otenamihaiken の回答履歴

全441件中181~200件表示
  • 新潟市内の雪の様子

    年末に実家のある新潟市に帰省するものです。 ここ数日、天気予報を見ていると雪が降っているようですが、年末年始の積雪はあるのでしょうか? いま現在はブーツなしでも大丈夫なのでしょうか? スニーカーで帰るか、ブーツで帰るか悩んでいます。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 長距離及び高速道路運転について

    同乗者の車内での快適度を上げるため、高速道路をできるだけ一定の速度で運転していきたいと考えております。当方の車はホンダ・シビック(排気量確か1600cc程度?)なのですが、このクラスの車でエンジンや燃費に負担をかけずに走りやすい速度があれば教えてください。 高速道路は大体時速100km前後で走ると走りやすいというのを耳にしたことがあるのですが、先日、実際100kmで走ってみるとあまり走りやすくありませんでした。 片側2車線の走行車線側を100kmで走っていると80km出てるか出ていないかの車がいて追い越し車線に移る必要があり、かといって追越車線に移ると推定時速140kmオーバーの車がやってきて、追越が完了しないうちにあっという間に車間を詰められます。 追越なら早い車の通過を待ってから追い越せば良いのでまだ良いのですが、ICでの合流時等はかなりヒヤヒヤものです。合流車線からは推定時速70km程度の大型車の列が、一方追越車線は140kmオーバーの車列が迫っていたりすると、どちらにしても30km~40km程度の大きな速度差が出てしまい、急加速・ブレーキ等で乗り心地も悪く第一危険です。 あと、長距離運転の場合にドライバーは2時間に1度ぐらい休憩を取るのが良いと言われていますが、車にとってはどの程度の頻度で休憩が必要なのでしょうか。先日、一人でトイレに行きたくもならなかったため、東北道の盛岡から宇都宮まで休憩無しで6時間弱走り続けたのですが、車にとってはやはり宜しくないのでしょうか。こちらも教えて頂けると嬉しいです。

  • はげるところと、はげないところ

    もちろん頭髪のことです。 普通、額の方から禿げる人、頭頂部から禿げますよね。 おでこに離れ小島のように髪を残した人など、多少のバリエーションはありますが、だいたい禿げるのは前と頭頂部が禿げますよね。 横から禿げる人や、後頭部から禿げる人などは見たことがありません。白髪の場合は、横(鬢)から白くなる人もおりますが・・・。 どうして、はげは、前と上から来るのですか?

  • GTなどの車種のグレード名について

    みなさん、こんにちは。 気になったことがあるのですが、GTというグレード名はグランツーリスモということで、スポーツグレードのことですよね?これは知っているのですが、SE, LX, LXi, R/T, GTS, ESなどはどういう意味でしょうか?また、他にもありますでしょうか?よろしければその意味も教えてください。 また、車によってV6やV8の車で誇らしくV6やV8と車体にマークがあるのとか、ABSとマークが付いていたりしますが、普通に装備していてもV6などと付いていない車もありますよね。 どうしてなのでしょうか?

  • 京都市近辺の広い空き地

    京都市近辺で、写真撮影を行う場所を探しています。 撮影目的は、写真上での距離知覚の実験 の材料を集めるためです。 条件は、あまり障害物のない広い平らな場所です。 広さは、直線150m撮れることが望ましいです。 雰囲気としては操車場跡や空港などの、 ガランとしたスペースがありがたいです。 また、人通りが無いところが望ましいです。 漠然としておりますが、ご存知の方がいらっしゃったら、 ぜひ教えていただけますようお願いいたします。

  • 雪が降っている所

    来週月曜日から子供に雪を見せる為出かけようかと 思います。 出発地は神奈川です 今だとどこら辺が降っていますか? ちなみに4WDスタッドレスタイヤ装着で行きます。

  • 車間距離について

    車間距離についてお尋ねします。 自動車で例えば時速40kmの場合は、車間距離を何メートル とればよいのでしょうか。 道路交通法で制限速度に対しては、何メートルとかきめられているのでしょうか? 道路交通法で決められていれば教えてください。 ないなら、目安がわかれば教えてください。

  • 総支給18万円だと、手取りはいくら?

    こんにちは。 来春から、公務員になる予定なのですが、給与の総支給が18万円だとすると、税金・健保・年金を差し引いた、「手取り」はいくらになるのでしょうか? 「自信あり」で回答いただける方、よろしくお願いいたします!

