桜のライブカメラを毎日覗いて、少しずつ開花していく様を追ったり、夏に湘南の海のにぎわいを見たりして楽しんだこともあります。 ライブカメラというと、のんべんだらりと高い位置から街や風景を写していて、いつ見てもあまり変化がなく飽きてしまうものも多いですが、上記の例のように、季節や時刻などで、ネットのこちら側から見ているだけで感動できるような瞬間を写し出すライブカメラサイトがあったら、「ベストタイミングはいつか?」ということと共に教えてください。 また、過去に、ライブカメラでこんなすごい瞬間(事件など)を見た!というエピソードもあったら教えてください。

  • 馬力とトルク

    自動車でいう馬力とトルクの違いってなんでしょうか? 極端な話ですが例えば、(1)100psでトルク40Kg・mの車と(2)400psでトルク10Kg・mの車があったら 何が違うのでしょうか?

  • ATはどうしてMTよりもシフトが多いのでしょうか?

    マニュアル車はたいてい5速ですが、オートマ車は3速だったり4速(5速もあるのでしょうか?)ですよね?。 どうしてマニュアルもMTと同じ5速にしないのでしょうか? 走ってると、常に高回転だし、燃費も悪いと思うのですが....。