otenamihaiken の回答履歴

全441件中41~60件表示
  • 今日の京都は?

    日曜日の京都は寒かったですか? 月曜日に京都に行くのですが、寒いでしょうか?雪降ってるでしょうか? 雪の金閣寺を見たいのですが、どうでしょう? あと、冬ならここを見とけって場所がありましたら、お知らせくださいm(_ _)m

  • 「オールシーズンタイヤ」とチェーン規制

    4WDのRV車です。 年に何度か、スキー場(那須エリアか、水上エリア) へ行くときのみ積雪のあるところを走行しますが、 南関東なので、日常的には降雪は殆どありません。 昨シーズンまでは、スキーに行くときのみスタッドレスに履き替えて いましたが、スタッドレスタイヤもだいぶ古くなり、性能的に疑問を 感じるので(実際に滑ったり、溝が減ったりはしてませんが、 寿命と言われる4-5年を大幅に越え、7年位になりますので) 今年はタイヤを替えず、普段はいているオールシーズンタイヤ のままで行こうと思います。 前置きが長くなりましたが、この「オールシーズンタイヤ」の性能に ついてですが、高速道路の「チェーン規制」の際は、やはり チェーンをつける必要がありますか? (昨日は、降りる直前のPAから規制がかかっていたので、 念のため装着しましたが、路面状態は、装着の必要を 感じない程度だったので・・・圧雪だったりすれば 必要だと思いますが、よほど豪雪でない限り、関越の 水上ICより南では圧雪と言うことはないように思うのですが、 如何でしょうか?甘いですか?) 運転者は5年ほど北海道在住経験があり、仕事で車も よく運転していたので、雪道運転は慣れています。 (規制時のチェックにひっかかりますか?ということと、 オールシーズンタイヤでは走行できないほどの積雪が 、関越水上ICより南で考えられますか?と言うことが質問のメインです) よろしくお願いします。

  • モデルルームについて

    こんにちは。 先日分譲マンションのモデルルームの見学に行きました。不動産会社の人は、「実際にここに住むつもりで見てください。」と言っていたのですが、おもちゃみたいな部屋だと感じてしまい、現実味がわきませんでした。 今、木造の一戸建てに住んでいるせいもあるのでしょうか?何だか安っぽく見えてしまって・・・。ドラマのセットみたいな感じに見えます。(もちろんマンションの一室としてきちんと作られています。)実際住んでみるとまた違うように感じるのでしょうか? 場所も間取りも金額も気に入っているのですが、高い買い物なのでちょっと不安です。 モデルルームは実際の部屋と全く同じに作られているんですよね? 他のモデルルームも見学してみた方がよいでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 変速機とサスペンション付きのママチャリありますか?

    こんにちは。 田舎に住んでいるのでスーパー等に行くのも2kmくらいの道のりがありまして、原付を買おうかとも思ったのですが健康にも良い気がして現在ママチャリタイプの自転車で往復しています。 しかし、舗装された道路でも段差などが結構あるのでMTBタイプによくあるサスペンション付きの自転車だと快適に走れそうだなーとも思うのですが、かごがないと不便です。 変速機や前後両輪にサスペンションつきでなおかつママチャリみたいな前かごがついているような自転車ってご存知でしょうか?

  • 浴室テレビの取り付け位置

    今、新築中で、一坪の浴室にテレビ(デカゾー10.4インチ)を設置する予定です。 テレビは足元側で、シャワーの横に取り付けるのですが、取り付け位置について迷っています。 電気屋さんは、浴槽の天板から15センチくらい上にテレビの外枠の一番下のラインがくるぐらいが良いと言うのですが、どうも高すぎて、首が疲れる、見ずらいのでは、という気がします。 でも、パンフレットを見ると、確かにそれくらいの高さについているのです。 実際に、取り付けている方、浴室テレビを見たことのある方、おおよそどれくらいの位置がよいと思いますか?

  • ニュース悪(報道悪)

    さっき、こんなニュースをやっていました。 受験生が、受験日、「新幹線」に乗った。停車駅だと思っていたところが、実は、止まらない駅だった、そのため無理を言って止めてもらった。これは特例なので、今後は止めません。といった内容です。 こんなニュース(報道)は、いりません。何のつもりで報道しているのでしょうか?マスコミの行動を疑います。 これじゃ、ごねれば止められるということを言っているようなものです。なんのニュース性もありません。内緒にしておけばいいでは無いですか。このような報道は疑問です。 どうなのでしょうか?

  • 仙台駅周辺の道路の状態を教えて下さい。

    急いでいるので、こちらに質問します。 仙台市に現在お住まいの方にお聞きしたいのですが 今日の仙台駅~県庁までの道のりは 雪が積もっているのでしょうか? 明日の朝、仕事で仙台に行くのですが 雪が積もってなければ靴で行きたいと思っています。 仙台までは電車で行って駅から県庁までは ショッピングも兼ねて徒歩の予定です。 道路が乾燥していて靴でも平気なのか それとも雪が残っていてブーツじゃないと無理なのか 教えて下さい。 ちなみに女性です。

  • 最近の名阪自動車道の路面状況は?

