otenamihaiken の回答履歴

全441件中141~160件表示
  • 奈良公園周辺 でおすすめの温泉教えて!!!

    車でいきます!帰りにどこか温泉によって帰りたいのですがいいばしょないですか?帰りは名古屋方面です。公園から30分以内なら大丈夫です!!

  • SRC造マンション壁の厚み18cmって?(長文)

    今のマンションへ引っ越すときに不動産会社に見せてもらった物件案内パンフレットのようなものに、「各戸は隣室と厚さ15cm-18cmの本壁(コンクリート)で仕切られプライベートを確保」と書いてあり、これなら音もれも気にならないかなと思い入居を決めたのですが、かなり騒音が気になるんです。 以前は木造のアパートでしたが、そのときと同じくらい聞こえます。 話し声、テレビの音、電話の着信音、目覚ましの音…。 私も少し神経質なのかもしれませんが、やはり気になってしまって。 ちなみに間取は1Kです。 騒音についてはここのサイトでもたくさんの質問があったので、一通り見てみました。SRC造でも、コンクリート壁で仕切られて無いものがあることや、コンクリートに石膏ボードをはりつけた工法のものは防音性能が悪いということが書いてあったので、うちのマンションもそれではないかと疑ってるんですが、 もし石膏ボードを直張りする工法だったとしても、私はやはり文句はいえないんでしょうか。 コンクリートの壁には間違いないと言われてしまえばその通りですし。 ここの回答をみたのですが、石膏ボードを直張りする工法は普通住居には使わないって書いてありました。 本当にコンクリートなのか疑問なので、壁を叩いてみたんですが、コンコンって高い音が響く音がします。本当にコンクリートなの?って誰もがいいます。マンションに住んでる友達は、「うちの壁はこんな音しない」といいます。 また、コンクリートに石膏ボードを直張りしない工法っていうのはどういうものなんでしょうか?コンクリートに直接クロスを張るってことでしょうか? その場合、壁を叩くとどんな音がするんですか? もうすぐ契約更新の時期なのですが、この件で家賃値下げの交渉ができるのかも気になるので、回答お願いします。

  • 京都市上京区寺ノ内近くの駐車場

    1月14日午後,京都に車で行くことになりました。 上京区の寺ノ内近くに駐車場はありますか? できれば堀川通りから入れるところが良いのですが・・。 もしくは,バスを利用するとすれば少し南でも良いので 堀川通りから見通しの利く最寄りの駐車場を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フロントとリヤのトレッド差について

    クルマの諸元表を見ると、多くのクルマで、リヤのトレッドの方がフロントのトレッドより若干狭くなっています。これはなぜなのでしょう? リヤのほうが太いタイヤを履く車種なら理解できるのですが、前後同じタイヤを履く車種でもだいたいこうなっていると思います。それも、1cm狭いだけ、とか、あまり意味があるとは思いにくい程度なのですが…。 多くのクルマでリヤのトレッドがフロントより狭いのは、何か理由があるんでしょうか?それは、1cm程度でも影響のあることなんでしょうか? 興味本位の質問です。推測でかまいませんので、お暇なときにご回答いただけると幸いです。

  • 築10年で5000万円が2500万円に値下がるマンションは大丈夫?

    こんにちは。 中古マンション購入を考えています。 2500万円前後のマンションを探していたら 新築時5000万円で販売していた物件がありました。 とても気に入っている物件なのですが その値下がり率が気になります。 いくつか物件を見てきましたが 自分達が希望している条件で築10年2500万円だと だいたい新築時は3500万円前後の物件がほとんどでした。 (複数の場所を探しているので、諸条件により誤差はありますが、 5000万円近い物件は今までありませんでした) 場所は、東京の西武新宿沿線の一つの駅で、住所は西東京市です。 比較的人気のある駅から徒歩10分の物件です。 用途地域も住宅専用地域でして、突然環境が悪くなったというわけでは ないと思います。 そのぐらいの値下がり率は、現実的によくある事なのでしょうか? とても気になりますが、その不安の要素をどのように探せばいいのか よくわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 時速30キロまでしか出せないチェーン

    時速30キロまでしか出せないチェーンで、 高速道路の「チェーン規制」を走ってよいですか?

  • 航空無線(エアーバンド)の受信について

    マルハマの【RT-555PC】を安く売っているお店をみつけたので、購入しようか迷っています。 というのは、せっかくなら航空無線を聞きたいのです。 航空無線は108.0000~141.9750MHzくらいだと聞いた事があります。 受信周波数134.0000MHz以上のレシーバーで、エアーバンドをどの程度受信できますか? 地域は大阪なのですが、全く受信できないでしょうか?

  • スパークプラグのねじ

    くだらない質問ですがスパークプラグ買ってくると手元のねじ山に小さいねじがはめてありますよね。あれはなぜついてるのですか?付け終わると別にいらないですよね。

  • JALの特割1のキャンセル料金

    JALのページで調べたのですが、 いまいちはっきりしません。 東京-大阪 の特割をキャンセルする場合、 いくらかかるのでしょうか? 私の認識だと、 10日前まで=420円。 3日前まで=1000円。 出発以降=8000円。 あってますか?

