shincha119 の回答履歴

全373件中181~200件表示
  • PCとTVをDIV→HDMIで接続したい

    PCとTVをDIV→HDMIで接続したい 表題にあるようにPC→TVを DVI→HDMIで接続したいのですが、なかなかうまくいきません。 PC:FMV CE50W7 TV:BRAVIA KDL-40F1 PCの裏側にはDVI端子が一つ TV側にはHDMI入力が1~3まであり、別途PC入力のD-subの入力端子があります。 ネットでDVI→HDMIの変換コネクタを使って、TV側とHDMI接続でOKとの記事をみつけ その通りにやってみたものの・・・TVに何も表示されず真っ暗なままです 何か設定やらがあるのでしょうか? どなたかこの方法で接続できた方いらっしゃったらやり方教えてください。 補足です ちなみにMacBookでは繋ぐだけでTVをモニタにする事ができました

  • 揚げないクリームコロッケは不可能?

    油で揚げないカニクリコロッケに挑戦してみようと思い、パン粉を予めフライパンでさっと火を通し、クリームコロッケの種に直接そのパン粉を付けてオーブンで焼いてみました(小麦粉、溶き卵はなしです)。15分ほど焼いてみて見た感じ成功と思いきや、いざ取り出すとやっぱり柔らかいためお皿に盛ろうとするとぐちゃぐちゃに崩れてしまう羽目に。。。 これはどうにか方法はないものでしょうか?トンカツとかなら問題なくできるのでしょうが・・・やっぱ種が柔らかいものは揚げるしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#225545
    • 料理レシピ
    • 回答数2
  • 陥入爪の初期です。自分でできる治療法について

    高校生です。 右足の親指の右側の端(以下患部)が深爪によって棘のようなものができてしまいました。 その棘のせいで、この患部をどこかにぶつけると痛みが走ります。 この棘に気付いた時は歩くだけでも少し痛んだのですが、それから5日ほど経ちますが痛みが軽くなりました。 歩いても痛くありません。 ただ、患部を外側から押すと痛いです。 いろいろとネットで情報を検索して、その棘は削らない方が良いということなので取らずにそのままにしています。 化膿しないように、棘を見つけた時からマキロンのような傷薬で消毒を行っています。 ですが、昨日患部を見てみると皮膚が若干黄ばんでいました。 じゅくじゅくするようなことはなく、乾燥しています。 でも、患部の肉を綿棒で押すと若干ですが綿棒が黄色くなります。 これはこのまま消毒を続けて様子を見てもいいのでしょうか? ワイヤー法やコットン法という矯正方法があるらしいのですが、 今は患部が深爪している状態のため、ワイヤーをかける部分もありません。 伸びるまで待つしかないのでしょうか? また、病院に行くなら何科が良いですか?

  • 家庭内無線LANでのセキュリティ設定

    全部で5台無線LANでインターネットを共有しているPCがあり、そのうちの2台は他人が使用しているので、お互いのアクセスにセキュリティをかけたいのですが、カスタマイズできるのでしょうか? 3台だけファイルや情報を共有して、2台はブロックする。 3台にパスワードをかけられますか? よろしくお願いします

  • 旅行でのデジタルカメラについて相談です。

    こんにちは。 来月、フランスなどヨーロッパを旅行に行きます。 今まで、OLYMPUSのμ-mini(かなり古いです)を使用していましたが、 使いこんで2-3枚撮影だけで、電池がなくなってしまい、購入を考えています。 価格.comで色々な商品を見ながら検討しています。 皆様のご意見も参考にしたいと思い、質問させていただきます。 【使用頻度、場所と希望】 (1)海外旅行は一人で行くことが多いので、風景をとります。  今回の目的は、小さな村訪問と色々な地域のノートルダム大聖堂を見るためです。  風景を車窓からも美しく撮りたい、ステンドグラスや建築物の繊細なものを残したいと思っていま  す。今は一番目的がこれでしょうか。 (2)アウトドアやフェスで使用もします。人がメイン。 (3)オークションで出品に対して、写りが少しでも良いほうがいい(=室内撮影が良い) (4)機能が沢山あっても使いきれない。値段は1-3万円程度で。 ・・・というのが希望です。 そこで、色々検討して。。。 価格で一番人気のNICON  COOLPIX  P300は実際見たら、デザイン性には惹かれないのですが、マクロの映像など画質が美しいのが惹かれています。でももうちょっと小さければいいなあというのが正直なところ。 店頭で見て、パナソニックのLUMIXは画像をタッチしながらの操作が楽しかったのと、やりやすかったのでいいなと思い、口コミを見たところ、室内は暗いと・・・。旅行にオススメのTZ20もデザイン的にいいけど、これも暗いのだろうか・・・ ソニーのサイバーショットはCMで気になっていました。手ぶれ防止機能やフルハイビジョンの画像が気になる・・・。デザインはここが一番好き。 OLYMPUSのSZ-20も読むとなかなかいいな。値段もデザインも悪くなく、画像も良いみたい。。。 夜景の美しさがよいとの評価。 4点で悩んでいます。 悩み過ぎて分からなくなりました。 ご意見いただければと思います。よろしく願いします。