    こんにちは! いつもお世話になっています。 明日の20時くらいから天理~関の間で名阪国道を利用しようと思います。 路面の状況はどうでしょうか? 凍結とかが気になるのですが… アドバイスよろしくおねがいします。 車はFRのグロリアで、スタッドレスありです。

  • ウォシュレットの水漏れ

    トイレのウォシュレットが水漏れします。 ウォシュレットのボタンを押す下側に、 栓のような物(ウォシュレットの水を抜く為?の2cmぐらいの栓?)があります。 その辺りからウォシュレットを使用時にポタポタと水が漏れています。 トイレが狭いので手鏡を合わして見ています。 はたしてそれは何なんでしょうか? 其処からも漏れる理由やそれ自体が何か教えてください。 自分で水漏れを直すつもりですのでお教えください。

  • 公団住宅を借りたい

    公団住宅を借りようと検討しています。 結婚後の新居として住むつもりですが 都合上、挙式などは入居後、少し後になります。 単身者不可、とありましたのでどちらかの名義で借りて後で同居者として届けをだすことは出来ないようです。 ネットで調べたところ「婚約届け」を提出、とありました。 婚約届けとはなんでしょうか。役所に届け出るようなものではないようですが。調べてもよくわかりませんでした。 また、所得証明などは二人分、合算して計算することになるのでしょうか? 提出書類、手続きなど詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

  • トヨタ車POWERとNORMALのスイッチについてエンジンの始動。

    マーク(2)JZX100系に乗っています(4WDです)。 シフトレバーの横にパワーとノーマルのスイッチがあります。これは、シフトアップ時の回転数を制御するスイッチのようなのですが、パワー、ノーマル、2つ切り替えできますが、寒冷地の場合、どちらにするとエンジンが始動しやすいでしょうか。カー用品店でパワーにするとエンジンがかかりにくくなりますよって言われました。納得がいきませんでした。わかりやすく、納得できるような、有効な回答を希望します。どなたか、ご教授ください。パワーにしていたからってかぶることってないような気がするのですが。かぶりやすくなるって数人から聞きました。不思議です。

  • カテゴリー不明。新幹線のぞみ、ひかりの違い

    新幹線で、名古屋から新大阪へ行きたいと思います。 のぞみと、ひかり、料金が違いますが、時間はほぼ同じようなものみたいです。 どうちがうのですか?普通はどちらに乗るのですか? このカテゴリなら人の目にとまるカナ思いました。よろしくおねがいします。

  • こんなのありますか?

    お風呂(浴室)が2つある一人暮らし用マンションってありますか? 出来れば、そうゆうところを紹介しているサイトも一緒に詳しい方おしえてください。

  • テレビの電源を入れると砂嵐

    症状は表題のとおりです。機種名はsonyのベガ(KV-21DA1 FD Torinitron)です。2001年10月に購入しました。症状が出始めたのは3ヵ月程前からです。 最初のほうは電源を入れ、(もしくは、ビデオ入力にしておいて)30分程放置していると次第に画面が映っていました。 次第に放置しておかなければいけない時間が長くなり、画面が映ってもノイズが多く、チャンネルによっては時間を置いても映りません。音は普通に出ます。 他の部屋のテレビは普通に映るようです。 原因の推測が出来る方、ご教授おねがいいたします。

  • 岡山県から石川県に行く手段

    皆さん 教えて下さい。 岡山県から石川県の、とあるスクールに受講に行きたいのですが、交通手段で悩んでいます。 旅行音痴、電車&新幹線の乗り換え音痴なので、マイカーで行くか、公共の乗り物で、乗り換え無しの直通便が無いかネットで調べたところ、岡山空港から小松空港までの便は無く、高速バスも無いです。もちろん新幹線も。 何か良い案を、ご存知のかたいらっしゃましたら、どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 岡山県から石川県に行く手段

    皆さん 教えて下さい。 岡山県から石川県の、とあるスクールに受講に行きたいのですが、交通手段で悩んでいます。 旅行音痴、電車&新幹線の乗り換え音痴なので、マイカーで行くか、公共の乗り物で、乗り換え無しの直通便が無いかネットで調べたところ、岡山空港から小松空港までの便は無く、高速バスも無いです。もちろん新幹線も。 何か良い案を、ご存知のかたいらっしゃましたら、どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 制限速度60キロの高速道路

    私は福岡在住なんですが、都市高速が60キロ制限なんです。600円払って60キロしか出せないのは、いまだに納得いってません。私の考えではカーブが多いらかなと思ってるんですが他に考えられる理由として何があるでしょうか?何か専門的な理由(構造上、市の決定など)が絡んでいるのなら知りたいのですが、お詳しい方よろしくお願いします。関東圏の高速道路などでも60キロ制限のところはあるんでしょうか。

  • スーパーファミコンのマリオカート

    で速く走るコツを教えてください。 たぶんブレーキを使わずドリフトだけで コーナーをまがっていくと思うのですが、 あとアクセルを離すとすごく減速するので、 アクセルはずっとONのままの方がよいですよね~? 排気量別のコツなんかあったら教えてください。 お願いします。

  • タイヤに詳しい方、教えてくださいm(_ _)m

    車の車種はトヨタ・クレスタ平成9年登録です。 現在のタイヤのサイズは『195-65-15R91H』ですが、幅についてお聞きします。『205-65-15』を装着できますか? 全く知識が無いので宜しくお願いします。

  • 住専問題

    以前、住専問題というのが新聞に毎日のように載っていました。 当時は、何となく聞いていただけなのですが、今の「倒産処理法(?)」は当時の住専問題がきっかけだったと聞きました。 はずかしながら、住専問題とは簡単に言うとどのような問題だったのでしょうか?わたしたちの生活とどのような関わりがあったのでしょうか?