  • 空母での離着陸時の戦闘機乗員にかかるG

    空母での戦闘機などの離陸時は ものすごく短距離で まるでロケットのように飛び出し 着陸時にも驚くほど強引に停止させています。 これらの時、乗員にはどれくらいのGが かかっているのでしょうか? またその時の速度はどれくらいなんでしょうか? (離陸時:0キロ→?キロ、着陸時:?キロ→0キロ)

  • パソコンの消費電力

    パソコンの消費電力ってどのくらいなんですか!?24時間ネットにつないでたら お金は1日いくらぐらいかかりますか!?

  • 電車の定期が・・・

    こんにちは。 どこに質問したらいいのかわからなかったので・・・。 今学生で、定期を使っているのですが、 改札で入れてから、出てくるまでがめっちゃ遅いんです。 普通に入れてるし、ひっかかりもせず通れるんですが 次の人がもぅすぐそばまでくるくらいまできても出てこなかったり。 改札出て手だけ切符の出口で待ってるコトなんて もぅ何度やったことやら。 これはなんでなんでしょうか? どーにかならないですかね??

  • ガソリンタンク

    現在乗っている車を中古で買って以来、ガソリンを満タンにしたことがありません。 毎回ランプが点くと20リットルほどの給油をしていますが、たまに満タンにしたほうが良いのでしょうか。 満タンにすると燃費が悪くなると聞きますが‥

  • タービンの性能の結果のグラフ

    タービンの性能を計算し、グラフを作成したいのですが、あまりタービンのことも詳しくなく、計算も作成したことがないので、初めてで良く分かりません。 何の性能の結果を利用して、縦軸・横軸に何の値を持ってくるべきかを教えてほしいです。できれば計算方法やグラフの作成の手順も教えてほしいです。 ちなみに、エンジン形式は分割流形ターボファンです。 長々となりましたが知っている方いらしたら教えてください。お願いします。

  • テレビデオ

    テレビデオのビデオが壊れたらしく、テレビだけ 現在使用可能なのですが、買いなおすと高くつくので 別途にビデオだけ購入したいと思うのですが、 テレビの後に3つの端子があります。これが入力か 出力かわかりません。 ビデオを買ってテレビを録画することが可能でしょうか?

  • 空母での離着陸時の戦闘機乗員にかかるG

    空母での戦闘機などの離陸時は ものすごく短距離で まるでロケットのように飛び出し 着陸時にも驚くほど強引に停止させています。 これらの時、乗員にはどれくらいのGが かかっているのでしょうか? またその時の速度はどれくらいなんでしょうか? (離陸時:0キロ→?キロ、着陸時:?キロ→0キロ)

  • ガソリンの減り方

     ガソリンメーターを半分を下回ると、急に減りが早くなるとほとんどの人が言います。 私自身もそう感じています。  感じ的に、ガソリンが減った方が車が軽くなって燃費が良くなる様な気がしますが、どうなのでしょうか?  そう言った構造になっているのか、単に気のせいなのか?

  • [東京湾][初日の出]で教えて下さい!

    タイトルキーワードの[東京湾・初日の出]で検索してもページがなかったので質問します。 大晦日の夜から車で出かけて、 初日の出を東京湾沿いから眺めたいなぁと思っています。 (天気がよかったら限定ですけどね・・) もし、「ここは良かった!」スポットがあったら教えて下さい。 環七からお台場に行った事があるのですが、 途中の品川の工場地域(?)、あの辺てどうなんでしょうか? 千葉県寄り(葛西とか舞浜とか)、 神奈川県寄り(横浜とか川崎とか)ではなくて、 東京で探しています・・・ よろしくお願いします。

  • ガソリンの減り方

     ガソリンメーターを半分を下回ると、急に減りが早くなるとほとんどの人が言います。 私自身もそう感じています。  感じ的に、ガソリンが減った方が車が軽くなって燃費が良くなる様な気がしますが、どうなのでしょうか?  そう言った構造になっているのか、単に気のせいなのか?

  • 沖縄への飛行機は右旋回? 左旋回?

    年末に家族で沖縄へ旅行します。沖縄は初めてなのでとても楽しみにしています。 伊丹から朝出発するANAの飛行機に乗ります。もし可能ならば景色がよい方の座席に座りたいと思います。着陸するときに旋回するのに下側になる方に乗ったら景色がきれいだとの噂を聞きました。それは機体の右でしょうか? 左でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 航空運賃

    先日より病気の後遺症で身体障害者に認定されました。 等級は第二種の5級です。事情があり、飛行機に乗る事が多いのですが、障害者割引で航空券を買うのと 早割りなどで購入するのとどちらがお得でしょうか ちなみに区間は 福岡~東京 福岡~名古屋 福岡~関西の3パターンが多いです。