Komiker の回答履歴

全739件中641~660件表示
  • バスツアーの会社

    数名でバスツアーに参加しようかと検討中です。 新宿出発が希望ですが、はとバス、近ツー、阪急他に何がありますか?HPがありましたら、教えてください。(出来れば宿泊希望です)

  • 老人はなぜそこまでして生きたいのでしょう??

    元・医療従事者です。現在、寝たきり&ボケ老人が急増しています。少子高齢化により国の将来も危うい事になっています。自分で食事もできない、トイレにも行けない、お風呂にも入れない、という年寄りがたくさんいます。自分が医療機関で働いていた時も96歳で在宅酸素、イロウ、入浴全面介助という患者がいましたが、正直いってそこまでして本人は生きたいのでしょうか?? 本人は自分が社会の負担になっているということは理解できているのでしょうか?? また本人はどのように感じて生きているのでしょうか? 日本では安楽死を合法化しようという働きはないのでしょうか? ヘルパーさんやケアマネさんのような現場の方に答えていただけたら幸いです。

  • 結婚式の前の顔合わせ

    結婚式前の親族顔合わせをするのですが、料金は新郎側が支払うと言っています。 人数は新婦側の方が多いのですが、折半というのも新郎側が企画しているだけに何だか言いづらく、気持ちよくお金を受け取ってもらえるようにと、包もうかと思っています。いくらぐらいがいいですかね?? 費用は全員で8万円くらいです。

  • 自分で考えることについて

    ショウペンハウエルの『読書について』を読んでから、自分で考えられることがあるのか疑問に思ってます。 また、マーク・トウェインの『人間とは何か』を読んでから、自分で考えてはないんじゃないかともっと疑問を深めました。 何を考えても、誰かの思想をなぞっている風にしか取れなくなりました。 それに、哲学の授業であることが疑問になっても、似たような質問を他の人がしていることが多く、同じような思想体系が形づくられているのかと思うことも多いです。 著作権があるくらいだから、ある条件で自分の考えと呼べることもあるんじゃないかとは思うんですが、それならどういうことが著作権にひっかかるのか、どこまで自分の考えだと言い張ることができるのか、と疑問になります。 人は自分で考えられることができるんでしょうか。 後、自分で考えることについて、参考になる本があったら教えてください。

  • テレビ業界の倫理。

    今もテレビを見終わって想ったのですが、 どうして、視聴者にこんなに簡単に嘘をついて平気なのか、不思議でなりません。 いつも、「あれ、見逃したのか?」と疑問だったのですが、やはり、そうではなかったようです。 先ほど、世界バリバリバリューと言う番組を流していました。最後の方で次のCMに入る前に、 「この後光浦大暴走!」と言い、書いてもあり、「光浦靖子が、8億8000万円のダイヤを飲んじゃいました!?」と書いてあります。 それで、コーマシャルが終われば、飲むはずはないが、飲もうとはするのだろうと想って見ていると、 まったく、それとは関係の無い状況で、全然、そのような状況は映し出されていません。 いくらCMを見せるためとはいえ、あまりにも手段を選ばない方法だと想います。 「光浦靖子が、8億8000万円のダイヤを飲んじゃいました!?」のテロップと一緒に 静止画で飲もうとしている場面を一瞬だしたのは、言い訳にする考えなのでしょうか?いくらなんでも! 数年前までは、そのようなことはなく、テロップ(風)通りに近い状況をちゃんと流していました。 最近のTV業界とは、そのような最低限の倫理もなくてしまったのでしょうか? 私以外の視聴者(つまりほとんどの国民)は、「(例えば、世の中騙し合い)そんなもんで良い」と想っていらっしゃいますか? 社会的影響をどう想われますか?

  • 光ファイバーでFAX

    光ファイバーとIP電話を使っています。パソコンでFAXの送受信をしたいのですが、可能でしょうか?可能ならば接続方法(電話線とか)と設定を教えてください。ちなみにWINDOWSはXPです。

  • 光ファイバーについて質問です。

    昨日光ファイバー(eo)の工事が終わり初めのうちは、快適にネットに繋がっていたのですが使い始めて数時間後に突然接続は切れたり、速度がもの凄く遅く(ADSL以上に)なったりしてます。1度接続が切れるとナカナカ接続できなくなってしまいます。どうすれば接続が切れずに快適になるのでしょうか?