  • 就職するか、専門学校に行くか[長文です]

    はじめまして。無職期間が2年の22歳(今年度中に23歳)の♀です。 私は高校を卒業後、県外の大学に進学しましたが、2年前に中退しました。 理由は簡単に言えば、勉強についていけずに留年が決まったからです。でもそれ以上に、一人暮らしだったこともあり、学業と家事の両立がうまくできなかったことが大きかったように思います。 思い返せば高校卒業まで、家事の一切を親にやってもらいながら育ってきました。それを大学入っていきなり一人で全部やれ、っていうのは無理だったのかもしれません。(言い訳にしか聞こえませんが…) だからこの2年間「家事手伝い」として、掃除して洗濯して、3食ご飯作って…という家事労働を中心に生活してきました。無職の代名詞のように思うかもしれませんが本当の話です。 とは言っても、いつまでも家にいるのも申し訳ないので何かしなければと思い、最近まで、知事選挙の期日前投票のアルバイトをしていました。そこで色々な方に出会いました。私よりだいぶ年上で、結婚して主婦をされている方、地元の役場勤務が希望の大学生など…。 輝かしい他の方の人生と比べ、私は大学中退→ニートの道をひた走っています。ダメな人生です。こんな私ですがもう一度やり直したいです。 長くなりましたが、質問はここからです。 今すぐにでもハローワークに行って職探しをするべきか、それとも専門学校に1~2年通ってからでも間に合うか…。 正直、すぐ就活するにしても、履歴書の書き方や面接など分からないことだらけです。かと言って専門学校の場合は、23で入学したとしても(年数にもよりますが)卒業するのは24~25ということになります。そんな年齢で新卒扱いにならず、職歴0の状態で就職できるのかっていう不安もあります。 最後にどうするかは自分で決めます!しかし、もうこれが最後のチャンスだと思っているので慎重になってしまいます。だから、実態を知ったうえで結論を出したいのです。 中傷はやめてほしいですが、どんな厳しい回答も受け入れます。 長くなりましたが、回答よろしくお願いします。

  • バカみたいな質問かもしれませんが

    バカみたいな質問かもしれませんが、緊急です! デジカメで撮った写真をSDカードに保存していますが、どうやって写真にするんでしょうか? どこに持っていけば写真にしてくれるんでしょうか? お願いします。けっこう急いでいます。

  • 家庭内無線LANでのセキュリティ設定

    全部で5台無線LANでインターネットを共有しているPCがあり、そのうちの2台は他人が使用しているので、お互いのアクセスにセキュリティをかけたいのですが、カスタマイズできるのでしょうか? 3台だけファイルや情報を共有して、2台はブロックする。 3台にパスワードをかけられますか? よろしくお願いします

  • MacBook Air SuperDrive

    お世話になります。 MacBookAirにMacBook Air SuperDriveを購入し下記の用途で使用したいのですが どのようなメディアを購入すればよいのでしょうか? (DVD-R、DVD-RW、2層式DVD???) 1、約7GのデータをMacBookAirでDVDに焼いてOS10.3のiMacで開く。 2、こどものサッカーの録画データをDVDに焼いてクラブで配布する(一般的なホームDVDで見る) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hidenakata
    • Mac
    • 回答数2
  • 無理と言いたいです