  • アレルギー性鼻炎

    アレルギー性鼻炎の対処方みたいなの知ってる方いたら教えてください。あとできれば治し方とかあればお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • いつから一人で運転しました?

    こんにちは。 12月の末に免許を取得しました。 現在、父親を隣に乗せ練習を重ねているところですが 早く一人でドライブに行きたいと思っています。 両親は、1年経たないうちは一人で運転は無理だと 言うのですが、みなさんは免許取得からどれくらい の期間を経て一人で運転しましたか? みなさんの様子をお聞かせください。

  • 壁と天井のクロスは同じ?

    壁・天井・洗面所のクロスはすべて一緒のものなんですか? 前にリフォームした際には、別々のものだったのですが、今回、新築ではトイレ以外はすべて同じものだったのですが、これでもいいのですか?

  • タイヤ幅について

    皆さんに教えていただきたいです。 6.0J×15のホイールに195/65R15のタイヤで使用していましたが、205/60R15に履き替えたいですがいかがのものでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 水道の水出しっぱなしにしてしまいました・・・

    お風呂のシャワーの水を出しっぱなしにしてしまいました。 おおよそ15時間くらいです(涙) 水の量はシャワーにならずボタボタと水が落ちるくらいです。(チョロチョロよりは少し多いかも) 本当にもう少し栓を閉めると押さえていないと水が出ないギリギリの所で開いていた状態です。 正直、水道料金の請求が恐ろしいのですが・・・ 大体、15時間くらいでチョロチョロと水を出していると水道料金ってどれくらいなんでしょうか? いつもの請求より3千円高いくらいだとまだ諦められるんですけど・・・ 本当に恐怖なのでどなたか教えて下さい(涙!!)

  • 木造一戸建住宅の基礎にある床下通気口の取り扱いについて

    貸家の木造住宅(一階建)に住んでいます。 住宅基礎のコンクリート部分に通気口がありますが、これは閉めたりできますが、季節によって閉めたりしたほうが良いのでしょうか。 夏場は湿気が溜まらないように開け、冬場は閉める・・・・のかなと考えているのですが、よくわかりません。 どうすればよいか詳しい方、よろしくご指導お願いします。

  • 客を搭乗させなかったのに飛んだ飛行機の怪奇

    12/31の18:40発JL福岡-宮崎に搭乗予定でした。ずっと待たされた挙句、20:30の便に振替えられました。 ところが、宮崎空港について到着便のリストを見ると、21:00到着以外に20:55(記憶不正確だがこの前後)到着、しかも19時代発の福岡発JL便があるのです。19時代は、福岡空港で搭乗中断としてずっと待たされていた時間です。 端的な質問です。乗客が少ないと、このように客をだまして、待たせて、次の便にまとめて飛ばすというようなことを日本航空は平気でやっている会社なのでしょうか。

  • ドアミラーの安全性

    私の車のドアミラーは可倒式なのですが、 これはどれぐらいの衝撃で倒れるのでしょうか?? 1.時速40~60ぐらいで、   もし歩行者の腕などに接触した場合、   倒れて衝撃を吸収してくれるのでしょうか? 2.歩行者に接触しても、可倒式ミラーが倒れない   場合はありえるのでしょうか? もし(2)のケースが起こるならば、 自分が気づかぬうちに歩行者を引っ掛けている 危険性があるということですよね? こう考えると、多少不安になります。 どなたか、ドラミラーの安全性について御存知でしたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 客を搭乗させなかったのに飛んだ飛行機の怪奇

    12/31の18:40発JL福岡-宮崎に搭乗予定でした。ずっと待たされた挙句、20:30の便に振替えられました。 ところが、宮崎空港について到着便のリストを見ると、21:00到着以外に20:55(記憶不正確だがこの前後)到着、しかも19時代発の福岡発JL便があるのです。19時代は、福岡空港で搭乗中断としてずっと待たされていた時間です。 端的な質問です。乗客が少ないと、このように客をだまして、待たせて、次の便にまとめて飛ばすというようなことを日本航空は平気でやっている会社なのでしょうか。

  • 1月15日に神社で御札などを焼くのは何焼き?

    1月15日に神社で御札などを焼くのは 『どんど焼き』『とんど焼き』『どんと焼き』どれが正しいのでしょうか?地域によって違うのでしょうか?どれで検索してもたくさん出て来るので、どう呼べば良いのか困っています。 おわかりのかた教えてください。

  • スタッドレスタイヤについて

    先ほどお答えいただいた方々、どうもありがとうございました!聞き忘れたことをお聞きします。ゴムの部分だけを取り替えるのにかなり費用がかかるみたいですが、ホイールとセットで交換ではいくらぐらいかかるんでしょうか?又、ホイールとスタッドレスタイヤをセットで購入する場合、サイズなどで気をつける点などありましたら教えて下さい。