  • 生きる意志

    大学3年のものです。 死ぬことが出来ないために生きています。 なかなか人生を積極的に過ごしてみよう!という気持が湧かず、親に苦労かけて甘えているからでしょう、自分の人生を自分で切り開く力はまだなさそうです。 こんなことを漏らしてしまうことが良い例です。 好きな人と好きな土地がここにはあるので、その土地の公務員を目指しています。 公務員も大変な仕事だと思いますが、こんな人間でも一生懸命働けば住民のために力になるのではと思っていますが、わたしの人間性が情けない有様なので、良いサービスが出来るか分かりませんが。。 自分の生に対する積極性が足りないために、どんな仕事で結果的にどうなりたいかが分かりません。公務員はこの要因も踏まえて決めました。しかし、こんな人間が受かるだろうか、勉強だけしても面接でだめだろうし、民間でも落ちるだろうし、今の日本同様お先真っ暗な感じです。 つまり、どうしたら生きることに活力が沸くのでしょうか。そこがしっかりしていないと、これからの人生も駄目なものになると思います。なぜこういう考えに至ってしまったのか分析していませんが、とても悲しいです、自分が。 皆さんの知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 動物と人間の違い?

    こんにちは。ちょっと悩んでしまって、1人ではどうしても同じ考えしか出てこないのでみなさんの意見をお聞かせいただければと思っています^^; 動物も植物も含めたこの世界(nature)における「ヒト」とは何なのでしょう?私は「食物連鎖の頂点」とか「文明をもつもの」とかという言葉で漠然ととらえていましたが、もっと根本的にヒトの自然界におけるアイデンティティみたいなものを探りたいのです。 「考える葦」という表現を分かりやすく説明してくださる方、お待ちしていますm(_ _)m

  • ケイ オプティコムの光ネットお使いの方教えてください。

    よろしくお願い致します。 いくつかお聞きしたいのですが、ケイ オプティコムの光ネットいいなぁと思っています。 パソコンの設定に関してですが、2台パソコンがありますので1台はサポートが無料でついているそうなのですが、もう1台は自分で設定しようと思います。単刀直入に、ケイオプティコムのパソコンの設定はむつかしいでしょうか?パソコン初心者ですが、以前ヤフーは設定がなんとか出来ました。パソコンのリカバリーもしたことはありますのでまったく出来ないということは無いのですがそのくらいのレベルです。 あと、ケイオプティコムでWINDOWS98SEのNECのPC98シリーズをお使いの方いらっしゃいますでしょうか?2台のうち1台は新しいのですが、1台がWINDOWS98SEのNECのPC98シリーズなので、工事はしたが使えないとショックですので・・・。このパソコンも買いければいいのですが、結構気に入っていまして・・・。 最後にこちらはセキュリティーに関してなのですが、ケイオプティコムは接続しなおしたらIPアドレスは確実に変わりますでしょうか?YAHOOは固定ではありませんが基本的にはなかなか変化しませんので。 ファイアウォールなどを導入していればそれほど神経質にならなくてもいいとは思うのですが、PC98シリーズはセキュリティーソフトが非対応なのでお聞きしたいのです。IPアドレスが頻繁に変えられれば少しはセキュリティーが向上できるような気がしまして。 長い文を読んでいただき有難うございました。どうぞよろしくお願い致します。

