Komiker の回答履歴

全739件中621~640件表示
  • 「過去の投稿履歴」って

    「過去の投稿履歴」って、変な日本語じゃないですか? 「投稿履歴」だけで十分だと思います。 過去だから「履歴」なんであって、「今の履歴」や「未来の履歴」なんてないですよね? 「馬から落馬する」や「頭痛がいたい」などと同様の違和感を覚えるのはわたしだけでしょうか。

  • ケンカについて

    こんばんは^^ ケンカっていけないのでしょうか? 純粋にケンカがいけないのかどうか教えてください。 その際に暴力に反対か賛成かも併せてお願いします^^

  • 一泊二日の旅行に持っていくかばんについて

    今度一泊二日で旅行に行きます。 それに持っていくかばんをどうしようか悩んでいます。 通学に使っている布地のボストンバッグだとまずいですか? あと、服はどれくらい持っていったらいいでしょうか。 つまらない質問で申し訳ないですが、よろhしくおねがいします。

  • クモの退治の仕方は?

    おねがいします! 困っています>< 郊外に土地を購入し、念願のマイホームを新築しました。 でもぉーーーーーー!!! 虫が多い!!! ある程度の虫は網戸で防げますが、クモがうちの中に出没するんです。 やつらはどこから入ってくるんでしょうか? 私はお化けよりも虫が怖いので、毎日苦痛で仕方ありません。ハエや蚊ようの殺虫剤ではなかなか死なずに、結局いつもスリッパで叩いています。  やつらを撃退する方法を教えてください!

  • 坐禅は神への冒涜か

    このようなところへ質問するのはやや場違いかもしれませんがお許しください。プロテスタント系クリスチャンのものです。(長老派) 一ヶ月ほど前から、集中力の欠如えお改善するために自宅で坐禅を始めました。とても快適で、プラスに向いてます。今までの悪い習慣(立ち食いやつまみ食い、猫背など)が少しずつ克服されつつあり、今後も続けて行きたいと思っています。 いつか禅道場にも行ってみたいのですが、ひとつ問題があります。所属教会が異教徒に対し悉く否定的なのです。 坐禅の儀式を、私は文化的な形式と割り切って、「いただきます」の合掌と同じ感覚で考えていますが、所属教会の教理には仏教もが異端である、などとかかれているので、躊躇しています。教会の方とは末永く付き合っていきたいと望んでいます。 この手の経験がおありの方、どのように考えられたのか、ご参考までに体験談をお聞かせいただければ幸いです。

  • 本当の自分を変えたい

    大学を控えた18才の男です。 早速ですが、僕は何事にも冷めてるんです。 人と話してても面白くないし、むしろ疲れる。最近で言うと、友達が大学に合格したときも全然嬉しく思わなかったし。。。 でも、そんな本心を出したら嫌われるので、理性というか、偽りの自分を作って話をするときには笑うようにしたり、ここは相手のために喜んだ方がいいだろうと思うところでは、喜んでるふりをしたりするんです。でも、本心は違うんです。 これで、最初の数時間はいい人で突き通せるのですが、あるとき、ふと本当の自分が出てきて、全然笑わなくなったり反応が薄くなったりするんです。 もう、自分でこんな偽善者みたいな自分が嫌なんです。この本当の自分を変えて、心から人の幸せを喜んだり、素の自分で、ずっと明るく楽しく話がしたいんです。。。 なにかアドバイスがあればお願いします。

  • 新幹線で・・・

    この前に新幹線に乗ったのですが、自分の後ろに座っていた女性が前の座席(私が座っている座席)に足を投げ出していました。私は寝たかったのですがその女性の足が臭くて気になって寝れませんでした。。。 本当は注意したかったのですが、注意しようが無いので(しかも女性だったので言いにくい)終点の駅まで耐えていました。もし、あなたが同じ状況だったら注意しますか?? お願いします。

  • 膝がポキポキ

    こんにちは。 膝の屈伸時ポキポキ鳴るのは異常でしょうか? よろしくお願いします。

  • 白髪が・・・

    僕は高1なんですが、中学くらいから 白髪があると指摘されて、今もけっこうあります。 たまに鏡をみながら抜いたりしているんですけど、 またはえてきそうです。 保育所のときぼくはけいれんをおこして小学6年生まで脳波を安定にさせる薬をのんでいましたが、 それが関係あるのでしょうか? できるならはえてこないでほしいです(笑

  • 論文で手が疲れる・・・

    論文を期日までに仕上げなければならないのですが、手書きが条件なので頑張っています。早く書くのは大丈夫なんですが、やっぱり手首が非常に痛みます・・・それでも書かなければならないので時間と痛みとの戦いみたいになっています。 応急処置的なものでも構わないのですが、急いで書く時とかの手の疲れや痛みを緩和させる方法はないでしょうか? 書く時のアドバイスでも何でも結構なので、わかる方お返事よろしくおねがいします。

