kageru-hash の回答履歴

全484件中341~360件表示
  • 芸能人の吹き替え

    以前から芸能人が吹き替えの声を担当すること多いですよね。 あれって誰が配役を決めて、プロの声優さんを使うよりもどんなメリットがあるんでしょうか? また俳優さんならまだしもなぜ本職ではないような微妙なタレントさんを使うんでしょうか? わたしは、以前TVで放送したトゥームレイダーのアンジェリーナ・ジョリー役を釈さんがやっていたのを見たんですが、棒読みというか一定の口調で、役柄と全く正反対の声で楽しみにしていたのに耐えられなくて消したことがあります。 TVだけでしたから、まだいいものの映画からだとずっとその声でいくわけですよね? 台無しになりかねない、そうなる可能性が高いと思うんですが。 ちなみに今80daysがとても心配です。 http://www.herald.co.jp/news/2004/10/14_1.shtml よろしくおねがいします

    • ベストアンサー
    • hosana
    • 洋画
    • 回答数5
  • 腹式呼吸

    こんにちは。 仕事がデスクワークになって以来、慢性の肩こり首こりに悩まされています。 姿勢も悪くなり、いつのまにか猫背になってしまいました。 いっとき、腹筋運動をしていたら腹筋がついて、肩こりも姿勢もスッキリしました。 しかし自己流であったためか腰が痛くなりやめました。 最近、腹式呼吸にすると腹筋がついていくと言う話を聞いて、やってみたいと思うようになりました。 ネットや本を読んで自分なりにやってみますが、どうもよくわかりません。 お腹がへこむまで、息は吐ききれないし、膨らませるのもつらいです。 鼻から吸って口から吐くと言う本もあれば、鼻オンリーという本もあり、混乱します。 腹式呼吸の簡単なコツと言うものがあれば、 教えていただけませんか。

  • ドラえもんに詳しい方。

    藤子F不二雄が大好きで、SF短編集などは子供の頃から読みあさっていました。 しかし、ドラえもんは子供の頃に6時50分から放送されていたのと、映画を5年目くらいまで見ていたくらいで、有名な話を読んでいたいただけでした。 ところが最近、1歳の娘がたまたま私が読んでいた「ぼくドラ」を絵本のかわりにして読むようになり、私もレンタルで過去の作品を毎週2本ずつ見ているうちに、「こんなに面白いものだったんだ」と改めて感じるようになりました。 そこで思ったのですが、未来ののび太を見に行ったりするシーンが何度かあったのですが、そこにはのび太、しずかちゃん、スネオ、ジャイアンはいるけれどドラえもんはいないんです。 のび太としずかちゃんが結婚する前夜、いつもの仲間とお酒を飲んで祝うシーンがあったのですが、そこにもドラえもんはいません。 私が見た未来のシーンがある作品には全くドラえもんがいないのですが、どなたかドラえもんが未来ののび太のそばにいるシーンをご存知の方おりますか?? やっぱりのび太とドラえもんはいつかは離れちゃうのかなあと思うと寂しいです・・・。 それとも、そもそもドラえもんはのび太がしずかちゃんと結婚するまで・・・という約束だったのでしょうか? くだらない質問ですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 英語でスピーチ・・

    こんにちは。 今月の13日に高校主催のスピーチコンテストにでます。 学校で募集してたものに(内申の為)自分から申し込みました。英語の先生が指導してくれるのですが、私は英語で今まで喋ったことがないので発音が駄目すぎなんです(泣。 あと来週の月曜日までに(あと5日)で教科書2ページ分の英文を暗記しなくてはならずまだ、全然暗記できてません。 長くなりましたが要点として・・ ・あと5日で長文暗記する方法 ・うまく聞こえる発音の仕方 です。長い文章読んで頂き有難うございます。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#104912
    • 中学校
    • 回答数1
  • 外人さんが来た時。

    こんにちは。最近バイト先に外人さんがよく来るのですが知っといたほうがいい表現があったら教えてください。英会話の本には客としての会話例しかないので 困ってしまって・・・ ○飲食店で  「お会計いくらいくらです」   Total is xx yen.とかですか?  「○○円のおつりになります」   Here's the change for XX とか? ○「奥(突き当たり)の廊下でお待ちください」   Plese wait at that aisle overthere など といってきました。もっといい表現や使いそうなフレーズがあったらなんでもいいので教えてください!! よろしくお願いします。