  • 相手の両親について

    こんにちわ。 私事で恐縮ですが、相談があります。 来月結婚を控えているのですが、結納金を彼からもらっていません。 彼と私は一緒に貯金を貯めていたので そのお金で挙式、新婚旅行、家具等の購入をする予定で、結納金は貯金からは出せません。  彼が彼の両親に相談した所、 「自分達2人でやっていくと言ったんだから結納金なんていらないんじゃない?」と言っています。 私の父もどっちでもいいよと言ってくれてるのですが、私としては相手の両親の誠意が感じられない気がするのです。 その上、電化製品代など私の親が出してくれるのですがそれを聞いても「あぁそりゃ悪いねぇ」で終わり。 お金がないないと言いつつ、義母は働かずに趣味に毎日を費やしている状況。 義妹が車の事故を起こし、30万程必要になった事があるのですがそれも「お金ないから」で、結局長男である彼が出すような始末。 彼とは2人で頑張ってやっていきたいのですが、相手の両親の事がドンドン嫌になってきます。 息子に恥をかかせないため結納金を少しでも気にしてくれるのが親ではないのでしょうか??

  • 同じマンションに住む変人対策

    管理組合、管理会社もしっかりしているマンションなのですが、只一つの悩みが、一世帯夫婦者の奥さんが変人で、居住者と協調性が全く有りません。 24世帯のマンションですが、この一世帯の為に皆が迷惑を蒙っております。 トラブル内容として 1.駐輪費用を払って駐輪場に自転車を駐輪しても、自 分の気に食わない色の自転車が有ると、駐輪場外  へ移動させてしまう。 2.その人は1階に住んでおり、目隠しに庭に植木を植 えているが、ジャングルとなっている。  囲いの柵より大分高く成長している。  そして、植木が夾竹桃やジャスミンで、強烈な香り が充満している。  その為、柵レベルの高さに切るよう依頼しても拒否。 3.朝から音量を上げて音楽を流す。  当然外まで聞こえる。 4.気に食わない事が有ると、相手の家に怒鳴り込み、  ドアを開けないと、ドアを開けるまで蹴っ飛ばす。  そして、これ以上出ないと思われるほどの甲高いキ ンキン声で相手を詰る。 5.こんな状態なので、上階や両隣の居住者は怖くて、 新しく引っ越して来ても直ぐに出て行ってしまう。  等々・・・・ 旦那は正常な人だが、奥さんに頭が上がらない。 この奥さんのためにマンション中がビビッています。 つい最近もトラブルが発生しパトカーが来ました。 このような環境に遭遇して、解決されたマンション管理組合の方が居りましたら、知恵を授けて頂きたいのですが、宜敷くお願い致します。

  • 哲学の授業

    私は今、とても悩んでいる課題があります。 それは哲学の授業のレポートです。 課題内容、自由。 課題枚数、自由。 こうなると逆に何を書いていいのか全く思いつきません。でもやはり哲学について触れた内容を書きたいと思っているのですが、どなたかいいアドバイスをください。

  • 人間の価値とは何で決まるもの?

    偉い、偉くないと優劣を付けがちですけど、人間の価値とはいったい何で決まるのでしょうか? ・容姿? ・腕力? ・知識? ・収入? ・職業? ・果ては異性にもてること? ・学歴? ものすごく抽象的な質問かもしれませんが、みなさんのご意見を教えてください。

  • 父の親バカぶりに大迷惑

    30代の女ですが、父が「奇人変人」の域に達するほど親バカで、その振る舞いに大変迷惑しています。 子どもの頃の家族関係は決して良くなかったし、私は昔、父が「この家はお父さんの家だ!」と怒鳴った姿が忘れられず、今だに憎悪や反発を持っています。こちらもいい年ですし、離れて暮らしているので、表面的には普通の関係を保つよう努力しています。 しかし父の方はそんなこちらの気持ちも知らず、今だに周囲に対して私のことを自慢たらたらなのです。自慢されるような立派な業績があればまだしも、つまらないことを自慢して、今年の年賀状にまで私の仕事のことを書いているようです。以前など、私がたまたま仕事の関係でラジオのインタビューを受けただけなのに、なんと特製のケーキをケーキ屋にいくつも作らせ(○○子○○ラジオ出演記念、と大きく書いてあったそうです)、近所に配ったのです! もう涙が出るほど恥ずかしかったです。 田舎で周囲に自慢するだけなら無関係なのですが、私の知り合いにまで父の「親バカぶり」が伝わってしまっています。私よりずっと優秀で実績もある人の耳に、父の「自慢話」が入ってしまい、「聞いたわよ~。すごいじゃない」と冷やかされたときの恥ずかしさときたら! 私が子どもの時、私の体重が何キロになっただとか、便秘気味であることまで友人に電話で話しているのを聞いたことがあり、ショックと、父に対する嫌悪感でいっぱいになったことも思い出されます。 父に対して、私が涙を流しながら真面目に抗議してもまったく請け合ってもらえないどころか、嬉しそうな顔をして、ますます調子に乗るだけ。いつもは距離を置いている娘が戻ってきて、口をきく(怒ってるだけですが)のが嬉しい、といった様子なのです。 どうしたらいいでしょうか? また父は、過齢とともにこうした傾向が強まっているようで、将来のことを考えると全くうんざりです。