  • 排尿

    僕は、ずっと前からなんですが、トイレをするとき 人がいるとどうも尿がでないんです。 要するに一人じゃないとおちついてできない・・ なのでちょっと学校生活でもこまっています。 これは精神的な問題なんでしょうか・・・・

  • どのように幸せな気持ちになれたのかを

    わたしは今幸せだとは思っていません。どちらかというと不幸だと思っています。 出来れば幸せだと思えるようになりたいのですが、自分の事ですが、自分を基準にして考えていても駄目なのかもと思いました。わかりずらくてすみません。 今幸せだと感じているみなさんが、どのように幸せな気持ちになれたのかを教えて頂けますか。 例えば、お金が沢山手に入ったから、仕事が調子いいから、婚約したからなどなんでもいいです。 是非是非参考にしたいと思います。

  • 電車で、席を譲ること

    みなさんは如何思いますか? 私は中学一年生で、キツそうな人が来たら、とにかく譲っちゃうんですけど。 しかし、前具合が悪く、譲れないことがあり、そのことを今でも覚えています。 みなさんは席を譲ったことor譲られたことはありますか?? そのときのキモチを教えてもらえると嬉しいんですが・・・ よろしくお願いします。

  • 子どもに「明日はいつ来るのか」と聞かれました

    4歳の子どもに「明日はいつ来るの?」と聞かれました。寝る前に「じゃあ、明日ね」と言われて眠り、翌朝子どもは「もう明日?」って聞くと親(私)に「いや、今日だよ」って言われ、「じゃあ明日はいつ来るの?」って聞くのです。このカテゴリが合ってるか分かりませんが、なんて答えればいいでしょね?

  • 縁起と意思

    仏教に関心を持ち出してから半年ぐらいですので勘違いをしているところがあればご指摘ください。縁起とは全ての存在はさまざまな条件の調和によって成立しているということのように受取りましたが、命や意識も縁によって存在するなら、自分の意志(と思っているもの)さえ内外の事象の縁によって起こっているに過ぎないことになり。ただ縁によって変化しているだけなんですか。これでは全てのことが結果から見れば必然ということになるのではないのでわないでしょうか…??。

  • 「量より質」の回答者を探したい。

    サンクスポイント÷回答数 の値の高い回答者を探したいのですが、そんなことは無理なのでしょうか? 回答数こそ少ないけれど、非常にレベル(質)の高い回答者の回答を見てみたいのです。 私はここに来てまだ日が浅く検索方法やランキングなどまだ良く調べていませんが、総獲得ポイントよりも上記の値の方が気になります。

  • 捻挫時の運動&すごし方

    捻挫時の運動&すごし方について知りたいです。 1ヶ月半前に足首を捻挫して、まだ正座すると足首が痛むような状態です。 今個人的に時間があるので、サポーターなどをしてウォーキングをしたいと思っているのですが、今まで捻挫した経験がなく困っています。 運動などはしないでじっとしていないと、いつまでも治らなかったりするのでしょうか? まだ足首には痛みが若干のこっています。 普段激しいスポーツををやられている方には捻挫など当たり前で、何か工夫して運動など続けてるのだろうか?と思ったりしています。 どなたか知っている方いらしたら教えてください。 またもし運動などしないほうがいいのなら、捻挫時どうやってすごしていたか教えてくださいませ。 よろしくお願い致します。

  • 縁起と意思

    仏教に関心を持ち出してから半年ぐらいですので勘違いをしているところがあればご指摘ください。縁起とは全ての存在はさまざまな条件の調和によって成立しているということのように受取りましたが、命や意識も縁によって存在するなら、自分の意志(と思っているもの)さえ内外の事象の縁によって起こっているに過ぎないことになり。ただ縁によって変化しているだけなんですか。これでは全てのことが結果から見れば必然ということになるのではないのでわないでしょうか…??。

  • 短期の環境保護のボランティア

    環境保護を中心として海外の短期ボランティアを探しています(出発到着あわせて5~6日位)長期だといくらでもあるのですが、これくらいの日程だとなかなか見つかりません。自然が好きなので環境保護・ネイチャースポーツ手伝いなどを中心として探しています。どなたか詳しい方、情報をドシドシ教えてくれますでしょうか、よろしくお願いします。

  • 雨トイの縦排水パイプ補修

    雨トイの縦排水パイプが途中で割れてしまった。 簡単に交換、又は補修の方法を教えて下さい。