  • 色々アドバイス下さい。お願いします

    初めまして。こんいちは。  性同一性障害の当事者です。病院に通っています。性同一性障害と診断されました。ホルモンも数年以上飲んでおり、先生からは「男性としての生殖能力回復不可能」と断言されています。 (一人の先生からは海外での手術の推薦状は貰えそうな感じです)  今男性で生きていますが、手術を受け戸籍を変え女性として生きたいと思っています。兎に角、女性としてパスできて、当然手術を受けて戸籍をかえ女性として普通に一生懸命生きたいのが今の素直な気持ちです。  ただ自分にはこれから先全く経験のない世界です。  どうしたら女性としてやっていけるのか、また女性としてパスできるのか、フルタイムの経験やそして手術や手術後のことなどどの様なことでも結構です。色々アドバイス頂けたら嬉しいです。どうか教えてください。(経験がないのでお願いします)  また体が大きいので少し悩んでいます。その点についてもよろしければアドバイス下さい。  よろしくお願いいたします。 既に重複した質問なら許して下さい。

  • 女性で同性のスタイルで嫌いな格好はありますか?

    女性にお聞きしたいです。 同性でこんな服装や髪形している人とは近づき たくない。友達になりたくないのはどのような タイプでしょうか? やはり流行りスタイルではないと仲良く出来ない んでしょうか?

  • 焼肉をひっくり返す動作をするゲームを見かけたんですが、、、?

    焼肉をひっくり返す動作をするゲームを見かけたんですが、、、? すごくリアルで、湯気なんか出たりして、大変、面白いゲームでした。 どなたか、ご存知ないでしょうか?

  • 万引きを目撃

    今日、本屋で立ち読みをしていました。店内はそれほど混んではいませんでした。暫くして一人の男子高校生が店内に入ってきました。その少年は私の横に来ました。私は特に気にする事もなく立ち読みを続けていました。その少年は立ち読みをする風でもなく周りをキョロキョロ気にしているようでした。私はその少年の行動を怪しく思い、立ち読みをしているふりをして少年の行動を注意深く見ていました。すると少年は周りを気にしながら足元のカバンの中に雑誌数冊(三冊くらい)を入れました。私は愕然とし、その少年の行動に大変残念な思いをしました。少年はまた周りを少し気にしながら店内から出て行きました。呼び止められなかったので少年としては成功したのでしょうが何とも言えない気分になりました。私は一瞬、店員に万引きされた事を告げようかとも思いましたが躊躇いました。その少年は店内から出て行くとあっという間に雑踏の中へと消えて行きました。その少年は恐らく常習者だったと思われます。 何となくあの時すぐに店員に告げれば良かったかなと後悔しています。このケース、皆さんならどう対処しましたか?

  • 地震の時いつも疑問におもうこと

    今、新潟県の中越地震でマスコミが大きく取り上げてます。 疑問に思ったのですが飼われている犬(動物)はどうなってるのでしょう?! 猫は縄(?)に繋がれてないので逃げることが可能ですが犬はどうなんでしょう? ニュースの映像で犬が写っているのは今までみたことがありません。 もしかして取り残されて死んでしまってるのではないのでしょうか? ご存知の方教えてください!!

  • 子供の好きな動物について…

    今の子供の好きな動物って何でしょう? 象、キリン、うさぎ等など…。 最近は好きな動物が、動物園の動物ではなく家で飼えるような小動物推移していると聞きました。 色々あるとは思いますが、男の子なら○○、女の子なら××みたいな感じで教えてもらえると嬉しいです。 あと、流行っているマンガで出てくる動物とかいますか?

  • ガム

    こんばんわ!! 友達でガムをよく飲み込んでる人がいるんですが体にどんな影響がでるんでしょうか? できればやめさせたいので何か害があるようであればおしえていただきたいです!

  • 迷惑な場所に

    迷惑な場所にパチンコ&スロットのお店ができるようです。 詳しく言うと、駅に直結したビルの中です。 前は普通のデパートが入ってました。 普通に通り道として使ってる人も大勢おります。 うちの息子などもそこを通って帰宅します。 ガラも悪くなりそうだしなにより息子や子供が興味を持ってしまいそうで怖いです。 開店前になんとか反対したいのですが、 そういうのってどこに訴えればよいのでしょうか? 教えてください!