  • 便秘が…!!

    お恥ずかしい話なんですけど、私はもともと便秘によくなるんですが、今回はひどいみたいで、トイレに行っても出そうな感じはあるのですが力んでもやっぱり出ずにとても困ってます; 便秘の時は力んではいけないって聞いたことがあるんですが、何か解決法とかあるんですか?  あと「牛乳を飲め」とか言われた事があるんですけど、私はあんまり牛乳飲んでないんですけど飲んだ方がいいんですか? 是非アドバイスor回答ください(>_<)

  • 自分を律するにはどうしたら良いのでしょう…

    私は現在、独り暮らしをしています。 その中で感じるのが、「自分を律する」ことの難しさです。 「こうしなくてはならない(すべきだ)」ということに対して、 ついつい自分に甘えが生じてしまい、自分に厳しくなり切ることができません。 (⇒独りでいることが多いため、なおさら楽なほうへ流されてしまいます) うまく「自分を律する」ことのできる考え方や、 良い方法などがありましたら、お教え頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 変わっていく娘にとまどっています

    いつもお世話になっております。 今年中学生になった娘。 心がすさんでいるというか、去年までの娘とまるで別人です。 言葉は汚いし、二つ年下の弟に対していつもケンカ腰で物を言うし。 大人をバカにしているような様子で家の手伝いもお願いしても全くやらず、まるで自分を中心に地球が回っているようなふるまいです。 先ほど「ふざんけんなよっ!」と言われ 「誰に向かって言ってるの!!」と怒りましたが、 なんだか何もする気がなくなってしまいました。 本来なら夕食のしたくをしている時刻ですが、何もしたくありません。 みなさんにここで叱咤激励してもらえれば元気がでるかな? と思いPCを開いてしまいました。 こんなことにここを使って良い物かとも思いますが、 こんな娘に私はどう接していったら良いのでしょうか・・・。

  • 毎日憂鬱

    以前も相談させていただきましたが、会社に、顔を見るのも声を聞くのも嫌な人がいます。 最近は、その人を見ていると、殺意さえわいてきて、自分がいつキレてしまうかわからないと思ったりします。その人の笑い声を聞いただけで、イライラして、ストレスがたまり、仕事が終わって家に帰っても、休みの日も、ずっと憂鬱で、無気力です。 日に日にストレスがたまっていくのが自分でもわかるし、辞めたいとすごく思いますが、貯金もあまりなく、辞めて無職になりたくないので、辞めるわけにもいかなくて、毎日暗い気持ちで行っていますが、疲れました。ため息ばかりついて、欝になってしまいそう。

    • ベストアンサー
    • noname#14691
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • なぜ? 社会の終わり?

    最近の若い年代は 行儀も知らない 挨拶もできない 緊張感がない など 昔では 気合い入れられていた程の事が 最近の人は 平気で行っていることに?? 疑問を感じています。 何処でどう間違って変わっていったのでしょうか? メディアの先も考えないドラマ、アニメ等の、無法地帯 これからどうなるのか? 背筋を伸ばす緊張感を感じた事の無い生活を送って いるから現実逃避したバーチャルな思想を持つのでは無いでしょうか? 同じような意見を持った方はどの様に思いますか? これから先が不安です。