    客先に出向でエンジニアとして働いています。 今回のプロジェクトに入って3週間ですが、 来て背景や理解が浅いまま、担当業務を任されました。 しかし次から次に、全く聞いていない事項が発生しました。 経過と共に右も左もわからない状態となり、 溢れた仕事に対し、もぐら叩きのような 仕事をしていると、反省しております。 周囲に相談しても、ハードルの高さがあり、 相談する書類についても、意図がずれたり、質が悪いなどで 毎日職場の公然で罵倒されています。 壁にあたることで成長を・・、と思いますが、 流石に毎日、罵倒され悩みが深くなり辛いです。。 (最近は相談しても「何それ?」のように始めから愛想を付かされた 言い方をされ、とても辛いです・・) 実は出向先からは、対応が無理なら、違う人と 代えてもらうから、と通告されています。 (出向先としてもお金が無く、追加の人員は出せないようです) メンタル的に継続が難しい場合は、出向先に「もう無理です・・」と 相談することも必要でしょうか・・?。 (過酷な勤務時間が続いているのですが、実家の都合や結婚準備もあり、 併せて相談してみようと思っています)

  • HDDの復旧

    バッファローの500GBのHDDをつけたら ファイル又はレジストリが壊れているため開けません とエラーがでました。これは修理に出すか復旧ソフトを買わないと いけないでしょうか?又こうなる原因を教えていただけないでしょうか? 学生なのでできればお金をかけない方法があれば是非教えてください よろしくお願いします

  • 医療に関する質問です 2+α 

    昨日の質問の続きです。 ご回答頂いた方々、ありがとうございました。 説明が不足していたので補足させて頂きます。 まず初めに手術をした肺の癌はステージ1レベルで 胃癌も同レベルでスキルスでもなかったんです。 術後も1~2週間に1回の検査を受けて「転移・異常なし」 なのに、3ヵ月後に見つかったのがステージ2以上の胃癌… そのことが「見落とし」と感じた理由です。 もう一つ 情報の曖昧さと医師に確認できない理由は… その患者が彼氏で、私が身内でないこと。 しかも癌が発覚する前に別れようと思っていたのに 癌発覚で別れを切り出せないままなので、自主的に詳しくは訊けないからです。 (このことは質問内容に必要ない情報ですが) 彼の病状はブログで確認できる情報のみですが、あらたにわかりました。 検査の結果、次の手術は胃を全摘出・大腸に転移あり。 これが本当なら、余命宣告も納得いく気もしますが… では何故、前回の手術で中途半端に胃を切ったのでしょう? あまりに早い展開に、気持ちも状況もついていけません。 1度離れた気持ちは戻らないけど、こんな状況の彼を見捨てることもできず 未だに彼に会いにいけないままです。 本当に絶望的な状況ならば、最後まで見届けるべきでしょうか? どんな意見でもいいので、教えて下さい。

  • この英文の詳しい解説と和訳をお願いします。

    . She said her mother had died and she was left all alone and was leaving her village. この英文の詳しい解説と和訳をお願いできませんでしょうか? 和訳としては 「彼女は、母を失い、独りになったので、生まれた村・・・・・ と言う感じで、最後の部分が良く分かりません。最後の部分は 「生まれた村”から”離れることにしました。」 と訳すのか 「生まれた村”へ”出発することにしました。」 と訳すのかどうなのか分かりません。 「leave for」で、「~に向かって出発{しゅっぱつ}する」 と言う意味があることは分かっているのですが、私の感覚なのですが 「母親が死に、独りになったので、村を離れることにした」 と言う感じの意味のように思っているのですが、これでは「~へ向かって出発する」の意味が全くなくなっているように思えて、どうもすっきりしません。 簡単な英文のように思っているのですが、正確に、また自分なりに納得いく訳し方が出来ていないように思い、とても悩んでおります。 英語にお詳しい方、この程度の英語知識のものですが、詳しく解説していただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 陥入爪の初期です。自分でできる治療法について

    高校生です。 右足の親指の右側の端(以下患部)が深爪によって棘のようなものができてしまいました。 その棘のせいで、この患部をどこかにぶつけると痛みが走ります。 この棘に気付いた時は歩くだけでも少し痛んだのですが、それから5日ほど経ちますが痛みが軽くなりました。 歩いても痛くありません。 ただ、患部を外側から押すと痛いです。 いろいろとネットで情報を検索して、その棘は削らない方が良いということなので取らずにそのままにしています。 化膿しないように、棘を見つけた時からマキロンのような傷薬で消毒を行っています。 ですが、昨日患部を見てみると皮膚が若干黄ばんでいました。 じゅくじゅくするようなことはなく、乾燥しています。 でも、患部の肉を綿棒で押すと若干ですが綿棒が黄色くなります。 これはこのまま消毒を続けて様子を見てもいいのでしょうか? ワイヤー法やコットン法という矯正方法があるらしいのですが、 今は患部が深爪している状態のため、ワイヤーをかける部分もありません。 伸びるまで待つしかないのでしょうか? また、病院に行くなら何科が良いですか?