  • 指定校推薦の理由書について

    初めまして。私は今高校三年でこの間、立命館大学の人間福祉学科の指定校推薦の校内選考に通りました。でも立命の指定校推薦には3項目の理由書があり、どんなことを書くのかさっぱりで・・・また私は昨年養護学校に行ったことが切欠で、福祉に興味を持つようになり、それ以前に教育や心理にも興味があり、その3つをすべて学べると思ったからという理由もあるし、知人がうつ病になったからという色々と理由はあるんですが、こんなに私的なことまで書いていいものなのかと思ったり、理由が多すぎてまとまりません。それに3つあるとだんだん書くことがかぶってなくなってくるんです。 どなたか例文のようなものをアドバイスをお願いします。 理由書の項目は下記のとおりです。 1)本学への志望理由と入学後の目標について(400字) 2)志望する学科においてどのようなことを学びたいか、またその理由をのべよ(800字)             3)卒業後の進路、就職についての考え(400字)

  • アニメ版セーラームーン

    アニメ版セーラームーンについてです。 セーラースターズになってから、うさぎ・美奈子・亜美・まことの4人は同じ高校に通うようになるのですが、誰と誰が同じクラスになったのかが思い出せません。 インターネット検索をしてもそこまで載ってないんですよね。 なんかすっきりしないので、誰か教えてください。 おねがいします。

  • 食品添加物に対する過去の事件

    食品添加物に関する過去に起こった事件は何がありますか??(下記の例以外に) 例えば「ヒ素ミルク事件」や「AF2事件」

  • 文化祭に出ようかと思います。

    こんにちは。 タイトル通り、文化祭での発表の場に出ようかどうか迷っています。 内容は、ギターを持ち一人で歌います。(弾き語りです) 昨日まではやる気満々で、今年で中学校最後なのだから、後悔せぬように出よう!と意気込んでいたのですが・・・ 申し込み用紙をもらったとたんに「私なんかが出たら皆引いてしまうのではないか」とか「終わってから、皆の態度が変わったらどうしよう」と考えてしまい、練習に身が入りません。 そこで質問なんですが ・中学校の文化祭で、一人で歌う奴は目立ちたがり屋で、友達の居ない奴だと思いますか? ・いきなりそんなのが出てきたら引いてしまいますか? ・もし身近にそんなのが居たら関わりたくないと思いますか? ・普段は、あまり目立った行動はしていません。なんでいきなりこんな舞台に立つの?と思いますか? 明日で文化祭発表の申し込みが締め切りです。よろしくお願いします。

  • 東京ディズニーランド

    初めまして。 来月主人とディズニーランドに行く事になりました。 が、私は10年振り主人は初めて行くのですが 正直ディズニーランドにどんなアトラクションが あったか忘れています。 早い話、ディズニーランドに関しては初心者です。 ここで皆様の知恵を拝借したいのですが 何時ごろ行ったらいいのでしょうか? 多分来月の上旬の土曜日に行こうと思っています。 交通手段は電車で行った方がいいのか また車で行った方が良いのか、是非アドバイス よろしくお願いします。

  • 死にたいと打ち明けられたら

     うつ病で通院している人がいます。いつも深刻そうな顔で何か悩んでいるようです。いくらか親しい間柄なので、毎日、話をする機会があります。  本人から、ずっと、うつ病で闘病していると聞きました。  うつ病のことは正直よくわかりません。ただ、自殺したくなる場合もあることは知っています。  もし、本人から死にたいと打ち明けられたら、どうしたらよいでしょうか。  ばかなことを考えないで、とか、家族のことを考えて、と言って思いとどまらせるようにしてもよいでしょうか。こんな世間一般の常識を押し付けるのは病人には酷だと思ったりもします。  話題をそらせて、本人の関心を自殺からとおざければよいのでしょうか。でも、また、自殺のことを考えられそうです。  本人の深刻な顔やマスコミで自殺が話題になる度に考えてしまいます。よろしくお願いします。

  • 割り込みへの対応

    最近、悪事を注意した人が刺されるなど、物騒な事件が多発していますが、自分も似たような事になってしまいました。 今朝、ラッシュ時の駅の下り階段で私の横から人が割り込もうとしたので、体を張って割り込みを阻止しました(サッカーの経験があるのでその要領で)。諦めたのか私の横から消えたので、そのまま階段を下りていたら、突然誰かに後ろから押されて階段から転落しました。顔は見えなかったのですが、おそらく割り込もうとした人物だと推測します。周囲の人を巻き込まなかったのは幸いでしたが、一歩間違えば将棋倒しでした。混雑している階段で人を押せばどうなるかわからないのでしょうか?皆並んでいるので、自分の前に入れてしまえば自分だけでなく他の人も不快に思うと考え割り込みを許さなかったのですが、こういう場合、どのような対応が適切なのでしょうか。怪我は今のところ大したことなく一度自宅に戻ったのですが、警察には届けたほうが良いでしょうか?