  • プライベートIPアドレス調べたい(cmd使用不可)

    プライベートIPアドレスを調べる方法として、長らく「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「cmd」→「ipconfig(またはipconfig/all)」を使用してきたのですが、いつの間にやら同様の手順を行うと「’ipconfig’ は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」と表示されるようになってしまい、プライベートIPアドレスを調べる事ができなくなってしまいました。 ipconfigを再び使用できるようにする為の方法があるのであれば、または、何らかの別の方法でプライベートIPアドレスを調べられるのであれば、その方法を教えて頂きたいです。

  • 料理本のカップとcc

    料理初心者でよく分からないので教えていただきたいですm(__)m 本を見ていて疑問なのですが、1カップ=200ccですよね? 例えばたまに1と2/1カップ(二分の一)とか書いてある時がありますが、それってつまり300ccのこと ですよね?  300ccと表記しないのはなぜでしょうか?? それともそもそも300ccではないのでしょうか??

  • 英語の言い回しを教えてください。suppose

    はじめまして 宜しく御願いします。 ここの国(アフリカ 以前イギリスの植民地)では、 良くsupposeを使いますが、通常私は、thinkやguessを使っていました。ニアンスとして異なるのでしょうか?まだ あまりsupposeに関してピンと来ません。 例文 I suppose I supposed I suppose to 等を使い、簡単な会話例文を教えていただけると幸いです。以上 宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • momomi
    • 英語
    • 回答数2
  • PERLのSHIFT_JISの振る舞いについて

    PERLでプログラムを作る時、SHIFT-JIS形式で長音符(ー)があると、エスケイプしてもエラーが出てしまい困っています。 また、ホームページそのものがSHIFT_JIS形式のため、UTF-8など他の形式を使うと煩雑になるため避けたいと思っています。 エスケイプさせるなど簡単な方法は無いものでしょうか? また、こちらはご存じでしたら教えていただきたいのですが、「¥」マークでエスケイプしてもうまくいかない文字には他にどの様なものがありますでしょうか? ---test.pl---SHIFT_JIS形式---- $| = 1; $test = "\テ\ス\タ\ー"; $test =~ s/\テ\ス\タ\ー/tester/; print $test; エラーを見ると、 Unmatched [ in regex; marked by <-- HERE in m/\テ\ス\タ\ー <-- HERE / at test.pl line 3. とでます。

  • 導入できる、OS?

    東芝サテライト300CDSというパソコンに、SCSI接続として、メルコの8.4GBのハードディスクが繋がっています。 ここで、質問なのですが、Windows98(東芝サテライト300CDSのハードディスク)が導入されています。 ところで、メルコの8.4GBのSCSI 接続には、OSを導入していません。 試しに、8.4GBのSCSIのハードディスクにWindows2000を導入しようと試みたのですが、インストーラがどうやっても止まってしまいます。 そこで、OSを問わず、SCSI接続の外付けHDDに導入を試みたいのですが、具体的に何か、Windows98と共存できるOSはないでしょうか? 出来れば、そのOSの具体例をご教授、頂きたく。 ちなみに、FreeBSD 8.2Rでは、SCSIHDDを認識させることは出来ませんでした。SCSIカードは、I/O DATA製のCBSC2です。 もし宜しければ、お付き合い、願えると、有り難いです。 よろしくお願いします。

  • PERLのSHIFT_JISの振る舞いについて

    PERLでプログラムを作る時、SHIFT-JIS形式で長音符(ー)があると、エスケイプしてもエラーが出てしまい困っています。 また、ホームページそのものがSHIFT_JIS形式のため、UTF-8など他の形式を使うと煩雑になるため避けたいと思っています。 エスケイプさせるなど簡単な方法は無いものでしょうか? また、こちらはご存じでしたら教えていただきたいのですが、「¥」マークでエスケイプしてもうまくいかない文字には他にどの様なものがありますでしょうか? ---test.pl---SHIFT_JIS形式---- $| = 1; $test = "\テ\ス\タ\ー"; $test =~ s/\テ\ス\タ\ー/tester/; print $test; エラーを見ると、 Unmatched [ in regex; marked by <-- HERE in m/\テ\ス\タ\ー <-- HERE / at test.pl line 3. とでます。